« 「市民と議員の条例づくり交流会議」2日目 | トップページ | 富里市議会を傍聴 »

2007年9月 3日 (月)

9月議会初日

いよいよ9月議会が今日から始まりました。議案24件、報告3件、請願4件が審査されます。

午前中からは、会派の打ち合わせを行い、一般質問の内容、開会中の予定、会派としての方針などを確認しました。特に9月は決算議会ともいわれ、18年度の決算について審査する議会です。成田市議会では、この決算関係議案について別日程で集中審査することとしているため、9月議会中具体的な審査を行う事はありません。予定では例年通り、11月初旬ごろに決算特別委員会が開催される予定です。

この決算特別委員会は、7日の本会議で設置し8名の委員を選出する予定です。私は、昨年度の決算・予算ともに委員になりませんでしたので、今年は希望して合併後初となる成田市の決算審査に加わりたいと考えています。

さて、明日は休会で1日置いて17人の一般質問が行われますが、お隣の富里市議会も議会開会中で、成田市議会で検討を始めている議会改革の一つである一問一答式をすでに導入しているとのことなので、午後から視察に行きたいと思います。この件は明日、その感想も含めて報告したいと思います。

|

« 「市民と議員の条例づくり交流会議」2日目 | トップページ | 富里市議会を傍聴 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月議会初日:

« 「市民と議員の条例づくり交流会議」2日目 | トップページ | 富里市議会を傍聴 »