« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月30日 (月)

議会中継 カメラ位置が変更されています

11月最後となった今日はこの時期らしい寒さを感じる1日となりました。

先週金曜日に議会は開会しましたが、今日は1日休会です。
かつては、開会日直後に土曜、日曜、祝祭日を除いて休会日もなく、連続して議会日程を組んでいましたが、議会改革に取り組んだ結果、議案調査のために議会日程に余裕を持たせるように設定されました。

これによって、膨大な議案資料を議員が細部に至るまでの事前調査する時間が確保されたことになりますが、実態は必ずしも目的の通りとはなっていないようです。

ただ、明日から3日間いずれも午前10時より一般質問が行われますので、インターネットやケーブルテレビで成田市議会の質疑をご覧いただければと思います。

今議会で最も多く質問されるのは”成田空港関連”。何と9人が通告しています。
とは言っても、各議員の視点も様々ですので、議員の考え方や政策の差が出てくるかもしれません。

また、中継カメラが1台追加となっています。

これは、本会議場の天井に取り付けられたカメラからの映像では、原稿に目を移すと頭しか映らず、原稿を読まない状態でも顔が下を向いているように映っていたため、新たに正面からの映像を映し出すように変更しました。

これによって、登壇者の後方には常に議長が映ることになりましたので、私も議会の品位を重んじた態度心がけて3日間の本会議に臨んでいきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月29日 (日)

戦いの結果

今日は地元社会福祉協議会の役員会があり、副会長として出席しました。もともとの予定でしたが、うっかり忘れていて危うく無断欠席となるところでしたが、珍しく行った机の上の印刷物の整理で気が付きギリギリセーフ。同じことのないように気をつけたいと思います。

さて、話題をガラッと変えますが、今日は注目すべき戦いがあり、その結果が出ました。一緒にしては不謹慎かもしれませんが以下その結果についてご報告しておきます。

一つは、酒々井町長選挙
現職と新人の一騎打ちで、大変な選挙でしたが私も応援に行かせていただいた現職の小坂やすひさ氏が見事2期目の当選を果たしました。
選挙戦中盤から後半にかけて、現職候補にとって非常に厳しい情勢も伝えられていましたのでほっとしているところです。
隣町で今後も成田としても様々な連携が必要となると思いますので、指導力を発揮されて酒々井町のみならずこの地域全体の発展にお力添えをお願いしたいと思います。

当選 小坂 やすひさ 4,763
     ひきじ  修一    4,226

2番目の戦い 市川市長選挙
現職の引退に伴う市川市長選挙も今日が投票日となりました。新人4人が立候補し、実質3人の有力候補がほぼ横一線の戦いであったように思います。
私は、若手市議会議員の会の繋がりで、高橋亮平候補の応援をさせていただきました。
11月24日には、本八幡駅前での街頭演説で応援のマイクを持たせていただきましたが、一歩及ばず残念な結果となってしまいました。

当選 大久保 博   38,620
    小泉 文人   35,132
    高橋 亮平 34,739
    一条  強      1,579

そして最後はボクシングWBCフライ級世界戦
亀田興毅選手が王者内藤大助選手に挑み、タイトルを奪取しました。残念ながら私は結果のみ知ることになりましたが、非常に高い視聴率で、話題性も高かったことがうかがえます。
因縁の対決ともいえる戦いでしたが、結果は結果として受け止めますが、私としては内藤選手の防衛を期待していたのが正直な気持ちです。

さて、いよいよ議会も本格的な日程に入っていきますので、年末まで頑張っていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月28日 (土)

私も受講したいと思う明大講義

成田市では平成8年より「明治大学・成田社会人大学」を開設し、毎年多くの市民が第一線で活躍されている講師陣の講義を受講出来る機会を得ています。

Afbd1 そして今日は、設定されている国際社会課程、地域社会課程、緑地環境課程の修了式が市役所で行われ、名誉学長でもある市長から修了証書が授与されました。
また、既に3過程を修了あるいは4年間の受講を終えた方に贈られる修学士、修学士取得後2ヵ年課程を修了し設定された課題を行った方への教学士、教学士取得後更に2ヵ年課程を修了し設定された課題を終えた方への弘学士が、明治大学の納谷廣美学長から直接授与されました。

称号を手にされた方々の充実感に溢れたお顔が印象的でした。

始まりは大学誘致
この社会人大学は、成田市として大学誘致を強く望んでいた当時、明治大学に打診しましたが実現せず、その代わりに大学の協力を全面的に受けて始まったと言う経緯があります。
最近では、少子化の流れから大学の競争も激しくなっていますが、納谷学長によると全国から多くの受験者に恵まれ、更に海外の大学との提携も拡がり明治ブランドを維持、更に強くしているようです。
また、全国に同様に広がっている社会人大学等の講座は、”成田での取り組みが先例となっている”とのことですが、更に充実した社会人大学としての取り組みが必要であると実感したところです。

是非成田に 学部・学科だけでも
修了式を終えて、しばらく納谷学長と歓談する機会を得ることが出来ました。有名大学の学長先生と直接様々なお話をさせていただく機会は貴重であったと思います。
その中で、ご一緒していた荒井教育委員長からは、「1つの学部や学科だけでも成田に来ていただけませんか」との問いかけがあり、同席していた市長や教育長からも”是非実現できれば”との思いが伝えられたところです。
私も成田の将来のあるべき姿として、高等教育機関の誘致は継続的かつ積極的に行うべきとの思いを述べさせていただいたところです。

官学連携
私からは、今後行政の政策立案、課題解決などに大学との連携を強める必要性も述べさせていただきました。
成田市は、明治大学と連携出来る土壌があるにもかかわらず、計画の立案や調査研究などで活用できていないと予てから感じています。
学生の発想力を借りたまちづくりなど、全国にも既に多くの自治体が大学との連携を行っている事例がありますので、空港を含めた今後の都市のあり方や個別の構想作り、設計など成田市としても是非積極的に行う必要があるのでは無いでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年11月27日 (金)

12月議会開会

今日からいよいよ12月議会が始まりました。とは言っても、既に様々な動きがあったため私としては一連の流れに感じられます。現在17時29分、一通りの日程が終わり、若干の時間的余裕がありましたので早めの更新をしています。

今日は以下、主なものをご報告しておきたいと思います。

職員・議員等の期末手当削減
開会して早速ですが、職員と議員、そして市長・副市長・教育長の期末手当(ボーナス)について削減が決定しました。

通常は、議案が提案されて会期最終日の本会議で議決することとなっていますが、期末手当の支給基準日(12月1日)前に議決をする必要があるため、
議案提案→委員会付託→質疑→討論→採決
という流れを一気に進め、午後2時半前には関係議案4件が可決し、12月に支給される期末手当の削減が決定しました。また、職員については期末手当と合わせて勤勉手当も削減され給料表の改定も行われました。

職員に関する議案については、討論も行わずその明確な反対理由も述べられることなく反対する議員も数名見受けられました。この種の議案となるといつもの光景です。

医療問題特別委員会
12月1日の本会議で、いよいよ医療問題に関する議員9名による特別委員会が設置されることとなりました。所管は、基本的には身近な医療問題とすることとし、必要に応じて関連する部署の職員にも出席を願うこととなりそうです。

成田空港の成長戦略
新たに成田市独自で成田空港の成長・発展の基盤づくりを検討し、「成田空港ブランド」を磨き上げるための組織の設立が明らかになりました。既に昨日の新聞報道にも取り上げられていますが、改めて議会に報告されたものです。

現在のところ、参加メンバーは明らかになっていませんが、学識経験者や民間有識者などに広く参加を要請する予定との事で、これまでの政策作りとは一線を画すものとして期待してみたいと思います。

以上、今日のところは主な報告で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月26日 (木)

成田の戦略を早期に打ち出し実行すべき

Ea711 昨日から成田市と友好都市を締結している中国咸陽市の訪問団が成田を訪れています。そして今日は午前中に市役所にて歓迎式典が開催され、議会を代表して出席させていただきました。

咸陽市とは友好都市締結21年を数え、これまで多くの市民が交流を深めてきましたが、私もかつて青年会議所主催の少年の翼事業で同市を訪問した際には、熱烈な歓迎を受けた記憶があります。
そして今日は、約9年ぶりに当時お世話になった同市職員の方の顔もあり懐かしさを感じたところです。

最近では中国全体の高度成長と共に咸陽市も大きく発展しています。その意味では、成田市として学ぶ点が多くなってきたようにも思いますので、お互いの発展のために今後も有意義な交流が行われる事を期待したいと思います。

午後からは、私も読んだことのある「生まれ変わる首都圏の空港」の著者で、航空アナリストでもある杉浦一機氏を招いて行われた勉強会に出席。約2時間、世界の空港を例にした成田空港の現在の課題など、興味深い内容をお聞きすることが出来ました。

ただ、やはり”今後首都圏の航空の主役は羽田に移る”というような印象も改めて受けたところで、成田としての具体的な戦略を早期に打ち出し、競争力の強い時代に即した空港作りを急がなければならないとの思いを強くしたところです。

その後、市内某所で隣接自治体議員と夕食を共にしながら意見交換して帰宅したところです。

さて、明日からいよいよ議会が始まります。開会初日早々より議案の具体的な審議と、医療問題特別委員会の設置に向けた準備などに追われそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月25日 (水)

医療問題特別委員会設置へ

今日は午前9時30分に市役所に到着してから午後7時少し前までほぼ1日、市役所内で過ごすこととなりました。

午前中は議員団の研修会、午後から議案説明会、議会運営委員会、会派代表者会議、その後執行部各課との打合せと続き、少し疲労感を感じています。
しかし、明後日からの12月議会に向けて着実に物事の運びが見えた1日でもありました。

議会運営委員会では、議会改革の盛りだくさんの内容が効率よく協議され、来年の3月議会から新たな内容が始められる見込みで、かなりの前進が見られた今日の議運であったと感じています。

そして、予てから検討を進めていた医療問題に関する新たな特別委員会の設置方針を了承し、来週の火曜日12月1日の本会議で正式に設置、委員の選任を行うことを取り決めました。

補正予算では、成田赤十字病院での一次救急医療確保のための予算として8,500万円が計上され、9月議会から議論してきた医療機関への税金投入について、具体的な議論が始まることとなります。

市民の医療環境を守る事を基本として、成田市議会として真正面から取り組む事になりそうです。

尚、先日お知らせしたとおり成田市議会のホームページがリニューアルされました。更に改良を重ねる予定ですが、現在のバージョンについて是非ご覧頂きご意見等いただければ幸いです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月24日 (火)

森田知事「逆境力」出版パーティーがありました

今日から隣町の酒々井町長選挙が始まりました。私は2期目を目指す現職の出陣式に出席させていただきましたが、国会議員、近隣の首長、周辺議会の議長、議員の顔が目立っていたように思います。

選挙は現職、新人の一騎打ちですので、酒々井町では今週末まで厳しい戦いが繰り広げられるものと思います。

E6251 酒々井を後にしてからは、全国議長会の産業経済委員会に出席。北は北海道から南は沖縄まで、今年度委員に選出されている各市の議長が集まり、今後の要望内容などの確認を行いました。
政権が代わり7月に作成した要望の内容に手を入れる必要性が生じており、国の政策が変わりつつあることも実感したところです。

その後は、友人が市川市長選挙に立候補しているため、陣中見舞いに事務所を訪れたところ、本八幡駅前の街頭演説で急にマイクを渡され即席の応援弁士となりました。厳しい選挙のようですが是非頑張ってほしいと願っています。

市川を後にしてからは、幕張のホテルで開催された森田知事の著書「逆境力」出版記念パーティーに参加させていただきました。とてつもなく広い会場にほぼ一杯の参加者があり、森田知事の人気の高さを表していたように思います。

通常の政治資金パーティーと異なっていたのは、サンミュージックの相沢社長のあいさつや同事務所所属のタレントが応援に駆け付け、政治色が薄れていた事。タレントの挨拶が始まるとステージ近くに移動する姿が多数目立ち、やはり政治よりも芸能界のほうが一般的な興味は高いようです。

成田への帰路、早速「逆境力」の初めの部分を読ませていただきました。誰でも比較的読みやすい構成となっており、日ごろわからない政治の一部が理解できるかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月23日 (月)

大栄ふるさとふれあいまつり

19001 天気が回復した今日は、「大栄ふるさとふれあいまつり」の会場に足を運びました。まさにイベント日和の天気で、コートも要らず快適な陽気の中、多くの人で賑わいました。

会場となった日本自動車大学校NATSは広大な敷地を有しますが、800台収容可能と言われる駐車場も午前11時前には既に満車状態の盛況振りです。

この3日間、様々なイベントへの参加の機会を頂き、合併により広くなった成田市の各地域固有の風土のようなものを感じる事が出来たように思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月22日 (日)

農産物に触れた一日でした

65c51  昨日とは打って変わって寒い一日となりました。2日目となった産業まつりの会場は、あいにくの天気でしたが賑わいを見せ、午前9時半過ぎには周辺の道路も既に渋滞が見られたほどです。

そして私は、毎年産業まつりと合わせて開催される農産物共進会の表彰式に出席し議長賞の授与をさせていただきました。

98071表彰式には、成田市農業大使の永島敏行さんも映画撮影中の忙しいスケジュールを調整し出席。初めて直接お会いしましたが、思ったよりも身体の大きな方という印象です。

国内農業の重要性は、国民の間にも広がりつつありますが、農家にとっては多くの課題を抱え厳しい環境が続いているのも事実です。しかし、今日表彰された方々は、日々の努力を重ねすばらしい農産物や加工品を作っていただきました。市内の農業発展のために今後も頑張っていただきたいと願っています。

9c6f1産業祭りの会場を後にしてからは、旧大栄町時代から引き続き開催されている、体験イベント「日本一のいも堀り」会場を見学させていただきました。
あいにくの天気模様でしたが、市外県外からの来場が多く、こちらも賑わいを見せていました。

30241会場では、地域を挙げての様々な取り組みもされていて、市長と共に手作りのものに舌鼓を打ったところです。

さてこの後、地元地区体育協会の忘年会に出席します。忘年会としては今年第1号で、早くも忘年会シーズン突入です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月21日 (土)

今年も賑わう産業まつり

A06d1今日と明日の2日間、「第29回成田市産業まつり」が開催されています。初日の今日は、午前9時30分より開会の式典が行われテープカットのセレモニーに参加しました。

テープカット終了直後から一般の方々の来場が目立ち始め、早い時間の人出が印象的でした。何人かの方々に直接お伺いしたところ、「早めに来ないと混んで駐車場に入れない」との事で、多くの方々で賑わう側面、駐車場対策や周辺交通への影響は慢性的な課題のようです。

しかし今年の印象ですが、例年と比べると少し人出が少ない印象もあったように思います。個人的見解ですが、高速道路が利用しやすい料金に設定されているため、この3連休お出かけの方も多いのかと感じたところです。

Cd7a1 今日のセレモニーでは、あわせて成田市観光キャラクターの投票結果が正式に発表され、デザインされた方に賞金が授与されました。今後”うなりくん”の様々なグッズが作られるとの事ですので、皆で親しみを持って育てて行きたいものです。

8f0c1産業まつりの会場の奥には、今年初めて参加してくれたポリテクカレッジ成田のブースがあり、航空機に使われているリベット打ちを体験させていただきました。航空整備科の現役学生から説明を受け、貴重な体験をさせていただいたところです。

日頃成田の航空産業の強化の必要性を感じていますが、この航空整備科のように成田ならではの産業、学術の育成が図れればと感じたところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月20日 (金)

長年の職務に感謝

Fbd11 今日は、午前9時より成田市職員表彰式に議会を代表して出席させていただきました。

今年は、功績表彰者1名、勤続30年表彰54名、20年表彰16名の職員の方々が表彰され、市長より表彰状が授与されました。

社会や経済情勢の変化によって、自治体を取り巻く状況は大きく変化を続けています。それにあわせて公務員の職務も変わらざるを得ない部分も多く出てきました。
時には、公務員の制度改革の必要性が叫ばれ、公務員批判とも取れる意見も聞かれる昨今ですが、行政を支える多くの職員の力の結集が必要な時代となったとも言えるのではないでしょうか。

幸い、成田市は豊富な知識と経験を持った職員に恵まれていますので、今後の更なる成田市発展のため努力と自己研鑽をお願いしたいところです。

314a2 市役所を後にしてからは、午前11時30分より砂防会館にて、全国民間空港所在都市議会協議会の実行委員会に出席し、その後班に分かれて要望活動を行いました。

私の担当は、参議院国土交通委員会の委員長と理事でしたが、議員本人はすべて留守で、いつもながら入り口での簡単な対応のみで終わり、地方組織からの要望活動のあり方について、要望する側と受ける側の意識改善が必要ではないかと感じたところです。

現在午後3時30分。この後、商工会議所と観光協会主催による優良従業者表彰式とその懇親会などなどスケジュールが続きますので、時間を見計らって今日の更新とさせていただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月19日 (木)

観光キャラクターは”うなりくん”に決定

昨晩は、妻から「見たいといっていた映画が無料でパソコンで見られるよ」と言われ、ついつい睡眠時間を削ってしまったお陰で、あくびを我慢するときが多い今日となってしまいました。
毎日パソコンを多用していますが、あくまで仕事のツールとしての利用が中心であるため、エンターテイメントツールとしての利用は、私のほうが遥かに遅れていたようです。

パソコンの動画配信が大きな広がりを見せており、そのサービスの恩恵を受けることが出来ます。映画だけでなく、見逃したテレビ番組も多くがネット配信されている状況を考えてみると、テレビの録画機器が不要となってくるのではと考えたところで、まさにテレビとパソコンの垣根がなくなってきている現実を実感しました。

午前中:議会運営関連
今日はまず、午前中の時間を利用して12月議会の運営方針と議会改革について打合せを行いました。最終的には、来週の議会運営委員会(議運)で決定しますが、先月末の会派代表者・幹事長会議での方針を受けて、新たな委員会の立ち上げが焦点となりそうです。

また、継続的に取り組んでいる議会改革についても、進展が見られるものや新たに検討項目として追加するものもあり、まず目前の12月議会で、そして来年3月議会までにそれぞれ幾つかの内容が新たに決定できる見込みです。当然議員の皆さんの賛同が得られることが前提です。

具体的な内容をお知らせしたいところですが、議会での重要な決定機関である議運を経る必要があるため、今日のところは”確実に変化がある”という認識を持っていただければ幸いです。

全員協議会:成田市の救急医療について
午後からは、執行部との打合せ等で時間が経過し、午後4時からは予定通り「成田市の救急医療について」、成田市医師団団長の橘先生、副団長の国保先生にご出席いただき、日赤病院での一次医療確保についてを中心的な議題として全員協議会を開催しました。

これまで、医師会からは成田市に対して新たな費用として、年間約3億7,000万円の試算が提示されていました。しかし、この中の夜勤明けの通常勤務の割り増し手当約1億円は、市として支払うべきものでは無いとの判断から、仮に成田市が日赤病院での夜間休日の一次救急をこれまで通り確保するための金額は、上限として約2億7,000万円と考えてきました。

これに対して成田市としての考え方は、あくまで診療実績のみを対象として、その割り増し手当てと新たな医師確保費の合算で、年間約1億7,000万円の予算を考えたいと言うことが示されました。これは、日赤病院での10月1ヶ月間の1次救急診療の実績を元に算出した金額で、12月補正予算には半年分の8,500万円を計上したいとの事です。

議案提案前に補正予算の具体的な数字が明らかになるのは異例ですが、新たな市の財政負担の適否を議会として様々な視点から判断しなければならない状況にあるため、今日の全員協議会での議論は有意義であったと考えています。

最終的に、一次救急医療確保対策予算の適否は、12月議会での本格的な議論に移る事になります。

全員協議会の報告でもう1件;成田市観光キャラクター

Photo 成田市観光キャラクター選定で問題が発生し、市民の皆さんによる人気投票の結果1位となっていたデザイン()が、既に商標登録手続きが進んでいる他の民間企業のキャラクターと似通っているため、2位のデザイン()を採用すると言う内容が報告されました。

この人気投票1位のデザイン、私も選考委員として選んだ経緯もあるため非常に残念で、特に多くの市民の方々から投票を頂いた結果にもかかわらず、その結果どうりにならないという事は、様々なご指摘やご意見も発生するかとも思います。しかし、当初よりの規定に従えば、今回は2位のデザインが採用されることも仕方ないようです。
ちなみに、今日の報告の中で議員からの異論は全くありませんでした。

この繰り上げ当選の”うなりくん”、明後日の産業まつりにおいて正式に成田市観光キャラクターに決定したことが発表されます。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年11月18日 (水)

受賞者の功績に感謝

E31e2 今日は平成21年度の成田市表彰式が開催されました。これは毎年、市表彰と教育委員会表彰に分けて市政の発展に寄与されたご功績を讃え表彰しているものです。

今年もそれぞれの分野でご功績のあった方々に対して、市長、教育委員長よりそれぞれ表彰の盾が贈られました。

40a814d7d1議長として議会を代表して祝辞を述べさせていただきましたが、皆さんのご功績に頭が下がる思いがします。

教育委員会表彰では、スポーツの各種大会で優秀な成績をおさめられた方々や団体が表彰されましたが、成田市にとってはまさに誇りと言えるのではないでしょうか。
特に若い高校生や中学生の皆さんには、今後のさらなるご活躍を期待したいところです。

表彰式の会場を後にしてからは、一旦帰宅し、その後市役所で溜まっていた書類の整理に励みました。

毎日のように決裁文書が回ってきますが、なるべく全てに細かく目を通すようにしています。しかし、時には分厚い資料が添付されたものもあり、理解するまでに1資料で1日でも足りないようなものもあるため、自分なりに判断をさせていただいているところです。

さて、明日は午前中に議会運営委員会正副委員長と12月議会の運営方針に関する打ち合わせを行う予定で、いよいよ議会開会の準備が整いつつあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月17日 (火)

機動的な議会の確立が必要と感じた今日です

今日は12月議会へ向けての打ち合わせが主なものとなりました。

目玉としては、補正予算かと思いますが、身近な医療確保のための予算が新たに計上される予定です。

また、議員を含めた職員の12月支給予定の期末手当、いわゆるボーナスの減額を決定しなければなりませんが、12月1日が基準日となっているためその前に議決する必要が生じ、この関連議案だけは異例ですが初日となる11月27日に議案上程→委員会付託→本会議にて議決という手続きを取る必要があると考えています。

そのため、通常の議会初日は午後1時に開会して市長から議案が提案され、公式な会議は短時間で終わりますが、12月議会初日となる11月27日は、少し時間を要する事となるものと予想しているところです。

明後日には、休会中として成田市議会として異例ではありますが全員協議会を開催して、市民の医療体制確保に関し医師団との協議の場を設定しました。

最近の動向を見ていると、これまでの議会運営の考え方では対応できない局面も多くなってきているように感じ、議会の機動的な対応が求められてきたように感じている昨今です。
その意味においては、市民生活に支障をきたすことのないように議会も執行部に協力する場面も必要ではないかと感じた今日の打ち合わせです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月16日 (月)

成田市議会ホームページ 間もなくリニューアル

これまで進めて来ている議会改革の中で、情報の公開度を高める事も重要と考え、その準備を行ってきています。

その一つに、成田市議会ホームページのリニューアルを提起させていただき、間もなく実施される見込みとなりました。多分、12月初めには新しくなったホームページを公開できるものと考えています。

しかし、こので十分とは言える状況ではないと考えていますので、さらに内容の充実を図るべく検討を続けています。是非、成田市議会のホームページに対する感想やご意見などお聞かせいただければと思います。

さて、今日は職員の方々との懇談の場をいただきましたが、その中で「ブログ見てます」とのお話をいただき、嬉しく思いました。

ただ、私もかねてから感じている事ですが、ついつい内容が多く、また文章量が多くなってしまっています。

妻からも、「もっとわかりやすく、短く、面白い内容を!」と言われますが、なかなか要望通りには行きません。

成田市議会のホームページをより見やすく、内容の充実をと考えてきたのと同様に、今後ブログだけでなく私のホームページ本体の変更にもそろそろ着手しなくてはと考え、さらに日常の生活色のある内容もお知らせするよう心掛けてみようかと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月15日 (日)

日本はワクチン”後進国”

20091115113941 今日は、大栄公民館で伊能歌舞伎公演が開催され、午前中、『御所桜堀川夜討「弁慶上使」』を見させていただきました。

この伊能歌舞伎の歴史は古く、元禄10年(1697年)に始められたとされ、昭和36年には千葉県無形民族文化財に指定されましたが、昭和40年に公演が中断されてしまいました。
その後復活を願う地域を挙げての努力によって、平成11年に34年ぶりに復活を果たし、今年で11回目となりました。

残念ながら、午後からの演目は他の行事の関係で見ることが出来ませんでしたが、世界遺産にも登録されている歌舞伎を身近に楽しむことが出来る機会であると思います。また、地元の伝統的地芝居として今後も受け継がれることを強く望みたいと思います。

午後からは、第4回成田市市民講座「地域で学ぶ予防接種」に参加させていただきました。有意義なお話でしたが、参加者数が少なかったのが残念です。

第1部では、「予防接種ってなぜ受けるの」、そして休憩をはさんで、「成田市の現状と問題点」というテーマでパネルディスカッションが行われました。

この時期に”予防接種”という内容でしたので、新型インフルエンザに関する内容もありましたが、東京都立駒込病院の高山先生曰く、”日本はワクチン後進国である”という言葉が強く印象に残り、お話を伺った上ではそれも納得したところです。

特に、欧米と比べると子どもの予防接種に関して取り組みが遅れている事が指摘され、ある予防接種について認めていないのは、世界で日本と北朝鮮だけという衝撃的なお話もありました。

また、最近拡がりつつある”要望接種の公費負担”についても成田市として取り組むべきとの認識を持ちました。

つい最近、娘がヒブワクチン(細菌性髄膜炎の予防)を接種する事ができましたが、未だに接種を希望しても長い期間待たされる状況が続いている事も妻との会話で知っていましたので、今日の内容は私にとってもタイムリーだったと思っています。

このヒブワクチンですが、日本でなかなか接種できない理由の一つに、厚生労働行政の怠慢があるようにも思えた今日のお話です。その他のワクチン接種についても、厚生労働省の考え方が大きな影響を与えているようで、改善を求めるべきではないかとの思いも強くしたところです。

既にヨーロッパでは、このヒブワクチンをも含めた6種混合の予防接種が実施されている現状と日本を比べると、”ワクチン後進国”を納得せざるを得ないようです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年11月14日 (土)

実は風邪で悩まされていました

先月末に風邪を引いて発熱し1日お休みを頂きましたが、今週になって再び体調が芳しくなく、発熱が続いていました。

しかし、議長会や会派の行事もあり休めない状況が続いていましたので、薬と栄養ドリンクを飲み続けていたところ、今日になってようやく回復の兆しを感じています。

幸い今日は、家族と共に過ごす時間も取れましたので、心身ともにゆっくりとさせていただきました。

これから年末までのスケジュールを見ると、気の抜けない状況が続いていますので、体調管理を万全にして乗り越えて行きたいと思います。

ということで今日は、短い更新で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月13日 (金)

「八ッ場ダム」 会派で現地を視察

昨日、議長会の視察研修地の会津若松市を出て、磐越西線で郡山、新幹線に乗り換えて大宮駅に到着し、お昼過ぎに大宮ソニックシティの視察を終えた会派に合流しました。

そして今日午前9時半過ぎ、予定していた八ッ場ダム広報センターの「やんば館」に到着。午前10時より、八ッ場ダム工事事務所調査設計課の荒井課長から説明を受け、見学用のバスに乗り込み約2時間の視察となりました。

この「やんば館」ですが、平成11年に開設され約9年で21万人が訪れていました。そして、”八ッ場ダム建設中止”を今年9月に大臣が就任直後に発言して、メディアが大きく取り上げたこともあり、私が訪れたときには来場者を示すカウンターは30万人まであと約1200人。ここ数ヶ月で急激に訪れる人数が増加したようで、事実一般の方の往来が多く、さながら観光施設のような状態でした。

20091113103518 さて、建設現場をくまなく視察しましたが、70%を超える出来高がうなづける内容で、ダム本体工事の発注寸前まで整備がされていきた事が伺えました。
特に、多くの費用がかかる、国道、県道の切り回し工事、橋梁、トンネル工事、代替地の造成と移転、新たな学校や保育園の建設などは、そして新たな墓地の造成と移転までかなりの進捗率で進んでいます。

また、環境保全の視点での問題ですが、すばらしい吾妻渓谷の景観を損なわないために、ダム本体の位置を変更するなどの配慮がなされた経緯を始めて知ることとなりました。

実際の現地を見てまわり、大きく水没する地域があることに驚きをもつ反面、これまでの地元のご苦労が一時にして無駄になってしまうという感もあり、まさに政権交代で揺れている地元との印象です。

ただ、昭和40年代初頭、地元に丁寧な説明がないまま、一方的に事業が地元に押し付けられたやり方は、成田空港の建設経緯と同様で、未だ未解決用地を抱える成田空港と根本の問題が共通であるように強く感じたところです。

20091113114530 ニュース等で有名となった湖面2号橋、世界初の工法が採用され順調に工事が進められていて、もうしばらくすると1本の橋としてつながる予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月11日 (水)

正副議長会視察研修 会津若松市議会

1e091 今日は午前中を移動時間に当てて、午後から印旛管内(成田、佐倉、四街道、八街、印西、白井、富里)正副議長会の視察研修のため会津市議会を視察しました。

視察内容は、議会基本条例と政治倫理条例についてで、私が議会運営委員会を担当しているときにもこの二つの条例について先進市議会を視察、調査、検討したことがあります。

議会基本条例は、特にここ最近制定する動きが急速に拡がっていますが、議員の考え方や市民の政治に関する関心度などが重要となってきます。

そのような考え方から、成田市議会では議会改革として先ず遅れていた市民への情報提供を徹底することに力点を置いて取り組んできましたが、先にもお知らせしたように議会内部からも議会基本条例の制定に向けた検討を要望されています。

さて、会津若松市議会ですが、直接お二人の議員が説明員を務めていただき、条例制定の経過や市民意識の変化、議会そのものの変化など約90分間お話を聞くことができました。その後、質疑応答に入り時間を延長して視察を終えたところです。

会津若松市議会は、もともと活発な議論が行われ、民主的な政治風土があるとの事で、二元代表制の基本原則にのっとり、条例制定によって合議体としてのまとまりが形成される事を目指したとの事でした。

説明の多くの内容から刺激を受けたところですが、地域固有の風土もあるため、成田市議会に当てはめることが難しい内容もあるように思いました。

ただ、議会を変えるという強い信念のもとに改革がなお継続している感もあり、成田市議会としても取り組みを進めなければならないとも感じたところです。

説明後、少し時間をいただき何点か質問させていただきましたが、条例に謳われている”反問権”は、質問する側の議員に対する意識改革にもなっているようです。

なお、反問権とは簡単に言うと、”議員の質問に対する逆質問”とご理解いただければと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月10日 (火)

給食費 拡がる無料化の流れ

現在、午後22時30分。東京都内のホテルで開催された、株式会社TFKの50周年記念 感謝の夕べに出席し帰宅したところです。Bb641

  今日は、午前中に自衛消防操法大会、芝山町長選挙出陣式などのスケジュールがありました。
自衛消防操法大会には、11事業所から12チームが参加され、屋内消火栓を使用した操法演技が競われました。

58951 私も消防団として操法に力を入れていましたので、一定の知識を持っていますが、会社での忙しい勤務時間を調整しながら自衛消防隊を結成し、練習に励まれた成果が随所に見られたように思います。

成田市は、空港が立地するため昼間人口比率が全国で最も高い自治体ですので、防火・防災には各事業所での初期対応が被害の拡大防止につながります。
その意味においては、今後も防火・防災意識の高揚を図るためにも、各事業所のご協力を頂きたいところです。

1a3c1操法大会の会場を後にして、午前10時からは、相川芝山町長の町長選挙出陣式に参加しました。結果的には無投票にて4選。選挙を戦う同じ身としては羨ましい限りです。

この出陣式には、多くの政界関係者が来賓として駆けつけていましたが、それぞれの挨拶の中でもやはり、”羽田ハブ化”の大臣発言とそれに対する成田空港の話題が中心であったように思います。

さて、相川町長の今後の取り組みで目を引いたのは、来年度から第2子以降の給食費負担を減らすとのこと。

ここ数年、少子化を食い止めるため、あるいは子育て世代の定住策として国・自治体が様々な取り組みをしてきました。例えばその代表的なものとして、医療費の無料化や助成があります。
これも当初は、乳幼児であったものが、自治体独自の施策で小学校就学前まで、そして小学校6年生まで、あるは中学校3年生までと、競われるかのように範囲が拡大し続けています。

最近では、給食費の滞納が大きな問題として取り上げられてきていますが、一方で法律の規定を超えてまでも”給食費無料”という自治体や、給食費負担の軽減策を打ち出すところが増えてきているように思います。

私個人的には、「義務教育までは国が全て面倒を見る」という基本的政策を持っていますので、給食費に関しても負担軽減や無料化は賛成です。

しかし、保護者の意識が薄れて来ている最近の動向との兼ね合いもあるため、一気に無料化という流れを作るのも議論が必要かとも考えています。

いずれにしても、次の自治体の子育て支援は、”給食費”に向いてきているように思えますが、皆さんはいかがでしょうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月 9日 (月)

議長役、新たにもう1つ

今日は、印旛郡市町村圏事務組合の負担金審議会、全員協議会、そして組合議会の平成21年度第2回定例会に出席しました。

事務組合とは、法律に基づき地方自治体が共同で事務を行うために設けるもので、印旛郡市町村圏事務組合は、7市2町2村(成田市、佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、印旛村、本埜村、栄町)で構成され、市町村長と各議会の議長が組合議会の議員を務めています。

尚、この事務組合の主な仕事の内容は以下の通りです。

  1. 市町村職員の共同採用試験と共同研修
  2. 水道用水供給事業
  3. 軽費老人ホーム「よしきり」の管理運営
  4. 広域行政圏計画の策定
  5. 病院群輪番制方式による第二次救急医療機関運営事業
  6. 印旛地域農林業センターの運営

今日の組合議会定例会では、議長が欠員となったことからまず議長の選任を行うこととなり、私が組合議会の議長に就任する事になりました。これで地元成田市議会と事務組合議会二つの議長役を務める事になりました。とは言っても、組合議会の活動は年間を通してもそれほど多いものではありません。

今日の定例会では、早速議案を処理しましたが、民主党政権誕生直後から話題となっている”八ツ場ダム”の問題の指摘がありました。と言うのも、印旛郡自治体の”八ツ場ダム”への負担金は、この事務組合を通じて支払っているためで、”建設中止”が伝えられているにもかかわらず、今日の議会でも予算措置がされています。

これは、未だに国や県からの詳しい今後の方針や変更の内容が示されないため、これまで通り予算を確保しなければならない状況にあるためです。

まさに、政権が変わり様々な変化が出てきているところですが、末端の自治体が混乱していると言えるのではないでしょうか。

尚、今週末に所属会派で”八ツ場ダム”の視察が予定されているため、日程を調整して途中から合流するつもりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 8日 (日)

知っていますか、 「給食甲子園」

20091108075455今日は早朝より、地元消防団の大規模災害訓練に参加し、午後からも続いて消防団活動で1日を過ごした感じです。ここのところ消防団行事にも参加できずにいましたので、久しぶりの感がありました。

議長就任以降、特に日中は地元にいる事が少なくなりましたが、火災の 発生しやすい季節となりましたので、いざという時には消防団器具庫の隣に住んでいる団員として、役目を果たさなければと思います。

さて、今日は第4回となる「全国学校給食甲子園」が開催されました。第2回の大会で、匝瑳市野栄学校給食センターが優勝した事を記事で読んだことがあります。

今年の大会には千葉県内から旭市第一学校給食センターが一次選考で選ばれて千葉県代表として出場したようですが、残念ながら二次選考にて敗退してしまったようです。

食育の推進が叫ばれ、最近学校給食への関心が高まっていますが、成田市では私の感じているところ、”地産地消”の推進や、米粉パンを採用するなど徐々に力を入れて来ている感もありますが、まだまだとの思いを持っています。

最近私が提唱している内容で以下のようなものがあります。

  • 2学期の初めには地元の新米を採用する
  • 児童・生徒が自ら学校で洗米しご飯を炊く(特定の学年に絞って)

その他、全国には様々な取組がなされているところですので、成田市として給食センターの在り方の検討が必要な今、様々な取り組みを実践してもらう事もお願いしたいと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 7日 (土)

悲しい知らせが続きました

読売巨人軍が久しぶり、7年ぶりに日本一に輝きました。かつてよりはプロ野球人気も盛り下がっている感は否めませんが、ニュースでも大きく取り上げられています。巨人ファンの一人としては嬉しい出来事です。

その一方で、大変悲しいことがあった日でもありました。

それは、市の幹部職員が突然お亡くなりになり、今日お通夜が執り行われました。この方は、議会事務局にも所属していた事もあり、枠にとらわれない仕事振りが強く印象に残っています。

市民からの要望等に対して、行政的既成概念から入るのではなく、「どのようにすれば実現できるのか」「規制を超えても出来る方策は無いのか」、と熱心に取り組んでいた方ですので残念な思いです。

また、日頃親しくしている某市議会の議員のご家族の予期せぬ訃報も飛び込んできました。

仕事柄、様々な訃報に接しますが、今日の2件の悲しみは、特に突然であったので心が痛みます。ただ、故人に対してご冥福をお祈りし、またご家族の方々にお悔やみを申しあげることしか出来ない現実に無力さを感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 6日 (金)

医療問題で急遽全員協議会を開催します

今日は地元の行事への参加で1日を費やすこととなりました。

久しぶりに、ご近所の方々と様々な会話をする機会に恵まれましたが、ニューヨークヤンキースのワールドシリーズ制覇、そして松井秀喜選手がヤンキースの残留するのかどうかなど一般的な話題が多くありました。今や日本人共通の関心事ではないでしょうか。

さて、先日からお知らせしている成田赤十字病院の医師不足に伴う同病院での1次救急医療の維持について、成田市として医師会を通じて支援をしていく方針が明らかになっていますが、議会としても今月19日、この問題に関する全員協議会を開催することを決定しました。

議会休会中の活動については、定期的な全員協議会の開催も議論したところですが、議会運営委員会では先の9月議会において、臨機応変に対応することを申し合わせました。そして、今回早速、医療問題について議会全体の協議が必要と判断し、議会閉会中ではありますが全員協議会の開催を決定させていただきました。

当日は、医師会から現状の問題点や今後の対応策等についての説明を受ける予定です。

11月27日からの開会予定の12月議会では、この1次救急医療に関する補正予算が議案の目玉となるのかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 5日 (木)

平成21年度航空機事故消火救難総合訓練

20091105154339 今日、毎年恒例となった「航空機事故消火救難総合訓練」が成田空港内で実機を使い実施されました。

今年は、3月23日に発生した貨物機の横転炎上事故を受けて、事故機が旅客機であったことをも想定し、新たな内容が取り入れられて行われました。

訓練後半は風が冷たく感じましたが、64機関から多数の方々の協力によって、大規模な訓練が無事に終了したと言う感じです。

例年、地元消防団員として訓練に参加していましたが、久しぶりに見学席から訓練の一部始終を見させていただき、実際の光景にならないことを切に願うところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 4日 (水)

議員年金 廃止は妥当

今日は様々な打ち合わせに終始しましたが、その中で議会改革の内容についても確認をしました。

過去、2年半において「まずは出来る事から」と考えて改革を進めたてきましたが、全国の先進議会と比べると未だ見劣りする部分がるのも事実です。

しかし私見ですが、先進議会と言われる中には、単に住民に迎合しているような内容もある様に思え、すべて見習うものでないと考えています。

その意味では、成田市議会としての議会の在り方を確立した上で、市民の負託と信頼に耐え得る機関を目指し、今後も調査研究を続けて議論を行っていきたいと思います。

さて先日、私見として「廃止止むなし」とお知らせした市議会議員年金共済ですが、総務省で具体的な議論が始まってきたようで、これまで無かった”廃止”という選択肢が盛り込まれました。

12月議会にでも成田市議会として独自に、”廃止を含めた抜本的見直しを求める”何らかの行動をすべきかと考えていた矢先、”廃止”の検討がなされるという事で、議論が前に進みそうです。

しかし、既に支払われている掛け金の返還や現在の受給者への対応を考えると、莫大な経費が必要となるため、大きな問題として取り扱わなければならないようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 3日 (火)

国際こども絵画交流展 世界から合わせて約5000点

A3b11_2文化の日の今日は、第12回を数える、「国際こども絵画交流展」の表彰式に参加し、議長賞を授与させていただきました。
会場となった成田山新勝寺第二講堂には、多くの作品が展示されていて、表彰式開会前の一時では時間が足らないほどでした。会場では11月15日まで作品が展示され、その後空港内でも展示を予定しているとの事です。

529b1今年は、成田市内から3,429点、海外からは28カ国78都市より1,456点の応募があったとの事で、国際都市らしい行事の一つとして定着しています。応募地域を見ると、アジアはもとよりアフリカ、ヨーロッパ、南アメリカ、オセアニアとまさに世界規模です。

お時間のある方は、ぜひ会場へ足を運んでいただければと思います。

さて、インフルエンザは依然として市内でも流行しています。厚生労働省は当初、大流行のピークを9月下旬から10月初旬と予測しました。しかし、ピークはなく冬にかけて流行が継続すると指摘していた専門家の言葉が思い出されたところです。

ちなみに昨日(11月2日)現在、学級閉鎖中の学校は、小学校5校で計12クラス、中学校4校で計7クラスあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 2日 (月)

芝山町議会と交流

今日は芝山町議会との交流、具体的にはパークゴルフ、そして懇親会が開催されました。

成田市議会にとって他の議会との交流は、この芝山町が唯一のもので、ここ数年恒例となっています。

パークゴルフの会場は、延伸されて供用が始まった2500m滑走路のすぐ隣の十余三パークゴルフ場。航空機の離着陸のたびに、まさに爆音とエンジンの排気かタイヤのこげたものか強い臭気を感じました。

芝山町も成田市と同様に騒音地域を抱える町ですので、それほど驚く議員はいなかったように思いますが、改めて空港に近接した地域の環境を認識することになったと思います。

交流会の途中、北からジャンボ機が着陸してきて、2500m化の実現を実感したところですが、更に発着回数の拡大を行うことで、環境の悪化を招く地域がある事も認識しなければなりません。

その意味では、まず成田と芝山が力をあわせて騒音下の対策や地域振興を考えなければならないと感じたところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小泉市長いわく、”市長が暇では成田市の発展は無い!”

B5311 今日は2009成田POPラン大会が開催されました。参加者は、過去最大の4700人をはるかに越えて、北は北海道から南は福岡からの参加があったそうです。

ハーフマラソンは市長が、そして10kmの部では私がスターターを務めさせていただきました。

B3592この大会、年々盛り上がりを見せいていますが、一方で運営の大変さも出てきているのが正直なところです。今日も大会関係者、ボランティアなど多くの方々のお陰で成功裏に大会が開けたことに感謝しなければなりません。ただ、ランナーにとっては少し気温が高かったせいもあってか、救急搬送が2件あったとの事です。

今日の会場で、今後のこの大会のあり方として、

  • フルマラソンは実現できないか
  • 表参道や国道51号線を走る事はできないのか
  • 空港方面の道路や空港内もコースとして設定できないか
  • JR成田西口駅前をスタート地点として設定できないか

などなど、素朴な疑問を頂きましたが、関係機関との調整が難しいようです。しかし、今後の大会の更なる発展を考える上では、貴重な提案であると思います。

Db381POPランの会場を後にしてからは、西三里塚区の設立40周年記念式典・懇親会、酒々井町長小坂やすひさ氏の事務所開き、国際文化会館で開催されている書道展と絵画展、そして最後に成田市書道協会展の授賞式・祝賀会に参加させていただきました。

さて、今日は以上の日程のほとんどが小泉市長と同じでしたので、意見交換する場が多かったのですが、成田市書道協会展の受賞祝賀会で、お隣にいた主催者と市長との会話で以下のようなやり取りがありました。

「市長、いつも大変ですね。お休みも無いんじゃないですか?」
「市長が暇なところは、市の発展はありませんよ」

この会話を聞いて、私も納得したところですが、成田市長の忙しさは、同規模の自治体の中では群を抜いいます。しかし、それだけ忙しく動いているということが、確かに成田市の発展を裏付けているのかも知れません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »