« 小泉市長いわく、”市長が暇では成田市の発展は無い!” | トップページ | 国際こども絵画交流展 世界から合わせて約5000点 »

2009年11月 2日 (月)

芝山町議会と交流

今日は芝山町議会との交流、具体的にはパークゴルフ、そして懇親会が開催されました。

成田市議会にとって他の議会との交流は、この芝山町が唯一のもので、ここ数年恒例となっています。

パークゴルフの会場は、延伸されて供用が始まった2500m滑走路のすぐ隣の十余三パークゴルフ場。航空機の離着陸のたびに、まさに爆音とエンジンの排気かタイヤのこげたものか強い臭気を感じました。

芝山町も成田市と同様に騒音地域を抱える町ですので、それほど驚く議員はいなかったように思いますが、改めて空港に近接した地域の環境を認識することになったと思います。

交流会の途中、北からジャンボ機が着陸してきて、2500m化の実現を実感したところですが、更に発着回数の拡大を行うことで、環境の悪化を招く地域がある事も認識しなければなりません。

その意味では、まず成田と芝山が力をあわせて騒音下の対策や地域振興を考えなければならないと感じたところです。

|

« 小泉市長いわく、”市長が暇では成田市の発展は無い!” | トップページ | 国際こども絵画交流展 世界から合わせて約5000点 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芝山町議会と交流:

« 小泉市長いわく、”市長が暇では成田市の発展は無い!” | トップページ | 国際こども絵画交流展 世界から合わせて約5000点 »