ロイヤルボックスの居心地
今日は午前7時に自宅を出て、幕張メッセで行われた第10回全国障害者スポーツ大会「ゆめ半島千葉大会」のオープニングセレモニーに出席させていただきました。
成田では、ソフトボール、グランドソフトボール、フットベースボールの3競技が行われます。
そして地元で競技を開催する自治体の首長、議長はそれぞれ役割があり、今日のオープニングセレモニーで私は光栄にも皇太子殿下のロイヤルボックスに席をいただきました。
打ち合わせ時間通りに皇太子殿下が席にお付きになり、わずか3,4メートルの距離で終始緊張しました。
拍手をするタイミングも皇太子殿下と一緒に、そしてなぜか終始自然と背筋が伸びていました。
このような光栄な場は、国体と障害者大会が地元千葉で開催されたタイミングに議長職でいられたために与えられたもので、多くの方々に心より感謝しなければならないと思います。
幕張を後にしてからは、地元に戻り「子供たちと高齢者 遠山蘭の会との交流会」に立ち寄らせていただきました。
既に皆さん昼食をとっていましたがご挨拶の機会をいただき、地元の高齢者の方々と僅かですが会話を交わすことができました。
昨日、特養老人ホームの竣工式で感じた今後の高齢化社会への不安を思い、「とにかく元気で過ごしていただくこと」が大事であることを強調させていただきました。
今日出席していただいた方々には、ぜひ来年も変わらず元気に出席してほしいと願っています。
その後は、香取市での「若手市議シンポジウム」、市内に戻って「ボーイスカウト育成会総会」、「成田ライオンズクラブ45周年チャーターナイト」に出席させていただきました。
振り返ってみると、少しハードな1日であったと思います。
| 固定リンク
コメント