« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月30日 (火)

一般質問 初日

成田市議会は、今日から一般質問の日程に入り、初日の今日は5人の議員が登壇しました。
平日の日中ですが傍聴席に足を運んでくれた方々も目立っていました。また、午前中は4人の記者の姿もあり、登壇する議員としても張り合いがあったのではないかと思います。
お目当ての質問を聞きに来たのか、各議員の支援者かどうかは分かりませんが傍聴席に足を運んでいただけるという事は、これまで様々な議会改革に取り組んできた私としても嬉しく感じます。

さて、既にお知らせしましたが明後日の本会議で北朝鮮による韓国への砲撃に対して”決議”を行う準備が本格化し、その提案者の署名が行われました。
私としては、議員全員が署名して当然全会一致で議決をしてもらいたいと考えているところですが、今日現在では保留している議員がいます。
既に県内の市議会でも同様の動きが広がっていますので、成田市議会としても国に対して最善の対処と努力をするように時期を逸せず求めて行きたいと思います。

人によっては、「市議会レベルの話ではない」と言う意見もありますが、隣国韓国のおかれている状況を考えると他人事ではいられません。
それこそ国内最大の国際空港を擁する成田市としては、世界の様々な動きに敏感になるべきです。
また現在の国の状況を思うと、地方議会としても声をあげて行く事は必要であると考えています。

明日は午前中に2人、午後から4人の議員が質問に立ちます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月29日 (月)

成田ケーブルテレビ開局20周年、そして三里塚開局記念

今日は成田ケーブルテレビ株式会社の開局20周年と私の地元である三里塚地域の開局を記念して祝賀会が開かれました。

成田ケーブルテレビは、全国にケーブルテレビ会社が発足した時代に成田で設立され、その後徐々にエリアを拡大して来ました。
しかし、市民から全市普及の要望も強くあり、特に中心部から離れた人口集積地である三里塚地域にとっては強い要望が寄せられていたところです。

この三里塚地域は、空港の閣議決定によって大きな変化に見舞われ、特に反対闘争に巻き込まれたこともあり、空港隣接地でもともと市街地を形成していながらも住民サービスが遅れていた地域という印象が持たれています。
そして今年ようやくケーブルテレビの配信エリアとして加わり、これまで地域位の方々から頂いていきた要望がようやく一つ解決したことになります。

三里塚に生まれ育ち、そして今もこの地に住む私にとって本当にうれしい事であります。
議会での活動などもこれまでは地元の方々に見ていただく事も出来ませんでしたが、少しずつ普段の活動が理解していただけるものと思います。とは言っても、任期も少なくなってきていますが。

現在では様々な情報ツールがあり、ケーブルテレビがその中で存在感を示すには色々な工夫も必要になってきていると感じていますので、今日の開局20周年、そして三里塚局開局を契機にますます充実したサービス、情報の提供に努め信頼されるケーブルテレビ会社としての発展を期待したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月28日 (日)

三里塚コミセンまつり

11d43 今年で開館5周年を迎えた三里塚コミュニティセンターで「コミセンまつり」が開催されました。

この施設は、成田市の中心部から離れた飛び市街地でありかつ人口約1万人を擁する三里塚地区の住民サービスを行う初めての公共施設として平成17年に完成しました。
平成9年頃から構想をつくり始め、完成まで「建設促進委員会」の事務局長を務めた私としても、5周年を迎えたことに喜びを覚えます。

しかし、地元での計画中の協議でも多く意見のあった事ですが、決して十分とは言えない施設内容に今後の施設拡充への期待感があります。
その期待感と強い要望のある中で、今日の地区全体の協力のもと行われた行事がその原動力になって欲しいと強く感じました。
ちなみに私は、消防団の一員として三里塚名物ジンギスカンの販売に関わったところです。

Cfb21「三里塚コミセンまつり」の会場を一時抜け出して、成田保育園の新園舎竣工式に出席しました。
成田保育園は、昭和30年より成田市初の保育園として個人立で運営されてきましたが、このたび社会福祉法人保目福祉会を設立、理事長にJCの先輩でもある高木正尊氏が就任し、新たな歴史を刻むことになりました。

今回竣工した園舎は、細部に配慮がなされ一言で言って”すばらしい”と感じたところです。
園舎が新しくなり、そしてこれまでの成田保育園の伝統が引き継がれて、子どもたちの保育が充実するものと思います。

竣工式の後は再び三里塚コミュニティセンターへ。
午後1時半過ぎに到着しましたが、既に”ジンギスカン”は完売。
天候も良かったせいか、他の模擬店の多くも予定より早い店じまいとなりました。
地元での初の試みでしたが、結果は上々と言えるものであったと思います。
関係の方々に心から御礼を申し上げます。

それから八街市長選挙。先日からこのブログでもお知らせしてきた北村新司氏が見事勝利したとの事です。
これからの八街のかじ取り、大変な所もあるかと思いますがその手腕に期待したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月27日 (土)

明治大学の人気

44a61 今日は「明治大学 成田社会人大学」の修了式がありました。
昨年もそして今年の開講式でも感じた事ですが、市民の興味の高さ、向学心を強く感じます。

半年以上に亘り、国際社会課程、地域社会課程、緑地環境課程の3つの過程で、明治大学の実際の講義を聞く事ができるということで人気が高まってきました。
私自身も今日の修了式を見て、「一度受講してみたい」と思うくらいに魅力を感じます。

1ad01 修了式終了後には、福宮副学長や各課程の講師を務められた先生方と意見交換の場をいただきましたが、12月4日のラグビー、年明けの箱根駅伝など、明治を応援したいとの思いを強くしたところです。

今では志願者数日本一となり、「最も人気のある大学」とも言える明治大学が、成田との関わりを持って14年。
来年は明治大学の130周年と同時に、この成田社会人大学も15周年を迎えます。
意見交換の場では、小泉市長を含めて節目に当たっての仕掛けや準備をしたいとの思いで大学側とも意見が一致したところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月26日 (金)

議会が開会しました

今日からいよいよ12月議会が開会しました。

初日の今日は議案が上程され、人事院勧告と千葉県人事委員会勧告にしたがって職員の給与や手当、特別職と議員の期末手当を削減する関係議案4件について、委員会で審査し本会議にて採決を行いました。
通常の議案の扱いは、議会初日に提案され委員会での審査を経たのちに最終日の本会議で採決しています。
今日の第1号から第4号までの4議案は、12月1日までに結論を出す必要があったため、提案から委員会、採決を1日で行う”先議”となりました。
結果はすべての議案が可決し、人件費で総額約1億3千万円が削減されます。

Aa101本会議の後は、全員協議会、会派代表者会議、そして市内のホテルで開催された第50回永年勤続優良従業員表彰式に出席しました。
昨年に続いて議会を代表してのご挨拶をさせていただきましたが、成田地域の発展のためにも地元地域の経済が各企業・事業所の協力で活性化されなければならず、各従業員の皆さんの更なるご精進とご努力をお願いしたところです。

さて議会は来週火曜日から3日間各議員の一般質問が行われ、12月2日の本会議では北朝鮮の韓国への砲撃に対する決議を急きょ行う予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月25日 (木)

記者の数 成田の力

今日は議会前日でしたが議会に関するもの、その他公務がない1日でしたので溜まっていた内容を処理する時間にあてさせていただきました。

そして夜は日頃より親交のある某新聞社の方と意見交換の機会をいただき、成田空港の事、国政の事、身近に迫った市長選挙の事など幅広いお話を聞く事が出来ました。

その中で、成田市の人口12万7千人に対して、報道各社の記者の数は「特別」とのお話がありました。
この「特別」とは、同規模の自治体であれば常時新聞記者が専属で配置される事はないとのことで、これも日本最大の国際空港の存在によって当然と言えば当然かもしれませんが地元自治体として恵まれている環境と言えると思います。
実際には空港内に新聞社をはじめ各社の支局があり、そこに記者の皆さんが常駐している訳ですが、成田市の動きや議会での出来事もしばしば取り上げられ、他の自治体に比べて大きな発信力があると言えるのだと思います。

会話の中で、関西国際空港や中部国際空港との比較も出ましたが、都心からの距離やこれまでの歴史的経緯、何よりも便数が多いという事でやはり「成田は特別」と言う事のようです。

例えば、毎議会開会前には必ず市長の定例記者会見が開かれます。
この席に出席した事はありませんが、毎回空港の各社支局の記者が集まって市長がその質問に答えますが、同規模の自治体では特別なことがない限りこのような会見の場は存在しないとの事です。

ここからも空港立地の優位性や成田市の存在感を計り知ることができる訳で、日ごろ当たり前と思っているかもしれませんが、恵まれている環境を認識することで今後の市政発展につなげる事もできるのではないかと思った今日の夜です。

| | コメント (0)

2010年11月24日 (水)

「未完成」の魅力

今日は午前中に教育委員会との打ち合わせ、議員団研修会、午後から議案説明会、議会運営委員会、建設水道委員会の協議会と会議や打ち合わせが目白押しでした。

午前中の議員団研修会ですが、今日の講師は船井総合研究所から杤尾 圭亮(とちお けいすけ)氏をお招きして「長所進展のまちづくりのやりかた」という御講演をいただきました。

先生曰く、「成田は恵まれている」との印象を強く持っていたようで、潜在力が高いとの認識があるようです。
しかし、今現在恵まれている地域でも将来に向けて危機感を持って対処していくことの重要性を説かれていました。
ご講演の中でいくつかの言葉が印象に残りましたが、「チャレンジ100回 成功1回」というお話をメモにしたところです。

また、常に新しいものを提供し期待させる手法として「未完成」という概念も重要であるというお話にも興味を持ちました。
「完成」すると人は必ず飽きが来るという事です。確かにそうかもしれません。

一見、「未完成」とは好感の持てる言葉ではありませんが、今日のご説明では少し角度を変えた内容でお話しいただき、成田と言う土地柄、国内外からの新たな”人”や”もの”を呼び込む施策は重要ですが、何といってもリピーターをつくる事にも力を入れなければならず、毎回新しい発見と成長し続ける「未完成」な状態を維持することも戦略として必要であると認識したところです。

さて、明後日からいよいよ今年最後となる議会が開会します。市長選挙も控えている事もあり、かなり詰まった日程ですが乗り切っていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月23日 (火)

大栄ふるさとふれあいまつり などなど

今日は朝方強い雨が降りました。その後は天気も徐々に回復しましたが、各地でイベントが行われる予定であったので屋外での催しは苦労された事と思います。

7e691 成田市内でも色々なイベントがありましたが、私はその中で午前中、大栄ふるさとふれあい祭り、同じく大栄地区で開催されたいも掘りイベント「日本一のいも掘り広場」に足を運ばせて頂きました。

「あいにくの天気で人出はまばらか」と思っていましたが、幸い雨はほとんど上がってふるさとふれあい祭りでは開会式直後から徐々に会場が賑わってきました。
Bafa1足場は悪かったもののイベントとしては成功裡に開催されていたと思います。
会場となった日本自動車大学校(NATS)からは、カスタムカー等の展示が行われ、先生や開発等に携わった生徒が親切に様々な説明をしてくれていたのが印象的です。
大きなイベントで実行委員会を中心に大変なご苦労もあるようですが、大栄地区の代表的な行事として今後も継続してもらいたいと願っています。

午後からは国際文化会館で開催された千葉県音楽祭。今年で第45回を迎えた歴史ある音楽祭が成田市での開催となりました。
いつ聴いても生の音楽は素晴らしいと感じます。
ひと時の安らぎをいただき、夕方からの宴席に臨むことが出来ました。
明日は議員団研修会、議案説明会、議会運営委員会、などなど議会の日程に追われそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月22日 (月)

「職場は世界にある」 日本の行く末が心配になりました

今日は今週金曜日から開会する12月定例議会の運営について、議会運営委員会正副委員長と打ち合わせを行いました。
提案が予定されている議案は14件と多くはないのですが、請願や陳情の扱いが焦点となり多くの時間を割き一定の方針を決めました。
明後日の議会運営委員会にて議論をしていただき、最終的な決定となります。

さて、今日は夕方から友人の結婚披露宴に出席しました。
新郎新婦ともによく知る間柄。特に新婦は小学生から知っているだけにとても幸せそうな姿を見て嬉しくなりました。

その結婚披露宴で久しぶりに会った新婦の母。かつて私の誘いで成田青年会議所に入会してくれた友人ですが、何と今はベトナムに居住しているとのことでした。

この友人曰く「ベトナムは活気があって勇気が出る」とのこと。
さらに「日本は元気もないし面白くない」との言葉。
この友人は、ベトナム人と知り合いになり日本での事業をあきらめ「とにかくベトナムに行ってみよう」と考えたそうです。
そして僅かな期間で人材派遣の事業が軌道に乗り、現在は息子、娘夫婦もベトナムで仕事をしているとのことでした。
そして「海外のほうがチャンスがある」との言葉に私も納得するも、海外の国を身近に感じて”仕事”の選択肢が広がって行くことが「日本の将来をどのように変えていくのか」不安の募る会話となったところです。

アジア近隣諸国の経済が成長拡大する中で、今の日本経済に魅力がなく、また日本が国家として将来への不安があることの表れであるのかと感じさせられた今日です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月21日 (日)

駅伝、選挙、歌舞伎、忘年会

今日はいろいろな行事がありました。

94572午前9時からは遠山地区体育協会の第28回駅伝大会。
かつては私も走ったことのある地元では歴史のある大会です。
天気に恵まれましたが、走るには少し気温が高かったようです。
「最後まであきらめずにタスキをつないでほしい」との言葉を述べさせていただいたところです。

B3701午前10時からは、八街市長選挙の北村新司さんの出陣式。
北村新司候補とは、議長職として共に活動させていただいた仲でもあります。
現 長谷川市長の後継者として、八街市のさらなる発展のため頑張ってほしいと願っています。

そして、市長選挙と同時に告示されたのが市議会議員補欠選挙。
かねてより親交のあった石井たかあき候補の事務所に顔を出させていただきました。
他の行事の関係で出陣式には出席できませんでしたが、市議会の議席を獲得していただき八街市民の代表として頑張って欲しいと思います。と思っていたら、午後5時を過ぎたところで欠員1に対して立候補は石井たかあき候補のみ。
ということで、石井たかあきさんの当選が無投票で決まったとのご連絡をいただきました。
祝 当選。

八街を後にしてからは、大栄公民館での第12回伊能歌舞伎公演を鑑賞させていただきました。
今日の演目は、第一部として三番叟、第二部は子ども歌舞伎の絵本太功記十段目「尼ヶ崎閑居の場」、そして第三部が義経千本桜三段目「釣瓶鮓屋の場」でした。
残念ながら私は第三部の途中からの鑑賞となってしまいましたが、久しぶりに伝統の伊能歌舞伎を見せていただき、元禄時代から脈々と受け継がれてきた伝統の一端と農村歌舞伎の素晴らしさを味わったところです。
来年は全国地芝居サミットが成田で開催されるということもあり、伊能歌舞伎保存会の皆さんのお稽古にも熱が入るものと思います。

さて、この後地元の体育協会の忘年会に出席する予定です。(現在午後5時25分)
先週あたりからちらほら忘年会の話が聞こえてきているところで、私もいよいよ本格的な忘年会シーズンに突入です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月20日 (土)

今日明日は産業まつり

6c731 毎年多くの人で賑わう成田市の産業まつりが今日から始まりました。
初日の今日、9時過ぎには既に会場の文化会館の駐車場には多くの車があり、天候にも恵まれて例年通り秋のイベントとして盛り上がりそうです。

今年で30回目となる産業まつりですが、思い起こせば昨年のこの場で成田市の観光キャラクター「うなりくん」が発表されました。
私としては「あれから1年」という思いがしたところで、あっという間に月日が経った感じです。

開会式後は会場をまわらせていただきましたが、11時過ぎには周辺の交通にも影響を与えるほどの車が駐車場に並んでいました。
目に見えない関係者の努力によって盛大な産業まつりが開催されていることに感謝したいと思います。

産業まつりの後は、母校でもある三里塚小学校のバザーに立ち寄らせていただきました。
小学校に到着した時にはバザーの準備真っ最中で、校舎の中では授業参観が行われていましたので、たまにはと思い各学年の授業を覗かせていただいたところです。

その後、学校評議員の方々による学校評価の場に入れていただき、評議員の方々の貴重なご意見を拝聴することができました。
私が過ごした時代とは異なりますが、脈々と伝統が受け継がれていることに嬉しさを感じたところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月19日 (金)

今日は平成22年度の成田市表彰式が行われました。
市表彰の功労彰と功績賞は小泉市長より、教育委員会表彰の功績賞は荒井教育委員長からそれぞれ受賞者に記念の楯が贈られました。

15f51B6701教育委員会表彰では、今年の夏の甲子園大会でベスト4に輝き、市民そして県民に対して感動と勇気を与えてくれた成田高校野球部も含まれていました。
今日の表彰式には、主将を務めた金子裕大君とエースとして甲子園大会を一人で投げ抜いた中川 諒君の姿もありました。
中川君には、今後の野球人生に期待を込めて「社会人で頑張ってください」と声を掛けさせていただいたところです。

表彰式の後は、市役所に戻りいくつかの予定をこなしましたが、議会前と言う事もあって久しぶりに議会のロビーは一般質問の事前聞き取りなどを待つ多くの市職員の姿がありました。
12月議会は、来週26日に開会して一般質問を30日より行う予定です。

さて、昨日もお知らせしたJR成田駅東口再開発事業に対する請願ですが、今日その内容を確認しました。
今日の新聞でも報道されましたが、市内外の約7,000人の署名が付けられ、高さ約60メートルのマンション部分の建設計画に反対するというものです。
議会の判断が注目されることになりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月18日 (木)

現状のJR成田駅東口再開発計画に反対の請願が提出されました

来週金曜日から議会が始まる関係で、徐々に様々な準備が進みつつあります。

ただ気になっているのが、JR成田駅東口再開発事業に関するもので、既に建設業務代行者の選定作業に入っていますが、マンション部分の高層棟の建設を反対する動きがあり、議会に対して本日署名簿を備えて請願が提出されたとのことです。
内容については未だ確認できませんが、再開発事業の目的であるはずの「高度利用を中止せよ」との内容であるようです。

この再開発事業は、昭和40年代よりの長年の成田の懸案であったもので、ようやく事業着手の目処が立ち建設業務代行者の選定にまでこぎ着けました。
これまで議会でも計画について多くの議論が交わされ、そして様々な意見が出されてきましたが、担当課職員の努力が実ってここ4,5年で急ピッチに物事が運んだという印象です。

議会としても各節目において公式に説明を受けてきましたが、予定していたホテル計画が各方面からの反対により建設業務代行者の募集直前になって中止され、また今の段階になってマンション計画も中止すべきとの意見が議会に請願として出されるということで、私としては正直言って困惑しています。

この提出された請願は、正式な手続きに則り議会で審査することになりますが、成田市の顔とも言うべきJR成田駅前の重要な計画であるという事を考えて議論に臨みたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月17日 (水)

成田市長選挙 2陣営?

現在午前11時15分。気になった事があったので書き込みます。

昨日成田市役所で、12月26日に投開票が行われる成田市長選挙の立候補予定者説明会が開催されたそうです。
今日の新聞各紙には、現職の小泉陣営と、湯浅伸一氏の「2陣営が出席」とあり、これによってほぼ一騎打ちの選挙戦であるとの予想がなされたところです。

しかし、昨日の説明会には実は「3陣営」が出席しています。

もう1陣営は、佐倉市在住の27歳の女性が”本人”として参加していたとのことですが、説明会終了後の報道各社の問い合わせ等もあり、その後選挙管理委員会に対しても「立候補はしない」と明確な意思表示をしたため、報道各社は「2陣営が出席」という表現をしたようです。

つまり、説明会への出席は正式に言うと「3陣営」であったのです。しかし、実際の選挙戦は2陣営による戦いということになりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月16日 (火)

成田市らしい自衛消防操法大会

59ce1 今日は第29回の自衛消防操法大会が開催されました。
この自衛消防とは、各事業所の中で組織されているもので、今日の大会には10事業所から12チームの参加がありました。
出場された事業所を見ると幅広い分野の事業所が参加し、成田らしさが伺えます。

消防団の操法大会は、どこの自治体でも開催されていますが、自衛消防組織による操法大会は、空港関連をはじめとして成田市内に多くの企業が立地しているという条件があってこそのものです。

昨今の経済状況もあって、出場される事業所も少ないのが現状ですが、各事業所における防火、防災意識を高め広めていただくためにも多くの事業所にご協力を得たいものです。

午後からは、長野県安曇市議会総務委員会の皆さんの視察に対して、議会を代表して歓迎させていただきました。
最近では、成田市の様々な施策について視察に訪れる議会に対して、出来る限り丁重な対応をするように心がけています。
今日の安曇野市議会の皆さんは、空港近くのホテルに宿泊してくれるということで、挨拶の中ではその点についても御礼を申し上げました。
再三の主張になりますが、議会などの視察を積極的に受け入れる事は重要であると考えています。観光都市として、そして様々な施策の先進都市として。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月15日 (月)

内閣支持率に思うこと

現在午後7時を過ぎたところ。いつもよりはかなり早い書き込みです。

外から戻ってパソコンを開けると、「白鵬、63連勝でストップ」というニュースがあまりにも目立っています。
多くの人々が元横綱双葉山(元時津風親方)の69連勝の記録を抜くのではないかと予想していたと思いますが、稀勢の里関に敗れてしまったという事です。
しかし、昭和以降歴代2位の記録と横綱白鵬の名は後世に残るものと思います。
歴史を刻むという事は、まさにこういう事を言うのかもしれません。

一方、政治の世界でも昨年の政権交代は、後世に歴史を刻むことになった出来事です。
しかし、世論調査によると内閣支持率は下降を続け、更に民主党の支持率も下落傾向にあります。
民主党は国民の期待に十分に応えられていない現状にあると感じているのが私の正直なところです。

過去を振り返ってみれば、自民党が政権を担っていた時代も同様の状況が繰り返されていたように思います。
地方政治に携わる私としては、国政の難しさや奥深さを理解できる立場にありませんが、今こそ国民生活の実態を把握して国家の将来像が示されなければならないと強く感じます。

ところで内閣支持率の低下のニュースを聞いて、もし成田市議会の現状について満足度調査をしたらどのような結果が出るのか、どのようなご意見をいただけるのかと考えてしまいました。

最近では地方政治も制度そのものが問われるようになり、二元代表制を改めて国政の議員内閣制と同じような制度を求める声も顕著です。
ただし、地方において二元代表制を改めるには憲法改正が必要ですので、国民的な議論が必要となり、私の立場で軽率に将来の議会のあり方を論じられるものではありませんが、地方政治のあり方に対してもそろそろ国民的な議論が必要ではないかと感じているのも正直なところです。

日々成田市民の幸せと将来の成田の発展に資するように活動させていただいているつもりですが、市民の皆さんからの評価は厳しい数字を突きつけられてしまうのかと感じた今日です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月14日 (日)

野田財務大臣 来成

今日は目立った公務も無かったため、午前中こそ慌ただしさがありましたが、日中は久しぶりに時間的余裕があった日曜日となりました。
家族との時間も過ごすさせていただき、昼食を外で取ろうと思っていましたが、娘は「おばあちゃんといたい」と強い主張で、結局は私と妻、そして長男3人で外食する事となり、長男の希望通りラーメンの昼食となりました。妻としては家計的に助ったようです。

夕方からは、谷田川 元代議士のパーティーに地元の議長として出席させていただきました。
私が当初より興味があったのは、野田財務大臣の言葉。
千葉県から財務大臣が誕生したという事で、一県民としては喜ばしい事と思っていましたし、いつも選挙に強いという印象のある政治家ですので、直接お話を聞きたいと思っていました。

パーティーで野田財務大臣は、補正予算の財源について触れられ、”国債発行せずに補正予算を編成した”という事を強く主張し理解を求めていた事が印象的です。
ただ、当初予想よりも税収が伸びたという側面もあるのではないかと私自身は感じたところで、今後も同じ姿勢で予算編成が続けられるかについては不透明であると感じています。
いずれにしても、国の財政が厳しい中で地元県民の一人として財務大臣としての手腕に期待したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月13日 (土)

早くも忘年会です

今日は親族の結婚式と披露宴があったため、朝から夕方まで千葉市内のホテルで華やかな時間を過ごしました。
結婚式から披露宴までの瞬間瞬間になぜか、自分の結婚式を思い出すよりも、いずれ来るであろう我が子の結婚式の事について、「その時代はどのようになっているのであろう」、「親として責任は果たせるか」などなどと思ってしまいました。
年を重ねてきて、人々の幸せや悲しみについての感じ方に変化がある最近です。

夜には、今年第1号の忘年会がありました。
久しぶりに色々なお話をさせていただき、有意義な時間を過ごさせていただいたところです。
ただ、私のスケジュール管理が悪かった事で、もう一つの地元消防団の忘年会をキャンセルせざるを得なくなってしまいました。
ここのところ、消防の活動にも参加できていませんでしたので、忘年会には是非とも参加したいと思っていましたが、申し訳なく思っています。
年内にでもこの埋め合わを行うようにフォローしたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月12日 (金)

韓国の仁川中区より訪問団

Ac5d1_2 今日は甲府から戻り、1998年に成田市が友好交流を締結した韓国の仁川広域市中区庁長を団長とする訪問団の歓迎会に参加させていただきました。
また、この後午後6時30分より、歓迎の夕食会に出席する予定です。

Cf881今回の訪問の目的は、今年で10回目となる親善サッカー大会と今年新しく区庁長に就任した金 洪稫(KIM HONGBOK)氏を団長とする訪問団の表敬訪問で、行政関係訪問団8名、サッカー選手団54名という大きな団体です。

明日は、プレイテック スタジアム(中台競技場)で、大人の部、少年の部などに分かれて親善試合が行われる予定です。

国際化が進む中で、成田市の空港を持つポテンシャルが非常に高いことを実感する今回の行事でもあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月11日 (木)

B-1グランプリ優勝の味

Jyoukuu21 今日は印旛管内正副議長会の研修会と定例会のため山梨県に来ています。
午前9時過ぎに成田を出て、午後1時半からの甲斐市での研修会に臨みました。

今日の研修視察内容は、甲斐市議会の議会運営と竜王駅の整備事業についてです。
竜王駅についてですが、駅舎と駅前広場が世界的にも著名な建築家 安藤忠雄氏による設計で新しく整備され各地から注目されているようです。
実際に現地を見せていただきましたが、駅舎と駅前広場は確かにすばらしいと感じました。
特に南北の駅前広場それぞれ約5,000㎡に屋根がかけれれ、斬新なデザインと機能性が調和しているという感じです。

20101111151008ただ、1日の乗降客数約5,000人に比して約100億円を費やしたという点については、若干の違和感を覚えたのが正直な感想です。
ちなみに約100億円のうち、多くを合併特例債に頼っているため、市としての財政負担はかなり軽減されているという事実があります。
成田市でもJR東口の駅前再開発事業が進捗している関係で、興味深い視察をさせていただいたところです。

さて、甲斐市は山梨県の県都である甲府の隣。そして甲府といえば、第5回B-1グルメでグランプリを受賞した「甲府 鳥もつ煮」が一躍脚光を浴びています。
そして、甲斐市での研修会開催までの時間を利用して、「鳥もつ煮」を昼食で食させていただきました。

20101111130442 20101111124811 お店の名前は「奥藤」(おくとう)。「鳥もつ煮」人気ナンバー1のという噂通り、平日にもかかわらず、駐車場は他県ナンバーの車で満車状態でした。
普段はあまり流行を追いかけるほうではない私ですが、良い機会に恵まれたと思っています。
決して飾らない味で、特別に素晴らしい感動を得るような味ではありませんが、確かに「美味しい」と思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月10日 (水)

長年の貢献に感謝

Ab451 今日は成田市職員の表彰式があり、昨年度まで部長を務められた宮野氏、圓城寺氏、ならびに関川教育総務部長に功績賞が、そして20年、30年勤務の職員にも長年の勤務に対して勤続表彰が行われました。
どなたも公務員として職務に精励され、長きに亘って成田市の発展に尽力頂いた方々です。

134d1私からは、議会を代表しての祝辞の中で、「地域間競争に身を置かなければならない以上、その競争に勝つためにも市役所組織が一丸となって努力し、成田市発展の原動力とならなければならない」との思いを述べさせていただき、今後も職員個々の力の結集をお願いしたところです。

さて、今日はこの後色々な打ち合わせ、また夜には宴席がありますので早めの更新で失礼します。(現在 午後1時25分)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 9日 (火)

スカイマーク国際線にA380導入のニュース

70ee1今日は千葉県内の議会事務局職員を対象にした研修会が成田市役所議会棟で開催され、歓迎のご挨拶をさせていただきました。
時代の変化と共に議会も大きく変わってきていると感じてます。
そして議会改革の議論が進むにつれて事務局職員にもその気概が必要でありかつ専門的な知識も益々要求されるようになっています。

今日の研修会では、松戸市議会の事務局長を務められた和知育夫氏を講師として、「議会運営の理論と実務」と題した講演会がありました。休憩も入れずに2時間のご講演でした。

今日の対象は事務局職員と言うことでしたので、私は直接ご講演を聞くことができませんでしたが、途中その内容を庁内放送で見ると、私がこれまで当たり前に考えていたことが間違ったものであったりすることも多く、知識と経験に基づいた広範かつ専門的な講演内容は、議員としても聞く事ができたら有意義であると感じたところです。

ご講演終了後の会話の中で、「議員が全てにプロフェッショナルになるのは難しい分、事務局がその役割を果たさなければならない」との言葉に、少し気が休まったところです。

さて、今朝目に付いたニュースについて「スカイマーク国際線にA380導入」という内容がありました。
ちなみに、A380とはエアバス社の総2階建て世界最大の旅客機です。
「また羽田か」との思いで気分を悪くしながら記事を読み進めると、「成田に就航」という記事があり、あくまで新聞記事の情報ですがスカイマークがA380を複数機導入して成田空港とヨーロッパやアメリカ、あるいはアジア方面を結ぶと言うもので、某紙にはスカイマークの国内線も成田へ乗り入れてネットワークを強化するとの内容でした。

この記事で思った事は、「成田空港の容量拡大(30万回)の地元合意がされたからこそ出来ること」との思いで、地元としての「将来のための苦渋の選択」がまさに結果を出し始めているという事実です。
羽田のニュースばかりが目立ってきたここ最近でしたが、今日のようなニュースが今後も続くことを成田市民の一人として心から願っています。
そして、今後も更なる発展を目指して努力を続けていくことが必要であると考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 8日 (月)

来年は地芝居サミット in 成田

今日は来年開催予定の「全国地芝居サミット in 成田」の第1回実行委員会が開催されました。
この地芝居サミットとは、全国にある農村歌舞伎などの伝統を守ろうと毎年各地で行われているもので、来年11月には成田で開催される事が決定し、開催までに1年となった今日、初めての実行委員会となってものです。
2日間の日程では、三番叟と伊能歌舞伎が上演される予定です。

さて、昨日お知らせした内容に誤りがありました。

成田POPラン大会で、ハーフマラソンに参加した男性が亡くなった事をお知らせしました。その中で、「走っている途中に急に具合が悪くなり」と書き込みましたが、実際には「ゴール直後に倒れ、現場で待機していた医師の手当てを受け、成田赤十字病院に搬送された」と言うのが事実との事です。
誤った情報で大変失礼しました。
訂正させていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 7日 (日)

5000人超が参加 成田POPラン大会 ただ・・・

8fdc1505b1 今日は成田POPラン大会が開催されました。
24回目を数える今年ですが、初めて参加者が5000人を超え、順調に大きな大会へと成長してきていると思います。
ただ、当初より「定員5000人」という設定がありましたので、そろそろ警備やコース観察など様々な問題を考えると、色々な見直しも議論となってくるのではないかと感じています。

809a1 このPOPランは、ハーフマラソン、10km、5km、3kmと幅広い層の方が参加できる大会となっています。
そして私は、10kmの部のスターターを務めさせていただきました。

最近では東京マラソンに代表されるように、健康志向に伴うランナー人口の増加もあって同様各種の大会に多くの参加者が集まっているようです。
成田POPランに対しても人気が高まるにつれて色々な御要望が出ています。
昨年もお知らせしましたが、

  • JR成田駅西口をスタート地点として使えないか
  • 参道を走れないか
  • 空港をコースに絡められないか

などなど、ご意見やご要望は尽きないようです。

さて、一つ残念なニュースが入ってきました。
ハーフマラソンの部で成田市内在住30歳の男性一人がゴール直後急に具合が悪くなり、救急搬送されてその後、残念ながらお亡くなりになってしまったとの事です。
このニュースを聞いて、大会の実行委員会副会長を務める私としても驚きを覚えるとともに非常に残念な思いがしています。
これまで大きな事故もなく回を重ねて大きな大会に成長して来ましたので、複雑な思いもしています。
今はただ、お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げる次第です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 6日 (土)

防火ポスター 表彰式

5ef61 今日は市内のユアエルムで防火ポスター展の表彰式があり、議長賞の授与のため出席させていただきました。

今年の応募は総数478点で、特別賞に入ったそれぞれの作品はどれも素晴らしいものでした。
ちなみに防火フェスタも同時に開催されて、公津の杜駅前には消防車や煙体験コーナーなどが目立っていました。

Bc081ご挨拶の中では、「私も小中学校の時、多くのポスターを描きましたが一度も賞に入ったことがありません」と、多くの作品の中から賞を受ける栄誉を称える気持ちがつい自分自身の体験談に発展したところです。

さて、来週には秋の火災予防週間が始まります。
私も消防団員として火災予防の活動に参加しますが、多くの子供たちが防火ポスターを描いてくれた意識と、そのポスターを見ることによって市民の防火意識が高まってくれることを望んでいます。

7c092 写真は、議長賞に輝いた作品です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 5日 (金)

芝山町議会と交流

今日は芝山町議会と成田市議会の交流会が開催されました。
毎年1回交互に主催しながら開催されているもので、意見交換会には両首長も参加します。
過去には他の周辺議会との交流も行われていましたが、最近では成田市議会の対外的な公式の交流は芝山町議会のみとなっています。

芝山町とは成田空港に関する事ではお互いに行政区域内に空港用地を有し、かつ騒音地域を多く抱えるということで、特に今後も密接に連携しなければならず、その意味では議会同士の交流も重要であると考えています。

今日も色々な会話の中に現在の、そして将来のお互いの課題や共通する問題に対して貴重な意見交換ができたと思っています。
特に相川芝山町長の「空港の30万回合意は通過点という認識」という言葉が印象的でした。

さて、尖閣諸島沖で起きた海上保安庁巡視船と漁船の衝突事故に関して、ビデオ映像が流失したことはご承知のことと思います。
私もその映像を見ました。まず、”なぜ”という疑問を抱いたのが正直なところです。
今後の政権運営と日中関係は予断を許さない状況となり、国際社会全体にも様々な影響を与えるのではないかと感じています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 4日 (木)

期末手当0.2か月引き下げへ

人事院そして千葉県人事委員会の勧告に伴って公務員の期末手当(ボーナス)が引き下げられます。

成田市ではこれまで議員の期末手当も職員と連動させてきた経緯がありますので、今回もどのような扱いをするのか検討して来ました。
具体的には以下の2点です。

  • 今回も職員と連動させて引き下げるか
  • 議員自らの事であるので、議員提案とするのか

私としては、これまでの成田市の在り方を踏襲し、「今回も連動させて引き下げるべき」との考えでいました。
また、提案者については、議会も自ら報酬や手当について議論をした上で決定すべきと言う視点から、「議員発議を行う」と言う事も検討して来ました。

結果としては、今日の夕方非公式ですが複数の会派の代表者とお話しする機会があり、「職員と連動して引き下げる事」と「議案の提案についてもこれまで通り執行部からの提案とする」ことを確認しました。

公務員や議員に対するご指摘も常に多い昨今ですが、経済状況など総合的に考えた上での判断です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 3日 (水)

続 成富うどん

20101103112911 「成富うどん」については複数のテレビ局が取り上げてくれている事を何度かお知らせしています。
そして先日も日本テレビの「スッキリ!!」という番組の取材を受けた事をお知らせしましたが、今日は港区汐留の日本テレビで「第1回“新”ご当地グルメ選手権」の収録があり、空援隊の皆さんの激励も含めて応援に行ってきました。

既に市役所で収録された部分については、放映されましたが今日の収録分は11月6日放送予定とのことです。

20101103132916 今回の「グルメ選手権」には、全国から5つが選ばれ、そのひとつに「成富ホルモンつけうどん」が選ばれました。
そして今日、5つのご当地グルメが日本テレビに一堂に会して、一般審査員200名とゲスト審査員の審査を受けるというものでした。

結果は残念ながら第1位を獲得できず、それ以降の順位も発表されませんでしたので、人気の度合いも予想でしかありませんが、一般の方の多くが「美味しい」という言葉を口にしていただいていましたので、全国に胸を張れるものであると確信しています。
実は、私自身は一度も口にした事はありませんが、今日も半纏姿で目立っていた小泉市長いわく「非常においしい」と言う事でした。
ちなみに1位は、長崎の「Wスーパーポーク丼」で、こちらは”空援隊”ですが、あちらは本家本元の”海援隊”の応援でした。

この「成富うどん」、「どこで食べられるのか?」とのお問い合わせが増えてきているようです。
実は未だに地元でもあまり知られていないというのが正直なところで、私の知る限り公津の杜のフォレスタ、成田駅前の花一、そして富里の不動です。

肌寒い中、長時間外にいたせいか、風邪のひき始めの症状がありますので、今日は早めの就寝とさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 2日 (火)

決算審査が終了

平成21年度の成田市の一般会計をはじめとする各会計決算が委員会で認定されました。
2日間の審査で、各委員会ら様々な内容が質問されましたが、特に問題視する点はなかったと思います。

成田市議会では、すべての委員会に議長がオブザーバーとして出席することになっていますので、この2日間決算委員会の質疑を聞かせていただきました。

自分では分かっていたつもりでも、同僚の議員の質疑で改めて理解をするもの、または新たに疑問が生じるものもあり、貴重な2日間であったと思います。

さて、今月26日からは12月議会が開会しますので、そろそろその準備を本格化させなければなりません。
特に、人事院勧告、人事委員会の勧告を受けて、職員の期末手当(ボーナス)が昨年に続いて引き下げられる予定です。
そしてこれに合わせて、議員の期末手当も引き下げられる予定ですが、基準日の12月1日までに議決をしなければならず、開会日の26日の議案提案から日数がないため通常の議案の扱いとは別のスケジュールを考える必要があります。

決算委員会が終わって、議長として本格的に議会の準備に入らせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月 1日 (月)

今日から決算審査が始まりました

今日から成田市の平成21年度決算について、設置された決算特別委員会で審査が始まりました。

午前10時に開会した1日目の今日は、午後5時過ぎに終了。予定では午後7時ごろを予定していた初日でしたが、思いのほか円滑であったと思います。
このままで進めば、4日(木)の予備日を使わずにあと1日、明日で特別会計を含めたすべての決算審査が終了するのではないかと予想しています。
実際には、11月26日開会予定の12月議会の本会議で委員会の結果が報告されて、採決されることになります。

平成21年度の決算は、一般会計歳入約596億円、歳出569億5千万円、特別会計の合計が歳入で187億8千万円、歳出で179億6千万円、全会計合わせると歳入総額約783億8千万円、歳出総額約749億1千万円と言う規模です。

近隣の都市と予算規模を比べると

         人口    一般会計
成田市   12万7千人   570億円
佐倉市   17万5千人   400億円   
八千代市  19万3千人   500億円

いかに成田が豊かかわかると思います。
しかし、豊かである事は将来に亘って保障されている訳ではありませんので、議会としても税金の使い方のチェックが重要であるという認識です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »