« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月31日 (月)

今年1年お世話になりました

今年最後の今日1日、私にとっては大きな変化もなく過ぎました。
とは言え1年を振り返れば今年も様々なことがあったと思い起こします。
県議会に議席をいただいて2回目のお正月を迎えようとしていますが、まだまだ努力と研鑽を積まなければならないと感じています。

来たるべき平成25年、政治的にも経済的にも予断を許さない状況が続くものと予想している中で、引き続き精一杯の活動して参りたいと考えておりますので変わらぬ皆様のご指導をお願い申し上げます。

今年1年大変お世話になった事に心から感謝申し上げ、平成24年最後の書き込みとさせていただきます。ありがとうございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年12月29日 (土)

成田空港 カーフュー弾力化について様々な意見がありました

今年も残り2日となりました。
あっという間の師走であり、いくつかの課題は越年しそうな気配です。

ここ数年、我が家の大掃除にも参加できず、家のことは妻にまかせっきりとなっています。
今日も帰宅すると整理整頓がなされていました。感謝しなければなりません。

さて、今日も忘年会に参加させていただきましたが、成田空港の運用時間制限の弾力化について様々な意見が出たところです。
着実に議論を前に進めなければならないのは誰もが理解しつつも、騒音下に生活する多くの住民がいることを忘れてはなりません。
日々騒音と向き合いながら生活している方々も成田空港の発展を望んでいるのです。

来年早々には各地元への説明なども行われる事となりますが、真摯に向き合い真の成田空港と地域の発展を目指さなければならないと考えています。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年12月28日 (金)

something new,something else

今日で今年の業務が終わりという方も多い事と思います。
成田山周辺では新年を迎える準備が徐々に進み、雰囲気も年末を感じます。
年末の押し迫った慌ただしさの中ですが、第2次安倍内閣が誕生しました。そして支持率も各紙調査において比較的好スタートのようです。
ただ、多くの課題を抱えている現実を考えると気を抜けない政権運営となる事は言うまでもありませんので、単に支持率の数字に踊ることなく着実に政策が前に進むようにと願っています。

さて、表記の内容ですが、「something new」とは、「何か新しいこと(もの)」、「,something else」とは「何か違うこと(もの)、他との違い」と訳せるでしょうか。
この2つの言葉は、昨日の忘年会の場で「これから成田として何をすべきか」、という意見交換の際に聞かされたフレーズです。私もこの意見に共感しました。

政治や行政においても「something new,something else」が求められていると思います。
そのような思いを常に持ちながら新しい年も活動して参りたいと思います。

今日も忘年会のため早めの更新ですが、私は30日で「活動納め」となる予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月27日 (木)

成田空港関連忘年会など

今日は12月とは思えない寒さでした。年末の忙しさの中、体調を崩さないようにと気を付けていますが、若干風邪の症状を感じています。悪化しないように気を付けなければなりません。

20121227_094457さて、今日は午前中に地元高齢者と保育園児との交流行事がありました。
核家族化が進み地域の連帯感も薄らいできていると指摘される中で、このような行事は貴重であると考えています。
今後も継続的かつ定期的に開催して行きたいと考えています。

午後からは支援者と意見交換をし、夕方には成田空港関連の忘年会に参加しました。
空港が開港して34年、閣議決定から46年の歳月を経過している中で、様々な課題が山積しているという事実があります。
発着容量30万回の容認に至る経緯と努力やこれまでの様々な議論があり、さらに地域が着実に前を向いて努力しようと真剣な議論をしようとしている中で、騒音下住民の立場を否定するような発言があったことは残念でなりません。

成田空港の発展は誰もが望むことです。しかし騒音など直接生活環境に影響を受ける住民の存在を忘れてはならない、その思いを強くしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月26日 (水)

新政権に期待 

第96代の安倍晋三内閣総理大臣が誕生し、新しい内閣が組織されました。
既に情報が出ていた通り、重厚感のある顔触れです。
株価も海外市場に引きずられていたこれまでとは違い、円安が進んだ事と更なる金融緩和の期待感から終値で10,200円を超えました。
ただ、実体経済が本格的に成長軌道に乗るまでには予断を許さず、不安要素があるのも事実で、特に急激な円安への動きも警戒が必要です。
新政権として着実な景気回復と雇用拡大を目指してこの国を導いて欲しい、そう願うものです。

たまたま今日の午前中は国会前を通りかかると、初登院直前という事で報道陣や関係者が多く、賑わいも見せていました。この国の全てを背負う国会議員の方々には是非ともご尽力を賜りたいと思うばかりです。

午後には千葉県庁に立ち寄りましたが、議会には年末にかかわらず議員の姿が目だちました。というのも年が明けるとすぐに議会が開会されます。
私も準備を進めなければなりませんので、気が抜けないお正月となりそうです。

さて、ここからは追記です。
千葉県水道局によると、今年5月県内浄水場よりホルムアルデヒドが検出された事故について、原因物質の排出事業者に対して損害賠償請求を行ったという事です。
これまで事業者と話し合いをしてきましたが合意に至らなかったためとのことです。
請求額は水道局分として、粉末活性炭追加使用分、応急給水費、動力費用、水質検査費用、人件費などで総額40,985,859円です。
なお、他の関係機関、自治体も同様に請求を行っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月25日 (火)

新政権 国民の期待に応えられる年となるように願っています

まさにクリスマス寒波が押し寄せ寒い冬を実感している年末です。
その年末の慌ただしさの中ではありますが、国政では自民党の役員人事が決まりました。民主党の代表選も行われましたが、報道される時間や紙面の大きさも選挙と同じ大逆転です。

明日はいよいよ国会が開かれ、安倍首相が誕生します。新しい内閣で新しい年を迎える事となりますが、良い年を迎えたいという国民の期待に応えられる政権運営を期待したいと思います。

年末の時間的余裕のないところに来て更なる依頼等が舞い込んできています。優先順位んを明確にして処理し、越年しないように努力したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月24日 (月)

今年も残り1週間

今日は寒いクリスマスイブとなりました。
午前中は昨夜のアルコールが若干残っている感もあり、自宅から約1.5km離れた「さくらの丘」へ。成田空港のA滑走路わきにある公園で、私の住む三里塚区から遊歩道で通じています。
北側には「さくらの山」が成田市によって設置管理されていますが、南側の「さくらの山」は空港会社(NAA)が管理しています。「さくらの山」に比べると来場者も少ない現状がありますが、秋から冬にかけては多くの航空機が南側からの離着陸となるため良いスポットであると思います。

午後からは、成田国際文化会館で開催されていたクリスマスコンサートを拝聴。そしてホールで行われていた東日本大震災関連のチャリティを目的としたブース展示に立ち寄らせていただきました。
震災から月日が経ち、人々の記憶が薄らぐ懸念もありますが、様々な機会を捉えて2011.3.11を振り返る必要性を感じるとともに、目に見える復興への歩みを進めなければならないとの思いを強くしたところです。

夕方からは家族とささやかなクリスマスパーティ。そして地元地区の有志の忘年会にお邪魔させていただき意見交換させていただきました。

明日も寒さが厳しいようです。残り1週間となった今年も時間を有効に使い新鮮な気持ちで新たな年を迎えられるように頑張ってまいりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月23日 (日)

農政について貴重なご意見を賜りました

今日は午前中に告別式に参列し、その後会長を務める成田リトルリーグの卒団式に出席しました。
20121223_112323既に今年の4月から中学校生活を送っている7人の卒団生。人生の中で最も重要な時期を過ごし始めた彼らの前途を祝し挨拶させていただきました。

午後からは事務作業、その後夕方からは成田市下総地区での意見交換の場に出席しました。
このような場で様々なご意見をいただけることは有意義です。特に農政関係については新鮮で、国政、県政に関わる大きな課題についてなど貴重な意見交換をすることが出来ました。忙しい中、ご出席いただいた方々に心から感謝しなければなりません。

さて明日はクリスマスイブ。我が家では1日早く今晩サンタクロースがプレゼントを持ってくる段取りを妻が全て整えてくれていました。
私にとってあっという間に年末が過ぎようとしている中で、大事な節目を演出してくれていることに感謝です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月22日 (土)

今日はサンタクロース

今年も残りわずかとなりました。議会、総選挙、視察、忘年会や各種行事と続き気が付けばクリスマス直前です。
年内に処理しなければならないことがまだまだ多く残り、今年も時間的余裕のなさを感じているところです。

20121222_112735さて、今日の日中は理事長を務める保育園のお遊戯会。午前と午後に分けてそれぞれ1園ずつ三里塚コミュニティセンターでの開催となりました。
そして私がサンタクロースを演じましたが、子供たちにはバレバレのようでした。

夕方からは2件の忘年会に出席。忘年会もピークを超えましたが年末最後まで続きそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月21日 (金)

沖縄方面3日間の視察が終わりました

一昨日から今日まで県議会自民党同期で組織する一一会の沖縄方面の視察に参加していました。
取り急ぎ視察の内容について報告します。

初日はまず那覇空港に到着後、大阪航空局那覇空港事務所にて那覇空港の現状について説明を受けました。
20121219_15512020121219_154621その後LCC専用ターミナルと、全日本空輸(ANA)が戦略的に進めている沖縄貨物ハブについて説明を受け視察をさせていただきました。

20121220_10545220121220_1434422日目は午前中に石垣市役所にて尖閣諸島を含む領土領海の保全について中山市長と意見交換、午後から石垣海上保安部にて領海警備の現状の説明、その後巡視船「よなくに」の視察となりました。
20121220_125934石垣へは日帰りという事でほとんど余裕のない日程でしたが、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で最高の「3つ星」を獲得した川平湾を約5分ほど見学させていただきました。
新しい空港も来年3月に開港し、国内外より観光に訪れる方が増加する期待も寄せられている石垣島でした。

そして今日は沖縄県庁にて統合リゾート(IR)誘致についての沖縄県の取り組み状況の説明を受けました。
既に様々な具体的な検討がなされ、県として積極的な取り組みを展開していましたが、具体的な候補地の選定は行われていないという現実もありました。
担当者いわく、これまで国の議論もなかなか前へ進まない状況でしたが、新たな政権の誕生で前向きな議論が進むのではないかとの期待を寄せているとの事でした。

少しタイトな日程での視察でありましたが、有意義な内容であったと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月18日 (火)

高齢者介護施設運営者と意見交換

今日は高齢者介護施設などを運営する社会福祉法人の理事長と施設長との意見交換に恵まれました。

現場を理解していない行政の対応や、人手不足が益々深刻化している政策的な不備など多くのご意見をいただいたところです。
高齢化が進む中でその対応は留まる暇もありません。
政権を再び自民党が担う事となるわけですが、待ったなしの高齢化対策をどのように実施して行くのか手腕が試されることになります。
そして地方分権が進む中で、都道府県、市町村がどのような責任と役割を担うべきなのかも議論を深めなければならないとの思いを強くしました。
今後も様々な政策課題について各方面からのご意見を聞いていきたいと思います。

さて明日からは、県議会自民党の同期で組織するグループで沖縄方面の視察を行います。
視察項目は、国際物流ハブ、IR誘致に関する取組、石垣海上保安部の領海警備の状況等についてです。
航空機は当然LCCです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月17日 (月)

各党 既に照準は来年7月の参院選

衆議院議員選挙から一夜明けました。
今回の選挙は「自民党が勝ったのではなく民主党が負けた」との声が多く聞こえてきますが、開票結果を見ると確かにうなづける結果となっています。
自民党幹部から、来年7月の参院選までは”安全運転”とも取れるような発言が出ていますが、単なる選挙目当ての政権運営は国民の信頼を得られるものではありません。
安倍総裁が過去に参院選に惨敗し、内閣の求心力を失った苦い経験もあるためこのような思いになっている表れともとらえられてしまいます。
政権を担う以上、真正面から課題を解決するべく行動するのが責任政党としての役目である事を忘れてはなりません。地方組織ではありますが自民党に所属する一員として、真の国民の信頼を得られる政党としての役割を果たすよう求めたいと思います。

さて、日本維新の会ですが千葉県で3つの議席を獲得しました。
比例の開票結果を見ると、自民党の766,472票に次いで日本維新の会は548,110票、民主党の539,504票を上回っています。次いで公明の330,877票と続き、公明票が非常に大きな存在である事もわかります。自民・公明合わせて約110万票ですのでこれを仮に2人で分けると維新、民主の一人の候補とほぼ変わらない戦いとなる事が示されています。

この維新の会ですが、全体的に都市部で堅調であり農村部では低調であったという傾向があります。
急な選挙日程でドタバタ感のあった維新の会ですが、確実に期待票を積み上げ現状を打破すべきとの意見の結集があったと見なければなりません。
この結果を受けて来年の参院選に照準を絞った各党の戦略が展開される中で、我が自民党の政権運営が試されることになります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月16日 (日)

自民大勝 厳しい状況の中、責任を全うしなければならない

第46回衆議院議員選挙が終わりました。
予想通り低調な投票率でしたが、自民党が全国的にまさに圧勝です。安定的な議席を確保しましたので、今後様々な課題に対して正面から向き合っていけるものと思います。

ただ、現在の日本の状況は様々な分野で岐路に立ち厳しい現実がすぐに解消できるとは思えません。この難局を乗り切るために様々な判断と行動をして行かなければならず、国民の批判をも浴びる事もあるものと思います。
国政においては政権を担わせていただくその責任において日本の舵取りを、そして県政においても国政と連携した県政運営が出来るように努力してまいりたいと思います。

20121216_084409 さて今日の活動ですが、会長を務める成田リトルシニア主催の選抜少年野球大会、そして成田市内の駅伝大会に出席しました。
明日からまた平常の活動に戻ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月15日 (土)

成田拠点LCC年末年始好調か 各エアライン予約状況

昨日、国内各航空会社が年末年始(12月21日~1月6日まで)の予約状況を発表しました。
12月29日から1月3日、4日までは既に90%以上の予約率であるようですが、国内線は平均すると以下のようです。(12月14日発表データ)

エアアジアジャパン 67.9%、ジェットスタージャパン 65.5%、スカイマーク 59.8%、ピーチ 61.6%、ソラシドエア63.7%、AIRDO  67.7%、スターフライヤー  55.5%、フジドリームエアラインズ 57.5%、JAL 57.7%、ANA 55.4%

これによると、成田空港を拠点に就航しているLCC2社(エアアジアジャパン、ジェットスタージャパン)が他社と比較しても堅調であることがわかります。
今後もこの流れを維持するため、努力して行かなければなりません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月14日 (金)

成田空港運用時間制限”弾力化”正式議論へ

20121214_080049本日午前8時、成田市役所で「成田空港圏自治体連絡協議会」が始まりました。テーマとして「カーフューの弾力化に関する国の考え方のついて」です。

ちなみに”カーフュー”とは”curfew”で、「夜間外出禁止令」、「門限」などと訳されます。
成田空港においては、開港前の昭和46年に千葉県の友納知事と橋本運輸大臣の間で運用時間を6:00~23:00とする事を決定しました。
地元自治体や各議会からは、7:00~22:00とすべきなど様々な要望があった末の決着です。
内陸空港である以上、運用時間に制限が設定されるのは当然でした。

そして成田空港は様々な歴史を刻んできましたが、今年になって新たにLCCを中心として国内線が大幅に増加し、羽田空港の国際化の勢いやオープンスカイなどを見据えても新たな戦略の必要性やこれまでの規制の見直しが必要であるとの意見が多く出されてきたところです。
特にカーフューによって欠航便が出たという報道も大きく取り上げられ、成田の新たな課題として認識されているところです。

今回の会議は、このカーフューについて基本原則を維持しながらも、これまでも行われてきた緊急時や悪天候時の例外に加えて、より弾力化しようという国の考え方について説明されたものです。
これを受けて関係自治体ではそれぞれの議会や関係団体に対して説明を行い理解を求めることとし、最終的には国、県、地元市町、NAA(空港会社)で組織する四者協議会で議論し結論を見出して行くことが確認されました。

尚実施時期は来年2月を目標としているとの事。30万回合意時の約束事項の履行や丁寧な地元説明などを考えると厳しいスケジュールである事は事実です。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年12月13日 (木)

地元成田市 低投票率を懸念

ここの所忘年会が続き、ウェストのあたりが心なしかきつくなったと感じていたところ、体重が過去最高になっていました。もう少し今のペースが続くため少し気を付けたいと思います。

衆院選も残すところ明日と明後日の2日間。いよいよ残りが少なくなってきて千葉県内の各選挙区でも勝敗の行方が見えてきたところも多くなっていると感じています。

ただ、一つ気になるのが投票率。前回の総選挙で私の地元成田市では62.21%。平成17年が60.9%、平成15年が64.22%、平成12年は51.9%でした。
実は今回、私の地元成田市では期日前投票が前回を大きく下回っており、投票率の低下が懸念されます。
大事な選挙であることは言うまでもありません。
権利を放棄するのではなく行使していただき、政治に参加していただくようにお願いしたいものです。

今日もこの後忘年会のため、早めかつ短めの更新で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月12日 (水)

今年の漢字は「金」

衆院選も終盤。各紙の世論調査でも自民党に有利な内容が報道されていますが、気を緩めることなく最終日まで活動を続けてまいりたいと思います。

さて、北朝鮮が事実上の弾道ミサイルを打ち上げました。
延期が伝えられ緊張感が緩んでいたところに飛び込んできたこの事実には正直びっくりしたところです。
報道でしか知ることができな情報ですが、果たして政府は正確な情報を掴んでいたのか疑問すら出てくるような不意の発射です。
ただ、すでに報道されているように今回の打ち上げによって北朝鮮の技術が進歩していることが証明されました。
日本としての安全保障を早期に立て直す必要に迫られていると実感します。

それから今年の漢字、京都の清水寺 森 清範貫主によって書かれたのは「金」でした。
2000年に続いて2度目だそうです。
全国から寄せられた中で最も多い漢字が選ばれるとの事。正直言って私にはちょっとピンときませんでした。が、全国からの応募総数25万8,912票で、その内「金」は9156票(3.54%)という結果だったそうです。

さてこの後は忘年会に出かけるため早めの更新で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年12月11日 (火)

県議会は今日で閉会

今日で千葉県議会は上程された議案、そして追加上程された議案全てが可決し閉会しました。
午後1時に本会議が始まり、約2時間の本会議でした。

本会議終了後、成田空港関連の打ち合わせを行い千葉市内での予定をキャンセルし、成田市内に戻って意見交換を兼ねた忘年会に参加させていただきました。

現在の成田市は平成18年に下総町と大栄町と合併し新市となりました。
成田空港を中心に発展を遂げている成田市ですが、それぞれの地域では様々な課題を抱えているのも事実です。
そのような課題も把握しながら政治活動を行いたいとの思いを持ち、今日も貴重なご意見をいただくことが出来たと実感します。
出来る事、出来ない事様々有りますが、出来る限りの努力をするという基本的な姿勢を今後も貫いていきたいとの思いを強くしました。

忘年会が続いていますが年末まで頑張って乗り切っていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月10日 (月)

「ローマ法王に米を食べさせた男」 有意義な講演会でした

20121210_173958今日は午後から千葉市内で開催された「ナイスポークチバ推進協議会」の特別講演、活動報告会に自民党畜産振興議員連盟の一員として参加しました。
千葉は全国でも養豚が盛んで出荷頭数は全国3位を誇り、ダイヤモンドポークやマーガレットポークなどその美味しさに定評があります。
県としても国内はもとより海外も含めた販路拡大を目指しているところです。

さて前段の特別講演会。
講師は高野誠鮮(たかのじょうせん)氏で、演題は
「ローマ法王に米を食べさせた男」
~過疎の村を救ったスーパー公務員は何をしたか~

20121210_155143はじめに痛烈な公務員批判から始まり、様々な実体験をご披露いただきました。「成功と失敗は紙一重、何もしなければ失敗もしない」との言葉、既成概念を常に取っ払った行動などとても共感すると共に、今後の自らの行動にも反映させて行きたいと思ったところです。
また今後の農業のあり方をも考えさせられた貴重な機会となりました。

20121210_165901 さて明日で県議会は閉会します。
衆院選への追い込みといった雰囲気です。
写真は講演会が終了した時の千葉市内の風景です。まさに強い冬型の気圧配置が綺麗な夕焼けと富士山の影を見せてくれました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 9日 (日)

雪の影響 航空便に最小限の影響であって欲しい

暖冬の予報が修正され、逆に12月としては寒い年になってきたように思います。
冬型の気圧配置が強まり北日本から西日本の広い範囲で積雪があり影響も出ているようです。
こうなると気になるのが成田空港の国内線、特にLCC。ダイヤに余裕がないため雪の影響等による遅れの発生を取り戻すことが困難となり、結果的に欠航が発生してしまいます。
確認したところ幸い今日の成田-札幌線は、欠航はありませんでしたので安心していますが、国内LCCが本格参入して初めての冬、今後も利用者から信頼される運行を続けて欲しいと願っています。ただ、安全第一の判断が優先されることは言うまでもありません。

さて今日は、衆院選公示後初の日曜日、そして選挙戦の折り返し点でした。
いよいよ選挙戦も後半に入り大詰めです。
重要な選挙である事を訴えて「日本を取り戻す」戦いに勝利するように努力してまいりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 8日 (土)

忘年会等ピークです

今日はいよいよ年末の忙しさを実感する1日となりました。
20121208_110148午前中には、会長を務める成田リトルシニアの卒団式。3年生15名がチームを巣立っていきました。既に野球を続けることで進路が確定している子供が多く今後が楽しみです。

そして成田市内の餅つき大会へ。温かさを感じながらも風が強い中でしたがお餅を求める行列も絶えず盛況でした。

午後からは保育園の職員の忘年会。職員の皆さんに1年の労をねぎらいながらも、信頼される保育園として責任ある保育に努めて欲し旨を話し、カラオケで1曲披露。

夕方からは体育協会の表彰式、ボーイスカウト印旛地区の忘年会、地元三里塚のお祭りを取り仕切る魁会の忘年会、そして再び成田リトルシニアの納会、そして地元地区での忘年会と続きました。

まさに忘年会等年末の行事のピークが訪れた感じです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 7日 (金)

地震発生も被害が少なく安堵しています

議会が休会日となった今日は、成田市内での活動となりました。
20121207_092525午前中は理事長を務める保育園での打ち合わせ。外では寒さも関係なく園児が元気に走り回っていました。子供たちの笑顔を見ると不思議とこちらもにこやかになるから不思議です。
この子供たちのためにも”今”に責任を持たなければとの思いを強くします。

午後からは成田市のまちづくりについての意見交換。
夕方には建築士事務所協会成田支部の研修会と続きました。

さて午後5時過ぎ、地元で道路問題の調査をしている最中、周辺の家屋がガタガタと音をたてたと思いきや地面に揺れを感じました。
報道によると昨年の東北地方太平洋沖地震の余震とのことでしたが、津波警報そして携帯電話も規制され昨年の震災の記憶がよみがえるようでした。
幸い午後7時20分には津波警報・注意報も解除され、大きな被害もなくけがをされた方も軽傷とのことで安心しています。

災害に対する様々な備えは常に怠らないようにしたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 6日 (木)

常任委員会 成田空港と水道局関連で質疑

今日は常任委員会。所属する総合企画水道常任委員会が開催され、付託されていた水道関係議案が委員会で可決しました。

総合企画関連では、成田空港に関連する内容について質疑を行わせていただきましたが、先月20日、空港周辺9自治体の首長の会議で国内航空会社5社を招いての研修会の内容も確認させていただきました。

その中には、運用時間の厳しい制限や空港施設の不便さなど、現状の成田空港の問題点が多く指摘されたようですが、それは逆に今後の期待の表れでもあり、地域の宝としての成田空港を一緒に発展させていきたいとの意見もあったようです。
空港会社(NAA)の発表によると、今年度の発着回数は21万回を超える見込みで、過去最高となる予想です。
これは新規LCCの就航が大きく寄与している訳ですが、来年3月で27万回対応の施設整備が完了する予定で、いよいよ空港が選ばれる時代オープンスカイが始まり使い勝手の良い空港として更に発展させなければなりません。

今日の質疑ではこれらの内容に触れ、各社が定時運行を行うためにも地上走行の短縮を図る効率的な滑走路の運用をすべきとの意見を述べさせていただきました。
特に今年就航した国内LCC2社は、B滑走路側の第2ターミナルを利用しているにもかかわらず、A滑走路からの離陸を指示されるケースが多く、混雑時には30分近い地上走行を余儀なくされ利用者からも不満の声が上がっています。
成田空港は様々な歴史から空港機能に関して他の大規模国際空港と比べると見劣りしてしまうのは否めません。
しかし、そのハンディを克服して発展をし続ける努力が必要であると考えていますので、県政の場から今後も成田空港の発展に寄与するように活動してまいりたいと思います。

また、水道局関連では都道府県水道の国際貢献や国際展開について質問をしました。
昨今、「水ビジネス」という言葉があるように世界では大きな注目が集まっています。
これに対して先進の自治体では、これまでの行政の枠を超えた発想で技術協力や自ら持つ技術・管理体制の売り込みを行うなどの動きもあります。
その中で千葉県水道局では、東ティモールへ技術職員を派遣し国際協力を行っていますが、私としてはより積極的な取り組みを行うべきであるとの思いで、まさに「世界の水ビジネス」の動向に注視した検討を進めるべきであるとの考えです。

日本の水道の浄水技術、配水・給水の安定性は世界でも当然に通用するものですので、視野を世界に広げての様々な検討をすべきであると考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 5日 (水)

自民党会派で空港関連特別委員会を設置

県議会は一般質問の日程が終了し、明日8つの常任委員会が同日開催され、来週の11日火曜日に閉会します。
急きょ日程が変更され短縮された今回の議会、議員も慌ただしくなっていますが県庁の執行部、そして議会事務局も事務作業などいつもの議会とは違った忙しさとなっている事と思います。

さて、本会議終了後自民党会派内に空港関連の特別委員会が設置される事が決定しました。
過去には「空港対策特別委員会」と称して活動していましたが、名称や活動内容も含めて今後具体的な内容が協議される事となります。

その後同期の議員との意見交換会、そして夜には白井市で開催された「印旛会」に出席し、印旛郡市内の首長、議長、県の各所長との懇談会と続きました。
この「印旛会」。次回は来年5月ごろ成田での開催が予定され私が幹事となります。
各市の範囲を超えた広域的な連携も必要となっている昨今ですので、有意義な会となるように設営を行っていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 4日 (火)

公示と告示

第46回衆議院議員選挙が公示されました。まさに国家の行方を左右する選挙であり、国民の関心も高いと感じています。
千葉県内では13の選挙区、そして比例代表南関東ブロック22議席を争う選挙戦となりますが、選挙後の政権の枠組みも皆さんにとっては気になるところかも知れません。

報道機関の世論調査では、ばらつきはあるものの政党支持率で自民党が20%~25%と他党をリードし、民主党と日本維新が10%台で次を追う展開のようです。
このため、次期第1党が自民党となるとの大方の予想があり、実際に街頭でも自民党に対するご意見も好意的なものが多くあると感じています。

しかし、現下の日本の状況を考えれば、その舵取りは困難な事が予想され決して安閑としていられる状況になく、今回の選挙の重みをまさに感じる必要があると思います。
まずは選挙ですが、選挙のためだけの訴えとならないように真の国民の信頼を得られる政治を取り戻さなければならないと考えています。

さて、「公示」と「告示」という言葉があります。
「衆院総選挙が”公示”された」、「市長選挙が”告示”された」との使い分けしますが、天皇の国事行為である衆議院の総選挙は”公示”であって、選挙管理委員会が管理する選挙、例えば地方自治体の長及び議員の選挙では”告示”となります。
ただし、衆院の補欠選挙は憲法に規定された国事行為でないため”告示”となります。
以上参考までに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 3日 (月)

気になるニュース ANA来年夏から成田-仁川運休 

週が明けて県議会は今日も一般質問が行われ午前中に2人、午後3人が登壇しました。
本来であれば続けて明日も一般質問の予定でしたが、衆院選公示のため休会となり、1日あけて明後日に一般質問、そして明々後日に常任委員会となります。

本会議終了後は、財政に関して担当課より説明を受けました。
内容は臨時財政対策債。これは国が財政難のために本来交付税として地方に措置される財源を、平成13年から当面の2年間は自治体に借金をさせて後に交付税で措置するものですが、結局未だに制度が続いています。既に”臨時”ではなくなっていて毎年のように地方が借金をし続けている状況にあるのが現状です。
先週の議論の中で気になることがありましたので確認をさせていただきました。

さて、羽田空港の国際線が順調に路線を拡大する中で、成田を地元とする私としては気になるニュースがありました。
それは、全日本空輸(ANA)が来年の夏ダイヤから成田-仁川線を運休するというもの。
成田-仁川は、現在他に7社が運行しており、競争が激しい路線です。ANAも他社の運航便で共同運航便としては残るものと思いますが、仁川線の自社運航を羽田に集約するという流れかと思います。
既に23か国とのオープンスカイが締結され、羽田空港の国際路線網の充実が図られつつある現実の中で、成田としての戦略を着実に実行して行かなければならないとの思いを強くします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 2日 (日)

笹子トンネルの事故 大きなショックを受けます

師走に入っての初めての日曜日、今日も色々な行事等へ参加させていただきました。
20121202_11053620121202_102626午前中には千葉県文化会館で開催された、「第57回 千葉県保育園振興大会」に出席。今年から県議会自民党会派で組織する保育問題研究会の会員が招待されたためです。
県内各地から集まった保育士や関係者で大ホールは3階席までほぼ埋まり、盛会でした。
ちなみに今日の資料によると、千葉県内の待機児童は今年4月現在で1,352人、そのうち市川市296人、船橋市183人、柏市133人、千葉市123人と都市部で多い状況との内容でした。
保育園という性格上、年度途中の入所希望も多いため4月現在よりも秋以降に待機児童が増える傾向があるため、待機児童の数は現在の方が高いと予想されます。
少子化が著しい中ですが保育園が足りないという現実。そして何より実は保育士が足りないという現実もある事を理解し、職場環境の整備や処遇改善が必要であると考えています。

夕方には成田市消防操法大会で優勝した飯田町消防団の優勝祝賀会、その後別の忘年会と続きました。
飯田町消防団は県大会出場も経験していて実績のあるチームです。
今年も優勝を目指して訓練を重ねた結果、見事それを成し遂げました。
お祝いムードに包まれながらも、上位大会を突破して来年夏の県大会への出場を期待する声が多く聞こえました。
私からも成田市の代表として県大会への出場を期待させていただく旨を述べさせていただきましたが、挨拶の中で一部過去の県大会出場に関して事実と異なる事を述べてしまいました。申し訳ありませんでした、そして今後気を付けたいと思います。

さて、午前中に突然入ったニュース、中央道笹子トンネルの内壁が崩落して大事故が発生したとの事です。
このトンネルは私も何度となく利用した事のあるトンネルですが、多くの方が旅行や仕事などで通った事があるのではないでしょうか。まさに日本の道路ネットワークのうちの大動脈です。

今回の事故によって、今後物流などを中心に様々な影響が出てくるものと思いますが、何よりも日本の技術と日夜安全性を重視する管理体制を敷いているにもかかわらず、このような事故が起きた事自体が私としては大きなショックです。
今後全国で点検が実施されるなど対策が講じられていく事と思いますが、管理体制がどうであったのかも問われるべきであると考えます。
特に高速道路の管理は、特定の会社が独占している事等も指摘されることから、今回の事故を契機に様々な視点での議論が必要であると感じています。

この事故で何の非もなく突然命を奪われた方には言葉が見つかりません。またそのご家族の悲しみを察すると心が痛みます。犠牲になられた方に対して、今はただただご冥福をお祈りするばかりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年12月 1日 (土)

忘年会 話題の中心は衆院選

今日はまず、子供を水泳教室に送り届け妻とバトンタッチ。
その後成田市内の美郷台1丁目の餅つき大会に参加させていただきました。
成田市初の区画整理事業で完成したこの地域には、既に多くの方が居住し街が形成されています。そしてこの餅つき大会も今年で24回目を数え、この地区を故郷とする子供たちが多く生まれ育っている姿を目の当たりにして、成田市のこれまでの発展を実感したところです。
今後も世代を超えて地域の繋がりを大事に「回を重ねて欲しい」との思いを持った餅つき大会です。

午後からは、京成ユーカリが丘駅前で行われた自民党安倍総裁を迎えての秋本まさとし街頭演説会に参加しました。
衆院選で千葉県第9区から自民党公認候補として立候補を予定している秋本氏とは、富里市議を務めていたころから親しく交流させていただいた仲です。
国政を目指して地元富里から離れて必死の戦いをしている本人を少しでも激励できればとの思いで駆けつけましたが、寒い中にもかかわらず多くの人で駅前は埋まっていました。
目前に迫った戦いに勝利をして欲しいと心から願っています。

夕方からは忘年会をはしごすることとなりました。
今日から師走。忘年会シーズンの始まりです。
毎年多くの人と意見交換出来る場でもあり、私としては貴重な機会としてとらえています。

今日の話題はやはり衆院選が中心。
ただ、多くの政党が乱立した今回の状況は、どちらかというと否定的な意見が多かったように思います。
「とにかく良くしてください」という女性の分かりやすい言葉が印象的でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »