« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月30日 (水)

「成田第3滑走路を実現する会」設立総会に出席

_2 今日は午前中に、成田商工会議所において開催された「成田第3滑走路を実現する会」の設立総会に出席しました。
千葉県選出の衆参国会議員、地元選出県会議員、成田市長・議長、て成田商工会議所をはじめ周辺地域の商工団体、そして企業関係者などが参加しました。報道関係者も多くみられましたが、約200名くらいだったかと思います。
内陸空港であるため様々な課題がある事を認識しつつ、今後の成田地域、千葉県全体、そして日本の成長のためにも、引き続いて成田空港がその使命を果たすように議論を進めて行かなければならないとの思いです。
当面の活動としては、30万人を目標に署名活動が展開されるとの事ですので、多くの方のご協力を願うところです。
尚、この会の会長には成田粗油校会議所の会頭池内氏が就任する事となりました。

午後からは所用のため県庁へ。
夕方に成田に戻り打ち合わせの後、支援いただいている組織の役員との会食に臨みました。
明日以降は若干緩やかなスケジュールですので、滞り気味の事務的な整理に時間を費やしてい参りたいと思います。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年4月29日 (火)

昭和の日 小御門神社例祭など

今日は昭和の日。64年と言う歳月の中でまさに激動の時代と言うにふさわしい歴史を刻みました。私も昭和生まれですが、国民としてその史実をしっかりと理解しなければならないと思う1日でもありました。

さて、今日は午前中に地元地区の女性ボランティア団体「遠山蘭の会」の総会に出席。
__Img_2104その後、小御門神社の春季例祭に参列させていただきました。
小御門神社の社格は別格官幣社。その社格に相応しく厳かな神事が執り行われましたが、今年4月に県内3校目の小中一貫校として新たに誕生した「下総みどり学園」の吹奏楽部が、神事前のアトラクションとして演奏を披露し華を添えてくれていました。

続いて東日本鉄道OB会の懇親会へ。
旧国鉄、現在のJRのOBで組織され毎年お声掛けをいただいています。
JR東日本千葉支社の方々や、成田駅長、成田空港第2ターミナル駅長とも貴重な意見交換をさせていただきました。
成田空港の鉄道本数を増便するには、現状の単線部分を解消しなければ無理であることや、第2ターミナルビル駅の二重改札の問題など色々とお話しさせていただきました。
私からは、今後も成田空港の鉄道アクセスの重要性を訴えて行くので協力して欲しい旨をお伝えしたところです。

夜は1件お通夜に参列。
その後、長くご支援していただいている方とお二人の息子さんを交えての食事会。
そして、消防団有志の懇親会と続き今日の日程を終えたところです。
ゴールデンウィークには少し時間が取れそうですので、それまで頑張って乗り切って参ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月28日 (月)

災害対策の充実を期待

2 1 今日は午前中に災害復旧がなかなか進まないという連絡を受けて河川堤防の現地調査。
その後、成田土木事務所にて協議を行いました。
この河川区域は県管理のものですが、市が農道などを設ける場合もあります。
今回の個所がどのような経緯であるのかなど、早期の調査と対応を依頼しました。

昨年の台風26号の爪痕があちらこちらに残っている成田市内ですが、その後民間の敷地における土砂崩れ現場へ。こちらも半年以上経過していますが、規模が大きいこともあって本格的な復旧の方法がわからず苦悩しているという事でした。
どの様な対応が可能かを含めて調査を行ってまいりたいと思います。

夕方からは成田市建設業災害対策協力会の総会後の意見交換会の場へ。
いざ災害が発生した時や、降雪時の除雪・融雪作業、また防災訓練など幅広く対応していただいてきた組織ですが、成田市の建設工事発注に関して地元企業育成という観点が欠如しているなどの批判もあり、ここ数年で協会の組織力が低下していました。
様々な議論もあったようですが、今回役員を刷新し、新たに組織を作り直したという事です。
防災対策と発災時の協力組織の重要性を認識し、市長と副市長も出席していましたが、今後の市民生活の安心と安全を確保するように、市と協会が災害対策に関してしっかっりと連携した対応が図られるように期待しているところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月27日 (日)

あらゆる機会を通じて近況報告に務めています

1 今日は成田市大栄t区にあるナスパスタジアムで開催された、第29回北総地区少年野球大会の開会式に出席し、来賓としてご挨拶させていただきました。
今年は50チームの参加を得て、5月5日まで成田市内の各球場を舞台に熱戦が繰り広げられます。

その後、地元の高齢者クラブの総会に出席。県政における近況を報告させていただきました。

午後からは、地元である遠山地区区長会の総会・懇親会、また成田東建築業協会の懇親会にも出席させていただきました。
あらゆる機会を通じて成田市及び県政に関して報告させていただいているところで、興味を持って聞いていただけることに感謝の念を抱きます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月26日 (土)

国家戦略特区地域指定の政令が閣議決定

今日は午前中は比較的ゆったり過ごさせていただき、本格的な活動は午後からとなりました。
事務所に来客もありましたが、その中で本格的な人口減少と超高齢化社会に突入した現実を踏まえ、日本の産業や社会を引き続き維持、発展させていくための政策課題について、課題と問題点を共有した意見交換をさせていただきました。

その後、夕方から成田市場振興協議会の歓送迎会、会長を務める中学生硬式野球の成田リトルシニアの新入生父母会歓迎会に出席し、先程帰宅したところです。

さて、昨日政府は、国家戦略特区について地域を定めた政令を閣議決定しました。
地域としては全国で6地域、東京圏の一部として成田市が正式に指定されたわけですが、今後具体的な動きが活発化してくるものと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月25日 (金)

成田空港敷地6ha拡大 本日国から変更申請が許可されました 

本日、成田国際空港株式会社(NAA)が建設中のLCCターミナル北側に計画している駐機場と誘導路設置、それに伴う空港用地6ha拡大について国から許可されました。
ニュースとしての取り上げ方は小さいですが、成田空港にとっては大きな出来事であります。
国内線旅客が順調に伸びを見せる中、引き続き空港機能の充実が図られることを歓迎しているところです。
また、成田商工会議所など経済団体中心となって成田空港の「第3滑走路実現する会」が今月30日に発足することとなりました。
羽田空港の国際線拡充に押されっぱなしの成田空港ですが、しっかりと運動を展開して成田空港の機能拡充が着実に進むように議論していく必要があると考えています。

さて、この後後援組織の行事のため短めの更新で失礼します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年4月24日 (木)

国際社会における存在感増す努力を

今日は午前中に事務的活動、午後からは地元の地区社会福祉協議会の理事会に出席、再び事務所に戻りパソコンに向かっています。
ニュースのほとんどがアメリカのオバマ大統領来日に関するもので、TPP協議が継続となった事、尖閣諸島が日米安全保障条約の適用範囲と明言された事など、日本側にとってはまずまずの結果であったのではないかと判断しています。
このように日本国内では、今回のアメリカ大統領の来日が国民的関心事として捉えられていますが、一方のアメリカ国内での関心は極端に低いというのが現状のようです。
最近アメリカ国内では、日本よりも中国への関心が大きく高まっている事も認識しなければならず、国際社会における日本の存在感を示せる外交と経済基盤の確立が求められていると考えます。

さて、つい先ほど千葉県水道局の職員が逮捕されたという一報が入りました。
入札に関して最低制限価格を業者に漏らしたという容疑です。
水道局職員の多くが東日本大震災による復旧に尽力し、日頃から県民の重要なインフラを担うという責任感を持ちながら水道技術の向上にも取り組む努力をしている姿を知るだけに残念に思うところです。
今は警察による捜査を見守り、事件の解明を待ちたいと思います。

この後、成田市職員のOBの方々を含めた意見交換会に参加のため、早めの更新です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月23日 (水)

新党大地 鈴木宗男代表からロシア情勢についてお話しを聞きました

今日は午前中に事務作業、午後から議員厚生会野球部の活動、その後シャワーを浴びて急いで印西市へ向かいました。

___2 そして、印西市選出の滝田敏幸県議事務所から御案内いただいた北総政経フォーラム主催の「鈴木宗男トークライブ」に参加させていただきました。
常日頃、対ロシア外交に興味を持っていた私としては、貴重なお話しを聞く事が出来たと同時に、歴史的背景や過去の流れなどを理解しなければ外交の最前線に立つ事は出来ないということを改めて理解しました。
鈴木宗男代議士については、様々な見方もあると思いますが、北方領土問題やウクライナ情勢についての貴重な内容もあり、「ロシアに精通している鈴木宗男」という事実を改めて確認したように思います。

折しもアメリカのオバマ大統領が来日した今日、TPPに関する考え方も伺いましたが、日米関係が大きく注目されている中で対ロシア外交の重要性も改めて認識したところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月22日 (火)

ガイヤの夜明け 羽田空港の利便性向上と優位性が前面に 

今日は早朝5時過ぎに自宅を出て栃木へ。所属する議員厚生会ゴルフ部の活動に参加しました。他の方々は昨日宿泊していましたが、所用のため私は日帰り。でも4月12日に開通した圏央道神崎ICの利用で片道2時間半程度でした。
来年の東関東道大栄JCTへの接続が楽しみなところで、つくばや北関東方面とのアクセスがさらに向上すると確信したところです。

さて、22時からテレビ番組「ガイヤの夜明け」では、「羽田が変わる!空の旅が変わる!」という番組がありました。
羽田空港の国際線の増便がビジネス環境を変えている事、また観光目的の海外ツアーの充実が図られているなど、利便性を含めて成田利用との比較において特段に魅力が向上していることが目立っていました。
番組の中で韓国の仁川国際空港も取り上げられ、国内各地から仁川への路線が多いことについて「アクセスしづらい成田よりも」という某俳優の言葉も気になったところですが、既に羽田経由で海外への旅客が確実に増えている事も紹介されました。

成田空港にとって厳しい局面となり、まさに空港間の競争が激しくなったことを理解しています。また多くの課題が存在していることも認識しています。
しかし、成田空港のアクセス面、国内各地とのネットワーク充実、そして空港機能拡充についてしっかりと取組み、引き続き日本の玄関口としての地位を保って行く努力を続けなければならないことを主張してまいりたいと思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014年4月21日 (月)

身体に残る山車まつりの余韻

昨日は夜遅くになって成田市職員が器物損壊容疑で現行犯逮捕とのニュースに驚いたところですが、今のところニュースで知りえる以上の情報はありません。
59歳という年齢で、いわばベテランの職員が「なぜ?」との疑問がよぎりますが、綱紀粛正の徹底をはかって欲しいと願うばかりです。

さて、今日は昨日の「山車まつり」の余韻を身体に感じる1日となりました。
年齢を重ねてくると筋肉の疲労を実感するのも遅れるようになってきていますので、今日より明日の方が身体に違和感があるのかもしれません。
しかし、秋には人生初めてのフルマラソンの出場を決断していますので、この位で音を上げるようであってはならないと強い思いを持ちながらの1日でした。

午前中は事務所にて打ち合わせ、母校である地元の中学校に立ち寄り、午後からは後援者の方のお見舞い、そして成田に戻りお通夜に参列というスケジュールを終えて先ほど帰宅したところです。
明日は早朝に家を出て栃木県内へ向かう予定ですので、いつもより早めに就寝させていただく予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月20日 (日)

無事に山車まつり終了 残念なニュースも

Attachment1 1 今日は成田市制施行60周年記念の山車まつり。
成田市内の山車と屋台18台が参加し、盛大に行われました。
私も来賓としての挨拶をさせていただいた後、祭り姿に着替え地元から参加した三里塚の屋台の曳き回しに参加。
地元の祭りとは全く勝手の違う雰囲気の中、楽しませていただきました。

2午後4時過ぎには地元への帰路につき、10kmを超える道のりを約5時間かけて無事に帰ってきたところです。
正直、足腰にかなりの疲労感がありますが、それを忘れさせる達成感を参加者一同得たように思います。
何よりも事故もなく無事に目的を達成できたという事で、関係した方々に感謝したいと思います。

さて、間もなく日を跨ぎますが、成田市職員が逮捕されたというニュースが流れてます。
今のところ詳細は不明ですが、不名誉な事件に今日の山車まつりの盛り上がりを帳消しにされたような思いで、残念な限りです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月19日 (土)

自民党県連定期大会にて司会

__ 今日は、自由民主党千葉県支部連合会の第57回定期大会が党本部から石破幹事長をお迎えして千葉市幕張のホテルで開催されました。
今年は司会の役を仰せつかりましたが、無事何とか務めさせていただきました。

定期大会終了後、成田に戻り次のスケジュールまで若干の時間の空きがあるため事務所にてパソコンに向かっています。

___3 明日は山車まつり。無事に私の地元の三里塚の屋台も約4時間かけて成田市役所に到着したとのことで、写真がネット上に出ていました。一安心です。
明日の天気は雨の心配はなくなったものの、少し肌寒さを感じると予想していますが、18台の山車・屋台で成田の町が熱くなることを期待したいと思います。
ちなみに私も袢纏を着て参加の予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月18日 (金)

千葉県花植木センターに立ち寄りました

今日は昨日と一転寒い日となりました。予報通り雨が続きましたが、成田市制施行60周年記念の「山車まつり」が行われる明後日の雨マークが消えて安堵しているところです。

Photoさて、午前中に千葉県花植木センターに立ち寄りました。
成田国際空港の隣接した場所に約9.7haの敷地を活用して、昭和55年に「花植木の展示、花植木の生産者および一般県民に対する研修、花植木の栽培管理等に関する指導助言などを通して、花植木の生産振興に寄与する」という目的に県立施設として開園したものです。
素晴らしい施設ですが、県の行政改革の議論において「廃止または移譲」の方針が決定しています。
成田国際空港が内陸空港であり、周囲に十分な土地があるからこそ設置可能な施設であり、設置当時の目的がなかなか達せられなかったのは残念でならず、又現在の施設を見ても「もったいない」と感じるのが正直な感想です。
今後、空港の拡張議論とともにどの様な運命となるのか気になるところですが、成田空港では他の国際空港にない特徴を持って空港間競争に臨むべきとの思いを持っている私としては、空港周辺のあり方として同種の施設の存在意義は大きいと感じました。

その後、所属する成田ロータリークラブの例会に出席、そして事務所に戻り事務作業を行っているところです。
今日はこの後、宴席があるため早めの更新で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月17日 (木)

経済状況について金融関係者と意見交換

今日は午前中に事務作業、その後千葉市内にて金融関係者と経済についての意見交換を行いました。
千葉県内の状況について様々な視点から意見を求めましたが、中小企業をはじめとする企業活動は本格的な設備投資を行うまでに至っていない状況もあるようです。
また、千葉県は東京に隣接する東葛、葛南エリアとその他の地域であらゆる面において大きな差があるため、経済活動にもその差が出ているという事でした。
ちなみに私の地元成田市は、同一市域内での比較、人口規模による比較においても県内でずば抜けた数字もあり、国際空港の存在が非常に大きい事を裏付けていました。
まさに成田地域の発展、そして千葉県経済のけん引役として成田国際空港が存在していると言えるものです。
今後もこれらの視点をしっかりと認識しながら活動してまいる所存です。

午後からは議会の厚生活動に参加し、久しぶりに身体を動かさせていただきました。
アクアラインマラソン出場まで半年を切っていますが、未だに全く準備に取り掛かっていない事を反省しつつ、日ごろの運動不足もあって若干の不安感もよぎったところです。
が、出場を決めた以上、準備をして参りたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年4月16日 (水)

成田空港の拡充要望 地元経済団体新たな展開へ

今日は午前中2件の告別式に参列。その後、空港関係者との意見交換、午後からは行政関係者と打ち合わせ、夕方からは後援者と意見交換となりました。
意見交換と、打ち合わせ全てがたまたま成田空港についてであり、ほぼ1日成田空港のこれまでの歴史、現状の課題、そして今後のあり方など議論する事となりました。
特に今後の展開として、羽田空港が更なる機能拡充や飛行ルートの見直しなどで容量拡大に踏み出す予想がある一方、成田空港として今何をしなければならないのかを議論させていただいたところです。
今月中に地元経済団体を中心とした動きも活発化する準備が進められているところで、成田空港に関する地元の情勢は新たな展開を迎える事となると思います。
私も地元成田地域のみならず千葉県の発展のためにも必要な議論にしっかりと参加して参りたいと思います。

さて、ニュースから1点。
韓国で起きた客船の沈没事故ですが、映像で見る限り多数の犠牲者が発生してしまっているようです。
事故の原因は今後明らかになると思いますが、救出された乗客の証言からすると、船が傾き始めてから乗客に対して動かず船内に留まるように指示があった等、沈没するまでの間の対応について疑問が生じてくるところです。
今はとにかく、船内に取り残されていると思われる行方不明者の救出に全力を挙げて欲しいと願うばかりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月15日 (火)

台方麻賀多神社お田植え祭など

__ 今日は成田市台方にある麻賀多神社のお田植祭に出席。天候に恵まれた中、私も田植えをさせていただきました。
因みに御田植祭を行った同じ地区からは、昨年の献上米が奉納されています。
今年も豊作でおいしいお米ができることを祈念させていただいたところです。
その後、参加された方々や神社関係者との懇親の場である直会に出席し、県道関連のご要望などいただきましたので、対処できるように努力してまいりたいと思います。

その後、事務所にて来客対応、成田市役所での打ち合わせなどが続きました。
本日はこの後、八千代市内にて行政関係者との懇談の場に出かけるため早めの更新で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月14日 (月)

2020オリンピック・パラリンピック基本方針策定協議会が開催されます

今日は、成田市役所、成田土木事務所で打ち合わせおよび昨日の県政報告会で寄せられた要望の処理に当たりました。
大きな課題については、しばらく時間をいただくとともに政策として訴えていかなければならないものもありますが、比較的軽微な事柄もありましたので早速対処をお願いしたところです。
特に、言われてみないとわからない事柄もあり、また住民の方も日頃から感じている疑問や問題を「どこの誰に言えばいいのかわからない」という不満もあったようで、生活環境の改善については各自治会長や区長さんとの連携のもと、より耳を傾けるようにしなければならないとの反省の念も抱きました。しっかりと活動してまいりたいと思います。

さて、千葉県では、2020東京オリンピック・パラリンピックに係る基本方針策定協議会の第1回会議を今月17日に開催し、有識者である13名の委員から専門的及び総合的な立場からの意見を聴取する予定との報告がありました。。
委員には経済界、交通事業者の代表が名を連ねる中、ソウル五輪水泳金メダリストでJOC理事の鈴木大地氏、そして女子マラソン元オリンピック選手で現在スポーツジャーナリストとして活躍する増田明美氏の名前もありました。

全国各地でオリンピック・パラリンピック開催に向けての機運が盛り上がりを見せて行くものと予想し、政策的にも様々な検討がなされ始めています。
その中にあって東京に隣接し、国際空港を有する千葉県がどのような戦略を持って臨めるか、重要な議論を展開して欲しいと思います。
当然に議会としても積極的な提案をしなければならないことは言うまでもありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月13日 (日)

地元後援組織主催の県政報告会など

今日はまず、午前中に来週開催される「山車まつり」への参加のため準備作業が行われている地元の集会施設を訪ね、作業に取り組む後輩たちを激励しました。
私の地元のからは初の参加となり、色々な課題がある中ですが参加への意欲に対して応援させていただこうと思っています。

その後地元の観桜会に出席。既に桜はほとんどが散ってしまっていますが、恒例の会です。まさに花より団子と言うところでしょうか。

午後からは、本城小学校区で立ち上げていただいた後援会組織「翔池会」の主催による「本城小学校区周辺住民の集い」にて県政報告を行わせていただきました。
ゲストとして小泉成田市長、藤田副市長、また地元地区にお住まいの神崎利一、神崎 勝両市議会議員もご出席をいただき、住民の方々と意見交換をさせていただきました。
初めての試みと言う事で、不慣れな部分も多々ありましたが今後も住民の方々と距離を縮めるためにも積極的に地域に出掛けるようにしていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月12日 (土)

圏央道 稲敷IC~神崎IC開通式典、成田太鼓祭など

4 3 今日、いよいよ首都圏中央連絡自動車道(通称 圏央道)の稲敷IC~神崎IC間の10.6kmが開通しました。
まず、江戸崎公民館での開通式典において、茨城・千葉両県知事はじめ関係者が集い、開通を祝いました。
そして、会場を稲敷東ICに移してテープカット等のセレモニー、神崎ICでは植樹が行われました。
圏央道が北側からいよいよ千葉県に入ってきました。来年の今頃にはさらに大栄JCTまでの開通が見込まれ、成田地域にとって大きく期待が膨らみます。
なお、圏央道全体計画300kmのうち、今日でその約60%の181kmが開通し、平成26年度末で80%、平成27年度末では90%が開通する見込みで、圏央道の効果が目に見えてくるものと思います。

1 2そして今日は「成田太鼓祭」。素晴らしい天候に恵まれ、多くの人で成田山新勝寺周辺は賑わいを見せていたようです。
夕方5時からは、薪を焚いて幻想的な雰囲気で行われる「千年夜舞台」。
今年は世界的な活動をしている林 英哲氏が招かれましたが、その演奏は期待を上回るもので素晴らしく聴衆を魅了していました。
私もこの千年夜舞台に毎年感動させていただいていますが、太鼓祭を主催されている方々や運営に当たられているスタッフの皆さんのご尽力に敬意を表すとともに、2日目の明日まですべてのプログラムが成功裏に終わることを祈念したいと思います。

太鼓祭の会場を後にしてからは、事務所を置かせていただいている東町区の新年度顔合わせ会議、そして所属する三里塚消防団の新入団員歓迎会に出席させていただきました。

明日もいろいろとスケジュールが詰まっていますので頑張ってまいります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月11日 (金)

成田はイベントシーズン突入です

陽気も良くなって色々なイベントが各地で始まり、また祭礼をはじめとする伝統行事や各種イベントの準備も進んでいるようです。
成田の参道は、明日12日(土)、明後日13日(日)の両日、第26回を数える「成田太鼓祭」が予定されています。
また、1週間後の今月20日(日)には、市政60周年を記念しての「山車まつり」が行われる予定で、賑わいを期待しているところです。

さて、今日は今年で第6回となる「公津みらいまつり」の主催者の方と意見交換。
毎年5月5日のイベントの際には多くの家族連れで賑わうイベントですが、今年も着々と準備が進められているようです。

その後、成田赤十字病院へ知人のお見舞いに。ところが一昨日無事に退院されたとの事でした。タイミングを逃してしまったようでお見舞いも申し上げられませんでしたが、無事に退院されたとの事で一安心です。

そして失態が一つ。本日午後12時30分に成田土木事務所長がお見えになるという約束をすっかり忘れ、約束時間を過ぎたところで電話連絡をもらい気がついた始末。大変失礼してしまいました。
結局時間を夕方に変更して再度事務所に来ていただき、県が提訴された説明を受けたところです。
説明によると、道路整備に付随して県が無償で借り受けた土地を無償で貸与し使用を許可していましたが、当初の予定期限が過ぎたにもかかわらず土地使用者が明け渡さないために地権者に土地を返還でない状況になってしまっている状態が続き、地権者から今月1日に訴えられたとの事でした。
人事異動があって早々のこの時期と言う事でその対応にも苦労がうかがえましたが、私としては、使用者との協議を早急に進めて問題の解決に当たって欲しいと考えているところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月10日 (木)

年度初めの事務作業の1日

今日はほぼ1日、事務作業となりました。
年度替わりに伴う社会福祉法人の事務処理、そして13日(日)に開催予定の県政報告会「本城小学校区住民の集う会」の準備が主なものとなりました。
パソコンの画面を1日睨んでいたせいか目の疲れを感じています。実は、最近視力低下にも悩んでいるところで、眼鏡の利用頻度も増えてしまいました。
そして実感するのが、ごく近いものも見えにくくなっているという現実。「老眼」も確実に進行してきているようで、年齢を感じる最近です。

アクアラインマラソンへ向けての準備もそろそろ始めなければと毎日思いながら、日が過ぎてしまっていますが、気候もよくなってきましたので現実の行動に移したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 9日 (水)

成田小学校入学式、齋藤 健代議士パーティーなど

2 入学シーズンが続いています。
今日は141年の歴史と伝統を誇る成田市立成田小学校の入学式に出席しました。
今年は桜もぎりぎり持った感じで、新入学を祝い桜の木の下で記念写真を撮る親子の姿が印象的でした。
新1年生の健やかな成長を心から願っています。

10170771_433032966831966_5675173343 午後からは、事務所にて来客対応。その後人事異動に伴う成田市幹部職員の表敬訪問、県庁にて打ち合わせ、そして都内で開催された自民党農林部会長 齋藤 健代議士のパーティー「さいとう健君に夢を託す会」に出席しました。
石破幹事長を始め各大臣などそうそうたる方々が応援に駆けつけ、会場は支援者で埋め尽くされ圧倒された感じです。

明日は地元成田市内に留まっての活動に徹します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 8日 (火)

入学式など そして多古町長選は無投票で現職菅沢氏の3選

今日はまさに入学式日和。桜も散り始めてはいるものの綺麗な状態を保ち、新入生を歓迎しているようでした。
午前中は母校の成田市立三里塚小学校の入学式。今年は78名の新1年生が入学し、3クラス構成でした。
式終了後、2年生による学校紹介がありましたが、小学校の1年間の違いを歴然と感じた次第です。
明日以降、私の家の周りでは、登下校する1年生の可愛らしい様子が見られる事と思います。

___1___3_2正午からは、成田市大栄地区にある日本自動車学校(NATS)の入学式典後の情報交換会に出席させていただきました。
今年は全国各地から296名が入学。日本の自動車産業を支える人材を毎年輩出しているNATSですが、最近ではレースや各種出展で素晴らしい成績を収めています。
また地元地域にも様々に貢献していただいており、そのような専修学校を地元に持つ事を 誇りに感じているところです。
新入生には、先輩たちが築いた実績をしっかりと引き継いで努力して欲しいと願っています。

午後2時からは、母校でもある成田市立遠山中学校の入学式。今年度から校長先生に青年会議所の大先輩である小川昌俊先生が着任し、親しみを感じていたところですが、入学式は新入生の緊張感がしっかりと伝わってくる雰囲気でした。
人生の中で短いながらも大きな影響を及ぼす中学校での貴重な3年間、楽しみながらもしっかりと成長する期間であって欲しいと願っています。

夕方は本日告示された多古町長選挙の当選祝い。
午後5時を持って立候補の届け出は、現職の菅沢英毅氏のみで、無投票にて3選を果たされました。
成田市と隣接し、成田空港の地元自治体の一つである多古町の発展を、菅沢町長の手腕で実現して行って欲しいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 7日 (月)

IR誘致推進協議会講習会など

今日は午前中に地元の告別式に参列。
最近、小さいころから近所でお世話になった方々のご逝去が多くあるように思います。
年月の経過を物語るもので、地元地域の高齢化がかなり進んだことを思い知らされますが、心が痛む昨今です。

__ ___2 正午からは、成田市内のホテルで「IR誘致推進協議会」の講習会が開催され参加しました。
講師には、国会のIR議連で幹事長を務める岩屋 毅代議士。
基本的なことから最近の国会での動きなど限られた時間の中、興味深く拝聴させていただきました。
既に昨年12月に推進法が提案され、今後徐々に具体的な動きが見えてくると思いますが、誘致を目指す場合、「地域、自治体の主体的かつ具体的な動きが求められる」とのお話に参加者の方々も今後の行動を積極的に展開しなければならないとの思いを持ったのではないかと思います。
私自身も、カジノを含むIRの誘致に関して成田周辺地区において、国際空港の地元都市として積極的な議論をすべきであると考えているところです。

午後からは事務所にて政務調査。
この後成田市外に赴き、その後戻って政治関係者との意見交換に臨む予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 6日 (日)

JAXAの事業に応募した豊住小学校

___2_2 ___1 昨日は第13回成田空港旗杯少年野球大会の開会式、そして聖徳大学付属成田幼稚園の入園式、午後からは事務所にて政務調査、夕方からは後援組織「翔池会」の役員会、防犯協会三里塚支部の総会、懇親会と続きました。
4月13日(日)14:00~本城共同利用施設において、翔池会主催による「本城学区住民の集う会」が開催され、県政報告を兼ねてお話しさせていただくとともに、住民の皆さんのご意見を賜る予定です。なお、参加は無料で本城学区以外の方でもご参加いただけます。

32 さて、今日は地元の自治会等の総会が3件、神社祭礼が2件、そしてお花見と忙しく日中を過ごしました。
成田市北部の豊住地区にある北羽鳥香取神社の祭礼では、伝統の獅子舞が奉納されました。
地区内人口の減少は色々な影響が出てきているようで、獅子舞をはじめとする伝統芸能の伝承にも苦労があるようでした。
小学校の校長先生からは、児童の数は減少し規模は小さいものの、「きらりと光る小学校」を目指しているとのことで、「豊住小学校は世界に行きます」との言葉がありました。
お話を聞いてい見ると、今年12月に打ち上げられる小惑星探査機「はやぶさ2」に、児童の名前とメッセージを搭載することとなっているとのことです。
そして、平成32年の東京オリンピック開会式直前に地球に帰還し、小惑星への旅を終えて帰ってくるとのことでした。
JAXAの「星の王子さまに会いに行きませんかミリオンキャンペーン2」という事業に学校として応募したとのことで、小さな学校ながら様々な工夫がされていることに心が温まったように思います。

さて、日中は天候もよく、各行事は無事の行われましたが、夕方には雨が降り気温も一気に下がった来ました。この後、20時からラグビー協会の皆さんとの打ち合わせがあるため再び外出の予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 4日 (金)

新年度第1週 慌ただしく過ぎ去りました

私の地元成田市三里塚も桜の花が満開になりました。
車で移動中も各所の桜が見ごろで、何となく気分が明るくなります。
そんな中、今日は午前中に企業関係者と意見交換、その後北千葉道路建設に伴う農地の不都合が発生した個所の調査、成田市北須賀の直売所「まこも」に立ち寄り運営状況についてうかがうと共に些少ですが売上に貢献、その後成田市役所にて打ち合わせなどなど続きました。

事務所を留守している間、県、市職員の方々がご挨拶に来ていただいたようで、机の上に多くの名刺が置かれていました。
行政では、新年度の人事異動に伴う慌ただしさが続いているようです。
多くの方もそうであったと思いますが、私にとっての新年度第1週も慌ただしく過ぎて行きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 3日 (木)

成田市 国家戦略推進本部立ち上げ 組織変更で国家戦略特区推進室も設置 

今日はあいにくの雨。昨年の4月3日も嵐のような荒天で、千葉県無形民俗文化財のおどり花見はその影響を受けましたが、昨年ほどではないものの今年も降り続く雨の影響があったようです。
___2また、成田市小菅の側鷹神社では、神武天皇祭が執り行われました。
こちらは、昨年同様雨の影響で奉納の踊りは残念ながら中止となってしまいました。しかし、成田空港の建設に伴い移転した方々が、地域の伝統を継承し日にちを守って神事と関連行事を行う姿に心からの経緯を表したところです。

さて、成田市では国家戦略特区の指定を受けて、4月1日付で市長を本部長とする国家戦略推進本部を立ち上げ、企画政策課内の「大学誘致推進室」を「国家戦略特区推進室」に改める組織の変更を行ったとの事です。
現在のところ具体的な動きとはなっていませんが、今後国から示されるスケジュールに従い様々な動きが出てくると想像しているところです。
県政の立場としても、今回の特区指定は様々にかかわる事と考えていますので、今後の動きに注視してまいりたいと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年4月 2日 (水)

お世話になった方のご逝去 ご冥福をお祈りいたします

今日は京成公津の杜駅で県議会リポートの配布しながらの駅頭活動でスタート。
その後三里塚第一保育園、再二保育園の入園式へ。
0歳児から5歳児までが一堂に会するという事で、可愛らしくまた賑やかでした。

午後からは打ち合わせ、その後主に成田空港関連の業務を行っている企業の訪問などが続きました。
経営者の方いわく、多数の国際線が羽田へ移ったことによる成田空港への影響を案じると共に、空港の機能拡充のために何が必要であるのか考え行動して欲しいとの事でした。
その中で特に、成田空港の歴史的な経緯の認識が薄れてしまっていることに触れられ、空港と共に設立された企業の存在や空港周辺地域の振興が進まない現状など、地元を理解する議員として行動して欲しい旨の要望をいただいたところです。

夜は1件のお通夜に参列。
市議会議員初当選以来お世話になっている方の奥様のご逝去で、私にとって悲しいお知らせでした。
式場にはご親族が多数参列され、お孫さんのお別れの言葉などは、家族愛に満ちたご家庭を物語っていましたが、その分私を含めて親交のあった方々にとっても悲しさを増していたように思います。
これまでのご支援に深く感謝し御焼香させていただきました。
衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 1日 (火)

年度替りを実感

いよいよ新年度がスタートしました。
昨日から何と言っても違うのが消費税。ニュース等でも大きくまた様々に取り上げられましたが、そのためか例年よりも年度替わりを意識したような気がします。
行政も人事異動があり、昨日と今日の雰囲気は大きく異なるものであったようです。

さて、今日は午前中から夕方まで打ち合わせなどが続き、成田市内各所また事務所での対応となりました。
途中、新任の成田土木事務所の所長がご挨拶に見えていただきましたが、挨拶まわりで多忙のようでしたので名刺交換のみに留め、懸案となっている課題や要望などは改めてさせていただく事としたところです。

成田市役所では、政府の特区認定の方針を受けて様々な動きが出てきているようです。 医学部設置の関係では、政治レベル、関係団体レベルなどで様々な意見も出されているとの報道もあることから、国の今後の動きにも注目していかなければならないと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »