高齢者団体新年会、成田JC賀詞交換会など
今日は日中に地元の高齢者クラブの新年会にお邪魔しました。
昨今高齢化は進んでいるものの、地域の高齢者団体の加入率が減少したり、活動が低迷するところも多くあります。
一方で活発な活動を展開し、会員を増やしている団体もありますが、そのような団体で共通しているのが会長や役員等の「リーダーシップ」。
今日の三里塚御料区にある「御料むつみ会」でも、会長をはじめ役員さんの日頃からの努力と精力的な動きが組織を活性化させていることがよくわかりました。
どの世界でも「リーダーシップ」が重要なのは言うまでもありませんが、高齢化がますます進む中で高齢者団体の活動を活発化させていくためにも、まずは組織を引っ張る地域のリーダー的存在の方の発掘が必要であるとの認識を新たにしました。
午後からは事務所にて来客対応が続きました。
4月の市議会議員選挙に向けた動きも活発化してきており、色々な相談事もいただきますが私自身の準備も加速させていきたいと思います。
夜には成田青年会議所の新春賀詞交歓会。
若々しさの中にも頼もしさ溢れるJCメンバーに刺激を受けました。
私もかつてはJCメンバーとして活動させていただきましたが、今のメンバーのように輝いていたかどうか自問した賀詞交歓会でもあります。
成田JCの皆さんには引き続き若い力で成田を盛り上げ、若さと情熱で成田の成長を後押しして欲しいと心から願うものであります。
| 固定リンク
コメント