« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月29日 (金)

昭和の日 各行事へ

今日は昭和の日。昭和生まれの私にとっても昭和という響きがかなり歴史観を感じるようになってきた最近です。それだけ歳を重ねてきたことを実感する日でもありました。

Imageさて今日は、第31回北総地区少年野球大会の開会式に出席。
昨日とは打って変わって晴天に恵まれ素晴らしい大会日和となりました。
この大会は県大会へも通じる大きな大会でもあるため、各チームともに力を入れてきています。
そんな気迫を随所に感じながらも小学生らしいかわいらしさを見せていただいた開会式でした。
県大会出場枠は4つ。各チームのご健闘をお祈り申し上げます!

Image_2Image_3そして毎年恒例の別格官幣社小御門神社春季例祭へ。
毎年出席させていただいていますが、その格式と伝統を感じる祭事です。
最近では地元中学校の吹奏楽部が神事前の時間を利用して演奏を披露、また奉納相撲も行われるなど祭事の内容も充実してきています。
氏子地域の多くの方々が参列した今日の例祭、私自身も身が清められた思いで清々しさを感じました。
雅楽や獅子舞の奉納も受け継がれているこの例祭、さらに次の時代へと受け継がれていって欲しいと願うものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月28日 (木)

医学部付属病院建設に伴う都市計画上の検討の必要性

今日はあいにくの天気となりましたが、成田土木事務所の所長さん以下職員の方々に県道排水が不良であるとの指摘の箇所を現地調査しました。
地元の区長さんの立会いのもと各箇所を実際に見て回りましたが、徐々に宅地化されている中で道路冠水が頻繁に発生するようになっているようです。
この地区は成田空港に近接していますが、都市計画上では市街化調整区域で都市化が抑制されています。
しかし古くから県道沿いに住居が立ち並んでいるため、40戸連たん制度を利用することで住戸の建設が可能で、最近ではこの制度の活用でアパートの建設も多く見られ徐々に宅地化が進んでいます。
また、隣接地区に医学部の付属病院の建設計画も進む中で一層宅地化が促進されると予想され、雨水の問題は更に重要となるものと考えています。
成田市においては、医学部の付属病院建設に伴う地域への影響を早急に検討し、都市計画上の措置を講ずる必要があることを認識し、具体的な計画の策定を急ぐ必要があります。
私としても生まれ育った地域でもあるため、各関係機関に無秩序な都市化を防ぐための検討を要請してまいります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月27日 (水)

熊本地震 被災者支援の継続を!

熊本地震の発生から2週間なろうとしていますが、未だに多くの方々が避難生活を強いられています。
避難所となっていたり通学路の安全が確保できないなどもあり、臨時休校が続いている学校や再開できない幼稚園・保育園も多数あるとの事です。
今後も継続した支援が必要な状況でもあることから、時間の経過とともに千葉県としても既に実施している支援策の他に出来得る最大限の事を検討し実施していって欲しいと思います。

千葉県議会としては、議員団として議員全員の拠出で100万円のお見舞金を贈呈することが本日決まりました。
これまでも全国で災害が発生した際に同様の対応を行ってきたところです。
災害の大きさと避難生活をされている方々の状況を考えると様々な形での支援を継続する必要があると考えますので、今後私自身としても出来得る支援を心掛けて行動してまいります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月26日 (火)

成田商工会議所青年部総会にて

今日は成田市内で打ち合わせなどに追われた1日でした。
時間に余裕がなく予定した内容も消化不良のところもありますが、連休前にやるべきことをしっかりと実施していきたいと思います。

Img_1610_4夕方からは成田商工会議所青年部の通常会員総会、その後の懇親会に出席しました。
昨年度までの下田会長から今年度は木内会長の体制となり、ここ数年活発な活動を続けている若手経済人の団体として更に充実した活動を展開し組織が発展することを期待しているところです。

懇親会の席で、成田空港の機能強化の議論が進められていること、国際医療福祉大学が開学し来年4月には医学部が設置され4年後の開院を目途に600床規模の附属病院が建設されること、そして直近では佐倉市、香取市、銚子市と共に日本遺産に認定されたことなど、まさに成田に追い風か吹いている現状において、商工会議所青年部の方々にはその追い風を利用しつつ更に強く発展するように風を後押しして欲しいと述べさせていただきました。
そして青年組織の勢いを感じた懇親会でもありました。

各界各層の努力が結集し成田市がさらに発展することを切に願うものであります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月25日 (月)

北千葉道路 空港の機能強化と一体で整備する必要があります

東京オリンピック・パラリンピックの公式エンブレムがようやく決まりました。
開催まであと4年。競技場の設計が白紙になり、また一度決まった公式エンブレムも再度選定し直すというドタバタ感も否めませんが、今後タイトなスケジュールの中で準備が着実に進むことを望むものです。
今回決まった公式エンブレム、最終候補の4作品のうち私個人的には他の案を好んでいましたが、正式に決まったことで国内はもとより世界に向けて発信され認知されることを望んでいます。

さて、今日は道路関係について関係機関との調整に追われました。
日常の道路の環境についてや県の道路事業の柱として進められている北千葉道路についてもその沿線の住民の方からの要望をいただいています。
北千葉道路は何としても早期に未着工区間の整備に着手して欲しいと望んでいるところですが、事業費が莫大でもあるため国の権限代行による整備にも頼っているのが現状で、全線開通までの道のりは相当に長いと感じています。
特に私としては、成田市区間の押畑~大山間の事業進捗が進まない現状に危機感をもっているところで、成田空港の重要なアクセスとしてその整備に具体的に着手するように働きかけると共に、関係住民の方々のご理解を得るよう努力していかなければならないと考えています。
成田空港の機能強化は、道路と鉄道アクセスの整備も一体として進めなければならず、その上で北千葉道路の整備も重要であることを今後も訴えてまいります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月24日 (日)

遠山地区区長会にて

新年度となって早くも4回目の日曜日の今日は、各種団体の総会に出席しました。

その中で、遠山地区区長会の総会に出席しましたが、市内10地区の中で4番目となる約1万9千人の人口を抱える地区として、住民の一人としても一層の発展を目指していきたい旨のご挨拶をさせていただきました。
特に600床という大規模な医学部付属病院の建設が進められていく中で、新たなまちづくりを実践していかなければなりません。
当然に道路をはじめとするインフラも新たに計画を立案する必要があり、成田市においては無秩序な開発とならないように都市計画上の計画を早急に策定して欲しいと考えています。

また、成田空港の第3滑走路建設を含めた機能強化に関しては、夜間の飛行制限の緩和も盛り込まれているためその影響を大きく受ける遠山地区ですが、成田市はもとより空港周辺そして千葉県全体の発展のためにもしっかりとした対策を講じながら世界の国際空港との競争に勝てる運用を目指していかなければならないとのお話をさせていただきました。

各自治会組織においての課題は様々な遠山地区ですが、生まれ育った地元地区の発展のために引き続き尽力してまいりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月23日 (土)

成田リトルシニア 新入生父母歓迎会

今日の午前中は主な予定がなかったため子供と過ごさせていただきました。
昼食も一緒にとりその後はそれぞれの習い事へ送り届け、わずかながら父親としての役割を果たした日中です。

夕方からは打ち合わせや地域の懇親会に参加させていただき、夜には会長を務める硬式野球チーム「成田リトルシニア」の新入生父母歓迎会に出席しました。
久しぶりに多くの新1年生を迎え賑やかな歓迎会となりました。
一方でグランドも手狭に感じ他にも様々に新たな悩みも出てきているところですが、嬉しい悲鳴ともいえるものです。
部員がしっかりと野球に落ち込めるように、保護者の方々のご協力を得ながらチームとしての総合力を発揮し、一戦必勝でしっかりと成績を残せるように支援していきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月22日 (金)

熊本地震被災者支援の募金活動に参加

Img_1596Img_1595熊本地震の発生から今日で1週間。
徐々に交通インフラも復旧してきていますが、いまだに約10万人に上る方々が避難生活を強いられています。
また約1万戸が居住できる状況にないとの報道もあり、避難生活が長期化するとも考えられます。
この状況に対して全国また世界からの支援が寄せられつつありますが、ちば自民党青年局・青年部では、本日の午前中JR千葉駅東口で被災者支援のための街頭募金活動を行いました。

これまでも国内のみならず世界各地で発生した災害の際に募金活動を実施してきていますが、今日はこれまでにないほど多くの方々からご支援をいただくことが出来ました。その温かいお気持ちに胸が熱くなる思いでした。
特に募金してくれた中には、「熊本に友人がいる」、「仕事で熊本に住んでいた」、「つい先日熊本に行った」などのお声もいただきました。
小さな関わりでも被災者の支援に役立ててほしいとの思いが伝わる募金活動でした。

私の地元成田市でも職員2名を派遣することを決定するとともに、熊本へ就航しているジェットスタージャパンが物資を無料で輸送してくれるとの事で、緊急物資を送ったとの事です。
支援が続々と広がっていますが、何よりも被災者の方々が1日も早く日常の生活を取り戻していただくことを願うばかりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月21日 (木)

「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」 日本遺産に認定

今日はうれしい報告がありました。
千葉県は、文化庁が認定する日本遺産に「北総四都市江戸紀行・江戸を感じる北総の町並み」を申請しましたが、本日平成28年度の日本遺産に認定されたとの発表がありました。なお今年度は全国で19件が認定されています。
私としても2月議会の一般質問で取り上げ、その認定を受けることはもちろんですが、今後観光政策を推し進める上でも県の取り組みを応援していたところです。

認定を受けて千葉県と対象の佐倉、成田、香取、銚子の各四市と民間団体等による協議会が結成され事業が展開される見込みです。
県としても事業を推し進めて国内外に広く発信されることで、北総地域を訪れる国内外の観光客が増加することを願うものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月20日 (水)

都心直結線 正式に答申

今日は午前中に県庁にて打ち合わせ。
2月議会で一般質問した内容について国が決定したとの嬉しい情報もありました。

さて、先日お知らせした交通政策審議会の「東京圏にける今後の都市鉄道のあり方について」の答申案ですが、本日正式に審議会から国土交通大臣に答申された模様です。
その中には、成田空港の鉄道アクセス向上の柱である「都心直結線」が位置付けられているため、まずは第一歩というところです。
しかし、今後事業化へ向けては大きな課題もあるとの認識を持っているところで、千葉県としてのより積極的な行動と政策判断が必要となってくると考えています。
成田空港の機能強化を進める上でも何としてもこの都心直結線を国家プロジェクトとの認識のもと、具体的な議論を進めるよう要請して参りたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月19日 (火)

熊本地震 避難長期化への対応の必要性

連日熊本地震の被害の状況が報道されてます。
また、未だに収まらない余震が群発化し、住民の方々の不安と疲労も限界にきているようです。
報道によれば、車で避難生活をされていた方がいわゆるエコノミー症候群によってお亡くなりになったとありました。
行方不明者の捜索には全力を挙げてほしいと願いながら、発災からの日数の経過とともに避難されている方々への支援も変化させなければなりません。
待ち望んだ熊本空港の離発着が再開されたことをはじめ、道路や鉄道などの公共インフラも徐々に回復してきているようですが、各専門家の指摘にもあったように日常生活品の供給が必要となっていること支援物資の供給ルートの改善の必要性、また近隣県や他県への一時避難など、余震の長期化と共に適切な対応を取って欲しいと願うものです。

災害に強い国家をつくることが必要なのは言うまでもありませんが、我が国は地震多発国であることや各種の災害発生リスクを抱えることなどから、災害の発生と様々な状況を想定した国、都道府県、市町村の対応と連携を日頃から整えておく必要性を改めて感じるものです。

さて、今回の熊本地震が政治的な影響を及ぼすのではないかと憶測が飛び交っています。
一つは7月の参院選に衆議院選挙を同時に行うダブル選挙の実施は難しいということ。
もう一つが来年4月の消費税10%への引き上げを再延期せざるを得ないということ。
特に消費税についてはこれまでも現下の経済の状況から引き上げは大きな経済的リスクを伴うとされ再延期の憶測が出ていましたが、今回の地震発生によってその意見がさらに大きくなってきているように感じています。
安倍総理は現段階で予定を変更することはないとしていますが、今回の地震発生が政治的判断に相当の影響を及ぼしていることは間違いないようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月18日 (月)

熊本地震 千葉県としても積極的に支援を

昨日は無事に自民党県連大会と、2年に1度の県連主催パーティー「自由社会を守る県民の集い」が党本部から細田幹事長代行をお招きし盛大に開催されました。
参院選まで約3カ月となっていることもあり既に臨戦態勢という感じの今年の県連大会、強風吹き荒れる嵐のような天候の中でしたが、自民党として晴れやかな結果の出る参院選としなければなりません。

そんな強風の影響は、交通網にも多く及びました。
成田空港では欠航便が多く発生し、ターミナル内の滞留者も3,000人超と多数に上ったとの事です。
運用時間も23時を超えて特別に延長され様々な対応が行われたとの事です。
様々な制約のある成田空港ですが、日本を代表する国際空港として臨機応変の対応をして欲しいと願うものです。

さて、熊本県、大分県で発生した地震による大きな被害が1日1日明らかになってきていますが、約10万人にも上る避難者への支援にも問題が生じているようです。
輸送網が寸断されていることが大きな問題ですが、一刻も早く支援物資が各避難所へ届くことを望むものです。
また、全国の自治体の支援も本格的に動きだしている中で、千葉県も支援物資の提供をはじめ人的支援も明らかになってきています。
今後あらゆる方面の支援が中長期的に必要となることも予想される中で、国のみならず各自治体の積極的支援が望まれ、千葉県としても積極的にかかわって欲しいと望むものであります。

追加して1点の報告。
国では、景気下振れリスク等に適切に対応すべく、前倒しして9月末までに8割程度の予算執行を目指すことが示されましたが、4月5日付で総務大臣から地方公共団体へも予算の早期実施が要請されました。
これを受けて千葉県では、本日、以下の取り組み内容を決定しました。

  1. 公共工事の上半期契約率を7割程度となることを目指して積極的な執行を図る
  2. 公共工事以外の事業についても出来るだけ早期執行に努める
  3. 事業の執行に当たっては、県内経済の活性化の観点から、県内中小企業に対する受注機会の増大に引き続き務める

熊本地震の影響もあって経済にも既に影響が出ることが予想されている中、県内経済の浮揚のためにも実効性ある予算の執行を行うように求めるものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月16日 (土)

熊本の「本震」

日付が変わって今日の1時半ごろ熊本県を再び大きな地震が襲いました。
昨日のブログで益城町で震度7を観測した地震を被害が「局所的」と書きましたが、新たな震源でマグニチュード7.3とはるかに大きな地震が発生したことでその認識は全く覆させられました。
気象庁でも4月14日夜に発生した地震は「前震」であり、今日の午前1時25分に発生した地震が「本震」との見方を示し、断層のずれが広範囲で起きていることも指摘しました。
報道されてくる映像から見ると相当の被害が及び、熊本城が無残に壊れている姿や阿蘇地方の山が大きく崩れているなど深刻であることを認識しています。
今後も余震への警戒を怠らず万全を期して救出作業を迅速に進めてもらいたいと願うものであり、被災者支援にも全力を挙げてほしいと思います。
ここに犠牲となられた方のご冥福と被災された方々に対して心から見舞いを申し上げます。

明日は自民党県連大会。熊本地震への義援金を呼びかけることとなる予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月15日 (金)

熊本地震の速報について

熊本の地震の被害状況が徐々に明らかになってきています。
残念ながら今現在死者9名という報道で、負傷された方も多数に上っているなど人的被害も大きなものとなりました。
また、益城町を中心に建物の損壊があり不自由な生活を余儀なくされている方々も多く存在している事実もあります。
国及び熊本県においては、全力を挙げて被災住民の方々に対して救援と生活支援を行ってほしいと願うものです。
一つ心配なのが熊本城が大きな被害を受けた映像から察すると、観光など地元経済への影響があります。
今後それらを含めた支援と対策がしっかりと講じられるように望むと共に、被災地から離れた場所にいる私達でもできる支援を行わなければならないと考えます。
この場を借りてお亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々に対して心からお見舞い申し上げます。

さて今回の地震、その規模マグニチュードは6.5と公表され過去の大地震と比べると大規模なものとは言えませんが、震源が内陸で浅かったことで局所的に地盤との相性などから最大震度7を記録することとなったと推察しています。
地震波形も今後明らかにされると思いますが、学生時代、地震による建物への影響について学んだ身として興味のある今回の地震です。

Img_1565Img_1576さて今日は、午前中に台方麻賀多神社のお田植祭に出席しました。
毎年出席している高齢の行事ですが何故か風が強い日に当たる行事です。
今日も印旛沼方面から北風が強く吹き付け、神事の際に玉串が飛ばされるのを常に抑えていなければならないほどでしたが、今年の五穀豊穣を祈願し無事に祭事が滞りなく執り行われました。
TPPによる農業への影響が危惧される中ですが、地元の振興のためにも農政問題にしっかりと向き合い活動していきたいとの思いを持ちながら稲を植えさせていただきました。

その後もスケジュールに追われた1日でしたが、日中にロータリークラブの例会にて、デルタ航空の方からお話を聞く機会がありました。
日米航空協議でもその存在感を示したデルタ航空ですが、成田空港としては開港以来同社が拠点化しているためその存在は非常に大きなものがあります。
今後も太平洋路線やアジア路線などその維持と拡充を求めていきたいところですが、やはり羽田空港の国際線充実がその方向性を明確にできない要因でもあるようです。
ご指摘いただいたのは、

  • 成田空港の都心とのアクセスを強化する必要があること
  • 成田空港の将来の戦略が世界的に発信されていないこと

これについて私としては理解しているところですが、改めて世界にネットワークを持つ航空会社の立場でそれを明確に指摘されたことで、現状の成田空港が大きな岐路に立っているというある種の危機感を改めて強く抱いたところです。
そのような思いからも引き続き成田空港の機能強化が着実に進むように県議会の場から活動を行ってまいりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月14日 (木)

熊本の地震 被害が最小限でありますように

熊本県で震度7を観測する地震が発生しました。
発生が夜間ということで被害の状況は分かりませんが、現時点では益城町において家屋の下敷きになっている人がいるとの報道もありその安否が心配なところです。
余震も継続的に発生しており厳重な警戒が必要な状況となっています。
今は被害が最小限であってほしいことを望むばかりです。

さて今日も午前中から日中は打ち合わせなど時間に追われ、予定の時間に遅れる場面もありました。
もう少し時間に余裕をもって予定を組まなければならないと反省の念を持っています。

夜は成田ユネスコ協会の橋本婦人部長が千葉県明るい選挙推進協議会長として、選挙関係功労者表彰の総務大臣表彰を受賞された祝賀会に出席しました。
千葉県の投票率が低いこと、その低い千葉県の中で成田市の投票率が低いことなどお話がありましたが、地元で政治に係る身として市民県民の意識向上と投票率向上に努めなければならないことを改めて感じたところです。
まずは18歳から選挙権が付与される7月の参議院議員選挙、党としての結果と同時に投票率向上に努める所存です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月13日 (水)

「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」議連で勉強会

Img_1560今日は午前中に鉄道問題対策議員連盟の会議が開催され、先日公表された「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」(案)の説明を受けました。
15年ぶりの答申となる内容で、向こう15年間の整備の方向性が定められることとなります。
この中で、改めて都心直結線が成田空港の利便性向上のみならず千葉県の発展に大きな意味を持つものであることを認識すると共に、県としてその実現を目指し全力を尽くす必要性があると感じました。

またこれまで議会でも取り上げてきた成田空港駅と空港第2ビル駅の二重改札の解消や旅客動線の改良も盛り込まれていますが、空港近くの単線部分の複線化については盛り込まれていません。
今後成田空港の機能拡充によって発着回数50万回を目指すとする現在の動きと鉄道アクセスの向上を連動させなければならず、またターミナルと駅についても使い勝手の良い施設としなければならないと考えています。
羽田空港近傍や東京西部の鉄道整備に重点が置かれている感も否めませんが、千葉県としては関係する路線の早期実現が図られるように引き続き働きかけていく必要があります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月12日 (火)

お隣の栄町 議会議員選挙告示

今日はお隣の栄町の町議会議員選挙が告示されました。
定数14に対し17人の立候補が予定されていましたが届け出は16人との事で、2人オーバーの選挙戦となっています。日頃からお付き合いのある候補者の事務所を訪問させていただきましたが、選挙の雰囲気を肌で感じさせていただきました。
成田市とは隣接していることで色々なつながりもある栄町、多くの課題もあるとは認識していますがお付き合いの深い候補者に何としても当選を勝ちとり町の発展に尽力して頂くと共に、互いに協力してまいりたいと願っているところです。

さて、市川市で私立保育園が周辺住民の反対で開園できなくなったという報道がありました。
私自身も保育園を運営する法人の役員を務める立場であるため気になるニュースでした。
社会全体が変化したことで住民意識も多様化していることを感じているところで、周辺住民への配慮はかつてよりも気を遣うようになったと実感しています。
今回の事案について行政や事業者の対応の詳細や周辺環境の実態がわかりませんのでこの場で賛否を示す事を控えますが、一般論として「保育園が迷惑施設」であるという認識はないと信じています。

人口減少が日本の将来に暗い影を落としている現実を知れば知るほど何としても対策を強化すべきであり、政治や行政だけでなく国民全体にその必要性を認識してもらう必要があると考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月11日 (月)

オーストリア航空 成田から撤退

週が明けて道路や歩道に桜の花びらが多く落ちていて、季節がいよいよ春から夏へと変わりゆくことを感じたいところですが、昨日とは一転気温が低くなりました。
北海道や新潟では積雪もあったとの事。まだまだ気温の変動のある時期ですので、皆さま体調管理には十分にお気を付けください。

そんな気温の変化を感じた今日は、成田市内での活動となりました。
日中は成田富里徳洲会病院の事務職の方と意見交換させていただき、現状の運営状況や市民向けの講演会など計画について情報をいただきました。
開院当初は診療科目も限られていましたが徐々に医師数も増加してきているとの事で、最近は順調に患者数も増えているそうです。
また救急対応も行っているため、成田市や富里市の救急隊員からも開院の効果を評価していただいているとの事でした。
今後も更に診療科目を拡大し地域医療に貢献するように努力されていくと共に、医師による講演会を定期的に開催し健康の維持のためにも資するように積極的な情報の提供を行っていかれるとの事でしたので期待したいところです。

さて、空港の話。
オーストリア航空は4月6日、1989年以来成田空港とウィーンを結んできましたが9月に撤退するとの発表がありました。
羽田空港の国際線が増強しその影響を受けたきた成田空港ですが、今回のオーストリア航空は、成田撤退発表と同日の4月6日からウィーン-上海線を開設、更に成田路線撤退と同時期に新たにウィーン-香港線を開設する予定です。
これは日本の需要が減少している反面中国国内の需要に期待している表れであり、欧州路線については極東の日本よりも中国などの他のアジアの空港を拠点化した方が利があると判断していると思われます。
訪日外国人の増加に沸いている日本ですが、近隣アジアに偏ることなく欧米諸国も含めた戦略が必要であると感じるオーストリア航空撤退のニュースでした。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年4月 9日 (土)

太鼓祭り 初日から盛り上がっていました

Img_1547今日と明日は第28回成田山奉納 成田太鼓祭。
初日の今日は、天候にも恵まれて多くの人々が訪れてくれました。
今年も初日のクライマックスである成田山本堂前での千年夜舞台を鑑賞させていただきましたが、ジュニアチームからプロのチームまで素晴らしい演奏に感動さえ覚え心を打たれました。
明日も天候は問題ないようです、
10時から成田山本堂前での千願華太鼓にはじまり、参道の各ステージでの演奏、そして15時からの太鼓パレードと見所いっぱいですので多くの方にお出かけいただきたいと願うものです。

そして、東町区の役員会議にてご挨拶をさせていただき、その後は医療関係者との会食となりました。
高齢化のスピードが急激に進む千葉県の今後の課題と対策など意見交換させていただき、大変有意義な時間であったと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 8日 (金)

成田小学校入学式 伝統と格式を感じました

今日は成田小学校の入学式に出席。140年以上の歴史を持つ地元の拠点校らしい伝統と格式を随所に感じました。
新1年生と在校生の皆さんにもさらにその歴史を刻みながら素晴らしい伝統を引き継いでいって欲しいと願うところです。

午後からは事務所にて来所者への対応が続き気がつけばあっという間に夕方となっています。
この後は千葉市内で会食で帰宅が深夜になる予定ですので、今日は短い早めの更新で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 7日 (木)

都心直結線 答申案に盛り込まれるも今後の動向に注視

今日はあいにくの雨模様となりましたが、午前中に三里塚小学校、午後から遠山中学校の入学式に参列しました。共に私の母校です。
天候には恵まれませんでしたが、小学校では可愛らしく、また中学校では一種の緊張感もあって素晴らしい入学式であったと思います。
また在校生も学年が一つずつ上がりいよいよ各学校とも本格的な新学期となりますが、地元住民として地域の児童生徒の皆さんを引き続き応援していきたいと思います。

さて、かねてから議会で取り上げてきている国の交通審議会の「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」は、昨日答申案をまとめ公表しました。
この答申に沿って鉄道整備が行われてきたこれまでの経過からしても、今回の答申内容に何としても成田空港と東京駅や品川などの都心を結ぶ「都心直結線」がしっかりと盛り込まれるように県の働きかけを強く要請してきました。
これまでの情報では、「都心直結線」が格下げされているのではないかなど心配していましたが、今回の答申案には「国際競争力の強化」として空港アクセスの強化が盛り込まれ、「都心直結線」について明記されています。
ただし、その事業費が大きいことも予想されているため、事業性についての検討が必要であるという表現もあり、羽田空港に直結する他の路線では「整備すべき」との表現が用いられ重点化されているのと比べて、優先順位が低い路線となっているのではないかとも心配しているところです。

私としては、成田空港に新たな滑走路を建設し世界と肩を並べる規模に整備する内容を協議している中で、鉄道のアクセスを充実させることは国際競争力の強化として一体に考えるべきものであり、「都心直結線」はその重要な役割を果たすべきものと認識しています。
そのような強い思いで今後も「都心直結線」の実現を目指していきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 6日 (水)

道路関係予算 財源確保が重要

入学シーズン真っ只中の日を過ごしています。
今週は28日(月)の国際医療福祉大学に始まり、昨日の日本自動車大学校、そして今日の下総みどり学園と毎日入学式に出席させていただいています。
また、明日と明後日は市内の小中学校が一斉に入学式となるため、今週1週間はすべて入学式に出席するという例年にない予定となりました。
大学や専門学校から小中学校まで入学式も様々ですが、清々しさを感じるのが入学式でありいよいよ新年度が本格的に始まったとも実感しているここ数日です。

さて今日は日中、行政機関の人事異動に伴って事務所を訪れていただいた方々とお話しする機会を得ましたが、その中で成田市が進めている道路整備に関して国に要望した補助金がわずかしかついていないという事実を知りました。
国では新設道路よりも維持管理に重点を置く予算付けとなっているようですが、新規道路の整備を進めている成田市では、国の補助金が付かないために事業の進捗が停滞している箇所が多くみられます。

特に今後成田市では、医学部付属病院の建設と新滑走路建設などの成田空港の機能強化によって相当規模の道路整備が必要となり、その予算確保が求められてきます。
また県としても、成田市及び空港周辺の道路網について計画の見直しにも迫られ、関係予算の確保が必要となる中で、必要な財源の確保に努力しなければなりません。

様々な動きが出ている成田市及び空港周辺市域ですが、県としても周辺市町と連携しながら国に対して必要な財源の確保を強く要求していく必要性を改めて感じているところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 4日 (月)

念願の大学が開学 国際医療福祉大学に369人が入学

いよいよ本日、成田国際医療福祉大学の成田キャンパスが開学となりました。
2学部5学科に369名の新入生を迎え、大学に隣接する京成公津の杜駅前はこれまでの風景と一変したと感じたところです。
既に周辺では、大学の立地効果が表れていますが、成田市にとって念願の4年制大学の開学、そして来年4月の医学部の開学と新たな基盤が整う事で、都市として更なる飛躍が期待されるとともに、大学との協調により世界的視野の国際医療拠点として戦略的な政策の実施が可能となります。
NARITAの都市としての成長と発展が着実に進むように、地元で政治に携わる身として私自身も成田市と連携しながら努力をしていきたいと思う開学式でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 3日 (日)

各地の行事に参加した1日です

今日は天気予報の☂マークも取れて一安心。というのも、例年4月3日は成田市内で多くの祭事が行われますが、ここ数年、雨や風が強い日が多かったためです。
気温も昨日より上がり、太陽は見えないものの比較的過ごしやすい日となりました。

Img_1450Img_1453そして午前中にはまず小菅側鷹神社の神武天皇祭へ。
成田空港の建設に伴い移転された方々が伝統の行事を守り受け継いでいます。
神社前での奉納踊りから始まり、地元の各所で踊りが披露されました。
農村地域ではありますが、医学部の設置に伴う付属病院の建設地にも隣接した新久米野地区、今後の着実な発展を祈念申し上げます。

Img_1465その後は二つの地元の自治会組織の総会に出席してご挨拶させていただき、北羽鳥香取神社の祭礼にお邪魔しました。
成田市最北部となるこの地域でも伝統が受け継がれ、三匹獅子の獅子舞が受け継がれています。
人口の減少傾向が続き高齢化率も高い農村地域ではありますが、私としては今後もこの地域の振興と発展のため微力ながら尽力させていただきたいと思った次第です。

Img_1472その後はお祭り団体のお花見会。
参加者の多くに10代後半から20代の女性が混じった若い世代のお花見であったため、同世代の方々とは自らの歳を実感する機会となりました。
改めて考えて見ると、政治的活動の中では若い方々とのお付き合いが最近減少していることも実感したところです。
結果的にそれは、若年層の政治離れや低投票率にもつながっている原因でもあるかと思いますので、今後は若い方々の輪に積極的に入って談笑できるように、日頃から政治のみならず流行や各種の情報など広く収集するように努めてまいりたい、そのように実感しました。

そして、三里塚区の総会、その後は役員の方々と懇親会となりました。
地元自治会の運営も厳しさがあり、夏に行われる祭礼についてもここ数年常に問題が積みあがってきています。
住民の自治会組織への未加入や各行事への不参加、また祭礼寄付の減少など課題山積な状況にあります。
私としても一住民としてはもちろんですが、出来る限り地元地区の行事などへ協力するよう努めてまいりたいと思います。

さて、明日から本格的に新年度がスタート。引き続き頑張ってまいります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年4月 2日 (土)

寒い1日 気温の変動のご注意を

Img_1432今日は成田空港旗杯少年野球大会の開会式から活動を開始しました。
寒さのしみる朝でしたが、子供たちの凛々しく元気な入場行進はすがすがしさも感じたところです。
ただ、このブログでもお伝えしていますが伝統あるチームの名前が少しずつ消えてしまう最近の動向には寂しさを感じると共に、野球人口の減少に歯止めがかかるように努力を続けなければならないとも感じた開会式です。

その後は、関東大会への出場を決めた中学生硬式野球チーム成田リトルシニアのグランドを訪問し練習風景を見学。
こちらは新たに1年生が多数加わり、チームの雰囲気も良くなっているように感じました。
東関東大会では4位に留まりましたが、関東大会では強豪を相手にしっかりと成績を残してほしいと思います。

日中は本城区の方々のお花見に合流し、地元の名物ジンギスカンに舌鼓を打ちました。
お花見といっても桜はようやく先はじめという感じで、少し時期が早かったようにも思いますが、実際には「花より団子」で楽しい雰囲気の中、語らうことが出来ました。

さて、この後は成田空港地域共栄親睦ゴルフの懇親会に参加予定です。
空港の機能強化について具体的議論が進めらている中で、関係者も多く参加されていますので意見交換をさせていただく貴重な場となるように臨みたいと思います。

寒い中、日中にほとんど外にいたためか若干体調に変化を感じます。
皆様も気温の変動に気を付けてお過ごしください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »