« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月31日 (火)

幕張への新駅設置 調査結果が示されました! 工期は6年

今月もいよいよ最終日。あっという間に1か月、今年の1/12が終わります。
そして明日からは2月定例議会が始まります。議会日程に追われながら2月そして3月の知事選挙へと一気に日付が進むこととなりそうです。

さて、昨日は京成公津の杜駅、そして今日はJR成田駅西口にて駅頭活動を行い直近の県政の動きなどについての概要を記した広報紙を配布させていただきました。
昨日は季節外れの暖かさ、そして今日はまた冬の寒さへと気温の変動が大きくなっています。
また、インフルエンザも流行のピークになりつつあるようですので、体調には十分に注意をしてこの冬を乗り切りたいと思います。

さて、昨日は成田商工会議所の賀詞交歓会が開催されました。
改めて思うのは、成田市の人口規模に比して企業数が多く、他の同規模自治体と比べても経済規模が非常に大きいという事です。
その要因は何といっても成田国際空港の存在であって、成田市経済の原動力であるということはだれも疑う余地のないところです。
そして新たに空港機能の強化が打ち出され、各企業ともにその期待が膨らんでいるとの雰囲気を感じました。
私としても、騒音対先などをはじめとして多くの課題がある今回の空港機能強化の議論ですが、着実に前進するように政治的な役割を果たしてまいりたいと思います。

1点、幕張地区への新駅設置に係る報告。
本日、幕張への新駅設置について発表がありました。
幕張の海浜幕張駅と新習志野駅の間に新駅を設置する構想が動き出し、県や千葉市も加わった「幕張新都心拡大地区新駅設置調査会」という組織が検討を進めています。
既に昨年から設計や地盤の調査など基本的な調査をJR東日本に依頼して進めてきましたが、本日その結果報告が公表されました。

  1. 位置:千葉市美浜区浜田2丁目 海浜幕張駅と新習志野駅のほぼ中間地点(両駅から1.7km付近)
  2. 駅舎:線路南側(海側)に設置
  3. ホーム:全長約210m
  4. 概算事業費:新駅として約130億円
  5. 工期:6年

このほかに、自由通路を設け海側(駅舎側)と陸側のアクセスを確保するとしていますが、この自由通路の整備に50億円が必要とされています。

いよいよ具体的に動きだした幕張新都市拡大地区。
担当委員会の委員長としてその事業の進捗についても議論をしてまいる所存です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月29日 (日)

小学生綱引き大会

Img_1741Img_1747今日は地元で母校でもある三里塚小学校の体育館を会場に、遠山地区小学生綱引き大会が開催され来賓として出席しました。
来月の12日には、本戦ともいうべき成田市青少年交流綱引き大会が開催されますが、この大会を目指して各小学校で練習が行われています。
そして事前に各地区での大会も行われており、今日は私の地元地区である遠山地区内での大会となりました。
各学校とも実力を試す意味でも重要な大会と位置付けていて、選手は当然ですが学校の先生や保護者も真剣そのもの。熱気を感じました。
ちなみに息子も選手として出場していましたので、久しぶりに学校での生活の一端を見ることができて、途中は父親としての顔となっていたと思います。

その後は市内の餅つき大会、新年会と続き、事務所にて広報紙の作成を行いました。
現在作業が一段落しましたのでこのブログを更新させていただいています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月28日 (土)

今年も恒例の池坊成田市支部初生け式に出席しました

Img_1737今日は毎年恒例の華道家元 池坊成田市支部の初生け式。
1月も慌ただしく過ごしていますが、毎年この初生け式に出席すると新年を迎えたことを改めて実感します。
昨今は生け花を習う方も減少しているようですが、日本の伝統文化としてしっかりと継承されてほしいと願うところです。
特に国際空港の地元都市として、内外から多くの観光客が訪れますので、日本を代表する文化を保護しそして継承できる環境づくりに政治の場面からも応援させていただきたいと思います。

午後からは後援会組織の行事の準備に当たり、そのまま新年会となる予定ですので早めの更新で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月27日 (金)

移動政調会2日目

Fullsizerender今日は千葉市内のホテルで午前10時から自民党千葉県連の移動政調会、2日目が開催され商工労働企業部会の副部会長として出席しました。
県内の4つのブロック分けして、今日の午前中は東部、そして午後からは私の地元成田市を含む北部の各自治体や自民党支部からのご要望を賜りました。
圧倒的に多いのが県土整備部関連で、道路整備やその予算の確保。県の土木関連予算もピーク時の1/3に減少しており、県内ほとんどの地域で課題となっていることが浮き彫りとなりました。

Img_1723成田空港周辺自治体からは、空港機能の更なる強化にあたって集落を分断させない線引きや、周辺地域の振興策を求める声が強くありました。

また、医療環境の充実や医療施設への支援、子ども医療費助成制度の拡充、農林漁業政策などなど幅広くご要望をいただいたところです。

日頃はとかく地元に目が向きがちですが、多彩な特色を持ち広い県土の千葉県として各地域が発展するように個々の課題の把握にも努めなければならないと感じた次第です。
そしていただいたご要望に対して、自民党千葉県連として県当局をはじめ関係機関にしっかりと訴えてその実現を目指さなければなりません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月26日 (木)

千葉県 インフルエンザ警報発令

今日は自民党県連の移動政調会初日。商工労働企業副部会長として出席しなければならなかったところですが、所用により南房総市選出の木下敬二部会長と担当分けさせていただき、今日は欠席させていただきました。
明日は私が担当という事で、移動政調会に臨む予定です。

さて、今日の日中は打ち合わせの合間に来客の多い1日でした。
また寒さも厳しく空気が乾燥している日々が続いていますが、千葉県では昨日、県内にインフルエンザ警報を発令しました。昨シーズンよりも約2週間早い警報発令です。
県によると、先週の定点当たりの患者数が警報基準値の30人を超えて37.9人となったとの事です。
ちなみに地域別では、市原保健所管内が60人で最多となり、香取保健所管内が51.83人、松戸保健所管内が46.56人となっていて、「A型」が97%となっています。
皆様、どうぞお気を付けください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月25日 (水)

祝 横綱 稀勢の里 誕生

今日は議会運営委員会が開催され、一週間後に控えた2月定例議会の運営について協議しました。
全84件の議案が提案される予定で、会期中には予算委員会も開催されます。
議会棟は議員の姿も多くみられるようになり徐々に慌ただしさも増してきています。

さて、今日の主なニュースを独占していたのは大相撲。
稀勢の里関が横綱に昇進したニュースが最も多く、久しぶりの日本人横綱の誕生に明るさもあったように思います。
移動中の車の中で、稀勢の里関の中学時代の写真や作文などを紹介していた番組を見ましたが、卒業を前に同級生よりも先に学校を離れ厳しい世界へ入門する際の決意は、とてつもなく凄いものであったのだと思いました。
そして、堅い意志と常に努力を重ねて、苦しい思いも経験しながら頂点に上り詰めたという人生、まさにドラマのようで深く感動しました。

毎年成田山の節分会にも特別年男として参加されている稀勢の里関。
今年も参加が予定され、成田山のホームページには既に「横綱 稀勢の里」とありました。
例年に増して盛り上がりのある節分会となる事が楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月24日 (火)

千葉県農政 一層の推進を応援してまいります!

Img_1705Fullsize_2今日は午前10時から農政問題研究議員連盟の勉強会が開催されました。
千葉県では、農業産出額について全国第2位を奪還しようとの目標を立てて努力しているところですが、最新の統計では4位となっています。
1位は北海道で断トツですが、2位は平成20年より8年連続でお隣の茨城県が位置し、千葉県はかつての2位から3位、そしてここ2年は4位に低迷しています。
そして今日の勉強会では、ライバルともいえるその茨城県との対比を行いながら千葉県の現状の取り組みと課題などについて説明があり、その後に意見交換しました。
産出額が伸び悩んでいる原因は様々にありますが、茨城県と大きく異なる1つに作付面積の減少がありました。
改めて他県との各種のデータの比較を行うことで見えてきた部分が多くあると感じています。
都市的な環境の住む方々には農業の重要性を理解していただけない現実もありますが、私は自分の政策の中でも農業をしっかりと位置づけ、議会の質問でも多くとり上げています。
農業産出額が伸び悩む中で、生産振興対策、担い手対策、販売促進対策について、一層強く取り組む必要性を痛感しましたので、私としても引き続き農業政策の推進を応援していきたいと思います。

Fullsizerenderさて今日の勉強会の場で、千葉県が育成し今年1月から販売開始となったいちごの新品種「チーバベリー」を試食させていただきました。
1個何と300円~400円と高価なイチゴだそうで、既に県内各地で販売が開始されています。
ちなみに千葉県のいちご生産は全国9位で約75億円、いちご狩りも盛んで観光にも大きく貢献してくれています。
「チーバベリー」のデビューでさらに千葉県の農業が発展し、観光振興にも寄与することを期待しているところです。

その後は県庁にて打ち合わせなどが続き、夕方は千葉市内のホテルでの賀詞交歓会、成田に戻り成田空港とLCC路線でつながる都市の方々との交流会に参加しました。
成田空港の存在が成田を大きく変貌させ、更に将来へ向けてもその変化が期待されます。
航空路線で結ばれる地域の方々との交流を今後も大事にしていきたいと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月23日 (月)

自民党成田支部役員会など

トランプ大統領就任後、世界の経済や政治が様子見に入っているとも感じます。
昨年11月の大統領選後の株高もここに来て不安要素が入交り、今日は日経平均が1万9千円を割り込みました。
世界に絶大な影響力のあるアメリカ大統領の一挙手一投足に神経を使う日々が今しばらく続くものと思いますが、日本経済の成長と発展に悪影響が出ないことを強く望むものです。

さて今日は、日中に自民党成田支部の役員会に出席しました。
3月に控える知事選や成田空港の機能強化についての議論など、幅広く意見交換させていただきました。
知事選については、現職の森田健作知事を支援すべきとの立場で発言させていただきました。
成田空港に関しては、提案されている機能強化策について地元説明が行われている段階で、各自治体内からも様々な意見が出ていることから結論を急ぐことはできないとの認識を持っています。
今年の春以降には地元説明会が一巡すると予想していますので、その後には関係機関が議論の道程をしっかりと見据えて対応をしていく必要があると考えるものです。

夕方は地元地区後援会の幹部と会食。
5月に行う行事に向けて打ち合わせを行いました。
気が付けば今年もすでに3週間を経過しています。様々な対応に追われながらの日々ですが、しっかりと対応して参ります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月22日 (日)

新年会など新年特有の行事が続いています

新年特有の行事が続いている最近ですが、今日も新年会や千葉県北部特有の行事である「おびしゃ」に出席させていただきました。

まずは、午前10時から成田市野球協会の理事会。
協議事項が終わってからは、最近の野球離れの話題で意見交換しましたが関係者と関係機関が努力をしていかなければならないとの認識で一致しました。
ちなみに某有名スポーツメーカーの売り上げは、かつて野球が7割あったものが今では約3割にまで落ちているとの事。
これは逆に、多種多様なスポーツが選択できる環境となっていることと歓迎すべき面もあるとも捉えることも出来るかと思います。
ただ、日本は特に野球が盛んであったこと、そして現在野球協会の会長を仰せつかっている身としては直面している問題としてしっかりと認識しなければならないと考えているところです。

その後は、成田市農協芦田支部の新年会。
予想通りトランプ大統領がTPPからの脱退を表明したことについてなど、様々なお話がありました。
日本の農業が抱える問題は深いものがありますが、農業を産業の柱として位置付けている千葉県としてもあらゆる課題や問題に対応して地域の発展にもつなげるべきであると考えています。

続いては地元地区の高齢者クラブの新年会へ。
今日は時間の関係で1曲歌ってほしいとのリクエストに応えられなかったのが残念でした。

そして2つの「おびしゃ」行事。
神事の後の懇親会の場にお邪魔させていただき、県政報告とそれぞれの地元に関わる情勢などについてお話しさせていただきました。
時間に追われて少し駆け足となってしまいまいましたが、耳を傾けていただいたことを嬉しく思います。
今後も出来る限り各地域の行事に参加し、私の活動を報告し政策的な考え方もお話ししてご支援を賜れるように努力を続けていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月21日 (土)

地域における福祉活動の担い手不足

大寒を過ぎて寒い日が続いています。
厳しい寒さを経験したせいか幾分身体も寒さになれたように思いますが、だんだんと春の暖かさが待ち遠しくもなってきた今日この頃です。

さて、今日は遠山地区社会福祉協議会の役員新年会に出席しました。
地区社会福祉協議会としては年間最大の行事として敬老会がありますが、昨年行われた遠山地区の敬老会とアクアラインマラソンの日程が重なったため出席できませんでした。
しかし、今日の新年会の場でもマラソンに出場したことを好意的にとらえていただいていたため、内心ホッとしたところです。
最近の地域における社会福祉協議会の運営について個人的に考えるには、ボランティア的な活動が多い中で人材が不足しつつある事を最も懸念しています。
特に自治会組織も徐々に薄弱になってきているところもあり、地域で重要な役割を果たす民生委員やその他の役職の選出に苦労している話を良く耳にする昨今です。
今日も私からそのような課題が顕在化していることをお話ししましたが、地域における福祉的ボランティア活動全般の在り方について、そして福祉活動の担い手が不足している状況を注視し、課題の解決に向けて活動してまいりたいと思います。

さてこの後は、日本大学出身者の会である「成田桜門会」の新年会、そしてお祭り関係の新年会に出席する予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月20日 (金)

スポーツ関係有志で新年会 

Img_1692Img_1694今日は午前中に遠山地区高齢者クラブ連合会の新年会が開催されました。
初めて出席させていただきましたが、ご挨拶の機会もいただき地元の高齢者の方々と懇談させていただきました。
高齢者クラブへの加入人数が減少傾向にあり、高齢化が急速に進む成田市でも同様です。
そのような中ですが、今日も谷平 稔 成田市高齢者クラブ連合会会長が出席され、引き続き市内各クラブの充実を訴えていました。
折しも私の住む三里塚地区において、休止状態であった高齢者クラブが復活することが決定し、活動が開始されるとのことです。
地域を活性化させるためには若年層が必要ではありますが、高齢者の方々が元気で地位を共に支えていただくことも重要であると考え、高齢者クラブの活動を応援させていただきたいと思います。

その後は告別式に参列。そして久しぶりに成田ロータリークラブの例会。
打ち合わせを経て、夜にはスポーツ関連に携わる有志の新年会に参加しました。
2020年のオリンピック・パラリンピックへ向けた様々な議論が展開されていますが、県としてまた成田市としてのすべき対応と準備、特に行政の対応と民間企業とのコラボレーションなど多岐にわたり意見交換させていただきました。
また、オリンピックとパラリンピックが開催されるというこの好機を教育現場としてもしっかりと認識し子どもたちの教育に活用すべきとのご意見もいただいたところです。
立場の異なる仲間との意見交換は、自らが気が付かない点を発見できる貴重な機会であるとの感じた新年会ででした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月19日 (木)

2月定例議会に向けて議員総会

今日は2月1日に開会予定の2月定例議会に向けて自民党議員総会が開催されました。
提案される議案の概要が明らかになりましたが、3月の知事選挙を控えて新年度予算は骨格予算として編成される4年に一度の特徴のあるものです。
知事選挙後の6月定例議会では、知事の政策を反映させたいわゆる「肉付け予算」が編成される予定で、その規模は約1,000億円程度と見込まれています。
県議会は、今日の議員総会を経て議会開会に向けた準備が加速していきます。

昼食を摂ってからは来週行われる移動政調会の打ち合わせ。
そして鋸南町の採石場跡地の問題を扱っている会議にプロジェクトチームのメンバーとして出席、関係課の職員から現状の説明を受けました。
この問題は、現在係争中となっており難しい対応に迫られていますが、住民や町からの訴えに対して自民党会派としても丁寧に議論を進めているところです。
現在のところはまだ出口が見えない状況にありますが、県の許認可を行う行政手続きの過程において同様の問題が発生しないようにその対応策が検討されています。

現在事務所に戻りこのブログを更新中ですが、この後は所属する会の懇親会に出席の予定です。
若干風邪の症状がありますが、悪化させないように注意して臨みたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月18日 (水)

トラック協会賀詞交歓会に出席 

今日は千葉市内のホテルで開催された「千葉県トラック協会賀詞交歓会」に、担当委員長として出席し他の公務のため出席できなかった議長の代わりにメッセージを代読させていただきました。
県下各支部から多くの会員企業の皆さんが集まり、また関係団体からも多くの出席者がありましたが、県からは森田知事、そして衆参国会議員も多数出席され盛大な賀詞交歓会となりました。
国会議員の挨拶では、自民党を代表して桜田県連会長が景気の話をすると、その後に民進党を代表して野田佳彦代議士の挨拶となりましたが、真っ向から自民党の経済政策を批判する内容のみに終始し、会場の雰囲気を一変させたようにも感じ賀詞交歓会にふさわしくないとも感じる場面がありました。
1月20日には通常国会も開会しますので、党としての思いは国会の活動で表してほしいと感じたところです。

その他には知事と河上茂自民党県連幹事長から特に、北千葉道路の西側区間である鎌ヶ谷~市川間が大きく前進してきたことの話があり、県経済の発展に大きく寄与するとともに千葉県の新たな大動脈としてトラック輸送にも大きく貢献するというお話がありました。
この北千葉道路は、県北西部から成田空港へと結ぶ重要な道路網でもあり、成田空港のアクセス向上にも欠かせない道路であることから、私としても議員連盟に所属し事業の推進に注力させていただいています。

午後からは打ち合わせなどをこなし、現在事務所にてパソコンに向かっています。
明日は議会開会に向けての議員総会が開催される予定であり、県議会も2月定例議会への準備が着々と進むこととなります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月17日 (火)

医療関係、市場関係者と意見交換させていただきました

厳しい寒さが続いていますが、今日の日中は比較的寒さも感じず車での移動中は日差しが直接入り込むと暖房も弱めることが出来ました。
しかし今週金曜日には関東平野部でも再び所により雪の予報も出ていたりと、真冬の天候が続きます。空気も乾燥していますので風邪とインフルエンザなど、そして火災の予防には十分にお気を付けください。

さて今日の日中は事務所への来訪者の対応がありましたが、その中で病院関係者と意見交換させていただきました。
北総地域全般の医療体制や成田市内の救急対応など病院の現場からの声も聞かせていただきました。
成田国際空港の地元という事で、外国人観光客への対応についてもお聞きしましたが、今のところは大きな課題として認識するには至っていないとのことでした。
ただ、観光目的ではなく就労している外国人の対応には時に「医療費の支払いで問題となることもある」とのことでした。
今後も観光でそして仕事で来日する外国人は増大することが見込まれます。
人口減少の日本の経済を支える政策ですが、その影響についてもしっかりと把握して大きな問題とならぬように対応していく必要性を感じています。

夜には、成田市場振興協議会の合同新年会に出席しました。
市場を支える卸、仲卸の方々と意見交換させていただきましたが、関心は何といっても市場の移転について。
成田市では着々と県所有の花植木センター跡地への移転に向けた作業を進めていますが、現在のところ具体的な情報が各業者さんに行き渡っていないこともあり、不安の声も多々ありました。
また、”輸出拠点化”という言葉に現在営業されている仲卸業者からは、「自分たちの事業は輸出事業に係ることはない」という意見も多々ありました。
これらの意見を聞いて、新たな市場の構想が関係事業者の方々に丁寧に伝達されていないという状況も垣間見たところです。
事業の主体は成田市が進めていますが、卸売市場の開設許認可権を持つ県としても状況を把握し円滑に移転の事業が進むように支援する必要があると感じたところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月15日 (日)

地元「おびしゃ」準備など

今日は予報通り真冬の寒さ。
数年に一度の寒波が押し寄せているとの事で、北日本や日本海側では大雪となっているようです。
私の地元の成田市三里塚は特に北総大地にあるため寒さが厳しいようで、冬の緊張感のある空気の中、早朝の航空機の騒音も良く響くように感じています。

Img_1667そして寒く風のある中でしたが、朝方は地元の祭事である「おびしゃ」の準備に参加しました。
「おびしゃ」という行事は、北総地域を中心とした伝統行事で、それぞれの地区で意味合いも異なるようですが、私の地元の三里塚地区は子安神社をお祭りした女性のみの参加による「おびしゃ」です。
とはいえ男性の手も必要という事で、また今年は私の地元町内が当番という事もあり、神社の清掃と旗立て作業に参加しました。
妻と共に娘も参加しましたが、娘が大人になる頃にも伝統行事がしっかりと継承されてくれることを望むものです。

日中から夕方にかけては、他の地区の「おびしゃ」や新年会に出席させていただきました。
各所においてご挨拶の機会をいただきましたが、成田空港や圏央道、北千葉道路、医学部設置と附属病院の建設、市場の移転など、短時間ではお話しできないほどの課題が成田市に直面しています。
逆にこれほどまでに大きなプロジェクトが動いているという事は、成田市の可能性を示しているものであり、内外から今後も成長と発展が見込めるとも見られる成田市であると思います。
この平成29年がこれらの課題解決に重要な1年となることは間違いありませんので、今後もあらゆる機会を通じて多くの人々に情報を提供しより良い成田市、千葉県となるようにご協力をお願いしていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月14日 (土)

騒音地域の新年会に参加して

今日は祖母の命日でしたので、午前中は娘とともに御墓参り。
まだ喜んでついてきてくれる年頃なので助かっています。

午後からは成田市北部の地域の新年会。
千葉市内でも2つの新年会がありましたが、今日は成田空港の騒音の影響を受ける地域でもあり、空港機能の拡充について様々にご意見も聞ける場でもあると判断して地元を優先させていただきました。
冒頭に私からは、成田市のみならず千葉県の発展のためにも空港機能の拡充が必要である事を申し上げましたが、住民の方々のご意見にもしっかりと耳を傾けていく事も述べさせていただきました。
特に運用時間について現在の午前6時〜午後11時を、午前5時〜午前1時までとする案が示されている事に関して、反対を含め現行の騒音対策が不十分であるとのご意見を多くいただいているところです。
県としても成田市のみならず、関係する空港周辺市町の各地域から出されている意見を把握した上で、広域行政が果たすべき役割と責任を自覚して議論が着実に進むようにしなければならない平成29年であると強く思うところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月13日 (金)

児童養護施設関係の先生方と貴重な意見交換

今日は日中に役員を務める社会福祉法人の業務に当たりました。
国の法改正に伴い法人として大きな変更を余儀なくされており、その事務作業が溜まってしまっています。
特に今回の法改正は規模の大小に関わらず全ての法人での対応が義務付けられているため、小さな法人としては正直負担も大きなものがあると感じています。
年度末までの期間と残る事務量を考えると、私自身が時間を割いていかなければならず、議会の活動に影響のない範囲で作業を進めていきたいと思います。

夕方からは、千葉県内で児童養護施設を運営されている法人の代表や施設長を務められている方々との新年会に参加させていただきました。
縁あって初めてお声がけいただいた会ですが、昨年末に議員提案で可決した「千葉県子どもを虐待から守る条例」について様々に意見交換させていただき、また昨今の子どもの状況や厳しい環境にある家庭も増えていることなど、山積している課題を再認識したところです。
そして、各施設の運営においても様々な面でご苦労のあることを理解したところであり、今後も児童養護施設が重要な役割を担っていかなければならない現実も改めて感じたところです。
今後も引き続き連携しながら県政の場で課題解決にあたって参りたいとの思いを強くしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月12日 (木)

印旛市郡医師会新年会

年が明けて徐々に新年会への出席が多くなる時期となりました。
特に毎年各種団体などの新年会が開催され、スケジュールが許す限り出席させていただいているところです。

そして今日は、成田市内のホテルで印旛市郡医師会の新年会が開催され、国会議員、県会議員、首長、各病院長、そして医師会の役員の先生方が参加しました。
遠山会長のご挨拶では、成田市に新設される国際医療福祉大学の医学部について、「当初より反対立場でしたが正式な決定があった以上今後は連携していきたい」とのお話がありました。
医学部の新設に関して医師会として懸念されていた様々な事項に対しては、県としてもしっかりと対応していかなければならないと考えているところですが、私としても国家戦略特区として日本の医療をリードする種々の事業に期待すると共に、地域医療サービスの向上にもつながるように医師会との連携のもと発展して欲しいと願うところです。

また、社会保障費の増大が懸念されている中で、来年の2018年に予定されている介護保険法改正と介護報酬の改定、そして診療報酬の改定についてお話がありました。
医療界において大きな関心事であり、医療を支える各病院の経営を左右するものであり、既に水面下でその議論も始まっているようです。
このような色々なお話を聞くことが出来た今日の新年会ですが、私たちの健康と命を守る医療政策について、県政の場ではありますが注視し各界での議論の内容の把握にも努めていきたいと思ったところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月11日 (水)

チーバくん 今日で10歳

今日はまず、午前中に商工労働企業常任委員長として理事職に就いている千葉県信用保証協会の説明、その後は成田空港の機能強化に関して地元成田市の住民団体の要望活動に顧問として同席しました。
続いては企業土地管理局関係の説明を受け、自民党県連に移動して今月26日と27日に開催される移動政調会に関する会議に出席しました。
この政調会の会議は昼食をはさんで午後まで続きましたが、県内各地から寄せられた用意棒に目を通すと、改めて千葉県政の抱えている課題が広範にわたるものであり、また千葉県の広い県土と幅広い産業を有することを実感します。
県内各地の財政的な厳しさも見て取れたところですが、広域自治体である県として果たすべき役割を担っていかなければならないと感じた次第です。

さて、話は全く変わりますが、今日は千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」の10歳の誕生日です。
その誕生は平成19年1月11日で、平成22年開催の「ゆめ半島千葉国体」、「ゆめ半島千葉大会」のマスコットキャラクターとして誕生したものです。
そして県では、10周年を記念して以下のイベントを開催します。
これまで国内外で千葉県のPRに貢献jしてくれた「チーバくん」の一層の活躍を期待したいと思います。

以下、県庁ホームページより抜粋

「まるごとチーバくん展~ありがとう、10周年~」
(1)日時:平成29年1月11日(水曜日)~31日(火曜日)
9時00分~16時30分(入館は16時00分まで)※毎週月曜日(16日、23日、30日)は休館日
(2)場所:千葉県立中央博物館(千葉市中央区青葉町955-2)
(3)料金:中央博物館入場料(一般300円、高校・大学生150円、中学生以下・65歳以上無料)
(4)内容
・チーバくんの作者・さかざきちはるさんによるチーバくんの原画等を展示
・平成22年に開催された「2010ゆめ半島千葉国体」の写真やグッズを展示
・これまでの10年間のチーバくんの写真やグッズなどを展示

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月10日 (火)

2020年の後を見据えた政策を

三連休が明けて学校などでは今日から三学期。
我が家でも久しぶりに朝の慌ただしさが戻ったように思います。
昨晩は妻から宿題の最終確認を厳しく言われべそをかいていた子どもたちでしたが、今朝は元気に登校していきました。

さて私も本格的に活動を始めていますが、今日も地元成田市役所に足を運び情報収集、そして事務所に来所した企業関係者と情報交換させていただきました。
最近感じるのが成田市周辺への企業の進出意欲が高まっているという事。
地元としてありがたいと感じるところで、成田空港の更なる機能強化の議論が本格的に始まっていることや、医学部の新設など国家的な動きが各方面から注目を集めていると感じています。
ただし、現在の状況が2020年の東京オリンピック・パラリンピック後まで持続できるのかについては不透明感もあるように感じているところで、持続的な成長が達成できるように中長期の視点を持った政策が必要であると考えます。

現在事務所にて事務作業をしながらこのブログを更新していますが、明日は自民党移動政調会の準備などのため一日県庁と自民党県連での活動となる予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 9日 (月)

「希望の塾」都議選立候補希望者試験に1,600人

3連休最後の今日も地域の新年会に出席。
時間を間違え1時間早く到着してしまいましたが、その分準備に当たれれていた女性陣の方々と色々なお話をさせていただき、貴重なご意見も賜りました。
予定が重なり遅刻することも多々ありますが、時間に余裕があると行動にも余裕が出てくると実感したところです。

さて、話は東京都の話。
オリンピックの開催準備に向けて費用負担の問題が発生しています。
千葉県ではオリンピック4種目、パラリンピック4種目の計8種目を開催することが決定していますが、報道されている通り本来組織委員会が負担すべき仮設費用の一部について、開催地元自治体への負担を求めるという本来の約束と違う話が出てきています。
これに対して千葉県としては、森田知事が先頭に立って当初の約束を順守するよう申し入れをしているところです。

そして私が注目しているのが、ここ数日の報道にある小池都知事の都議選の対応。

この中で特に私が個人的に興味深く見えたのは、小池都知事が先導する「希望の塾」において都議選への立候補を希望して試験を受けた人が何と1,600人もいるという事。
昨今地方議員のなり手が不足しているとの指摘もあり、私自身も現状の制度では今後ますますその傾向も強まる可能性を感じていたところですが、昨年の都知事選以降、都議会に限っては一気に都民の関心を集め、議会に自ら参画しようとする意欲のある方々が出てきたのだと思います。

この要因は、我が国の首都東京という他の自治体とは比較できない様々な要因もありますが、何といっても連日の報道によって都政や都議会に対して不満や期待が出ていることに加えて、都政が身近なものとして捉えられたとも考えられるのではないかと思います。

その意味で私も東京都のお隣の千葉県政に携わる身として、自らの活動のみならず県政全般についての情報提供に一層努めて、県民の皆様が少しでも身近に感じる県政となるように努力しなければならないとも感じたところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 8日 (日)

祝 成人式

Img_1648今日は地元地区の新年会、そして明日の成人の日を前に成田空港で開催された、「成田市成人式」に来賓として出席しました。
成田空港での開催は今年で4回目。これまで過去3回は天候に恵まれてきましたが、今年は雨の予報もあり心配なところでした。
幸いにも12時の式典中には雨も降らず、無事にかつ盛大にまた華やかに開催されたという感を持っています。
ただ、雨に備えてテントが張れれたため会場に来られたご家族の方々からは様子が見にくかったという点はあったと思います。
この点はもしものための成田市の配慮ですのでご容赦いただければと思います。
この場をお借りして私からも新成人の皆さんに対して、心からお祝いを申し上げたいと思います。
成人式、おめでとうございます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 7日 (土)

年明け 例年通りの日曜日の活動です

Img_1639Img_1627今日は毎年恒例の「豊住地区新春レクレーション大会」に出席しました。
地元の体育協会が主催し小学生から高齢者までがニュースポーツといわれる中からの3種目、ユニカール、ペタンク、スカットボールを楽しみました。
この豊住地区では、少子化や人口減少の問題を抱えていますが日頃から世代間の交流が盛んにおこなわれていて、その運営は模範的な部分が多くあると感じています。
今日も最高齢は90歳を超える方も元気に子どもたちを指導されていました。
中学校の跡地の整備も今年3月までに完成する予定との事で、地域の活動が一層活発になることを期待しています。

午後からは国際医療福祉大学の附属病院が建設される地元の畑ヶ田地区の新年会に参加しました。
平成32年4月開院予定の附属病院は、ベット数640床という大規模なものです。
また、関連の施設も建設予定であるため地元には様々なご心配をおかけしています。
私としては、道路アクセスをしっかりと計画してもらう事、また周辺地域を含めて畑地が新たに宅地がされることも予想されることから、雨水の処理について対策を講じてもらうことなどを市に要望しているところです。
そして将来的には、大学付属病院を核として医療関係企業の集積を図るべきであるとの考えを持っており、国際的な先端医療拠点を目指すべきと考えています。

続いては髙根病院の新年会。
毎年ご招待を受けていますが、県内各地各層から多くの方々が参加されます。
特に政治関係者も多く、今日は森田健作知事も出席されました。
私の地元地域に近い髙根病院には、引き続き地域医療に対してご協力をお願いしたいと思っています。

明日は成田市成人式。
天候が心配なところですが、どうにか式典で雨が降りませんように!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 6日 (金)

「ニューナラヤ」時代から続くフラワーフェスティバル、そして経済団体賀詞交歓会

Img_1594今日は三越伊勢丹千葉店8階で開催された千葉県フラワーフェスティバルの開会式に出席しました。
千葉県は全国でも農林水産業の盛んな県ですが、「花き」の生産でその産出額が全国第2位とトップクラスを誇っています。
産出額合計で1位の愛知県が557億円で2位の千葉県が193億円とその差は大きいものがありますが、県南地域では冬でも温暖な気候のため一年を通して色とりどりの花が栽培されており、千葉県としても「花き」生産の振興と販売促進、合わせて観光にも力を入れているところです。

Img_1608Img_1617さて、フラワーフェスティバルの審査結果ですが、私の地元成田市からはシクラメンを出品された髙橋康弘氏が農林水産大臣賞。
そしてベゴニアを出品された飯田健司氏が千葉県農業協同組合中央会長賞を受賞されました。
地元の生産者の方の受賞はとてもうれしいものであり、今後も素晴らしい花の生産を続けてほしいと願うものです。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて世界の人々が千葉県を訪れます。
そして県内でもオリンピック4種目、パラリンピック4種目が行われる予定でその準備も徐々に進められていますが、全国トップクラスの「花き」生産県として世界の人々を明るくお出迎えしたいところです。

ところで会場となった三越伊勢丹千葉店ですが、残念ながら今年3月で閉店となる事が決まっています。
このフラワーフェスティバルも、「ニューナラヤ」時代からこれまでずっと同じ場所で開催されてきました。
この「ニューナラヤ」、若い世代の方々には馴染みがないかもしれませんが、私の世代から上の方々にとっては懐かしい響きではないでしょうか。
私自身も今日久しぶりに店内に入りましたが、かつて両親に連れられて買い物や食事を楽しんだ記憶がよみがえった次第です。
千葉駅周辺の大きな変化によって閉店を余儀なくされたわけですが、改めて寂しさを感じました。
今のところ閉店後の計画は示されてはいませんが、県都千葉の代表的な施設として蘇り、次の世代の思い出づくりに貢献してもらいたいと願うところです。

Img_1622午後からは、経済3団体(千葉県臨海南部工業地帯工場連絡協議会、千葉県経済協議会、千葉県経営者協会)の賀詞交歓会に出席しました。
国会議員、県会議員、首長、県庁幹部職員、そして企業関係者が一堂に会し新年の挨拶を交わしていましたが、話題の中心は何と言っても今年1年の経済動向。
国の経済政策、そして千葉県の動向に注目が集まっていると感じた次第です。
県内経済を成長させて千葉県が発展するように、経済界、政界、行政がしっかりと団結して歩みを進める1年になるように強く望むとともに、私自身も商工労働企業常任委員長としてその役割を果たしてまいりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 5日 (木)

成田市成人式は8日(日) 天気に恵まれますように!

年が明けて早くも5日。今年は本当に天候に恵まれた年明けであったと思います。
ただ少し心配なのは、成田市の成人式が開催される8日(日)と成人の日の9日(月)の天候。
予報によると雨マークがあり、場合によっては雪になるとの予報もありました。
過去には成人式の天候が悪かったこともありましたが、その時の式場は成田国際文化会館の大ホールで屋内でした。
しかし現在は、成田国際空港の屋外での開催となっていて、幸いにも会場が空港へ変更になってからこれまで天候に恵まれてきました。
成人式というまさに晴れの舞台、何とか今年も例年通り天候に恵まれて盛大に開催できることを願っている次第です。

さて今日は、所用により例年参加している千葉日報社主催の「新しい時代を開く千葉県民の集い」に参加することができませんでした。
この行事は、千葉県内の政財界を代表する面々が集う賀詞交歓会であり、まさに千葉を動かす各界各層の方々が集います。
毎年参加してきただけに例年と違うスタートとなったことに若干の違和感もありますが、明日は千葉市内での各行事へ参加する予定です。

夕方近くになってからは、成田市役所へ。
幹部職員の皆さんは庁議のため不在でしたが、多くの職員の方々と新年のご挨拶をさせていただきました。
市議会を離れて間もなく6年となりますが、市役所職員の皆さんの顔ぶれが随分と変わってきたことも実感したところです。
また、最近市役所へ伺う機会が少なくなってきたとも感じたところですので、今年は市民サービスの拠点である市役所へも足を運び、成田市の動静についてもしっかりと把握するように努めたいと考えているところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 4日 (水)

今日から仕事始め

今日から仕事始めという方が多かったと思います。
そんな世の中が動き題した今年の初日、株価は大きく値を上げました。
アメリカ大統領選挙でトランプ氏が勝利してから、アメリカの株価上昇につられて円安が進み日経平均も上昇を続けてきました。
そして大発会の今日、大きく値を上げて経済的には幸先の良いスタートとなりました。

しかし、今後の世界経済を見通した場合、多くのリスクがあるのも事実で今後の先行きが楽観視できるとは言い切れないと考えています。
経済成長を望むものでありますが、雇用情勢は引き続き堅調であるものの、実体経済の現状は予断を許さない状況にあるとも感じているところで、世界の動向に左右されやすい日本経済の情勢については今後も予断を許さない状況が続くものと予想しているところです。

さて今日は事務作業を中心に時間を割かせていただきました。
現在22時になろうとしていますが、事務所にて一人パソコンに向かいこのブログを更新中です。
明日以降は寒くなってくるとの予報もあります。
1年で最も寒くなるこれからのシーズン、体調管理に気を付けてお正月の多くの行事などに参加していきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 2日 (月)

成田山新勝寺 今年は例年になく参拝客が多いと感じました

今日はお正月らしく自宅でゆっくりと過ごさせていただきました。

Img_1585混雑を避けて夕方には家族揃って成田山新勝寺を参拝しましたが、時間の割に例年よりも混んでいたように思います。
元旦と今日、そして明日まで三が日の天候が安定している今年は、例年全国第2位の参拝客を誇る成田山新勝寺、昨年よりも賑わいのある新年の始まりであって欲しいと願うところです。
そして家族の平穏と地元成田市、千葉県の発展を祈願させていただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

明けましておめでとうございます

皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

平成29年を迎え気持ちも新たにしているところですが、今年を見通すと国際情勢が大きく変わり日本にもその影響があるものと予想しています。
特にアメリカのトランプ時期大統領が就任し、その政策がどの様に打ち出されるのか見通せない不透明さもあります。
このような中ですが、国においては安定した政治情勢のもと日本の成長が成し遂げられる政策の実行を願うとともに、我が千葉県においても山積する諸課題に対応し着実に発展していくよう努めなければならないと考えています。
私としては、千葉県の発展のためには成田空港の機能強化とそれに伴う多くの施策を展開する必要があると強く認識していますので、本年も諸課題の解決に真正面から当たって参りたいと思います。

Fullsizerenderさて、元旦は毎年恒例となった成田空港で行われた新春航空安全祈願祭に参加しました。
関係者が一堂に会して成田空港はもとより世界の空の安全が祈願されました。
報道によると年末年始の旅客数は昨年を上回るとのことでしたが、アメリカ路線の一部が羽田空港へシフトしたことなどの影響から、乗り継ぎ客が減少していることは注視しておかなければなりません。
幸いにも訪日外国人の増大に支えられていますが、更なる成田空港の利用促進とその利便性向上に努めなければならないとの思いです。

Img_1575Img_1581そしてこちらも恒例の神社二社の歳旦祭。
はじめは船形麻賀多神社へ。境内にはいるときりっとした空気の中、身の引き締まる思いでした。
続いては台方の麻賀多神社。
例年よりも多くの人々が参拝に訪れ、神事の後には階段下の鳥居まで行列が出来るほど。ここ数年この神社を訪れる人が増えていることを元旦に感じた次第です。

午後からは自宅に戻り、地元の天神囃子会による獅子舞をお迎えし毎年恒例の行事となりました。
例年と変わらずお正月を迎えられたことに感謝しつつ、今年も精力的に活動して参りますのでどうぞよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »