« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月26日 (日)

嬉しい2つの選挙の勝利

今日は第20回千葉県知事選挙の投開票日。
お陰様で自民党として全面的に支援させていただいた現職の森田健作氏が見事三選を果たしました。
これまでの県政に対する批判もあったことは事実ですが、現在進めている多くの政策について継続すべきと考えていましたので安堵しています。
また、得票も前回の表を下回ったものも100万票を超える圧倒的支持をいただきました。
ご支援いただいた方々に対しまして私からも御礼を申し上げます。

森田健作 1,094,291
松崎秀樹   347,194
角谷信一   132,531
竹浪永和    16,072

そしてもう一つの戦い、浦安市長選挙。
自民党の先輩議員である内田悦嗣氏が見事初当選を果たしました。
内田氏の経験と実績は身近に見ていたものとしてまさに太鼓判を押せるものです。
特に3期目の中堅ながら、常に県議会自民党会派の政策づくりの中心にいて、議員提案の条例づくりを先導してきた実績は高く評価されていました。
私自身も様々なご指導をいただき色々な経験をさせていただいたと深く感謝しているところです。
県議会に存在がない寂しさはありますが、県下屈指の財政力のある浦安市においてその手腕が大いに発揮されることを心から願うと共に大いに期待しているところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月24日 (金)

インフルエンザから完全回復です!

今日はまず、成田北部土地改良区の通常総代会に来賓として出席、ご挨拶させていただきました。
このブログ上でも何度か取り上げていますが、各土地改良区の運営に厳しさを感じています。
特に施設の老朽化や維持管理に関する人的・経済的資源の不足が最近では目立っており、農業振興の大きな課題となっていると感じているところです。
また、予測不可能な異常天候や自然災害に伴う種々の被害に対して、迅速勝適切な対応もしなければならず、農業に関する政策的が山積しています。
そのような認識を持ちながら、成田地域の発展のためにも農業振興に取り組まなければならないとの思いのもとご挨拶させていただきました。

その後は1件の告別式に参列。
午後からはたまってしまった事務作業を行い現在に至っています。
この後18時からは成田市内での懇談会に出席するため早めの更新とさせていただきます。

なお、インフルエンザからはお陰様で完全回復しております!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月23日 (木)

籠池氏証人喚問 信ぴょう性は?

今日は各種の会議、打ち合わせ。
年度末になり慌しさを増しています。

そして今日はほぼ1日、国会の衆参予算委員会の森友学園籠池理事長の証人喚問が報道の主役でした。
午前と午後、それぞれ数分でしたがテレビ中継を見た私の印象は、何が真実であるのか、信ぴょう性はあるのかと感じ、国会の本来の機能を損ねかねない混乱を招いているとの感を覚えました。
国民の一人として真実が明らかになって欲しいと願うところですが、政治的停滞を招くことのないように国会の運営がなされて欲しいと望むところです。

さて、この後は千葉市内での打合せ、帰宅の時間が読めないため早目の更新とさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月22日 (水)

野球は2つの惜敗 WBC、センバツ高校野球

この2日間は、ブログの更新をお休みしてしまいました。
理由はインフルエンザ。体調が思わしくないと感じていましたが、インフルエンザは既に流行のピークも終わっていると思いきや、この時期もまだまだ流行っているのだそうです。
因みにインフルエンザはA型でした。人生2度目の罹患となってしまいました。
皆様もどうかお気を付けください。

そのため今日も引き続き最低限の活動にとどめさせていただきました。
午後からは事務所にて森田健作知事候補の個人演説会の準備。そして、夕方に会場入り。
4年前に比べて会場に空きがあったことは事実ですが、多くの方々にご来場いただきました。
改めましてこの場をお借りして心から感謝申し上げます。
選挙戦も残すところ明日以降で3日間。最終盤に入った戦いもまだ予断を許さない状況にあります。
残された時間の中で支援の拡大に努めてまいりたいと思います。

さて、今日の話題は何といっても野球。
WBCとセンバツ高校野球。
WBC準決勝はアメリカに惜しくも敗れました。
試合の中継を見させていただきましたが、メジャーのスター選手が揃うアメリカに対して互角の戦いを展開したと思います。
目標が「世界一奪還」でしたので国民の一人としても残念な気持ちですが、全力で数々の素晴らしプレーを見せてくれた侍ジャパン選手全員に大きな拍手を送りたいと思います。

そしてもう一つ惜しかったのがセンバツ高校野球大会で千葉県から出場した東海大市原望洋高校。
滋賀学園との戦いは2対2のまま延長戦へ。そして延長14回までもつれ込み、結果として惜しくも敗れてしまいました。
千葉県を代表するチームが勝ち進んでほしいと一番に願うのが地元の思いですのでこちらも残念でなりませんが、全国の代表チームにおいて国民的人気のある高校野球の素晴らしさを魅せて欲しいと願うところです。
そして夏の大会には惜敗した東海大市原望洋高校、そして他の県内各高校野球部の奮闘も期待して甲子園への出場を勝ち取り、全国に「千葉あり」という結果を示して欲しいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月19日 (日)

いよいよ野球シーズン 合同開会式に主催者として

Img_2260Img_2269晴天に恵まれた今日はまず、成田市野球協会合同開会式。
成田市野球協会会長としてご挨拶させていただきました。
内容としては今日から選抜高校野球大会が始まり同時刻に開会式が行われている事、そして日本中が注目しているWBCでの侍ジャパン。
侍ジャパンは大会前、その戦力が不安視されていました。
しかしここまで1次ラウンド2次ラウンドを見事6勝全勝で通過し、決勝ラウンド後アメリカへ渡りました。
一球一球、一打席一打席、一試合一試合への集中力が結果を生んでいるとの思いを述べ、少年野球、中学校野球、社会人野球に参加されている皆さんに対して、今年の各大会でのご健闘を祈念させていただきました。
今年1年、成田市の野球環境を盛り上げていただきたいと思います。

ナスパ・スタジアムを後にしてからは、自治会組織の総会へ。
地元周辺の各地区にてご挨拶をさせていただきました。
成田市と県とのかかわり、特に医学部開学にあたって県として35億の支援を決定したことや市場の移転に伴う用地として県有地を成田市に提供する事、そして成田空港の更なる機能強化について議論が重要な局面に入り現体制を継続させる必要性がある事などをお話しさせていただきました。

また、地元関連ではJRバスが三里塚から空港の第1ターミナル、第2ターミナルへ、貨物地区へと延伸することで準備を進めていることなどをお話しさせていただきました。
この件の詳細は後日このブログ上でお知らせさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月18日 (土)

幼稚園卒園式 そして知事選活動

今日は聖徳大学附属成田幼稚園の卒園式へ。
毎年来賓としてご案内をいただいています。
入園式の頃と比べるとその成長ぶりが明らかになる卒園式に、保護者の皆さんも多くの感動があったようです。
幼児教育の重要性が増している中で、千葉県では森田健作知事が就任後、私学助成に力を入れてきました。
そして私学助成に関して8年前の全国最低レベルから現在では、平均を上回る水準になり、更に私学教育が担っていただいている重要性をかんがみて、更にその充実に資するような施策に取り組む必要性があると考えています。
「教育は国家百年の計」、公立と私立すべての教育機関において今後も千葉県として充実した環境づくりを進める必要があります。

午後からは事務所に戻り知事選の対応など。
投票率の低下傾向が続く最近の選挙。特に知事選への関心の低さを感じています。
何とか投票率の低下に歯止めをかけたい、そのような思いで活動させていただいています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月17日 (金)

小学校卒業式 来賓としてそして父親として

今日は成田市内公立小学校の卒業式。
毎年であれば来賓として出席する立場ですが、今年は来賓に加えて長男が地元の三里塚小学校の卒業生であり父親としての顔を併せ持つ卒業式でした。
来賓席に座りながら全ての卒業生の顔をしっかりと見つつも、長男の卒業証書を受け取る姿には普段とは違う緊張感を味わったように思います。
これまでの12年間、卒業生の親として感じた一端を挨拶で述べさせていただきましたが、一緒に過ごしてくれた長男の友人たち、その保護者の皆さん、地域の方々、そして校長先生をはじめとする各先生方への感謝の気持ちが一挙に出てきた今年の小学校卒業式です。

午後からはPTAの役員の方々が企画していただいた卒業パーティーに父親として出席。
普段は見ることのできない友達と楽しむ息子の姿を見ることが出来ました。
企画していただいた方々のご苦労が随所に見られたこのパーティー。
改めて役員の方々に感謝です。

という事で今日は卒業式に始まり卒業生の親として過ごさせていただいた1日。
息子の成長とそれを応援していただいたすべての方々に心から感謝申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月16日 (木)

知事選 成田国際文化会館にて個人演説会が開催されます

今日も午前中は卒業式。
成田市内にある日栄学園 日本自動車大学校の卒業式に来賓として出席しました。
全国また最近では海外から留学生も集まる車業界では有名で実績のある専門学校です。
今日の卒業式では429名が卒業し、企業へ就職あるいは進学されるとの事。特に社会人となられる方々には第一線で頑張って欲しいと思います。
矢部理事長曰く、「人生はドライブ」。
まずは自らのポジションを決めてしっかりと周りを見てアクセルを踏みだし、ルールをしっかりと守る。そして走りっぱなしでは疲れるので必要な休憩を取り、また目的地へと走り出す。
この話を聞く卒業生の真剣な眼差しと規律正しい雰囲気に、清々しさを感じました。
今後も成田の地で車業界の注目を集める養成校として発展して行って欲しいと願っています。

午後からは知事選の対応。
下記の通り個人演説会が開催されるためその準備などに追われました。
皆様にも年度末のお忙しい中とは思いますが、会場の足を運んでいただき森田健作候補の熱い思いを直接聞いていただきますようご参加をお願い申し上げます。

元気モリモリ、千葉を日本一にしよう会主催 個人演説会
日時 平成29年3月22日(水) 18:00~(受付17:00~)
場所 成田国際文化会館 大ホール

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月15日 (水)

卒業式シーズン真っ盛り

今日は午前中に学校法人浅野学園 玉造幼稚園の卒園式に来賓として出席しました。
リオオリンピック女子マラソンの日本代表田中智美選手の出身幼稚園、今年は95名の園児が巣立っていきました。
約2時間にも及ぶ卒園式、園児たちのお行儀のよさ、お話を聞く姿勢など正直びっくりしたところです。
そして式の終盤には多くの卒園児が号泣。他の幼稚園や保育園では見られないほど泣いている園児が多かったことに正直驚きました。
これまでの玉造幼稚園でしっかりと教育を受け、素晴らしい思い出がつくられたことを物語っていたとお思います。
来賓として挨拶させていただきましたが、卒園児の皆さんの小学校生活とこれからの人生が幸多きものであることを心から願いお話しさせていただきました。

午後からは事務所に戻り打ち合わせ。
そして現在午後8時をまわろうとしていますが、引き続き事務所にて秘書と共に知事選対応のための作業を行っています。

明日も卒業式への出席を予定、明後日は息子の小学校の卒業式、まさに卒業式シーズン真っ盛りです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月14日 (火)

知事選対応 そして、ちば自民党学生部研修会

今日は朝から予定外の雨。
急きょ知事選の対応で朝から成田駅での活動を予定しましたが、小雨が降る中で変更を余儀なくされました。
それでも午前8時からは森田健作候補の街頭演説を行い、JR成田駅前を行きかう方々に成田市と県との連携について、特に成田空港の更なる機能強化に関する議論や医学部開設に対する県としての支援、北千葉道路への予算の重点確保、市場の移転と輸出拠点化整備への支援など、弁士と本人から強い訴えがありました。
その後は急きょ予定を変更して森田健作候補の運動に同行し、12時30分からはイオンモール成田前での街頭演説会。
動員もない中でしたが、買い物等で訪れていた方々の多くが足を止めて訴えに耳を傾けていただきました。
選挙戦もまだ6日を終えたところでようやく中盤に差し掛かったところです。
17日間という長い選挙戦、決して追い風ではない雰囲気をも感じながらできる限りの支援を行っています。

午後からはちば自民党学生部の研修会に合流。
本来であれば学生部の責任者として行事の全てに参加しなければならなかったところですが、知事選の対応で公式な研修には参加できず残念でした。
しかし、その後の懇親会で参加した学生部員からは、首相官邸、参議院予算委員会の傍聴、自民党本部訪問と有意義であったという意見を聞くことが出来て、担当者としてホッとしたところです。
参加した学生の皆さんからは、政治に重要性と今後の社会に出てからのかかわりについて力強い意見もいただきました。
今年度の活動を踏まえて、新年度以降もちば自民党として学生部組織の充実に努めていきたいとの思いを新たにした懇親会です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月13日 (月)

知事選対応と土地改良区総代会

今日は午前中から知事選の対応。
関心の薄さを感じながらも重要な選挙であることを訴えながら合わせて森田健作候補への支援を呼びかけています。

午後からは根木名川土地改良区の通常総代会に出席。
昨年の取水制限の影響や県内で36億円を超えた台風被害とその対応、そして土地改良施設の老朽化への県としての対応の必要性などお話させていただきました。
目標は言葉として掲げるだけでは達成できません。県として農業振興により一層取り組む姿勢を打ち出し、その中で大きな課題となっている土地改良施設の老朽化問題にしっかりと取り組む必要性を訴えています。

午後からは引き続き森田健作事務所での打ち合わせ。
3月22日(水)18:00~成田国際文化会館で行われる森田健作個人演説会について、成田周辺市町選出の県議と協議しました。
前回とは雰囲気の異なる今回の知事選、現職への風も様々に感じるところであり気を引き締めなければならないとの思いを共有しています。
まずは知事選の重要性を広く認識してもらい、森田健作候補への支援を呼びかけてまいります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月12日 (日)

「発酵の里こうざき酒蔵まつり2017」は晴天に恵まれ大盛況

今日は、午前中に障害者就労支援事業を営む社会福祉法人の評議員会及び理事会に出席。
新年度からの社会福祉法人制度の変更への対応に則した議案などを審議させていただきました。
障がいを持つ方々の就労支援が徐々に理解されつつありますが、企業における取組にはまだまだ理解が薄いといえる状況にあります。
私としても理事を仰せつかっていますので、現場の状況をしっかりと把握しながら社会福祉の向上に努めさせていただく所存です。

その後は成田空港北側の騒音の影響を受ける地域の方々の懇談の場でご挨拶の機会をいただきました。
成田空港に関して更なる機能強化を目指した地域での説明会が行われている中で、多くの住民の方々から現状の機能強化に関する案については、特に夜間の運用時間の延長に関して懸念する声が多く寄せられています。
私としては何としても成田空港の機能強化を進めなければならないとの立場であり、そのためにも空港周辺の住民の方々の思いを受け止めた環境対策と地域振興策を国と県、NAAが連携して示す必要があると考えています。

そして「発酵の里 こうざき酒蔵まつり 2017」へ。
毎年町民の10倍近い方々が訪れるこのイベント。今年も多くの方々で神崎町が盛り上がりました。
特に2月26日に、圏央道の未開通区間のうち茨城県と埼玉県内が開通し、千葉県の北の玄関口となった神崎町の利便性が高まったこともあって、今年は昨年にも増して人出が多かったように思います。
千葉県一小さな町である神崎町ですが、町を盛り上げようとする町長、議員、そして役場職員の皆さんの強い気持ちがイベントを成功へと導いていることを実感します。
成田市の隣町として今後も共に発展できるように連携を密にしていきたいと感じたところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月11日 (土)

東日本大震災六周年追悼式など

Image_2Image_3今日は3.11。旭市で行われた東日本大震災六周年 千葉県・旭市合同追悼式に出席、献花させていただきました。
あの大惨事から6年という歳月が経過してもなお悲しみは癒えることなく、故郷に戻れない多くの方がいる事実があります。
ここに改めて犠牲になられた方々に対して哀悼の誠を捧げると共に、復興と防災・減災に努めなければならない使命を新たにしたところです。

その後は千葉市内でのお通夜に参列。
そして富里市内で医療・福祉関係を営む方との会食となり、医療福祉環境の現状と今後、さらに千葉県の進めるべき政策や成長戦略としての日本型医療・福祉システムの輸出など幅広く意見交換させていただき有意義な時間を過ごさせていただいたところです。
ますます顕在化する人手不足に関しても、海外人材に活用の必要性について色々な観点からお話しさせていただきました。
医療・福祉の今後について貴重な意見交換となった今日の夜です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月10日 (金)

知事選挙 今の流れの継続が必要です!

Image今日はまず私の事務所の地元、成田市東町にある正一位お仙稲荷大明神の祭礼が執り行われました。
例年は雨や強い風に悩まされる祭礼ですが、今年は天候に恵まれましたのでそのご加護も例年にも増して期待したいところです。

その後は知事選の対応で成田市内を回らせていただきました。が、思いの外現職の森田健作候補に対する風当たりの強さを感じたところです。
しかし、成田空港の更なる機能強化の議論が国、県、市町と空港会社NAAによる四者協議会で進められてきた中で、この流れを継続しなければなりません。
皆様にもどうかご理解をいただきたいと思います。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 9日 (木)

知事選が告示されました

Img_2197今日は千葉県知事選挙の告示。予想通り4名が立候補しました。
そして私は、午前11時から行われた森田健作候補の必勝祈願、12時からの出陣式に出席。
いよいよ選挙戦モードです。
現職の森田候補にとっては、4年前とは全く異なる厳しい雰囲気も感じるところがありますが、県政発展のために勝ち抜かなければならない選挙であると強く感じています。
17日間という長い選挙戦、しっかりと活動してまいりたいと思います。

午後からは船橋市内で打ち合わせ。その後は成田市内に戻り知事選支援のお願い、そして1件打ち合わせの後は成田ロータリークラブの行事に参加させていただきました。

随所で出る会話の内容は知事選挙。
しかし多くの有権者が関心を示していないとも思われます。
まずは重要な選挙であることを広く理解していただき関心を持ってい頂くことが必要であるとも感じているところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 8日 (水)

神社の祭礼に始まり土地改良区総代会、そして浦安市での街頭活動という1日

今日は寒い朝を迎えました。
朝一番で車に乗ろうとしたところ、フロントガラスは凍りつき、またドアまでもが凍って開かないという始末。
屋根のない場所へ駐車している我が家、寒い日は不便です。

午前中は打ち合わせ、その後成田市内囲護台にある正一位稲荷台明神の初午祭に出席させていただきました。
300年を超える歴史を誇り、この囲護台地区だけでなく成田の発展を見守ってきた神社です。
ご挨拶の機会をいただき、大きく発展した囲護台地区そして成田市全体の更なる飛躍へのご加護をお願い申し上げた次第です。

午後からは成田用水土地改良区の通常総代会に顧問として出席しました。
この成田用水土地改良区は、現在の成田国際空港の建設に伴う地元対策事業として行われた土地改良事業によって誕生した土地改良区です。
既に通水から年月が経過し老朽化の問題も抱えている中ですが、現在各地域に説明会が実施されている成田空港の更なる機能強化によってその受益面積と重要な施設などが空港敷地となる案が示され、今後の土地改良区としての運営に不安の声も上がっているところです。
私としても地域の農業振興を支える重要な土地改良区として、引き続き発展させていかなければならないとの思いを強く持っているところで、今後の国や空港会社、県、水資源公団など関係機関がしっかりと連携した対応をすべきであると考えています。
今日もそのような思いの中で、引き続き千葉県農業を支える重要な地域として引き続き課題解決にあたってまいる決意を述べさせていただきました。

その後は浦安市へ。
来たる知事選挙と同時に行われる浦安市長選挙へ自民党推薦の内田悦嗣県議が立候補を予定しているため、自民党青年局として街頭活動を行いました。
各地から先輩・同僚県議が都合をつけあいながら浦安市内を自民党として内田市長誕生の必要性を訴えさせていただいたところです。
この場をお借りして、浦安市の内田悦嗣氏をよろしくお願い申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 7日 (火)

知事選 投票率向上へ努力

今日は地元成田市内での打ち合わせ、知事選応援の準備、事務作業という1日でした。
知事選告示を明後日に控えて私たち県議会議員は様々に関わっていますが、一般有権者の方々の関心は薄いように感じます。
これから残された日数でできる限り県政の重要性を訴えながら関心を高めて、投票率が向上するように努力し合わせて森田健作知事の3期目へのご支援もお願いしてまいります。
因みに前回4年前の知事選挙、成田市の投票率は30.99%と低いものでした。
8年前は自民党も分裂選挙で選挙運動も活発化したことなどもありましたが、それでも43.28%という結果でした。
最近の全ての選挙において投票率の低下傾向が見られます。
県政に直接かかわる者としてその責任の一端を感じながら有権者の関心を高める努力をしてまいりたいと思います。

さて、今日はWBCワールドベースボールクラシック、日本の初戦が行われました。
打線が爆発し強豪キューバに勝利を収めましたが、打力の強いキューバとはいえ失点も多く個人的には投手陣に若干の不安も感じたところです。
目標はあくまで世界一、一戦の勝利から得た課題を修正し日本野球を世界に示してもらいたいと望むところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 6日 (月)

長野県消防防災ヘリ墜落事故 衷心より哀悼の意を表します

長野県で起きた消防防災ヘリコプターの墜落事故。搭乗していたパイロットと消防隊員9人全員が死亡という悲しい報道がありました。
訓練中に起きたという事故。特に長野県など山岳地を抱える自治体では、登山者の救助などに欠かすことが出来ない消防防災ヘリコプターの大惨事。
事故原因が究明されていくこととは思いますが、失われた命は戻ってこないという事実、報道を見るたびに胸が締め付けられる思いです。
この事故の重大さを思い知ると共に、犠牲となられた方々のこれまでの任務に心から敬意と感謝を申し上げると共に、衷心より哀悼の意を表します。

さて、連日報道されている大阪の森友学園への国有地の売却問題。
真相はまだまだ明らかになりませんが、通常の国有地の売却手続きとは異なる特別な事例として扱われていたという事実が出ています。
現状では国民の間隔からも納得できない内容が多々あると感じていますので、早期に真相を明らかにして欲しいと願うところです。
また、小学校への入学を予定されている児童とその保護者に対しても、開校するのか否か早期に決定を出して不安を少しでも解消するように丁寧な対応をすべきであると考えます。

以上、今日は新聞報道の内容でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 5日 (日)

今週9日から17日間の知事選突入です

議会が閉会して今年度最終月に入り、年度末特有の様々な行事のご案内を頂戴しています。
前半にはまだ余裕があるものの、中旬以降は総会などを中心として自治会組織や各種団体の行事への出席が多くなります。
また、卒園式・卒業式のシーズンでもあり、できるだけ出席させていただきたいと考えていますが、身体は一つ、心苦しく申し訳ないのですが欠席となる行事もあることをお許しいただきたいと思います。

さて、千葉県知事選挙への準備が進みつつあります。
3月9日の告示を前に、私の地元成田市内でもポスターの掲示板が設置が完了しました。
私としては、自民党千葉県連の方針に従い現職の森田健作氏を支援することとしています。
ただし、森田健作氏2期目の挑戦であった4年前と比べると厳しい情勢になっているとも感じているところであり、気を引き締めて臨む必要があると感じているところです。

告示日となる今週の9日(木)12時からは千葉市の中央公園にて出陣式が執り行われます。
17日間の長い選挙戦に突入しますが、全力で戦い抜いて3期目の知事として千葉県の諸課題の解決に当たり千葉の発展に尽力することを期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 3日 (金)

千葉県消防大会 関係者の皆様に敬意と感謝

Image今日は午前中に第67回千葉県消防大会が開催され来賓として出席しました。
表彰された方々に心からお祝い申し上げると共に、改めて県下の消防関係者の皆様に対して日頃のご尽力に敬意と感謝を申し上げる次第です。
私も地元消防団に入団して間もなく25年、団員不足のため未だに時間が許す限り現役団員として活動していますが、そろそろ退団したいとも感じているところです。が、なかなか新入団員の確保も難しい状況も理解していますので、できる限り地域の安全と安心、またいざ有事の際は活動できるように心得ていたいと思います。

午後からは県庁議会棟にて打ち合わせ。
そして地元に戻り事務所にてこのブログを更新中です。
今日はこの後の予定の関係で早めかつ短い内容で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 2日 (木)

宅建業の方々と懇談 そして茂呂県議県政報告会

Img_2141Img_2140今日の午前中は事務整理作業、午後からは千葉市内のホテルで開催された千葉県宅建政治連盟と宅地建物等対策議員連盟との懇談会に出席しました。
宅地建物取引士の資格試験を業界団体に委託する方針が決定するなど、団体との信頼関係の下、結びつきも強くなってきています。
また、今後の県の良好なまちづくりを推進するためにも、不動産業界の方々とは連携の必要があると考えるところであり、特に空き家対策についてなど昨今顕在化してきている課題への対応にもその連携が重要となってくるものと推測しています。
様々な法令が少子高齢化等に伴い改正され運用上の解釈も変更されている中で、時に建設や不動産などの法令が追い付いていない状況も多々あるようで、最近でも法律と条例の不整合を指摘されることがありました。
今日指摘された開発行為や建物の建築で検査済証のないものが多々あるという事実、今後これらの問題への対応も急務であると考えています。

Img_2152その後は八千代市民会館で開催された茂呂 剛県議の県政報告会に出席。
森田健作知事、豊田俊郎参議院議員、小林鷹之衆議院議員、河上 茂県連幹事長、そして多くの県議が応援に駆けつけました。
環境警察常任委員会副委員長として活躍されている茂呂議員、警察官の増員をはじめ保育士の確保対策や処遇改善、災害時の薬務提供などについて積極的に活動されている茂呂県議の活動に刺激を受けました。
今後も連携しながら県政発展に努めてまいりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »