« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月31日 (月)

千葉県新総合計画 成田空港旅客数は2020年度4,600万人を目指す 

地元の祭礼が終わりその余韻が残る中ですが、今日は日常の活動に戻りました。
議会対応、そして各地区の祭礼行事への参加などであっという間の1か月、立ち止まって見ると今日で7月も終わり、明日からは8月に突入です。
一年で最も暑い時期となりますが、引き続き全力で活動を続けて参りますのでよろしくお願い致します。

さてニュースに関して一つ。
森友学園の籠池前理事長とその妻が逮捕されました。
逮捕されることは確実とみられていましたので驚くべきことではありませんが、今後の捜査の行方は国民お関心事であることと思いますので、真相が解明されることを望みます。

あと一点。
現在千葉県では新総合計画を策定中で、次期9月議会に議案として上程される予定ですが、その中で成田空港の旅客数について目標値が掲げられています。
前回の総合計画では、

2012年度実績3,343万人に対して
 2016年度の目標3,800万人 実績は3,962万人で+162万人増

そして今回の新総合計画は、
 2020年度の目標を4年間で638万人増の4,600万人と設定

この数値を見て大きな目標を設定したと感じていますが、現状成田空港は、旅客数ランキングにおいて世界TOP50にようやく入る位置づけです。
今後も世界の主要空港でその旅客数が増加する予想の中で、成田空港としても目標値を上回るように努力していかなければなりません。
特に個人的には、今後大きな伸びが期待できるアジア圏域の需要を取り込む必要があり、その路線充実がカギとなることと考えています。
千葉県としては、現在の機能強化の議論を進めるために国、NAA、地元自治体と連携を取りながら地域の理解を得るため今まさに最大限の努力を行う必要がある重要な時期であるという認識を新たにして、課題解決への具体的行動をすべきであると訴えるものです。  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月30日 (日)

この2日間はお祭りへ全力

昨日と今日はお祭一色の2日間。特に私の地元の三里塚祇園祭も開催され、年に一度のお祭りを楽しみました。

Img_3474Img_3473昨日はまず、飯田町夏祭りへ。
午前8時からの琴平神社の神事に出席、その後出発式が行われました。
1年を通して様々な行事が行われ、子供から大人まで連帯感のある自治会です。
昨年は飯田町消防団の千葉県消防操法大会出場と重なり地元での対応も大変であったようですが、今年は町内一丸となってのお祭りを迎えることが出来て初日の朝から琴平神社の境内は盛り上がりを見せていたように感じました。
この2日間、素晴らしいお祭りであったと伺っています。
祭礼役員の皆様、神社役員・自治会役員の皆様、そして飯若連をはじめとする全てのお祭り関係者の方々に敬意を表すると共に、飯田町区の益々のご発展を祈念申し上げます。

Img_3479Img_3477_2続いては本三里塚夏祭り。
午前10時からの神事に続いて出発式が執り行われ、花崎囃子連の佐原囃子にのって屋台が威勢よく出発しました。
この本三里塚区は、成田空港のA滑走路真横であるため航空機騒音の影響が大きい自治会です。
かつては成田から八街、多古方面へとつながる軽便鉄道の駅があったことから、地元では別名「停車場」(ていしゃば)と呼ばれていた本三里塚。
滑走路の運用時間について延長する議論がなされている中で、地元への対策をしっかりと行い地域の振興につながるように、そして今後も次世代にこのお祭りが継承されるように、地元地域に住む議員として応援させていただく所存です。

Img_3516Img_3514Img_3510そして私の住む地区である三里塚区の祇園祭へ。
昨日は例年と異なり午後からの開催となりましたが、今日は午前9時の神事を終えて、御神輿と屋台がそれぞれ神社を出発しました。
天候も心配されましたが比較的涼しく今年も素晴らしいお祭りが出来たと思います。
私も今日は丸1日半纏を着てお祭りを楽しませていただきましたが、夜に行われた本三里塚との踊り合戦で最高潮を迎え、多くの見物客も訪れて大いに盛り上がりました。
この祇園祭、成田空港の開港を機に復活した祭事です。
以後世代も変わって継続されてきている地元最大の行事。
Img_3493Img_3492時代が変わりかつてと比べて地元の有様にも大きな変化が見られますが、古くは下総御料牧場の地元町として栄えた伝統を継承しつつ、航空機の騒音地域でありながらも空港に隣接した唯一の市街地として今後の発展を目指さなければなりません。
私としてもこの2日のお祭りの盛り上がりの様に、今後の三里塚地域が発展するように努力させていただく所存です。
最後に、この場を借りてお祭り関係者の全ての皆様に敬意と感謝を申し上げます。
お疲れ様でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月27日 (木)

涼しい1日 高齢者クラブ大会、松崎二宮神社祭礼など

今日も朝から霧雨が降り続くこの時期らしくない天候でした。
朝は県議会リポートの配布活動、そして午後10時からは成田国際文化会館で行われた成田市高齢者クラブ大会の表彰式に出席、毎年恒例で「ふるさと」を歌わせていただきました。

成田市は高齢化率が比較的低い自治体ですが、例外なく高齢者が増加しています。
一方で各地区で活動している高齢者クラブは減少し、またその加入率の低下も続いています。
これは全国的な傾向でありますが、今後ますます進展する高齢化社会において高齢者の方々が身近に活動できる場として高齢者クラブが重要であることは言うまでもありません。
様々な課題もあることを承知していますが、私としては今後とも高齢者クラブの運営に協力させていただきたいと考えているところです。

Img_3444Img_3463午後からは役員を務める社会福祉法人にて打ち合わせ。
その後、松崎二宮神社の祭礼にお邪魔させていただきました。
例年強い日差しが照り付けて厳しい暑さの中で行われるこの祭礼、まさに夏祭りという言葉がぴったりのお祭りです。が、今年は例年になく涼しいお祭りとなりました。
それでも恒例の流しそうめん、子どもたちには相変わらず人気があり盛況であったと思います。
多くの祭礼などが本来行われる日ではなく土曜日や日曜日へと日程を変更してきた中で、この松崎二宮神社の祭礼は、神社の祭礼の日である7月27日開催を守り伝統を引き継いでいる素晴らしい姿と、地域の方々の世代を超えた交流が実践されている雰囲気を感じた成田市松崎区、益々のご発展を心から祈念致します!

さてこの後は千葉市内にて懇親会に出席の予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月26日 (水)

千葉県内の海水浴場水質調査結果

今朝は予想外の雨。早朝はかなり強く降っていたため朝の活動を急きょ中止しました。
また、地元保育園で予定していた納涼大会も延期としました。
先週までの強い日差が照り付ける猛暑とは一転して今週は梅雨時期の天候が続いています。
イベントや祭礼などが多いこの時期、はっきりしない天候によっていろいろな影響を受けています。

さて学校は夏休みに入り本格的な海水浴のシーズンが到来しています。
今年も千葉県では、県内19市町村65ヶ所の海水浴場について水質調査を実施しました。
その結果全ての海水浴場が「適」または「可」で、放射性物質、病原性大腸菌O-157は不検出でした。

「適」判定・・・50ヶ所(77.0%)
 うち「水質AA」・・・9ヶ所(13.9%)
    「水質A」・・・41ヶ所(63.1%)

「可」判定・・・15ヶ所(23.0%)
 うち「水質B」・・・14ヶ所(21.5%)
    「水質C」・・・ 1ヶ所(1.5%)

ちなみに「水質AA」の海水浴場は、銚子市長崎、一宮町一宮、南房総市瀬戸浜、南房総市根本、南房総市原岡、南房総市豊岡、鋸南町元名、鋸南町保田、鋸南町大六でした。

この夏の各地の海水浴場が賑わい地域経済が活性化することを期待しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月25日 (火)

通学路の問題について現地視察

一時期の暑さが和らいでいるこの2,3日です。
雲が出ているため強い日差しも遮られ若干過ごしやすさも感じています。
そんな今日は7月15日に発行した県議会リポートをJR成田駅西口で配布しました。
若干反応が悪かったようにも感じたましたが、定期的かつ地道に活動報告をさせていただこうと思います。

その後は打ち合わせ、午後からは成田市内小学校の通学路の安全対策について、学校と教育委員会、警察、道路管理者の方々と共に現地視察を行いました。
要望箇所が複数あり信号機と横断歩道の新設についてなど時間と関係機関の協議を要する内容もありましたが、側溝の清掃や既存横断歩道が消えてしまっている事については、通学と交通全体の安全からも早期に対応してもらいたいと現場で要望させていただきました。
子どもたちの通学上の安全対策は非常の重要です。今日の現地視察で実際に現場を自ら歩いたことでその危険性を実感したのも事実です。
今日頂いた要望の実現に努めるのはもちろんの事、他の地域でも同様の問題を抱えていると思いますので、引き続き通学路の安全確保について務めてまいりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月23日 (日)

今日は少年野球低学年大会開会式からスタート

Img_3413今日はまず、成田市野球協会会長として低学年少年野球大会開会式に出席。
4年生以下の大会でまだまだ可愛らしさのある選手たち、入場行進も微笑ましい光景でした。
いつもは6年生や5年生の試合を見ている4年生以下ですが、今回は自らが主役の大会として日頃の練習の成果を発揮しかつ野球の楽しさを知ってもらいたいと願うものです。

Img_3418続いては三里塚御料区の交流会へ。
毎年夏休みに入って子どもたちや高齢者の方々が触れ合うイベントそして開催されています。
今日もスペシャルゲストに「うなりくん」が登場。会場の主役をすぐに奪い取ってしまいました。
空港の建設に伴い用地を提供した方々が多く住むこの三里塚御料区。
航空機騒音の影響もある地区ですが、空港の発展と共に地区の発展が図られるように今後も様々な場面で協力してまいりたいと思います。

さて、この後は成田市を離れて1件祝賀会に出席。その後成田市内に戻り各地区のイベントに出席した後、夜は土地改良区役員との懇談会に参加の予定です。
この後は更新の時間が取れそうにありませんので早目に更新させていただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月22日 (土)

並木町夏祭り、県操法大会 そして各地の祭礼・イベントへ・・・

Img_3402今日も暑い1日、日中は屋外での活動となったため汗まみれに1日となりました。
まずは並木町夏祭りの神事へ。毎年7月のこの時期に行われる祭礼です。
人口が増え続ける地域らしく、祭礼の各イベントにも勢い感じることのできるお祭りです。
ただ今年猛暑、あとで伺ったところ今日は体調を崩された方もいらっしゃったとの事でした。
お祭りは暑い中で盛り上がるものですが、体調管理には十分にお気を付けいただき、年に1度のお祭りを今日と明日の2日間存分に楽しんでいただきたいと思います。

Img_3409Img_3408続いては、第53回千葉県消防操法大会のため千葉県消防学校へ。
県内各支部の代表が一堂に会しての操法演技は非常に技術も高く迅速でした。
地元の印旛支部からは、ポンプ車で成田市(1-9 新勝寺)と富里市が、小型ポンプで佐倉市と印西市が出場。
成田市の代表として、そして印旛支部の代表としてこれまで長く厳しい訓練を経て素晴らしい操法演技を披露していただきました成田市消防団第1分団第9部新勝寺の選手と関係者の皆様、そして成田市消防団関係者並びに消防本部の皆様に対して、この場を借りて深く敬意と感謝を申し上げます。

その後は旭市へ市長選挙の陣中見舞い。
現職の明智忠直氏には何としても再選を果たしてもらいたいと強く願っています。

さてこの後は、成田市内の戻り各地の祭礼やイベントに出席させていただきます。
今日と明日の2日間、時間的に厳しいスケジュールで移動距離も長い日程ですがしっかりと乗り切ってまいります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月21日 (金)

寺台保目神社例大祭 突然の大雨で「お浜下り」は中止も伝統行事がしっかりと受け継がれ行われました

Img_3373今日は日中に打ち合わせ、午後からは各行事への参加となりました。
日中は予想外にかつ局地的に雨が降り、成田市内の各所での冠水も見られましたが大事には至らず一安心しています。
その局地的な雨の影響で、市内を流れる根木名川が急激に増水。そのため伝統の寺台保目神社の御神輿の「お浜下り」も中止となってしまいました。
御神輿が川辺に到着した時点ではすでに水嵩もかなり下がっていましたが、何よりも安全には変えられませんので適切な判断であったと思います。

Img_3387_3それでも他の伝統行事は今年も行われ、集まった方々へお赤飯が振舞われました。
このお赤飯の振舞い、御神輿の「お浜下り」の後に行われる伝統行事ですが、私も今年もいただくことが出来て無病息災、今後もしっかりと活動できるように力をいただいた感じです。
寺台区のますますのご発展を心から祈念申し上げます。

その後は成田市商店会連合会の総会と懇親会に出席。
成田市は都市として順調な発展を遂げていますが、各地域を個々に見ると大きな課題があることも事実です。
そして各地域の商店街もかつての賑わいが無くなり、後継者問題などにも直面している現実があります。
この2年間県議会の商工労働部を所管する委員会に所属し、県内経済の状況や観光の振興、中小企業対策、事業承継の問題など実際の議論に関わってきましたが、多くの商店会が様々な問題に直面していることを実感してきたところです。
そのような経験からも今後とも商店会の活性化とその振興にしっかりと努めていきたいとの思いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月20日 (木)

1年ぶりの中国訪問

週が明けて少し更新をお休みしていましたが、親交のある方々と本日まで中国杭州と紹興へ行ってきました。
昨年7月に上海に行って以来1年ぶりの中国ですが、成田発の行き帰りの旅客を見ても日本人の観光目的と思われる人は少なく、杭州市内や周辺都市でも日本人と遭遇することはほとんどありませんでした。
これは最近の日中間における政治的な関係など影響しているものと思います。
しかし、成長率が減速しているとはいえ中国主要都市の成長は目を見張るものがあり、今回も様々な局面で大きな刺激を受けることとなりました。
アジアにおいてそして世界においての中国の存在感は格段に大きくなってきており、日本としても経済的には常に関心を持っていなければならないと考えているところです。
最近では訪日客の多くを占めてきた中国も爆買いが沈静化していて、日本の中国人観光客への期待感も若干薄れたようにも感じますが、中国の抱える人口とその成長からしても今後ともインバウンド需要の柱として位置付けておく必要もあり、引き続き経済的な交流をしていく必要性を感じたところです。

更に、成田空港としても今後の航空需要の大きな伸びが期待できるアジアにおいて、特に中国の存在は大きなものとして捉えなければなりません。
欧米の主要都市間各都市とを結ぶ路線の充実が重要であることはもちろんのこと、アジア各都市への乗り継ぎ利便性を一層高めることが空港としての重要な戦略となっていると考えています。
特に広大な中国の各都市とのネットワークは重要であり、今後の成田空港の戦略としても引き続きアジア各都市への路線充実が求められていると実感させられた今回の訪問でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月16日 (日)

各地域行事 最盛期

Img_0086Img_0087今日も各地域の祭礼等の行事に出席しました。
まずは八代八坂神社の祭礼へ。
午前9時の神事を終えてはじめに子供神輿、そして大人のお神輿の宮出しが行われ、威勢良くお神輿の渡御が始まりました。
かつては私もお神輿を担がせていただいたことのあるこの祭礼、今後も伝統行事として継続していただきたいと願っています。

Img_0089続いては成田の総鎮守 埴生神社の例祭。
三ノ宮とも呼ばれる歴史と由緒ある神社です。
今年は御神輿の渡御は行われない年にあたるため、訪れる方々を常に御神輿がお迎えしていました。
また神事の後の直会も例年より出席者も多く盛大であったと思います。
全国各地で豪雨災害が発生していますが、埴生神社のご加護のもと平穏な日々であることを祈念させていただきました。

その後は新駒井野区の夏季懇親会に出席し、県政報告。
昨日発行した県議会リポートを配布させていただきました。
空港に先祖代々の土地を提供し移転して現在の新駒井野区ができました。
成田空港においては歴史的にも大きな変換点を迎えようとしていますが、ご協力いただいた多くの方々の思いに報いるためにも、騒音地域の振興と発展、そして新たな時代に対応できる空港の機能強化を着実に進めてまいりたいと思います。

さてこの後も地域の祭礼と夜は騒音地域の方々との懇親会に出席する予定。
各地域の行事への参加が最盛期といったところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月15日 (土)

各地区の祭礼と成田高校を応援

Img_0083Img_0084今日は「押畑区夏祭り」の神事に参加。
北千葉道路が来年度末までに押畑まで開通する予定で、地元の方々にはそれに伴って色々とご協力もいただいています。
その点についてもご挨拶させていただき御礼を申し上げました。
押畑区の益々のご発展を祈念申し上げます。

Img_0082その後は高校野球の応援に県営野球場へ。
地元成田高校の初戦で全校応援ということで中学1年の長男を送りながらスタンドで応援しました。
暑く日差しも強かったのでたまらず日影を探したところ相手側のスタンドでの応援となってしまいましたが、無事に初戦を突破し一安心です。
一戦一戦勝ちを重ねて県の頂点へ、そして甲子園へと駒を進めてもらいたいと思います。

地元に戻ってからはお通夜に参列。
そして事務所に地元である東町区の祇園祭砂払いへ。
今年に成田祇園祭は天候に恵まれ過去最高の49万人も人出で賑わいました。
お祭りが終わって1週間が経ちますが、暑い熱い記憶が新鮮な中で余韻に浸りながら関係者に方々と色々なお話をさせていただきました。

Img_0085そして最後は北須賀根山神社の宵宮祭へ。
地域の方々とゆっくりとお酒をいただきながら懇談することができました。
明日の本祭も是非盛り上げていただきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月14日 (金)

明日新聞に折り込む予定の県議会リポートを一足先に

連日暑い日が続いていますが、今日は愛知県内で猛烈な雨が降り河川の氾濫が伝えられました。
そして夜になって山形県内で時間雨量110mmという記録的な雨が降っているとの報道もあります。
九州地方を襲った豪雨災害の爪痕が残る中、日本列島各地で雨の災害リスクが高まっています。
今後の気象情報などに十分留意してください。

FullsizerenderFullsizerender_1さて本日夕方、明日15日に成田市内の新聞朝刊に折り込む県議会リポートが事務所に届きました。
一足先にこのブログ上でお知らせさせていただきます。
紙面の関係で内容はかなり絞られたものとなっていますが、ご興味のある方は是非ご意見などいただければ幸いです。

尚1点重大なミスがありました。
私の公式ホームページが移転しているにもかかわらず前のアドレスのまま印刷してしまいました。
ここにお詫びし訂正させていただきます。
新しいアドレスは、http://koikemasaaki.net/
ホームページは内容も含めて近くニューアルに取り掛かりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月13日 (木)

日本会議成田支部設立 憲法改正の必要性が広く理解されなければなりません

議会が終わり今日は1日地元成田市内での活動、日中は事務所での打ち合わせや来客の対応が主となりました。
NAA成田国際空港株式会社の役員。構成も変わり、新任の役員さんとの意見交換もさせていただき有意義なお話が出来たと思います。
その中で議論が進行している更なる機能強化については、千葉県の役割が重要であるとの認識でも一致したところですが、私からはNAAと国の協力が不可欠であるとの認識で今後のあらゆる支援をお願いさせていただきました。

夕方からは日本会議千葉成田支部の設立総会に出席。
私は、現行憲法の限界を感じています。
戦後、日本人が起草した憲法をGHQが否定し、わずか1週間でGHQが作成した憲法が今現在の日本国憲法です。
世界が国が地域が時代とともに大きな変化に直面してきた中で、その改正が行われていないのは世界から見ても稀な状況にあること、無理な憲法の解釈でこれまで時代を乗り切ってきてしまったこと、戦争直後にGHQが作ったために領土・領海、領空、そして国民を守るという基本的な国防についての記述が欠如している事などなど、現行憲法の限界は明らかです。
国の法律も自治体の条例も必要に際して改正、制定されてきたいる中で、国の最高法規であるから時代の変化の影響を受けないというのはあり得ません。
先進国では、アメリカが6回、先の戦争での同じ敗戦国であるドイツは59回、イタリアは20回の改正を行っていること、そしてGHQで当時日本国憲法の作成に当たった人々がその後一度も改正しないでいることに驚きを持っていたという事実もあります。
憲法改正は、国政の限られて議論ではなく市民レベルでその必要性が理解されなければなりません。
そのような思いで、今日の日本会議千葉成田支部の設立を歓迎するもので、今後広くその意義が理解されることを強く望むものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月12日 (水)

6月議会閉会 新副知事に滝川氏 議長に小高氏、副議長に鈴木昌俊氏を選出

6月15日に開会した定例議会も本日最終日となり全ての議案を可決承認、追加提案のあった副知事人事も同意され、また、新たに正副議長を選出、各常任委員会の委員構成も変更になり正副委員長が選出され、全日程を終えました。

午前中は、10時から農政問題対策議員連盟の勉強会が開催されましたが、内容は国が創設を検討している森林環境税についてでした。
未だ県民の方々に多く知られていない内容かと思いますが、我が国の森林は大きな問題に直面してます。
山林においてはその32%が50年以上登記の変更が行われない状況にあり、所有者が特定できない事例が多々発生、また森林所有者がその地元の市町村に居住していない割合が年々増加しているため管理が不適切となっているなど、私有林の管理において市町村の抱える問題が大きくなっています。
千葉県においても林業の発展と適切な森林の管理について課題意識を持たなければならず、更に国全体としても温暖化防止の観点から森林の適正な管理を促し、その対策が必要な状況にあります。
これまで県議会としても森林環境税の創設を求める意見書を提出した経緯があり、更に他県ではすでに独自に課税している例もあるなどから、今後具体的な議論が展開されていくものと考え、県議会としても引き続き国の動向を踏まえ対応していくこととなります。

その後は議会運営委員会に出席、お昼休みに農林水産部との打ち合わせを行い午後1時から本会議となりました。
1年間務めた商工労働企業常任委員会の委員長として最後の委員会の報告をさせていただきました。
今後は教育庁を所管する文教常任委員会に所属しますので、千葉県の教育環境の発展のために努めてまいる所存です。

そして知事から副知事の人事案が追加提案され、諸橋副知事の後任として滝川伸輔氏を賛成多数で同意しました。
また、6月議会恒例となる正副議長人事ですが、宇野裕議長、木名瀬副議長が辞職して第71代議長に小高信太議員(6期、勝浦市・夷隅郡)を、第69代副議長に鈴木昌俊議員(4期、市原市)を選出しました。
宇野議長、木名瀬副議長には大変お世話になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。

さて、議会も一段落ですが引き続き地元をはじめ精力的に活動を続けて参りたいと思います。
尚、今週15日(土)には先に行った私の一般質問を特集した県議会リポートを新聞に折り込む予定です。
是非お気に留めていただきご意見などいただけると幸いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月11日 (火)

今日はゆうあいピックソフトボール大会の抽選会が行われました

今日も暑い1日でした。どうやらこのまま梅雨明けとなりそうな気配、こまめな水分補給に心がけて熱中症など十分にお気を付けください。

今日は午前中に告別式に参列、その後は打ち合わせ。
午後からは、今年で32回目となる千葉県ゆうあいピックソフトボール選手権大会の抽選会に出席し、千葉県障害者ソフトボール協会の会長として挨拶させていただきました。
1部、2部、3部に分かれ合計27チームの参加により大会を9月に行う予定です。
今年は2年ぶりに千葉県代表チームが関東大会を制し、愛媛での国体の後10月に行われる全国大会への出場が決まり、千葉県のレベルの高さを物語る嬉しい結果も報告されています。
そのレベルの高い千葉県の大会として、また歴史ある大会として今年も成田市を会場に各チームの健闘を期待しているところです。
尚、毎年、協賛いただく企業やボランティアの方々のご協力で大会が開催できているという事を忘れてはなりません。
今年も多くの方々のご協力とご尽力に報いるためにも、素晴らしい大会にしていきたいと決意を新たにしたところです。

そして、障がいを持たれている方々の学習環境や就労環境の改善に努め、合わせてスポーツの振興にも引き続き務めてまいりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月10日 (月)

九州北部豪雨 被災者に対して関係機関は万全の対応を!

暑い日が続いています。
関東地方では「今年梅雨があったのか?」と思わせる天候が続き、特に先週末からは真夏の暑さが続いています。
一方で、九州北部地方を襲った豪雨による被害状況の報道が続いていますが、美しい景観であった故郷が全くその姿を失ってしまいました。
突然に命を奪われてしまった方々や、いまだに行方がわからない方々の存在があることを思うと心が痛みます。
被害にあわれた方々に対しては心からお見舞いを申し上げるとともに、早期に元の生活に戻れる日が来ることを願うものです。
国や県、そして地元自治体においては、不自由な避難生活が長期に及ぶと想像されることから、避難生活を強いられている方々に対する万全な支援と住宅の確保など早期に対応する必要があると感じます。
関係機関の万全の対応を強く望みます。

さて、議会も明後日の最終日を残すのみとなりました。
議会事務局から本会議で行う委員長報告についての案が送られてきたところで、現在目を通しています。
商工労働企業常任委員長としての本会議での発言は最後になりますので、わかりやすく丁寧に報告させていただこうと思います。

この後は幕張のホテルで開催される地元選出林 幹雄代議士の政経セミナーに出席の予定ですので早目の更新とさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 9日 (日)

成田祇園祭 熱い暑い3日間でした!

成田の夏の風物詩、成田祇園祭の熱い暑い3日間が終わりました。
今年は特に3日連続で晴天となり、人出も過去最高を記録したのではないかと思えるほどでした。
例年であれば梅雨の後半という事もあって3日間のうち「最低1日は雨が降る」とも言われていますが、今年は3日間まったく天候の心配のない祇園祭でした。
人出も昨年が2日目に雨が降ってそれでも45万人を記録しましたが、今年は夕方から夜にかけての時間帯、JR成田駅前から成田山新勝寺門前までの表参道は、まさに立錐の余地がないほどの人出で賑わい、お祭りの花形である屋台や山車の運行にも支障が出るほどでもあったようです。
毎年多くの人々が市内外、海外からも訪れてくれるようになったこの祇園祭。
交通の利便性も向上し、国際空港という空の玄関口の地元都市として成長してきた成田市の成長が目に見えるような盛り上がりを見せた今年の成田祇園祭であったと思います。
訪れていただいた方々には、成田の勢いと、来年で開基1080年を迎える成田山新勝寺をはじめとするその伝統と歴史を肌で感じて頂けたものと思います。
この場を借りて、祇園祭実行委員会をはじめ関係者の皆様、そして各町内の方々に対して、準備から本日までのご労苦に対して心から敬意を表すると共に、素晴らしい祇園祭を見せていただいた事に感謝申し上げます。
お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

さて、夜になって内閣支持率が続落したニュースが報道されています。
その矛先が安倍総理に向かっていることに正直不安を感じているところです。
私も自民党所属の議員として有権者の方々の率直なご意見に対しては、真摯に耳を傾けなければならず、今後の自らの活動もより丁寧にしていかなければならないとの思いを強くしているところで、微力ながら自民党としての信頼回復に努めてまいる所存です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 7日 (金)

天候に恵まれた3日間 成田祇園祭の盛り上がりを期待

今日はまず、九州北部豪雨により被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
ニュース報道で見る映像に驚きを覚える毎日です。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、行方不明になられた方々が早期にかつ無事に発見されることも願うばかりです。
今回の九州北部で発生した災害は、記録的な雨量と地形などの条件が重なったものではありますが、全国どこでも豪雨に見舞われる可能性があり、都心部でも河川の氾濫は否定できないところです。
今回の災害を受けて改めて防災対策の重要性を認識しているところであり、地元千葉県内における対策と発生時の対応について早急な検討を要すると思い知らされているところです。

さて、話は全く変わって誠に恐縮ですが、地元の話題を書き込ませた頂きます。

いよいよ今日から成田はお祭り、熱い3日間が始まりました。
旧成田町を中心とした300年以上の歴史を持つ成田祇園祭が始まりました。
3日間で約45万人の方々が訪れる盛大かつ勇壮なこのお祭り、国際空港の地元として海外の方々にも日本の伝統文化に触れることのできる素晴らしいイベントであると思います。
例年であれば梅雨の後半で天候も心配なところですが、今年はその心配もいらないようですので、例年にも増した盛り上がりを期待したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 6日 (木)

保育園児と高齢者の七夕交流会

九州豪雨の被害状況に驚愕しています。
「雨」によってこれほどまでに甚大な被害をもたらすとは私の想像を超えたものとなっています。
行方不明者が多数に上っている事も報道されていますが、早期に発見されることを祈るばかりです。
なお、福岡県、大分県、熊本県を中心に今後も雨の予報が出ていますので、この地方の方々には十分な警戒をお願いしたいと思います。

さて今日は、地元成田市内での活動とさせていただきました。
午前中は打ち合わせ、保育園での高齢者と園児の交流会、午後からも打ち合わせや来客の対応となりました。
保育園児と高齢者との交流会ですが、地元の保育園で年に4回行われています。
今日は七夕行事。保育園児と地域の高齢者の方々が一緒に短冊を作り、笹に飾り付けました。
伝統的な行事も家庭ではほとんど行われなくなっている昨今ですので、できる限り園児たちが地域の方々と交流し日本の伝統的文化にも気軽にかつ自然に触れられる機会を作っていきたいとの思いを持っています。
ただ、高齢者の方々の参加が年々少なくなっていて、地域の高齢化が進み高齢者人口が増えているにもかかわらず、行事等に積極的に参加されない方々も増えているという現実も感じているところです。
今後もますます高齢化が進む中で、高齢者の方々の交流の場として、また子どもたちが伝統文化に触れる機会として、引き続き様々な行事を展開して参りたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 5日 (水)

水道局でまた積算ミス

今日は真夏の天気を思わせる1日でしたが、九州地方や山陰地方での大雨による甚大な被害が伝えられています。
人的な被害も発生している状況もあり心配なところです。
予報によると九州地方では明日以降も雨が降り続く予報もあります。
自然の猛威に人間の無力さを感じざるを得ませんが、被害の拡大がないこと祈るばかりです。

さて、千葉県水道局から工事積算に誤りがあったとの報告を受けました。
実はこの積算の誤り、昨年度も発生し入札結果に影響してしまったために本来契約すべき業者と契約できていなかったとうこともありました。
そしてまた今回も3件の配水管工事で積算ミスがあり、入札時の最低制限価格に誤りが生じたため、入札結果に順位の変動があったとの事です。
前回も再発防止に努めるとした水道局ですが、公共工事を発注するという重大な責任を負っている自覚をもって再発防止の徹底を図るよう強く要請するものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 4日 (火)

商工労働企業常任委員長としてお世話になりました

今日は委員長を務める商工労働企業常任委員会が開催され、付託された議案について審査し、企業土地管理局と商工労働部それぞれに関しての質疑が行われました。
午前10時に始まった委員会、円滑に進むと予想し遅くても午後の早い時間には終了できると見込んでいましたが、予想をはるかに超えて終了は午後3時半となりました。
県内の商工業、観光、労働環境、そして企業土地管理局に関してと重要かつ幅広い分野でもあるため、各委員からの質疑が多く寄せられる委員会でもあります。
今日も様々な内容について質疑が行われましたが、委員長として委員会を采配する最後の日に各委員から積極的な発言をいただいたことに感謝する次第です。
この2年間、商工労働企業常任委員会に所属し、副委員長としてまたこの1年間は委員長を経験させていただいたことに改めて感謝申し上げます。
執行部の方々、議会事務局の方々、そして各会派の委員の皆様、ありがとうございました。

委員会が終わり地元成田に直行。
この後は有志の懇親会に出席の予定がありますので早目の更新とさせていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 3日 (月)

都議選はまさに歴史的惨敗 真摯に受け止めて活動していきます 

今日は都議選の報道一色。「歴史的惨敗」という表現を否定できない結果に、今後の自らの周辺の環境の変化もしっかりと認識しながら活動していかなければならない、自民党所属議員として真摯に受け止めています。
東京都と隣接する千葉県としては、様々な政策について連携が必要となりますが、今後の活動が未知数の都民ファーストの会の方向性や組織がどうなるのか不安がよぎります。
一方国政への影響は、即大きな動きとなる情勢ではないと判断していますが、少なからずこれまでとは異なる雰囲気に包まれてきていることは間違いありません。
国の発展には政治的安定が重要です。しかしその安定感をはき違えることのないように行動していかなければなりません。

さて7月に入り私の地元成田では、夏の風物詩ともいえる成田祇園祭りが今週7日(金)~9日(日)まで開催されます。
会場となる成田山新勝寺及びその周辺の町内では準備が整いつつあり、いよいよ今年もお祭りが始まるという独特の雰囲気を感じられるようになりました。
毎年多くの方々が訪れ見どころの多い成田祇園祭。
今のところ予報では天気の心配は全くない3日間、成田市内外、そして海外からも多くの方々のお越しをお待ちしています!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 2日 (日)

印旛支部消防操法大会 関係の方々大変お疲れ様でした!

Img_3239真夏のような暑さとなった今日は、昨日に続いて色々な行事への出席となりました。
まずは、地元の三里塚浅間神社の祭礼へ。
本来であれば9時からの神事に出席しなければならなかっところですが、印旛支部消防操法大会の関係で一足先にお参りさせていただきました。
御神輿の宮出しの準備が進められ、役員の方々も準備に追われる中、既に早朝から女性陣が朝食を準備してくれてあり、私もお赤飯などいただくことが出来ました。
この神社の地元である三里塚上町町内会は、町内が一丸となってお祭りなどの行事を継承しています。
古き良き地元の習わしが続いていることに感謝すると共に、今後もその伝統を引き継げるような環境づくりを微力ですがお手伝いしていきたいと感じた次第です。

Img_3221Img_3218そして成田市の大栄B&G海洋センター大栄運動場で開催された、第37回印旛支部消防操法大会へ。
地元成田市からは、小型ポンプの部で八代が、自動車の部には新勝寺が出場しました。
結果は新勝寺が見事に優勝し県大会への切符を手にしました。
八代は3位で県大会への出場は逃したものの素晴らしい操法演技で、上位のチームとの差はほとんどなかったと感じています。
Img_3222Img_3231更にうれしい結果があり、新勝寺の1番員 森山恵一郎さん、2番員 三ツ谷泰佑さん、3番員 林達也さん、八代の2番員 伊藤晶剛さんが優秀選手に輝きました。
私自身現役の消防団員ですが、今回の大会を目の当たりにして改めて伝統の成田市消防団として素晴らしい操法演技を見せていただいたことに心から敬意と感謝を申し上げたいと思います。
関係の皆様大変お疲れ様でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 1日 (土)

今日から7月 最初の土曜日は各種の行事に出席しました

今日から7月。
最初の土曜日となった今日は、まず、JA成田市旗杯争奪少年野球大会の開会式で、野球協会会長としてご挨拶させていただきました。
この大会には、東京都、茨城県からの参加もあり合計35チームが参加。
既にいくつもの大会を経験してきている各チームには、日頃の練習の成果とこれまでの経験を発揮して頑張っていただきたいとお話ししました。

続いては、三里塚みらい保育園の入園式。
75名の定員ですが、初年度スタートは0歳児から4歳児まで合計34名が入園しました。
成田市の待機児童も今年度新たな子ども園や保育園の開園で一段落といったところですが、一方で保育士不足が深刻になってきているとも感じています。
一気に施設整備を進めた影響もありますが、最近の政治的課題の一つともなっている保育士の養成と定着に今後も努めてまいりたいと思います。

午後からは成田空港騒音対策地域連絡協議会の総会。
成田空港の更なる機能強化の議論が進められている中で、これまでの地域が負ってきた負の影響と進まない地域振興について、今回の議論でその歴史を繰り返してはならないと述べさせていただきました。
既に示されている様々な対策に評価がある一方で、空港周辺地域が真に空港と共栄するための具体的な議論は全く見えてきません。
空港を成長発展させる議論と同時に、道路網、鉄道アクセス、農業振興、そして地域の将来像が描ける地域振興策について実現性のある議論を展開していく必要があると訴えています。

続いては自民党成田市支部の総会。
明日の東京都議会議員選挙の投開票を控えて、自民党に対する風の変化も感じている昨今です。
成田という国家プロジェクトが進められている土地柄、国政としっかりと連動していく必要もある中で、自民党は、政権与党としてまた責任政党として政策を推し進めて信頼を獲得するように常に緊張感を持った政治を行う必要があります。
今日の総会を経て、党員の方々の思いを裏切ることのない活動を続けていかなければならないとの思いを新たに強くしました。
しっかりと活動してまいります。

さてこの後はお通夜に参列、その後は支援者の皆さんとの懇談会に出席する予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »