« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月30日 (日)

「成田市国際市民フェスティバル・子ども会まつり」今年は雨天用プログラムでした

こんにちは、小池正昭です。

台風24号が各地を暴風域に巻き込みながら接近中です。
九州、四国地方の被害が心配なところですが、これから接近する近畿、中部、関東地方の方々には厳重な警戒をお願いしたいところです。

Img_8210Img_8215Img_8212Img_8227Img_8225この台風の影響で、聖徳大学附属成田幼稚園の運動会が延期となりましたが、「成田市国際市民フェスティバル・子ども会まつり」は、雨天用プログラム(〜13時)に変更しての開催となりました。

オープニングセレモニーの後は、成田市の友好都市ニュージーランド フォクストンからこの時期訪れ市内にホームステイしている小中学生による歌と踊りが披露されました。

また、会場の成田国際文化会館の屋内をできる限り活用して、各団体や航空会社の方々などがブースを出展、訪れた親子連れを楽しませてくれていました。

天候の影響で本来の終了時刻を午後1時に切り上げざるを得なかったようですが、日中は中々の盛り上がりもあったように思います。

関係の方々のご尽力とご労苦に心から敬意を表します!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月29日 (土)

たびたび知事も訪れていた地元の中華料理「喜楽」の閉店を前に後援組織の幹事会

こんばんは、小池正昭です。

今日は事務的な作業が中心となった1日でした。

夕方からは、地元地域の本城地区後援会「翔池会」の幹事会を定宿となっていた中華料理「喜楽」で行いました。
実は残念ながら、明日9月30日をもって32年間の営業を終えてしまいます。
毎年9月の幹事会は「喜楽」となっていましたが、今日で食べ慣れた味も最後となってしまいました。

実は、森田健作知事もこれまで時折来店していた地元の名店。知事もその情報を聞きつけて閉店を前に今月は2度来店してくれたそうです。

「翔池会」幹事の皆さんからは、これまでの地元への貢献とその労をねぎらってささやかな贈り物させていただきました。
店主石井様、奥様、そしてご家族皆様のこれからのご多幸とご健勝を心より祈念申し上げます。

会議後の懇親会では、いつもより酒量も食べる量も多く記憶に残る「喜楽」を味わいました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月28日 (金)

定例議会の前半戦が終了しました

こんばんは、小池正昭です。

県議会は今日ですべての代表質問と個人の一般質問が終わり、前半戦を超えたという感じです。
来週以降は各常任委員会、そして今日設置された決算特別委員会は、相当数の日数を要するため定例議会閉会中の審査となります。
先ずは担当の総合企画水道常任委員会が10月2日に予定されていますので、委員長としてしっかりと臨んでまいりたいと思います。

そして今日の本会議最後には、超党派で提案している「千葉県の文化芸術の振興に関する条例」について、共産党から質疑がありました。
私も自民党から検討委員会の副委員長として条例づくりに参画してきましたが、前文にある「私たちは、郷土への誇りと愛着を深め」という文言に反対する共産党の主張は全く理解できませんでした。

採決まで所管の委員会、そして最終日の本会議においてもこの議論は続く模様です。
条例づくりに直接携わった身として、この条例の意義を明確に訴えてまいりたいと思います。

さて、現在は事務所に戻り事務作業の合間にこのブログを更新中です。

予報では大型の台風24号が沖縄から本州にかけて広い範囲でその猛威を振るう可能性がありますので、皆様厳重な警戒をお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月27日 (木)

「都心直結線」について

こんばんは、小池正昭です。

一般質問5日目の今日も各議員の質疑に耳を傾けました。

朝一番で登壇した印西市選出の滝田敏幸議員からは、「都心直結線」についてその必要性を強く訴える質問がありました。
私も、成田空港の更なる機能強化が進められていく中で、空港本体と同時に空港アクセスを強化する必要があると訴え、その中で都心とのアクセス向上を図るうえで鉄道の課題が大きいと考えています。

この点について私も6月議会で訴えていたところですが、空港と千葉ニュータウン、そして東京駅へとかつての成田新幹線構想のような効果を発揮するためにも「都心直結線」の整備を千葉県として強く求める必要があります。

しかしながら、今日の滝田議員の発言にもあったように、「都心直結線」についての現在の東京都の小池知事の対応は冷ややかな感を否めません。
整備費用も多額に上るこの「都心直結線」ですが、千葉県としては国際空港のアクセス向上という位置づけを明確にして”国策”としてその整備を進め、東京都の全面的な協力をを求める必要があります。

私としても空港近傍の単線部分の解消と駅構内の利便性向上、そして輸送力の増強を図り、都心までの速達性を更に高めるためにも「都心直結線」の実現を訴えて参りたいと思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年9月26日 (水)

各議員の質問を拝聴して

こんにちは、小池正昭です。

先ほど本会議が終わり、会派控え室のパソコンから書き込んでいます。

Img_8145今朝、会派控え室の上には、銚子市選出の信田光保議員からの差し入れが置いてありました。
既にテレビ等でも取り上げられている銚子電鉄の「まずい棒」。
銚子電鉄の経営危機を何とか脱しようと様々な取り組みが行われていますが、中々のヒット商品となっています。
発売日は「破産(はさん)、いやいや」のごろあわせで8月3日の18時18分であったそうです。
千葉県内には他にも経営状況が厳しいローカル鉄道が存在します。
是非多くの皆様にご支援いただければと思います。

さて、本会議ですが今日は個人の一般質問で5人の議員が登壇しました。
その中で「まずい棒」の差し入れを頂いた信田光保議員から、成田市が進めている公設市場の輸出拠点化事業について質疑があり、県としてより積極的にかかわり支援すべきとの要望がありました。

日ごろから信田議員とは、農林水産物の輸出について色々と意見交換させていただいていますが、特に水産物の輸出については航空便の活用も有効であるとの認識を共有しています。
実際には多くの課題のある農林水産物の輸出ですが、今後道路ネットワークが充実し更に成田空港の機能が大幅に強化されること、そして国の補助を得て整備される全国初の国際空港隣接型の公設卸売市場が2年後に誕生するということで、私も地元県として最大限活用し支援する必要があると考えています。

また、あわせて国に対しても当初の建設費用の一部への補助にとどまらず、市場の運営を行っていく上での継続的な様々な支援も求めていく必要があると考えているところです。

午後からは、山武郡選出 実川隆議員が成田空港周辺の土地利用について取り上げました。
成田空港の更なる機能強化を進める上で、空港周辺の地域振興策は最重要であり、その中心的役割を担う県の責任は非常に重いものがあります。
現在進めている地域振興策の実施プランの策定作業ですが、各地域の特性を活かしながら国際空港のある優位性を最大限に引き出し、かつ実効性あるプランを策定して欲しいと願っています。

また、県内の”と蓄場”の再編についても取り上げられましたが、私もこの件については継続的に議論に参加させていただいています。

明日以降も各議員の質問が続きます。
引続きその内容や提言、要望などを拝聴し自身の政策立案に繋げて参りたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月25日 (火)

千葉県の文化芸術の振興を目指して

こんばんは、小池正昭です。

連休が明けて議会は代表質問が最終日となり、午後の最後15時前からは個人の一般質問に入りました。
金曜日まで一般質問が続き、来週から委員会の日程に入ります。

お昼休みには、ミヤンマー議員連盟総会。
今後の活動について協議を行いました。

本会議終了後は、芸術文化振興議員連盟の役員会が開催され、議員連盟として来年度予算編成に向けて執行部へ提出する要望書の内容について協議しました。
折しも「千葉県文化芸術の振興に関する条例」が議員提案されているところであり、地域の振興のためにも予算に反映させる取り組みが必要となってきています。
私も役員に名を連ねる身として、引き続き県民が等しく文化芸術に触れることのできる環境づくりと、県内各地域の伝統行事等を継承するための努力を重ねてまいりたいと思います。

今日は少し短めの更新で失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月24日 (月)

比較的ゆったりとした時間の中にも・・・

こんばんは、小池正昭です。

先週に続いての3連休、秋のイベントシーズンに突入しています。
私の地元成田市内でも多くの行事が催されたようです。

そんな昨日と今日は、比較的ゆったりとした時間を過ごさせていただきました。
とはいえ、4年間の任期も残り半年と少し。
統一地方選挙に向けた様々な情報も飛び交う中で、気持ち的には例年の秋とは異なるものがあります。

先ずは現在開会中の議会に集中し、今週一杯続く本会議、そして来週の委員会への対応にあたりたいと思います。
また、検討委員会に参加してきた「千葉県文化芸術の振興に関する条例」ですが、議員提案に漕ぎつけました。
全会一致を目指した活動でしたが、一部会派から反対の意見も出されていますので、最終日採決前の討論への対応を考える必要も出てきました。

引き続き議会の様々な動きに対応していかなければなりませんが、気を引き締めながら活動を続けて参りたいと思います。

気温の変化が大きくなりそうな今週、皆様も体調管理にはお気を付けください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月22日 (土)

市川海老蔵「古典への誘い」を鑑賞させていただきました

こんばんは、小池正昭です。

今日は雨が心配され県内の一部地域では運動会などのイベントの一部が影響を受けたようですが、成田市内は心配された雨も降らず行事も予定通り行われました。

まずは成田小学校の運動会。
先週に引き続き児童の皆さんの可愛らしさに心和みました。
伝統校としての風格、そして大規模校でもある様々な工夫なども垣間見れて、開会式から各競技を楽しく拝見させていただきました。
保護者やご家族の方々にとっても思い出になる1日となったことと思います。

午後からは、成田国際文化会館で開催された市川海老蔵丈の公演を鑑賞しました。
今回の公演は、「古典への誘い」と題し成田屋伝来の歌舞伎十八番「蛇柳」がお披露目されました。
普段なかなか歌舞伎を見る機会もありませんが、地元において日本の代表する伝統芸能に直接触れる機会を得られたこと、多くの市民の方々も素晴らしい機会であったのではないでしょうか。
市川海老蔵丈には、「成田屋」として引き続き成田とのご縁で、折に触れて市民との触れ合いを持っていただきたいと願うところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月21日 (金)

LPガス議連とIR議連

こんばんは、小池正昭です。

今日はまず自民党青年局の朝食会、その後午前10時に本会議となり午前中に公明党、午後からは立憲民主党の質問が行われました。

Img_8120Img_8119お昼の休憩時間には、千葉県LPガス協会の役員の方々をお招きして 、LPガス対策議員連盟の勉強会が開催されました。
全国で災害が多発する中で、避難所等の施設における電源、燃料の確保が重要となります。
その中で、LPガスの有用性を今日の勉強会で理解させていただき、今後の公共施設における設備、備蓄資材のあり方について検討の必要性を実感しました。
引き続き議員連盟の活動に積極的に参加してまいりたいと思います。

Img_8123Img_8124Img_8126Img_8127本会議終了後には、統合リゾート(IR)推進議員連盟の研修会が開催されました。
カジノ導入について様々な議論がある事は承知しています。
しかし、国際的ビジネスの展開が必要な中で、国際的かつ大規模な展示イベントや国際会議の誘致を含めて日本の地位が低下してきている現状において、新たな戦略の検討が必要であると考えています。
私は、我が国最大の国際空港を有する県として、議論を入り口から否定すべきでないと考えています。
世界の様々な動き、潮流などもしっかりと見ながら千葉県の発展を目指すべきとの立場です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月20日 (木)

県議会は代表質問 夕方から青年局で募金活動

こんばんは、小池正昭です。

県議会は今日から質疑が始まり本会議となりました。
先ずは各党派の代表質問、午前中に茂原市選出の鶴岡宏祥議員が自民党会派を代表して登壇しました。
鶴岡議員は、今期体調を崩され一時期は入院するなどもありましたが、自ら過なリハビリを続けまさに完全復活。本会議場を埋め尽くす支援者の方々もその頼もしさを実感されたことと思います。
私としても同じ会派に所属させていただいている身として、その堂々たるお姿に改めて尊敬の念を抱いたところです。

Img_8114Img_8113Img_8112夕方からは毎議会恒例の青年局の街頭活動。
今回は北海道胆振東部地震の募金活動を中心に行われ、青年局所属の全議員が街頭にてマイクを握り支援を訴えました。
通り過ぎる人々の中にも熱心に耳を傾けていただく方、また募金箱に自ら近寄りお気持ちを入れてくれる方などありました。
活動に参加して私自身も温かい気持ちに触れることが出来ました。

さて、自民党総裁選。
既に結果は皆様ご承知かと思いますが、注目されたのは地方票。
千葉県では、安倍晋三9,131票、石破茂8,238票でした。
この結果をどう見るかはそれぞれではありますが、大方は石破元幹事長の善戦と見ています。
選挙期間中は様々な報道もありましたが、本日にて総裁選が終わりましたので、党として一致結束し日本が成長し地方が発展する政策を推し進めてもらいたいと願うばかりです。

明日も代表質問が続きます。
委員会運営の打ち合わせや、各議連の会議が続く日となりそうですが、引き続き気を引き締めて議会に臨んで参ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月19日 (水)

「なりたすず虫祭り」が「笑ってコラえて!」で放映されました!

こんばんは、小池正昭です。

県議会は今日まで議案調査のため休会。
明日からの本会議に備えて今日は地元成田市内での時間にあてさせていただきました。

先ほどらいSNSなどで、「テレビに映っているよ」とのメッセージが多くありました。
内容は、8月初旬に成田市内美郷台地区の公園で行われた「なりたすず虫祭り」。
当日は、何の前触れもなく俳優の竹内涼真さんほかスタッフが会場を訪れ、今日放送された日本テレビの「笑ってコラえて!」の撮影を行っていました。
突然の出来事に関係者の皆さん他、正直びっくりしましたが、テレビで取り上げてもらえる期待感も多くありました。

放送予定が今日という事は知らされていましたが、地元の成田市長はじめ、地元の”すず虫愛好会”の皆さん、来賓など多くの方々の映像があったとの事です。実は、私は見ることが出来ず、また、私が映ったのは一瞬ほんのわずかだったそうですが。

ある方からは、「成田を題材にしたテレビ放映が前よりも増えた」とのご意見もいただきました。
これは、成田市が進めてきて”シティープロモーション”と成田空港の発展、また空港の立地による交通網の発達、そして何よりも成田山や宗吾霊堂など伝統的な資源も多くある事が大きい要素になっているのではないかと思います。

地元がテレビなどで広く知られることは嬉しい限りです。
今後も空港のみならず、”成田の魅力”発信を私自身も心がけていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月18日 (火)

成田空港のシステム障害

こんばんは、小池正昭です。

開会した議会は明日まで現在議案調査のため休会。明後日からは代表質問、個人の一般質問が6日間の日程で行われます。
なお、9月20日(木)と21日(金)の各派代表質問は千葉テレビ放送で放映の予定で、自民党会派はトップをきって質問初日20日(木)午前10時から行われます。
お時間のある方は是非ご覧頂ければと思います。

さて本日正午ごろ、成田空港の第2ターミナルにおいて搭乗手続きなどを行うシステムに障害が発生しました。
この影響で1便が欠航、2便が明日の出発に変更したほか、他の便でも遅れが生じた模様です。
なお、その後順次復旧し搭乗手続きも通常通り行われるようになったとの事です。(21:30現在)

災害により空港運用の安定性が問われている中で、成田空港においてシステムのトラブルが発生、航空機の運航ダイヤに支障を来したということ、原因を究明し再発防止に努めていただかなくてはなりません。

空港の利便性と信頼性を高めるため、様々な面で地域としても応援していきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月17日 (月)

北海道胆振東部地震 千葉県は保健師を派遣

こんばんは、小池正昭です。

行事などが一段落した今日は、北海道胆振東部地震に対する千葉県の対応について報告したいと思います。

厚生労働省からの保健師派遣の要請があり、9月14日から県職員の保健師の派遣を行いました。
期間は9月14日(金)から10月9日(火)の予定で、1班当たり保健師2名、事務職員1名が5日間活動するとの事で、第1班から第6班までの構成です。

活動内容は、避難所等における住民の健康支援業務を行うもので、派遣先としては北海道苫小牧保健所管内のうち、安平町、厚真町、むかわ町のいずれかとなる予定です。

千葉県では、これまでも各地の災害で保健師や災害派遣医療チームDMATを派遣してきましたが、全国の自治体が迅速かつ適切に対応し支援することで、発災後の住民の健康と命を守る活動を積極的に行う必要性があることは言うまでもありません。

ここに改めて北海道胆振東部地震で犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げると共に、被災さらた方々に対して心よりお見舞い申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月16日 (日)

少年野球低学年「ロッテ旗大会」、そして小学校運動会

Img_8026こんばんは、小池正昭です。

今日はまず、印西市の松山下公園野球場にて開催された第24回千葉県少年野球低学年大会「ロッテ旗大会」の開会式に出席、大会名誉顧問としてご挨拶させていただきました。
ユニフォーム姿にも垣間見れる可愛らしさがある低学年大会、千葉県下各地域の代表32チームの頂点を目指し野球を楽しみながら頑張って欲しいとの思いです。

Img_8027Img_8031その後は昨日から順延となった地元地域の各小学校運動会、遠山小学校、本城小学校をそれぞれ見学させていただきました。
伝統校の遠山小学校は、小規模ながら地域の方々に支えられ子どもたちものびのびとしていたと思います。
最近では学区内に642床の国際医療福祉大学医学部の附属病院の建設工事が始まり、また学校近くには京成電鉄の新駅設置構想も浮上し、大きな変化が見込まれています。
今後も地元地域でもあるため、様々な計画についてしっかりとかかわってまいりたいと思います。

Img_8063Img_8059続いては本城小学校。
新しい住宅の建設が進み児童数がここ数年急増しています。
現在校舎の増築工事も行われ、今後さらに児童数が増加する見込みですが、一方で様々な課題も浮上してきている現実もあります。
成田空港の更なる機能強化により変化も予想されることから、地元を知る身として今後も地域の発展に尽力させていただき、小学校についてもしっかりと応援させていただきます。

Img_8082Img_8080Img_8065そして母校でもあり小学6年の娘が通う三里塚小学校。
保護者としても最後の運動会となりましたが、お弁当の時間に少し遅刻。
それでも娘と妻が私の到着を待ってくれていました。
午後からは靴をスニーカーに履き替えて6年生と保護者の競技に参加させていただきましたが、見事に娘と共に1位でゴールテープを切ることが出来ました。
私にとっても良い思い出となったところです。
振り返ると息子と娘、通算で8年間保護者としてまた来賓として運動会に参加してきましたが、来年は一緒にお弁当を食べることもないと思うと少し寂しさも感じたところです。
代々お世話になってきた地元の小学校、新たな時代へ向けて地域住民として引き続き応援させていただきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月15日 (土)

初日の成田伝統芸能まつり

こんばんは、小池正昭です。

今日は予報通り朝から雨。娘の小学校最後のの運動会も順延となりました。
また、昨日始まった千葉県ゆうあいピックソフトボール選手権大会も雨のため試合の進行が出来なくなり抽選という手段を取らざるを得ませんでした。
各チームの皆さんが、楽しみ競う大会と出来ず残念です。
今後は千葉県障害者ソフトボール協会の会長として、来年の大会のあり方など検討していきたいと思います。

Img_7983Img_7987Img_7966Img_7973_2Img_7995Img_7993_2Img_7996そして今日と明日の日程で開催された「成田伝統芸能まつり」も雨の影響を受けましたが、午後からはようやく雨も上がり、JR成田駅から成田山へ続く表参道は徐々に賑やかになりました。
全国のお祭りなどが一堂に会して見られるこのイベント。
非常に見応えもあり、一度その土地へ行って実際に見てみたいと感じるほどです。
海外のみならず国内各都市へともつながる成田空港、今後もその発展を機に各地域との交流が盛んになる事が期待されています。

Img_7998Img_8005Img_8010Img_8007Img_8011Img_8008Img_8015Img_8017また、夜には地元成田祇園祭の山車と屋台引き回され、初日の最後を見事に飾っていました。
本祭から2ヵ月が経過しましたが、常にお祭りを楽しむ成田の気質がこの「成田伝統芸能まつり」を支えているのだと思います。

明日は2日目、雨の心配はないようですので成田の表参道へお出かけください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月14日 (金)

ゆうあいピックソフトボール開会式 急きょ会場変更にドタバタでした

こんばんは、小池正昭です。

今日は第33回千葉県ゆうあいピックソフトボール選手権大会の開会式でしたが、雨天のため急遽成田市中台体育館に会場を移して開催することとなり、朝からドタバタでした。
SNS等も活用しながら関係の来賓の方々へ連絡させていただきましたところ、急な変更でも小泉成田市長、豊田俊郎参議院議員、近隣の県議会議員、そして多数の地元成田市議会議員の皆さんの御臨席をいただき選手を激励していただきました。
ここに、主催者として厚く御礼申し上げます。

今年の大会は、1部から3部まで合計27チームの参加を得ています。
今日と明日の予想される天候により時間を短縮するなどの変更を余儀なくされていますが、これまで一生懸命練習に励んできた各チーム各選手のためにも大会を進行させることとさせていただいています。
何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。

さてこの雨の影響。
明日予定されていた各小学校の運動会は延期との連絡がありました。
毎年参加させていただいている豊住地区の運動会。この運動会は、地域の運動会と小学校の運動会を合同で行うもので、まさに老若男女豊住地区の住民の方々の連帯感を強く感じる行事ですが、残念ながら地区運動会の部分は延期もなく中止となってしまいました。
なお、小学校の運動会については延期して行われるとの事です。

Img_7957_2Img_7958_2また、明日と明後日の日程で開催予定の「成田伝統芸能まつり」も初日の明日は影響を受けそうです。
ただ、明日の午後あたりからは雨の予報もないようですので、皆様是非この「成田伝統芸能まつり」へお越しください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月13日 (木)

今日は9月議会の招集日

こんにちは、小池正昭です。

今朝は、成田空港のA滑走路付近で「不発弾のようなもの」が発見され、午前5時30分からA滑走路が閉鎖される騒ぎがありましたが、警察などの対処により午前8時20分に閉鎖が解除され、ダイヤへの影響は最小限であったとの事で安心しました。

この「不発弾のようなもの」は、空港反対派によって過去に打ち込まれた”飛翔弾”との報道ですが、改めて成田空港の特殊な歴史を物語った出来事であったと思います。
折しも関西国際空港、新千歳空港において台風と地震でその運用が大きく制限されたこともあって、「成田もか」と心配し一時はどうなることかと思いましたが、今後も安定的かつ安全な運用が行われるように関係機関には努力してもらいたいと思います。

Img_7939Img_7937さて、今日から県議会の9月定例議会が始まり議案22件が上程されました。
午前10時からの本会議は約30分で終わりましたが、その後はフリースクール等教育機会確保議員連盟の勉強会に参加しました。
千葉県フリースクール等ネットワークの前北 海 代表から、条例制定を含む要望書が提出され、議員連盟としても今後プロジェクトチームの設置を検討するなど具体的な活動に移る見込みです。
私としても、教育機会確保法に基づき、様々な環境に置かれている子供たちへの対応は急務であると考えていますので、引き続き議員連盟の活動に積極的に参加して参りたいと思います。

Img_7950Img_7941午後からは、東日本大震災から6年後の岩手・宮城・福島を舞台にしたドキュメンタリー映画「一陽来復 Life Goes On」がユンミア監督をお招きして県庁で上映され、その後お話も拝聴しました。
震災の記憶が少しずつ薄れる危惧がある昨今、大切な人を失い、大変な思いをしながらも前を向いて生活されている被災地の方々の存在を忘れてはならないと再認識した次第です。
最近においても台風や北海道胆振東部地震によって大変な災害が発生しています。
引き続き防災減災対策にはしっかり努めるように行政に要請していかなければなりません。

さて、現在は県庁議会棟の控え室のパソコンに向かいこのブログを更新中です。
この後は千葉市内において開催される予定の会合に出席の予定のため、今日は早めに失礼します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月12日 (水)

フリースクール運営者の方々との意見交換

こんばんは、小池正昭です。

いよいよ明日から9月議会が始まります。
今日も慌しさを感じながらも担当委員会である総合企画水道常任委員会の県内視察について協議しました。
結果的には、成田空港関連と決定しましたが、県庁を午後に出発して午後5時に県庁に戻るという限られた時間の中、空港内で「成田空港の更なる機能強化」について説明を受けた後、成田市西大須賀のB滑走路航路直下の移転対象区域でNAAが防音工事を施したモデル住宅を視察することとなりました。
本来であれば、空港内の各施設や鉄道駅の現状、また新たに空港が拡張されることで影響を受ける施設や地域などの希望もありましたが、委員会後の視察という事で最終的に調整させていただきました。

また、フリースクールを運営する関係の方々と今後の千葉県の対応について色々と意見交換をさせていただきました。 教育機会確保法が制定されているとはいうものの、わが国の子供たちの現状では様々な問題が発生しています。 特に不登校児童、生徒が増加しているここ数年、それぞれの環境に応じた対応が必要であるとの認識を私も持っています。 全国でも先駆けてフリースクールに関する議員連盟が発足し、私も参加させていただいているところですが、今後千葉県における条例化の検討をも見据えた活動をしてまいりたいと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月11日 (火)

良好な道路管理の仕組みづくりを!

こんばんは、小池正昭です。

今日は久しぶりに涼しさを感じる1日でした。
ここ数日の暑さの中にも秋の訪れを感じることもできるようになり、何と北海道では、今朝の気温が氷点下となり観測史上最速での冬日を観測したとの事です。
季節は秋へと着実に進んでいますが、この時期気温の変化も大きくなりますので皆様体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

さて、ここの所多くご要望頂くのが県管理道路や歩道の除草です。
夏の間伸び放題となっていたところが多く、2学期も始まって通学路となっている歩道などでは特に見通しも悪く危険な状態にもあります。
道路脇から草木が伸び出してガードレールの存在をも隠し、車道の境界を示す側線も見えない箇所なども多々見られる状況に、危険性をも感じるところです。

地元の成田土木事務所には、住民の方々からのご要望に迅速な対応をしてい頂いて感謝しているところですが、県としての恒常的な道路管理が難しくなっている現実を感じます。

千葉県では、地域の住民がボランティア的に地元の道路管理に協力してもらう「千葉県道路アダプトプログラム」の活用を推進しています。
しかし、私としてはその制度の限界もあると考えており、議会の場でも住民が率先して道路の維持管理に参加してもらえる制度づくりが必要であると訴えてきました。

今後も自治体が責任をもって道路を管理する事を第一としながらも、沿線住民の方々のより一層のご協力も得られるような仕組みづくりを検討し、実行力のある施策展開を目指してまいりたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 9日 (日)

13日の議会開会へ向けて

こんばんは、小池正昭です。

宗吾霊堂お待夜祭から1週間。
今日は恒例の宗和会の皆さんによる餅つきが行われ、お祭りの労をねぎらうとともに親睦が図られました。
親子連れが多く、子どもたちもつきたてのお餅に舌鼓。
また、暑かったこともあり用意されたかき氷も喜ばれていたと思います。
私も飛び入りでお餅をつかせていただき、楽しいひとときを過ごさせていただきました。

午後から予定していたスケジュールは何と入力のミス。
月を間違えてスケジュールアプリに入力してしまったようです。
結局車での移動もすべて無駄になってしまいました。
スケジュールの入力の際には細心の注意を払いたいと思います。

夕方からは成田市議会の鳥海直樹議員の市政報告会に林幹人県議と共に参加しました。
地元県会議員を交えての意見交換という初めての試みだったそうです。
私としても県に係る事業について自らの考え方などを述べる機会にもなり、良い経験であったと思います。
日頃から「県会議員の活動が見えにく」とのご指摘もある中で、改めて市民の方々の前で直接お話しすることの重要性を認識した次第です。

さて、今週13日に県議会が開会します。
委員長を務める総合企画水道常任委員会の運営、県内視察、そして来月に計画している県外視察など内容を詰めて行かなければなりません。
引き続き各所での行事などに参加しながら県民の生の声に耳を傾け、そして議会に臨んで参りたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 8日 (土)

中学校体育祭、親子ふれあいコンサート、防犯指導員の方々と意見交換

こんばんは、小池正昭です。

Img_7805_2今日は成田市内の各中学校で体育祭が開催されました。
先ずは、小中一貫校「下総みどり学園」。
1年生から9年生まで一堂に会した体育祭は、可愛らしさとたくましさが融合し、他の学校にはない素晴らしい雰囲気を持っています。
伝統ある地域の義務教育学校として、今後も小中一貫校の先駆的役割を果たしながらて発展し、新たな歴史を刻んでいってほしいと願っています。

Img_7829_2続いては生徒数600人を超える「公津の杜中学校」の体育祭。
今年で6回目とまだ歴史は浅いですが、成田の新しい街の中学校として地域の方々にもしっかりと支えられている印象を持ちました。
医学部を有する大学の街としてもその発展が期待されている公津の杜地区。今後も人口の増加が予想され生徒数も増加し、教室も足りなくなる懸念があるそうですので、行政としてもしっかりと対応していかなければなりません。
今日の体育祭では、何といっても明かるくそして真剣な態度で体育祭に臨む生徒の皆さんの素晴らしい姿勢を見せていただきました。

Img_7866_2体育祭3校目は母校でもある地元の「遠山中学校」。
暑さニモマケズ、強い風ニモマケズ、砂ぼこりニモマケズ、後輩たちは頑張っていました。
久しぶりに見る生徒たちの成長にも驚かされました。
地域の方々も多く訪れ、また家族揃ってお弁当を食べる微笑ましい光景もありました。
成田空港の歴史と共に激動の時代を見守ってきた「遠山中学校」。
空港が新たに大きく発展する方向に動き題した中で、地域の中学校としてこれまでの伝統を継承しながら発展して行って欲しいと願っています。

Img_7892_2Img_7903_2続いては、成田市私立幼稚園協会主催の「親子コンサート」。毎年続けられて今年で18回目となりました。
実は私自身も毎年このコンサートで束の間ですが、ホッとする時間をいただき楽しませていただいています。
千葉交響楽団の演奏で、各幼稚園の年長組の園児の皆さん、そして保護者の皆さんも素晴らしいひとときを過ごせたものと思います。
生のオーケストラに触れる事ができるこのコンサート、今後も応援したい素晴らしい事業です。

夕方は地域の防犯指導員の方々との懇親会でした。
地域の様々な課題など意見交換させていただき貴重な場であったと思います。
日頃より安全で安心な地域づくりにご尽力いただいていることに心から感謝申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 7日 (金)

地元保育園での敬老会など

こんにちは、小池正昭です。

北海道南西部胆振地方で発生した地震とその被害の報道が続いています。
最大震度7を観測したという今回の地震は、停電をはじめ北海道の広い範囲に影響を及ぼしていますが、新千歳空港では運航が再開されるなど徐々に機能が回復しつつあります。

しかし、大規模な土砂崩れが発生した厚真町などにおいて救出活動が続いていますが、悲しい報道も多く、今回の地震でお亡くなりになった方の数が現時点で19名との発表でした。
依然として20名以上の方が行方不明となっていますので、一刻も早い救出を強く願うものです。

Img_7800Img_7803さて、今日は地元の三里塚第一・第二保育園で敬老会が行われました。
核家族化が進んでいる現在、園児にとっても地域の高齢者の方々との触れ合いは貴重な体験となります。
また、高齢者の方々にとっても園児たちとの触れ合いでは、終始笑顔でいられるなど非日常の良い機会となっていることを実感しました。
年に4回行われているこの高齢者との触れ合い、今後も継続していくように努力してまいりたいと思います。

この後は千葉市内での所要を済ませ、地元に戻ってから医療関係法人の方と外国人技能実習制度に関して意見交換の予定です。
就労人口の減少への対応は待ったなしの状況の中で、外国人の活用が広がりつつあり、昨年11月より制度の変化も大きく出てきました。
現場を知る方々の直接のご意見をしっかりと拝聴したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 6日 (木)

北海道胆振地方で発生した大地震 一刻も早い行方不明者の救出を!

こんばんは、小池正昭です。

台風21号の被害が西日本に大きな影響を残している最中、本日未明、北海道南西部の胆振地方を震源とする大きな地震が発生しました。
震源に近い厚真町では地震による大規模な土砂崩れが発生し、この地震により亡くなられた方が現時点で9名、行方不明者が29名、366人が負傷しているとのことです。

既に千葉県としても警察庁の要請を受けて県警の緊急援助隊40人が現地へ出発。
また、県の要請で千葉市消防局のヘリコプターも緊急消防援助隊として出動したとの事です。

救助は発災からの時間が勝負。
全国からその支援が集結しつつありますが、一刻も早い行方不明者の発見を祈るばかりです。

また、北海道全域で停電も発生し、北海道の中心都市である札幌市をはじめ、各都市において機能が大きく低下しているとの事です。

国内有数の旅客数・貨物取り扱いを誇る新千歳空港も閉鎖され、その影響は北海道全体に大きな影響を及ぼしている模様です。
国全体で見ると、関西国際空港の機能が完全に停止している中で、北の拠点空港である新千歳空港も機能停止しました。
新千歳空港の復旧は、明日以降徐々に行われてくるとの見込みですが、観光などの産業への影響は今後も懸念されます。

改めてお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、被災された方々に対して心からお見舞い申し上げます。
そして、今朝の地震による甚大な被害とその影響の報道を知るにつれて、防災、減災対策の重要性を認識した上での施策を展開しなければならないと強く思う次第です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 5日 (水)

関西国際空港の閉鎖 訪日外国人への影響も大きい

こんばんは、小池正昭です。

先ほど千葉市内での懇親会を終えて帰宅しました。
6月議会閉会後から8月末までは成田市内での活動が主でしたが、13日(木)から議会が開会するため徐々に千葉市内での活動も増えてきています。
懇親会などの席も増えてまいりますので、アルコール類の飲みすぎには注意をしていきたいと思います。

さて、今日は日中に県土整備部関係の打ち合わせがありました。
地元成田市内の様々な状況について成田土木事務所から説明を受け、また空港に近接した市街地にある三里塚交差点の交通量調査の結果を踏まえて、渋滞対策や安全対策について協議させていただきました。

夕方には県庁にて先月開催された道路協議会の内容について説明を受け、私からは成田空港の更なる機能強化を見据えて、県としての道路計画をしっかりと策定して欲しい旨の要望をしました。

さて、台風21号によって関西国際空港が引き続き閉鎖されています。
昨日の書き込みでも関西地域を中心として経済的な影響を指摘したところで、空港自体の早期復旧を望むところではありますが、年間2,800万人以上もの旅客を受け入れてきた状態に戻るまでには相当の期間を要するのではないかと危惧しています。

訪日外国人の伸びを支えてきた関西国際空港の閉鎖が長引くことによって、堅調に伸びてきた外国人訪日客の動向も非常に気にかかるところです。
貨物についても大きな影響が出てきている模様で、一部成田空港への振り替えも行われ始めているとの報道もありました。

日本経済にも影響を及ぼしかねない今回の台風21号の被害。
成田市を地元とする私としては、特に航空関係の今後の影響が気になるところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 4日 (火)

台風21号による影響 関西国際空港の機能が早期に復旧することを望みます

こんばんは、小池正昭です。

四国、近畿、北陸地方を縦断した台風21号の影響はすさまじいものでした。
特に風の強さ。ニュース映像で見る限りですが、猛烈な風によって大変な被害が発生した模様です。

また、神戸市内は高潮で広範囲が冠水、そして大変な事態となっているのが関西国際空港です。

滑走路や駐機場などの空港施設が高潮で冠水し、空港と陸地とを結ぶ唯一の連絡橋が強風のため流されたタンカーで一部大きく破損しています。
映像で見る限りその損傷度合いは、片側の道路の橋げたが大きくずれているため片側3車線の通行再開には相当の期間がかかると思われます。
残りの3車線の安全が確保できれば交通量に大きな制約はあるもののの、暫定的な利用が可能かとは思いますが、西日本地域の国際・国内の航空を担う関西国際空港の機能低下は避けられず、経済的な影響も大きいものがあると予想します。

また、連絡橋を通っている鉄道ですが、タンカーの衝突で影響はあるのかどうか。
せめて鉄道が再開できればと願いますが、まずは安全の確認が必要であり、再開までには時間を要するのではないでしょか。

日本の海上空港では、計画段階から沈下や高波、高潮、津波など様々な検討が加えられていますが、今回の台風21号による被害で改めて更なる対策の必要性が問われたと感じています。

空港運営会社をはじめ空港関係者の方々には大変な事態になり、その対応に追われることとなっていますが、関西国際空港の機能が復旧し、航空機の運航が早期に通常通り行われることを望むものです。
人的被害も発生している今回の台風被害、ここに被害に遭われた方々と地域に対して心よりお見舞いを申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 3日 (月)

北千葉道路について打ち合わせ

こんばんは、小池正昭です。

今日から9月も本格的に始動しました。
年度も中間期を迎え、巷では”決算セール”の販促活動もちらほらと見受けられます。
行政的には昨年度の決算が確定し、早くも来年度予算に向けての調整も始まりました。
ここ数年の税収の増加を実感するも、引き続き増加している社会保障費の伸びもあり多くの自治体で予断を許さない財政運営が続いています。
千葉県も昨年度の繰越金の半分を財政調整基金に積み立てるなど将来への備えも行っていますが、今後県の発展に必要な投資的経費をどのように確保するのか執行部と共に県議会としても課題意識をもってい対応する必要があると考えています。

さて、今日は事務的な作業と来客対応などに時間を当てました。
その中で北千葉道路事務所との打ち合わせがありましたが、9月議会において提案される成田側区間の橋脚工事の契約関係議案などについてのの概要、また今後の予定などについても説明を受けました。

気になっているのが今年度中とされている成田市区間の船形~押畑間の開通見通しです。
今のところ具体的な期日は示されてはいませんが、この国の施工区間において一部で工事が遅れているとの情報もあります。
また、この区間の沿線住民の方から「当初の要望内容に沿った工事が進められていない」とのご意見もいただいていますので、国及び北千葉道路事務所にはその対応を要請したところです。

また、工事によって成田市の大谷津球場の使用が制限されていますが、この復旧と使用再開も当初の予定よりも伸びるのではないかと心配しているところです。

いずれにしてもこの全長約43kmで成田空港と市川を結ぶ北千葉道路への期待は、成田市にとっても沿線市にとっても、東葛地域にとっても、何よりも拡張整備を行っていく成田国際空港の利便性向上に向けても非常に大きなものがあり、着実に整備を進めて1日も早く開通区間を伸ばす必要があります。

私としても引き続き課題を解決しながら整備の促進を強く要請して参ります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年9月 2日 (日)

昨日と今日の2日をまとめてご報告

こんにちは、小池正昭です。
昨日と今日の2日分の内容をお知らせします。

Img_7735Img_7749昨日は宗吾区祭礼の出発式に来賓として出席しました。
どちらかというと伝統的には宗吾霊堂の「お待夜祭」が知られていると思いますが、この宗吾区の祭礼は自治会での開催、そして「お待夜祭」は約360年前の義民佐倉惣五郎を偲んでそのご命日の前夜に宗吾霊堂で開催されてきました。
そして初日の今日は、宗吾区の山車が午後1時に出発するのに際してその出発式が執り行われたものです。

Img_7765成田市内で夏の間各地での祭礼が行われてきましたが、毎年その最後を飾るのがこのお祭り。
山車の曳き廻しを行う宗和会、そしてお囃子を奏でる宗和下座連の皆さんの思いが結集して
の出発であったと思います。
今年も例年の様に雨が心配された中で少しその影響を受けましたが、素晴らしいお祭りのスタートであったと思います。

夕方には会長を務める中学生硬式野球「成田リトルシニア」父母会の総会に出席しました。
今日の総会で父母会役員は3年生から2年生の保護者へと交代となりましたが、今年の3年生の保護者の皆さんには、子供たちの野球に励む環境を常に支援していただき、特に12年ぶりの全国大会への出場には、大きな喜びがあった半面ご苦労もあったことと思います。
そのような思いを込めて3年生の保護者の皆様にご挨拶させていただきました。
そして3年生の子供たちが、目的を持った進路を選択して引き続き野球に親しみながら素晴らしい人生を歩んでいって欲しいと心から願うものです。

Img_7777Img_7778そして今日は、理事を務める社会福祉法人の理事会。
その後は2日目を迎えた宗吾霊堂「お待夜祭」。伝統の大般若経六百巻転読大祈祷会大護摩供が多くの方の参列で厳修され、私も来賓として参列させていただきました。
今年も「お待夜祭」はその伝統をしっかりと刻んでいたと思います。
私自身も佐倉惣五郎様を偲び、自信の政治的活動の在り方を改めて考える機会となりました。しっかりと県民・市民の皆様に向き合いながら活動してまいります。

Img_7788Img_7792午後からは、プロ野球イースタンリーグ「成田スカイシリーズ」。
雨の心配もありましたが無事にセレモニーを終えてプレボールとなりました。
今年は千葉ロッテマリーンズvs東京読売ジャイアンツというカード。
多くの少年野球チームも観戦に訪れ、プロの試合を間近に見られる良い機会となっていたと思います。
今年で11回目を迎えたこの「成田スカイシリーズ」ですが、主催の千葉ロッテマリーンズ成田後援会の皆さんのご尽力に敬意を表したいと思います。

さて9月に入り明日から各学校では二学期が始まります。
夏休み中と異なり交通機関や道路などにも変化があると思いますので、皆様交通安全でよろしくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »