« 青年局メンバーと共に活動させていただいたことに感謝 | トップページ | 県議会は代表質問から個人の一般質問へ »

2019年2月17日 (日)

2日間分をまとめてご報告させていただきます

こんにちは、小池正昭です。

昨日は、私の成田ニュータウン地区を中心とした後援会組織の県政報告会。
多くの方々にご参加いただきました。
児童虐待死亡事件への対応、成田空港の現状と今後、道路ネットワークや鉄道アクセス、そして成田ニュータウンの新たな時代へ向けた都市づくりなどをお話させていただきました。
自ら発した言葉に責任を持ち活動を続けてまいりたいと思います。

Img_0323Img_0336Img_0337そして今日は、第31回成田市青少年交流綱引き大会。
今年は成田市内各小学校から、90チーム総勢1500人の参加で、会場はものすごい熱気に包まれていました。
年々各学校の取り組みも加熱していて練習を重ね、勝負にとことんこだわっている姿は子供たちにとっては良い経験であると思います。
指導に当たられてきた各学校の先生方や地域の方々には頭の下がる思いです。
そして何よりも大会を主催し尽力いただいた齊藤会長をはじめとする成田市青少年相談員連絡協議会の方々には心からの敬意を表します。

その後は郷部区の妻恋稲荷大明神の例祭。
寒さに震える中での神事が恒例の例祭ですが、今年は例年よりも幾分寒さが和らいだ中での神事でした。
場所を移しての直会ではご挨拶の機会をいただき、北千葉道路の押畑での開通を3月3日に控えて、その影響や今後の延伸についてなどお話させていただきました。
参加されていた方々の関心も高い北千葉道路の開通ですが、成田空港方面への延伸工事の促進を引き続き訴えていく必要があると考えています。

現在事務所にて一般質問お準備に時間を当てています。
任期最後となる議会でいただいた貴重な機会、しっかりと政策提言できるように準備して臨みたいと思います。

|

« 青年局メンバーと共に活動させていただいたことに感謝 | トップページ | 県議会は代表質問から個人の一般質問へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2日間分をまとめてご報告させていただきます:

« 青年局メンバーと共に活動させていただいたことに感謝 | トップページ | 県議会は代表質問から個人の一般質問へ »