返り初日 各会派の代表質問が始まりました
こんばんは、小池正昭です。
今日から県議会は代表質問が始まり、午前中には自民党を代表して木下政調会長が質問に立ちました。
まず冒頭、野田市での児童虐待死に関する触れ、県の対応についての質問が行われました。
今となってどう議論しても亡くなった女児の命は戻ってこないのが切なく、悲しく、また県議会に議席をいただくものとして申し訳なくも思いますが、今現在もなおどこかで虐待を受けその命の危険に脅かされている子どもたちがいるのであれば、何としても早期に行動し助け出さなければなりません。
そのためにもしっかりと議論をし、自民党が主導して制定した「千葉県子どもを虐待から守る条例」を見直すと共に、その効力が発揮できるように体制の見直しを進めなければならないと考えています。
議会終了後、毎議会恒例の自民党青年局の街頭演説においてマイクを持ち、この問題について強く訴えさせていただきました。
明日朝の青年局役員会、そして夕方の児童虐待防止対策プロジェクトチームにおいて、県当局から説明を受け議論をさせていただきます。
| 固定リンク
コメント