明日と明後日、成田市内の重要な幹線道路が相次いで開通します!
こんばんは、小池正昭です。
今日から3月。今年度も残り1カ月となりました。
そして卒業式シーズンの到来。
3月中の土日も含めて行事なども多いこれからの1カ月、選挙の告示までを睨みながらしっかりとスケジュールを立てていきたいと思います。
さて、明日3月2日と明後日3月3日には成田市内で待望の道路が開通します。
明日3月2日は、都市計画道路3・3・.3号(ニュータウン中央線)の玉造から県道成田安食線バイパスまでの900mが開通します。
ニュータウン中央線はこの開通で国道51号線と成田安食線バイパスを結ぶ約5.5kmとなり、これまで南北方向の道路網が弱かった成田の市街地にとって待望の開通と言えます。
また、明後日3月3日は北千葉道路の船形〜押畑間がいよいよ開通します。
明日開通するニュータウン中央線とも松崎ランプが設けられ、千葉ニュータウン方面と成田の市街地を結ぶ大動脈が通ることとなります。
ただ今回の北千葉道路の開通は暫定2車線の開通であり、また慢性的な渋滞が発生している土屋交差点へ新たな交通が流入することから、交通渋滞をさらに悪化させるのではないかとの懸念が多いのも事実です。
道路網整備が着々と進む成田市内ですが、様々な状況の変化を把握しながら対策を講じ、1日も早い全線開通を目指して事業が進むように引き続き関係機関に強く要請してまいります。
| 固定リンク
コメント