« 明日から成田市役所で「天皇陛下御在位30年記念 御来県パネル展」 | トップページ | 統一地方選の後半戦 開票作業が続く »

2019年4月19日 (金)

「チコちゃんに叱られる!」で紹介された「スカイライナー」 実力をより発揮できる環境を!

こんばんは、小池正昭です。

選挙戦も残すところ明日の1日のみ。
市内外で選挙戦に突入しているところを回らせていただいています。
とにかく、日頃から連携していただいている方々の当選を願うばかりです。

さて先日のNHKの「チコちゃんに叱られる!」という番組の放送内容で気になったこと。
日本で最も早い列車は「新幹線」、2番目が成田空港と都心を結ぶ「スカイライナー」であるとして、成田新幹線構想そしてその計画断念の後、初代の「スカイライナー」が誕生、そして現在国内の在来線最速160km/hが紹介されていました。

確かにその通りで成田空港と日暮里を最短36分で結んでいます。
これは初代の「スカイライナー」と比べれば成田空港の鉄道アクセスの向上に大きく貢献しているのは間違いありません。

ただ、この国内在来線最速の160km/h、実際に乗車してみるとわかるのですが思いのほか最高速で走っている区間が短いことがわかります。
その区間は印西市の千葉ニュータウンから成田空港第2ターミナル駅の間のみで、実はその路線の多くで最高速の実力を発揮できていないのです。

160km/h走行が可能な区間は、かつての成田新幹線構想で計画した区間のみとなっており、その他の区間はそもそもそのような高速走行を想定した設計となっていません。
特に東京都内の区間は、京成線の本線を走行するため成田空港側から乗車するとその速度の違いを極端に感じるところです。

私は常々成田空港の鉄道アクセスの向上を訴えていますが、その一つにこの「スカイライナー」のさらなる速達性向上と、東京駅や品川駅までの延伸です。
番組を見て多くの方が在来線最速の「スカイライナー」を評価されたかもしれませんが、その本来の実力がより長い距離で発揮できる環境を目指すべきであると考えています。

|

« 明日から成田市役所で「天皇陛下御在位30年記念 御来県パネル展」 | トップページ | 統一地方選の後半戦 開票作業が続く »

コメント

「チコちゃんに叱られる!」は影響力があるので、スカイライナーに注目が集まると思います。

投稿: 桑原 孔一朗 | 2019年4月20日 (土) 10時54分

桑原さん、コメントありがとうございました。

スカイライナーは訪日外国人の増加もあって利用も堅調であると聞いています。
そして今回の「チコちゃんに叱られる!」で取り上げられたことで、認知度も一層高まったものと思います。

今後も成田空港の空港本体の機能強化と合わせて、鉄道アクセスの在り方もより活発な議論をすべきと訴えています。
スカイライナーをはじめ成田空港を結ぶ鉄道にお乗りいただく方々の利便性向上に引き続き務めてまいります。

投稿: 小池正昭 | 2019年4月22日 (月) 09時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明日から成田市役所で「天皇陛下御在位30年記念 御来県パネル展」 | トップページ | 統一地方選の後半戦 開票作業が続く »