« 甚大で広域にわたる台風19号被害 今後の復旧復興への懸念 | トップページ | 成田市内の各イベントに参加した1日 »

2019年10月17日 (木)

千葉県災害復旧・復興本部 10月21日設置へ

こんばんは、小池正昭です。

台風19号による千葉県内の被害も明らかになってきました。
本日10時には、第14回の災害対策本部会議が開催されたとの事で、森田知事から以下の内容について指示があったとの事です。

  1. 住民の生活再建のため、住家被害に対する調査、罹災証明事務などについて引き続き市町村への人的支援を行い迅速に進めること。
  2. 住宅や農林水産業、中小企業などの被害に対する支援策については、台風19号の被害状況も踏まえ検討を加速刺させること。また、被災者の不安解消のため支援の内容が決まったものから速やかに公表していくこと。
  3. 被災者の生活の再建や産業の再生のため、また、市町村が実施する復旧・復興の取り組みへの支援などを行うため、これらを総合的かつ計画的に推進する「災害復旧・復興本部」の設置の準備を進めること。

そして本日、15号被害への支援対策として、「一部損壊の住宅の再建」及び「農林漁業者や中小企業の事業再開」について公表されました。

一部損壊住宅への支援については、災害救助法の適用外地域や一部損壊が10%未満であっても支援を行うこととし、同じく大きな被害のあった農業用ハウスについては、共済未加入者も共済加入を条件として被災者負担が1/10となるように県として独自支援を行うことを決定しました。

なお、「千葉県災害復旧・復興本部」は、10月21日付で設置が決まりました。
県として台風被害に対する復旧・復興に全力で当たることとなります。

|

« 甚大で広域にわたる台風19号被害 今後の復旧復興への懸念 | トップページ | 成田市内の各イベントに参加した1日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 甚大で広域にわたる台風19号被害 今後の復旧復興への懸念 | トップページ | 成田市内の各イベントに参加した1日 »