成田山新勝寺で必勝祈願
こんばんは、小池正昭です。
今日は成田山新勝寺で早朝6時から「成田リトルシニア」の必勝祈願。
例年であれば選手、保護者揃って必勝祈願のお護摩祈祷となりますが、今年はごく人数を絞って代表者のみとなりました。
昨年は2年ぶりの全国選抜大会出場権を得ながらもコロナ禍で中止。
その後も様々な制約もあって練習環境が十分とは言えす、厳しいシーズンでした。
そして今年も年初から緊急事態宣言の発令となり、先行きに不安を感じている事実もあります。
今はとにもかくにも、この1年が素晴らしい年となることを願い、チームの発展と勝利を大本堂で祈願させていただいた次第です。
ところで毎年お正月から節分まで多くの参拝客で賑わう成田山新勝寺とその周辺のお店や露店。
数人の方々とお話しさせていただきましたが、今年は例年よりも7割以上減との事。
厳しい状況となっている現実があります。
毎年大河ドラマの俳優陣や相撲界からなど、豪華な顔ぶれが参加して行われる成田山新勝寺の節分会も今年は俳優陣や角界の力士を招かずに実施することが決定しています。
さらに、成田の中心部は年明けから節分までが一年で最も忙しい時期でもあるため、成田市の消防出初式は日本一遅いと言われていて節分後の日曜日に行われますが、この消防出初式も中止が決まりました。
私自身の活動も本来であればこの連休中は、毎年多くの方々とお会いできる機会でもありますが、今年はスケジュールにかなりの余裕があります。
毎日新規感染者数に注目しながらも、何とか2月7日までのこの1カ月で新規感染者数を確実に減少させなければなりません。
皆様には、どうか体調管理に更にお気を付けいただき、感染防止へのご理解とご協力をお願い致します。
| 固定リンク
コメント