2例目の鳥インフル殺処分が終了 関まさゆき県議は成田市内で活動
こんばんは、小池正昭です。
被害拡大を何としても防ぎ、千葉県の養鶏業を守るためにも殺処分が実施されました。
県としてその使命を果たすために多くの県職員の方々と地元いすみ市職員の方々が昼夜を分かたず作業に携わっていただいたきました。
そして自衛隊の方々にも支援をいただき、早期に当初の措置が終了できたという事実があります。
ここに改めてご尽力いただいた関係職員、自衛隊の方々に心から敬意と感謝を申し上げます。
県としてその使命を果たすために多くの県職員の方々と地元いすみ市職員の方々が昼夜を分かたず作業に携わっていただいたきました。
そして自衛隊の方々にも支援をいただき、早期に当初の措置が終了できたという事実があります。
ここに改めてご尽力いただいた関係職員、自衛隊の方々に心から敬意と感謝を申し上げます。


先ず朝はJR成田駅にて活動を開始。
實川隆県議、小野崎正喜県議、林幹雄事務所の秘書の皆さんと感染防止考慮しながらご挨拶させていただきました。
多くの皆様にお声がけをいただき、「関まさゆきさん頑張ってください」との温かい声援、身も心も温かくなったところです。
駅頭後は、企業や団体などを分刻みでご挨拶させていただきました。多くの皆様にお声がけをいただき、「関まさゆきさん頑張ってください」との温かい声援、身も心も温かくなったところです。
快く受け入れていただいた企業の方々、また商工団体の方々とは、関まさゆき県議も様々に懇談させていただき、成田空港や観光を取り巻く厳しい現実を認識してくれたことと思います。

関県議とは議席も隣り同士という事もあって日頃からお互いの地元について情報交換をしていますが、小泉市長との懇談では成田市のことを更に深く考えていただいたのではないかと思います。
また、関県議自身の政策についても話が弾み、小泉市長からもご意見もいただき非常に有意義な時間となったと感じています。
寒い中にもかかわらず多くの方々に足を止めていただき、またご参集いただいて関県議の訴えに耳を傾けていただきました。
ここに改めて感謝申し上げます。
ここに改めて感謝申し上げます。
非常にタイトなスケジュールであった今日1日。
昼食も取れなかったため、活動の途中、成田名物「金時の甘太郎焼」を食しました。
昼食も取れなかったため、活動の途中、成田名物「金時の甘太郎焼」を食しました。
明日は大寒。
一年で最も寒い時期となりました。
皆様には体調の管理にくれぐれもご留意いただきお過ごしいただきたいと思います。
一年で最も寒い時期となりました。
皆様には体調の管理にくれぐれもご留意いただきお過ごしいただきたいと思います。
| 固定リンク
コメント