« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月28日 (日)

銚子連絡道路 事業の推進を!

こんばんは、小池正昭です。

2月最後の日となった今日は、旭市での自民党支部長会議に出席。
今後の運動の展開などについて打ち合わせが行われ、一致結束して知事選に臨むことを確認しました。
選挙戦中の地元対応なども決定したため、今後その準備に取り掛かってまいります。

さて、旭市まで車で行って感じたことが一つ。
かつて沼田知事時代に「県都1時間構想」という県内どこからも県庁のある千葉市まで1時間で到着するという道路整備計画がありました。

旭市や千葉県最東部の銚子市からの主要アクセスとしては銚子連絡道路の計画が進められましたが、その後の知事の対応などで道路事業が後退した経緯があります。
東京湾岸部の第2湾岸道路構想が凍結されたことでも県内道路ネットワークの構築が遅れた現実があります。

その後、森田県政になってから徐々に事業を復活させてきたところですが、一旦中止や凍結となるとその時間的損失が非常に大きなものとなります。

銚子連絡道路もようやく匝瑳市まで開通が見えてきたところで、そのさらに先の旭市へ、そして銚子へと着実に伸ばしていかなければなりません。
そして先日、用地取得が困難な場合には土地収用法の適用も視野に事業認定がなされたところで、県として銚子連絡道路を着実に延伸させる決意も見られたところです。

このような経緯からしても、必要な公共事業費を確保して特に主要な道路事業をこれまで以上に前進させなければならず、来る知事選においても誰がこの流れを引き継げるのかという視点でも候補者を選んで欲しいと願うところです。

自民党が推薦する関まさゆきは、これまでの経緯と現状の取り組み、そして課題を把握し、必要な事業をさらに前へ進めるという決意を持って臨んでいます。
是非多くの方々に、「県政を止めるな」という観点をご理解いただき、関まさゆきへのご支援をお願いする次第です。

| | コメント (1)

2021年2月27日 (土)

成田山新勝寺 中興第二十一世貫首 橋本照稔大僧正の密葬

こんばんは、小池正昭です。

今日は成田山新勝寺の中興第二十一世貫首 橋本照稔大僧正の密葬が執り行われました。
これまで社会福祉活動や更生保護、国際交流、芸術など幅広い分野で御功績を残され、法務大臣表彰を2回、また藍綬褒章を受章されています。
御信徒からの信頼も厚く、多くの市民から広く慕われた橋本照稔猊下のこれまでのご功績に、衷心より敬意と感謝を念じあげご冥福を祈り致します。

午後からは知事選の対応。
千葉市内の関まさゆき事務所にて様々な打ち合わせや準備を行いました。

選挙戦の告示まで残すところ4日。
タイトなスケジュールが続きますが、しっかりと運動を展開してまいります。

| | コメント (0)

2021年2月26日 (金)

3月7日での宣言解除を目指して

こんばんは、小池正昭です。

Img_2687 今朝はJR成田駅西口での駅頭活動からスタート。
2月14日に新聞に折り込んだ自由民主2月14日号を配布させていただきました。

選挙戦の火ぶたが切られるまで残り5日。
選挙戦中は配布できる広報資料も限られますので、先ずは告示前日まで政党活動として位置付けて広く県民の皆さんに自民党県連の活動などをお知らせしていきたいと思います。

昨日と今日配布した自由民主は、以下からご覧いただけます。ダウンロード - e887aae794b1e6b091e4b8bbe380802e69c8814e697a5e58fb7.pdf

さて、緊急事態宣言の解除に向けた動きがありました。

大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、岐阜県、福岡県の2府4県について、3月1日から先行解除されます。
一方で千葉県を含む首都圏の4都県につては、3月7日の宣言解除を目指すとのことで、引き続き緊急事態宣言が継続されます。

ここに来て一部の専門家からは、”首都圏では解除する状況に至っていない ”との懸念が示され、直近のデータから推測すると今後1週間で確実な減少傾向が見られないのではないかとの見解があります。
確かに千葉県を見ると、減少傾向の下げ止まりが見られます。

私の周りでは、一時、濃厚接触者が多発しているお話しもありましたが、最近ではその様な情報もほとんど耳にしていません。
逆にそれが若干の行動の緩みにも繋がっているとも感じられます。

しかしまだ私たちの周りに多くの感染リスクが潜み、かつ感染者が存在しているのも事実であるという事をしっかりと自覚しなければなりません。
何とか3月7日での宣言解除を目指し、この週末も感染防止対策を講じながらの行動をお願い致します。

| | コメント (0)

2021年2月25日 (木)

道路、河川、橋梁などの維持管理にAIやICTを積極導入すべき

こんばんは、小池正昭です。

Img_2681 今朝は京成公津の杜駅での活動からスタート。
依然として通勤で駅を利用する人の人数は少ない状況が続いていると感じます。

千葉県内の新規感染者数も100人前後を推移している状況ですが、何とかもう一段減少へと向かって欲しいと願うところ。
緊急事態宣言解除に向けた議論も始まっていますが、引き続き感染防止対策を徹底していただきたいと思います。

そして午前10時からは委員長を務める県土整備常任委員会。
午前中で付託された議案全ての議案の審査を無事に終え、午後から所管する事業等の質疑が行われました。
予定では午後2時過ぎの閉会でしたが、各委員の協力により円滑に委員会を終えることが出来たと思います。

その後はAIやICT、そして衛星を使った技術の導入に関する勉強会。
道路や橋梁、河川などの管理、また災害対応なども含めて先端技術の導入が期待されています。
現状に千葉県の取り組みは、決して先進的と言える状況にはありません。
そのため私は、千葉県の各行政分野への先端技術の積極導入を訴えているところであり、道路や鉄道、河川、トンネルなど重要なインフラ設備の維持管理などにも是非AIやICT技術などの導入を積極的に図っていきたいと強く考えています。

その後は打ち合わせの連続。
3月4日に迫ってきた知事選の告示に向けて、準備に追われています。

県民の関心も確実に高まってきていると感じていますので、来る決戦に向けてしっかりと準備を進めてまいりたいと思います。

| | コメント (0)

2021年2月24日 (水)

空港、環境、農業、人材、各分野の方々と貴重な意見交換の1日

こんばんは、小池正昭です。

今日はまず、午前中に成田空港関係の打ち合わせ。
「更なる機能強化」による空港敷地の拡大などの様々な動きについて説明を受けまた私からも様々な提案などをさせて頂きました。

現在の空港の運用状況はコロナウィルス感染症の影響で非常に厳しいものの、2028年度中の第3滑走路完成の予定が変わるのことなく「更なる機能強化」を進めていかなければなりません。
まさに「もう一つの空港をつくることに匹敵」するこの事業、様々な調整などが必要となっていますが、しっかりと後押ししながら時に課題の解決にも当たってまいりたいと思います。

その後はリサイクル関係の会社を訪問。
来る知事選への支援をお願いしつつ、昨今の事業環境についてや先進の地方自治体の取り組みなど色々とお話を伺いました。

その中で今後SDGsが鍵となるとの思いを強くしたところで、私自身の政策の中にも柱として位置づけなければならないとも感じたところです。
まさに社会は常に変化している、そんな思いを新たにするとともに常に各界各層の生の声を聞くことの重要性を感じつつ、環境問題に積極的に関わってまいりたいと思います。

更に午後からは農業関係の企業と、人材派遣会社の方と成田空港周辺地域を想定して県が内閣府に提案した国家戦略特区の内容について、様々な視点から意見交換しました。

最近、農業分野に進出する法人や企業が増えていると感じています。
これまでも農業を成長分野として位置づけて様々な挑戦が続けられてきましたが、実際には農業に関する規制の存在などから中々実を結ばなかったという経緯もあります。

しかし、現在の農業を取り巻く新たな波は、産業として確実に変化していくという感触を感じることが出来、私自身もこの点については大きな興味を抱き、地元周辺地域の発展のためにも産業として発展させていきたいと考えています。
この件については、千葉県の方向性にも合致することから今後も多くの方々と継続して情報交換の場を持ちたいと考えています。

とかく机上で政策論議をしがちですが、それぞれの分野に携わる方々との情報交換がいかに大事であるのか、また如何に自身に知識が欠如しているのかを時に思い知ります。
今日もそのような1日でありました。
各企業や専門家との意見交換において得られた貴重な情報とご提案、今後の活動にしっかりと活かしてまいります。

| | コメント (0)

2021年2月23日 (火)

自国に帰ることのできない外国人への支援の必要性

こんばんは、小池正昭です。

今日は天皇誕生日。
61回目のお誕生日を迎えられた天皇陛下は、「今しばらく、国民の皆さんが痛みを分かち合い、協力し合いながら、コロナ禍を忍耐強く乗り越える先に、明るい将来が開けることを心待ちにしております。」と述べられました。

コロナウィルスにより社会全体が大きな影響を受け、国民生活にも様々な問題が出ている中ですが、私たち国民が勇気と忍耐力を持ってこの難局を乗り越えなければなりません。
そして当然にその苦しい時こそ、政治が適切かつ機動的に判断を下して、国民生活を支えなければならないと考えます。

政治に直接携わる当事者として、責任の重さを感じた天皇誕生日です。

さて、今日の日中は関まさゆき事務所で打合せ。
地元に戻ってからは自宅にて弔問に来られた方の対応。
その後は地元の諸問題についての相談を受け、意見交換させていただきました。

ご相談いただいた中で、帰国できない外国人の存在がありました。
この件については、先日も主にベトナムからの人材を受け入れている協同組合の方から実情を伺い、その支援の必要性を認識していたところですが、改めて課題意識を持ったところです。

日本の労働力不足を補う策として外国人材の受け入れに大きく舵を切った日本、地方自治体においても一部では国よりも先んじて独自に海外の人材確保に動き出し、様々な産業を支える貴重な人材として位置づけられていました。

ところが世界中に万延したコロナウィルスにより渡航が制限され、また雇用環境が大きく悪化し就労の継続が難しくなりました。
そしてベトナムは、感染症防止対策徹底の観点から、海外からの帰国も制限しているため多くのベトナム人が仕事がないにも関わらず自国にも帰ることができないという事態が発生しています。

この問題ついては、既にボランティアの方々がその支援に動き出していますが、その動きは圧倒的に足りない状況とのことです。

日本国内でも日本人自体が大変な生活を強いられている中、外国人に対してどのような支援をすべきかという議論もありますが、国際空港を持つ私の地元地域ならではの取り組みの必要性を感じています。

特に親日のベトナムとの交流は、外交上、安全保障上などさまざまな観点からも重視しておかなければなりません。
必ずくる我が国の労働力不足を見据えて、厳しい今だからこそ何をすべきか、何ができるか、を考えなかればならないと痛感しています。

| | コメント (0)

2021年2月22日 (月)

初めての朝焼き芋

こんばんは、小池正昭です。

Img_2643 Pxl_20210221_232857030portrait 今日は午前中に関まさゆき議員の活動に同行。
まずは、お隣酒々井町にある「千葉しすい病院」を訪問してオンライン朝礼でご挨拶させていただき、医療現場で働く方々と意見交換をさせて頂きました。

新規感染者数は全国的に見ても減少傾向にありますが、下げ止まりの感も指摘されています。
千葉県の今日の新規感染者数は9日ぶりに100人を下回り99人でした。
何とかもう一段の減少を達成したいところ。
緊急事態宣の解除に向けて、皆様には引き続きご協力をお願い致します。

Pxl_20210222_000052736 続いてはJA成田市酒々井支所と隣接する直売所に立ち寄らせて頂きました。
直売所ではちょうど生産者の方々が農産物を搬入しているところで、新鮮な野菜が次々と並び始めていました。
そして早くもお客さんの姿も散らほら。
入り口には既に焼きあがっていた焼き芋をみつけ、伊藤昌弘議員、関まさゆき議員とともに”朝焼き芋”に舌鼓。
食した品種はクイックスイート。しっとり感と甘さが最高の焼き芋でした。
朝に焼き芋を食べたのは初めてですが、なかなかいけます。

午後からは県庁で県土整備部関係の打ち合わせ。
その後は自民党県連の各種団体長会議、そして関まさゆき事務所の打ち合わせ、地元に戻りお通夜に参列という1日でした。

あっという間に毎日が過ぎ去っていきます。
知事選挙に向けても時間との戦い。引き続き精一杯活動してまいります。

さて、アメリカのコロラド州で、飛行中の航空機のエンジン部品が住宅の庭に落ちたという重大な事故が報じられました。
比較的珍しい事故ではあるものの、大規模国際空港を有する千葉県としても他人事ではいられません。

現在千葉県では、空港づくりと空港周辺の地域振興に力を入れ、また騒音をはじめとする環境対策や航空機部品の落下物防止対策の強化にも取り組まなければならないと考えています。

事故を起こした同型機の運航は中止されていますが、関係機関には、原因の徹底解明と航空の安全に万全を期すことを強く求めておきたいと思います。

| | コメント (0)

2021年2月21日 (日)

自由民主号外 女性議員との座談会を特集

こんばんは、小池正昭です。

Img_2628 今朝の朝刊、「自由民主 号外」が折り込まれました。
今回は、猪口邦子参議院議員、自民党所属の高橋ゆうこ県議、鈴木ひろ子県議、宮坂奈緒県議との座談会を特集しています。

ちば自民党では、現在女性活躍に関する政策を推し進めています。
関まさゆき県議の政策でも、大きな柱として掲げられました。

また先日、自民党会派内では、令和という新たなこの時代に即した女性活躍に関する条例制定を目指してプロジェクトチームを発足させ、議論が開始されたところです。

広告に紛れてしまいまだ見ていないという方がいらっしゃいましたら、今一度今日の朝刊をご確認ください。

また、新聞を購読されていない方は以下からご覧頂きたくお願い致します。

ダウンロード - e887aae794b1e6b091e4b8bbe58fb7e5a496e380802e69c8821e697a5e58fb7.pdf

 

| | コメント (0)

2021年2月19日 (金)

幼稚園の理事長先生から勧められた書籍 早速読んでみたいと思います

こんばんは、小池正昭です。

開会中の県議会は、予算委員会から常任委員会の日程に移りました。
そして今日は総務常任委員会と総合企画企業常任委員会が開催されましたが、比較的順調に審査され各議案可決すべきものと決したとのことです。
私は現在県土整備常任委員会の委員長を務めていますが、委員会当日の25日に向けて準備をしてまいります。

さて今日は、タクシー会社の経営者の方と幼稚園の理事長先生と懇談させて頂きました。

タクシー業界はコロナ禍で大変厳しい況になっていることは容易に推察できますが、成田空港の旅客が激減しているため特にその影響は顕著であるとのことでした。
今後企業の再編などの動きも予想されるとのことで、雇用問題などに注視していかなければなりません。

幼稚園の理事長先生とは、少子化とコロナの影響についての話はもちろんでしたが、台湾のオードリータンのお話で盛り上がりました。
理事長先生からは、昨今の自民党の国会議員の不祥事などへ率直に厳しいご意見を頂きましたが、今後の変革への期待も寄せて頂き、政治の世界がIT技術によって大きく変化していることに気が付き遅れることなく対応すべきとのご助言を頂戴しました。

間接民主主義のシステムでありながらも、IT化は有権者のみならず年齢や性別に関係なく国民、県民、市民と常に直接対話することが可能で、常に政治家はその対応をすべきであるということについて認識を新たにしたところです。

お勧めいただいたオードリータンの著書「デジタルとAIの未来を語る」を早速購入して読んでみたいと思います。

| | コメント (0)

2021年2月18日 (木)

成田山新勝寺橋本照稔貫首猊下のご逝去に、謹んで哀悼の誠を捧げます

こんばんは、小池正昭です。

慌ただしかったここ数日ですが、徐々に日常に戻りつつあります。
お問い合わせいただいている要望なども順次対応して参りますので、ご理解いただきたくお願い致します。

さて、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の新会長には、橋本聖子氏が就任しました。
森喜朗前会長の女性蔑視発言からの辞任、そして新会長の選出まで大きな注目を集めてきましたが、五輪開催まで5カ月という迫った中での会長交代に不安がよぎるのも事実です。

世間ではコロナウィルスの収束が見通せない中での五輪開催に懐疑的な意見もありますが、先ずは様々な不安を取り除いて開催に向けた準備を改めて加速して欲しいと願います。
特に千葉県では、オリンピック・パラリンピックで計8種目の開催が予定されていることもあり、今回の組織委員会の人事についても注目していたところです。

どのような大会になるのか、私自身も大きな不安を持つのは事実ですが、県としても出来得る最善を尽くして準備に当たらなければならないと考えています。

さて、悲しいお知らせがありました。
大本山成田山新勝寺の第21世貫首猊下 橋本照稔大僧正がご逝去されたとのことで、驚きと深い悲しみを覚えています。

今年はコロナ禍で制約のある中ではありましたが、2月2日の節分会にもお元気なお姿でお出ましになられていました。
控室にもお越しいただき鄭重なご挨拶も頂戴しました。
そして、大本堂前での記念撮影にも例年通り中心に入られて、その写真がつい数日前にお寺から届いた矢先のとても悲しい知らせです。

橋本貫首猊下におかれましては、長年にわたって多くの人々を護りお導き頂きました。
ここに衷心より哀悼の誠を捧げるとともに、謹んで御冥福をお祈りするばかりです。

| | コメント (0)

2021年2月17日 (水)

明日からまた精一杯努力させて頂きます

こんばんは、小池正昭です。

久しぶりの投稿となってしまいました。
先週の12日金曜日に一般質問の日程が終了し議会前半の山を越えたところでしたが、その日の夜に入院していた母の病状が悪化し、翌日息を引き取りました。

その後急きょ葬儀の日程を決定し、昨夜のお通夜、そして本日、喪主を務めて葬儀告別式を無事に終えて、母を見送ることが出来ました。
公務には影響はなかったものの知事選間近の党務に力を注ぐことが出来ず、関係の方々には大変申し訳なく思っています。
明日からはまた日常の活動に戻り、この数日間の活動の停滞を取り戻すべく努力させて頂きます。

さて、今朝5時前に消防団メールに「建物火災」を知らせる第一報が入りました。
早朝のメールで、かつ住所も私の事務所に比較的近く成田山新勝寺にもほど近いところであったため気になりましたが、その後続けて「出動増強」のメール。
結果として大きな火災で複数の住宅が焼失し、また近隣も被害を受けた模様で、午前10時37分にようやく鎮火となった模様です。

今のところ人的被害は報告されていないのでそのことについては安堵していますが、被害状況を聞いたところによると大規模な火災であったことが伺えます。
ちょうど今朝の強風にあおられて火元と飛び火により火災が拡大した模様です。

この度の火災で大事な家屋や家財などを失った方々、またそのご近所で様々に被害を受けられた方々に対しまして、心からお見舞いを申し上げます。
地元も何かと大変な状況にあるようですので、行政としても出来る限りの支援を強くお願いしたいと願うところです。

それから驚いたニュースが1件。
千葉13区選出の白須賀貴樹衆議院議員が緊急事態宣言中にもかかわらず、今月10日、午後8時以降も都内の女性の接待を伴うお店を訪れていたことが報道され、本日午後に自民党を離党したとのこと。

既に大きな問題となった自民党議員と公明党議員の同様の問題があったにもかかわらず、「またか」との政治と自民党に対する信頼を大きく損ねる出来事です。
地方議員とは言え、同じ自民党で千葉県連所属の身としては大変申し訳なく思う次第です。
国民の皆様、そして県民の皆様に心からお詫び申し上げます。

今回の事態を受けて千葉県内の政治情勢にも大きな影響があると感じていますが、私としても誠心誠意県民の皆様からの信頼を回復するように努力しなければならないと強く感じているところです。

新型コロナウィルス対策、ワクチン接種の準備、そして千葉県の発展と県民の皆様の安心・安全な生活のために、明日からまた精一杯努力させて頂きます。

| | コメント (0)

2021年2月10日 (水)

関まさゆき県議が政策を発表

こんばんは、小池正昭です。

Img_2483 Img_2490 今朝はJR成田駅にて印刷物を配布しながらの駅頭活動からスタート。
成田市議会の伊達孝紀議員、藤﨑勇一議員、眞野義行議員にもご協力いただきました。
ありがとうございます。

さて、昨日の千葉県内の新規感染者数は12月14日以来2か月ぶりに100名を下回りました。
数字的には新規感染者数は減少傾向にあるものの
、医療環境は引き続き厳しく状況が続いています。
そして、また今日の新規感染者数は県内合計で145名と再び100名超え。

今朝の駅での活動は感染防止対策に留意しながら、行き交う人々にあともう一段、引き続きの感染防止対策を講じてお過ごしいただくようお願いしたところです。

Img_2492 午前10時からは本会議。
お昼は常任委員会の打ち合わせ。

午後の本会議終了後は、議員総会。
追加提案される補正予算をはじめとする各議案の説明がありました。
補正予算が返済される主な事業の内容は、増加している自宅療養者への対応などで以下の通りです。

  • 自宅療養者等が必要な時に医師の診察を受けられるように外来や往診を行う医療機関に対して協力金を支給
  • 配食サービスを実施する予算の確保
  • 健康状態を確認するためのパルスオキシメーターを5,000代まで確保

これらは、2月4日の関政幸県議の代表質問で求めたもので、自民党会派として主張した内容です。
補正予算として追加編成されたことを大いに歓迎するものですが、変化する状況への対応に引き続き必要な対策を機動的に求めていかなければなならないと考えています。

夕方からは、関まさゆき事務所で行われた「政策発表会」に参加しました。
関まさゆき県議の政策の柱は4つ。

  • 新型コロナウィルス対策
  • 給食費ゼロ!
  • 人生100年「夢」応援
  • 女性活躍チャレンジちば

Img_2495 本人曰く「挑戦」とも表現している内容もありますが、その実現に向けて大いに期待するところです。

| | コメント (0)

2021年2月 8日 (月)

ワクチン接種のスケジュールなどが公表されました

こんばんは、小池正昭です。

週が明けて議会は一般質問の日程が続いています。
各議員の主張の中で、コロナ禍による産業の落ち込みも指摘されています。
千葉県の柱である農林水産業も長引くコロナ感染症に大きな影響を受けていますので、感染症対策と同時に県としての対策や支援を強化するよう求めなければなりません。

また、本日未明にも8例目となる鳥インフルエンザの発生が伝わってきました。
過去に例を見ない規模に広がってしまい、この8例目を含めると千葉県の採卵鶏の殺処分数は県内で飼育されていた採卵鶏の何と3割超の427万羽。
全国の卵の流通にも影響を与える大きな被害となってしまいました。

この殺処分の措置ですが、防疫措置として法により定められたものであり、感染を拡大させないためにも出来る限り早期に対応する必要があります。
そのため、県では、年末に発生したいすみ市での1例目から24時間体制で職員を動員して殺処分の作業に当たり、自衛隊の協力をいただいて対応しているのが現状です。

何としてもこれ以上の発生を防ぎたい、関わっていただいている職員や自衛隊員の方々のその強い思いがどうか届く事を願うばかりです。

さて、コロナウィルスのワクチン接種についてのお知らせを1件。

千葉県は、医療従事者等に対する優先接種に向け接種施設283施設を選定し公表しました。
現時点で決定している接種スケジュールは以下の通りです。

  • 2月中旬頃 県内5病院で国による優先接種を開始
  • 3月中旬以降 医療従事者等への優先接種を開始
  • 3月中  県コールセンターの運用を開始
  • 4月 1日以降 高齢者への接種を開始

Img_2463 Img_2464 早期にワクチン接種を開始しなければなりませんが、副反応など不安に感じている方が多いのも現実にあります。
県当局にはその安全性も含めた丁寧な情報発信を求めてまいりたいと思います。

| | コメント (0)

2021年2月 5日 (金)

県議会は補正予算を先議

こんばんは、小池正昭です。

Img_2412thumb1 今朝の新聞の千葉版には写真のような記事が目立っていました。
昨日の本会議で関政幸議員が「千葉県犯罪被害者等支援条例」案を提案した内容などの記事です。

関政幸議員は、これまで議員発議で制定された条例のほとんどを手掛け、現在もフリースクール等教育機会確保に関する条例の策定にも尽力して頂いています。
知事選挙への立候補の準備で超多忙な毎日を送っているにもかかわらず、その職責を常に全力で果たそうとする姿に改めて敬服するばかりです。

さて、県議会は午前中に公明党の代表質問。
午後からは個人の一般質問が始まりました。
森田健作知事最後の定例議会という事で、これまでの知事としての職責を振り返り讃える内容も目立つ議会となっています。

そして緊急事態宣言の延長を受けて、時間短縮営業の協力金に係る補正予算案が知事から追加提案され迅速に対応する必要があるため先議することとなり、委員会での審議を経て全会一致で可決されました。

この補正予算案の追加によって「本会議終了が夜間なるのでは」という予想もありましたが、予想外に順調に進み今日の日程を午後4時過ぎに終えることが出来ました。

その後は、関まさゆき事務所にて若手有志の議員が参集して打ち合わせ。
自分自身の選挙準備とは全く異なるのは当然ですが、知事選挙という大型選挙の準備の大変さを実感しています。

それでも自民党会派の県会議員が一丸となって活動を展開している効果を着実に感じられるここ最近。
県会議員それぞれがチームの一員として、またそれぞれの地元において活発な活動が展開されている証拠でもあります。

迫る知事選の告示。
議会の対応を怠ることなく、選挙の準備を進めてまいります。

| | コメント (0)

2021年2月 4日 (木)

明日から臨時医療施設が稼働

こんばんは、小池正昭です。

議会は今日から本格的に始動。
先ずは議員発議で準備を進めてきた「千葉県犯罪被害者等支援条例」が提案され、提案者を代表して条例づくりを主導した関政幸県議が提案理由を説明しました。
関議員はこれまで議員発議の条例を多数策定してきましたが、改めてその能力の高さを実感します。

そして続いて代表質問。
先陣を切って自民党からは関政幸議員が登壇しました。

森田知事に対して真正面から質問をするも、森田知事にとって最後の定例議会となることから、これまでの多くの実績を讃えながら県政を振り返っての質問もありました。
森田知事が知事席に座っていることが当たり前であったこれまでですが、関議員の質問を聞いていて残り任期が2カ月と迫っている現実も改めて感じたところです。
森田知事からも残りの任期を全力で対応していくとの力強い言葉もあったことを付け加えておきます。

Img_2409 執行部からは1件報告がありました。
自民党が主導して求めてきた臨時医療施設の開設が決定したというものです。

明日2月5日から旧がんセンターを活用して26床を稼働させます。
そして段階的に66床まで稼働させる計画との事です。
自宅療養者の増加や多くの入院待機者がいる現実もあるため、この臨時施設の稼働により逼迫している医療体制の改善につながることを期待しています。

新たに医療施設を整備するという事は大変な労力と苦労があったものと思います。
県当局に対しては、施設整備から機器の準備そして人員の確保と訓練などを行い対応し稼働まで漕ぎつけていただいた事に心から敬意を表し県民の一人として感謝を申し上げます。

Img_2411 Img_2410_20210205090201 夜は関政幸県議と成田地区の住民の方々とのオンラインミーティングに参加しました。
私自身不慣れではありましたが、コロナ禍の運動で様々な制約があるため有効な手段であると認識したところです。
ただ、双方が慣れないとなかなか議論が深まらないなどの課題も感じたところ。
今日の経験を今後に活かしていきたいと思います。

 

| | コメント (0)

2021年2月 2日 (火)

成田山節分会にて豆まき

こんばんは、小池正昭です。

Img_2399 今日は令和3年の節分。
2月2日となるのは124年ぶりとの事です。
ただあまり記憶にはありませんが、3日でないのは1984(昭和59)年に2月4日という年があったそうです。
私は当時高校生、意識が今のようには無かった年頃です。
ちなみに次回
2月3日でない年はいつかというと、2025(令和7)年がまた2月2日となるそうです。

毎年節分行事は成田山新勝寺と宗吾霊堂、三里塚浅間神社、三里塚天満天神社、台方麻賀多神社の豆まきに参加しますが、今年は成田山新勝寺の節分会のみ。
全国的にもコロナ禍で多くの節分行事が中止されてしまいました。

Dsc_0167 成田山新勝寺でも毎年華を添えていただける大河ドラマの俳優陣や相撲界の力士の姿はなく、大幅に縮小されての節分会となりましたが、国土安穏、万民豊楽、五穀豊穣、転禍為福、そして疫病退散を祈願して「福は内」を唱えて豆をまかせて頂きました。

成田山関係者の方々には、縮小しての開催とはいえ過去にない対応に追われるなど様々なご苦労もあったことと思います。
無事に伝統の節分会で豆まきをさせていただいた事に心から敬意を表して感謝申し上げます。

さて、緊急事態宣言が1カ月延長されることとなりました。
現状の1都3県の状況では、解除できる環境にないことはご理解いただけるものと思います。

しかし、多くの制約のある生活が長期化し、また飲食をはじめとする多方面の業種の方々には大変なご苦労をお掛けし、生活面での不安を生じさせてしまっている現実を理解しその対策を実施しなければならないとの思いです。

自民党として様々なご批判を受けている状況にありますが、補正予算成立に伴ってコロナ関連の支援サイトの内容が追加・変更されました。
県民、市民の皆様に少しでもお役に立つ内容があればと思い、リンクさせていただきます。
感染防止対策の継続について、何とぞ引き続きのご理解とご協力をお願い致します。

Img_2400

| | コメント (0)

2021年2月 1日 (月)

新規感染者数減少傾向も厳しい状況 引き続きのご理解とご協力を

こんばんは、小池正昭です。

今日は午前中に都内で物流企業の経営者に面会。
様々な話題がありましたが、千葉県の一層の魅力を引き出す県政を求められました。

特に南房総地域の地域資源は「活かされずもったいない」という強いご意見には、日頃から課題意識を持っていながらも改めて政策として強化しなければならないとの思いを持ちました。

また、物流業界の状況についても様々に教えていただきました。
コロナウィルスによって大きく変化している社会の中で、常に先を見据えた経営戦略が打ち出されていることを感じましたが、政治においても同様でなくてはならないと思いを強くした貴重な時間でした。

さて千葉県の今日の新規感染者数は192人。
200人を下回るのは1月4日以来で緊急事態宣言再発令後初めてとなりました。

東京都では393人。
400人を下回るのは12月21日以来で、全国的に見ても減少傾向にはあります。

しかし依然として厳しい状況に変わりはありません。
急事態宣言も1ヶ月の延長で調整されているとの事で、数字が減少したことによる緩みなどがあってはなりません。

永田町界隈では国会議員の辞職や利用等のニュースもあり、政治に携わる者がお願いすることに説得力をかける部分もあるかもしれませんが、大変なご不便とご苦労をお掛けしている多くに皆様にお詫び申し上げます。

何卒、引き続き皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

| | コメント (0)

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »