« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月31日 (日)

台方麻賀多神社例大祭、三里塚天満天神社祇園祭

こんばんは。

Img_5131 Img_5126 予報通り暑い1日となった今日は、まず台方麻賀多神社の例大祭。
今年も残念ながら山車の引き回しと御神輿の渡御は行われませんでしたが、3年ぶりに来賓を招いての神事が執り行われました。

未だコロナ禍の長いトンネルの中にありながらも、先に見える出口の光に向かって着実に歩みを止めずに進まなければなりません。
来年の盛大なお祭りを期待するととともに、秋の豊作を祈願し玉串を奉りました。

Img_5136 Img_5144続いては地元の三里塚天満天神社祇園祭。
こちらも残念ながら神事のみで、屋台の引き回しと御神輿の渡御は中止です。
しかし、今年はお囃子や踊りが披露され、僅かな時間でしたがお祭りの雰囲気を味わえたように思います。
神社のご加護のもと、「来年こそは」という思いが必ず成就しますようにとご神前にて拝礼しました。

さて明日から8月。
子供たちは夏休みですが、徐々に議会開会へ向けての準備も進んでいきます。
8月は臨時議会、そして9月議会は一般質問での登壇を予定していますので、県政の課題についてしっかりと提起して県政発展につながるように準備を進めてまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月30日 (土)

千葉県消防操法大会 成田市から揃って出場 見事な演技でした

こんばんは。

今日も暑い1日でした。
しばらくはこの暑さが続く見込みです。
コロナ感染症とこの暑さの対策にお気を付けください。

Img_5123 Img_5114 さて今日は第58回千葉県消防操法大会。
コロナ禍で過去2回開催できませんでしたが、今年は応援の人数などを絞るなど対策を講じての開催です。

私の成田市からは、ポンプ車の部に1-9新勝寺、小型ポンプの部に12-3前林第2が揃って出場。
先日の印旛支部大会で見事にアベック優勝を果たして堂々の1位通過での今日の県大会出場となりました。

結果はともに4位。
両チームとも素晴らしく、また市民の一人としても誇らしい成田市を代表する操法演技であったと思います。

選手をはじめ関係の方々には、今日までの長期間にわたる訓練と様々な支援、そして準備などご苦労もあったことと思います。
ここに関係の皆様全ての方々に対して心から敬意と感謝を申し上げます。
お疲れ様でした。

気が付けば早くも7月最後の週末を迎えました。
暑さに負けないように引き続き頑張って活動してまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月29日 (金)

昨日と今日の分をまとめて

こんばんは。

Img_5099 Img_5103 昨日は三里塚コミュニティセンターで開催された「戦争体験者とのお話会」に参加しました。
戦後77年経過して戦争の記憶も風化しつつある昨今、世界情勢も不安定要素が増しています。

そのような中で今日は、お二人の女性から直接体験談をうかがいました。
ご親族やご家族が出征された時のこと、父親が戦死し戦中戦後の物資が不足した動乱の中で生きてきたことなど、戦争によって今では全く想像が出来ないほどの苦しく厳しい生活であったことのお話がありました。

夏休みということで小学生や親子連れの姿があり、熱心に耳を傾けている姿が印象的でした。
そして、改めて平和を希求する活動が重要であると感じたところです。

午後からは打ち合わせ。
その後は成田市土屋地区の交通渋滞の問題や北千葉道路の進捗状況、空港機能強化に伴う鉄道の複線化の課題などについて意見交換がありました。
様々なご要望もいただきましたので、しっかりと受け止めて解決に向けた活動を展開してまいりたいと思います。

続いて今日ですが、午前中に保育園児とブルーベリー狩り。
成田市本城にある「恋するブルーベリー園」に三里塚第二保育園の年長児がお邪魔しました。
コロナ禍で行事が少なくなり、保育園最後の年に少しでも思い出になることをと企画して2年目となります。
今日も非常に暑い中ではありましたが、園児たちは汗をかきながらも元気に自らの手でブルーベリーを摘んでいました。
保育園での体験として記憶に留めてくれたらと願っています。

日中には「県立学校改革推進プラン」についてのご相談がありましたが、確認したところ「第1次実施プログラム(案)」について地元成田市で県民説明会が開催されるとのお話がありました。
事前に十分な情報を得ていませんでしたので担当課に確認したところ、県内9カ所で県民説明会を開催するとのことで既に昨日東金市での説明会が終了していました。

この周知についてはホームページにてのお知らせであったようです。
確かに最近ではホームページで情報をお知らせすることが多いのですが、県の行政が各地域において直接県民に説明をする機会を設けたということについては、もっと丁寧な案内があってもよかったのではと考え指摘してところです。
県立高校改革推進プラン・第1次実施プログラム(案)」に係る県民説明会のホームページ

そして昨日の東金市での結果を聞いてみると何と参加者が一桁であったとのこと。
また、各会場の定員を見ると明らかに人口規模などが全く考慮されておらず、県民に広く説明するという姿勢が感じられません。

少子化により今後県立学校の統廃合の問題についての議論を避けては通れません。
現時点で統廃合についての具体的な計画はなく、今回の県民説明会でもそのような内容は含まれていませんが、既に地域では大きな懸念も広がっているところもあるため、丁寧な対応を求めて行かなければならないと考えています。

地域を支えている県立高校の今後について、皆様にもぜひご関心を持っていただきたいと考えています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月27日 (水)

入院病床フェーズ 最も高い”3”に引き上げ決定

こんばんは。

今日は午前中に税務関係の打ち合わせ。
その後、自民党関係で打ち合わせがありました。

会議の途中などでも、新型コロナウィルス感染者数の急増で行事等が急遽中止となる連絡がいくつか入ってきました。
昨日もお知らせしましたが、国や自治体からの行動制限は発せられないものの、個人が自主的に行動を制限したり、主催者が中止の判断を下している例が増えてきていると感じています。

夏休みに入り観光地では人出を期待していたところですが、ここにきて一部キャンセルが出たり新たな予約が入りづらいなど、経済的にも影響が出てきました。

また、公共交通や福祉、医療など社会を支える方々の感染も拡大しているため、社会全体に影響が出始めています。
特に電車やバスなどの公共交通が減便されているニュースもあり、私たちの生活自身にも直接的な影響が及び始めている現実を認識しなければなりません。

感染力が強くワクチンの効果が効きづらいともいわれている”ケンタウロス”と称される新たな変異株BA2.75の市中感染も報告されており、更なる懸念も抱いているところです。

そして県では本日、病床確保のフェーズを最も高い段階(フェーズ3)に引き上げました。

フェーズ3の病床数
 入院療養病床数 1,877床 うち重症者用176床、臨時医療施設224床
 宿泊療養 1,956部屋

各医療機関に対して8月8日までに体制を整え、現状において重症者数が低水準であることから、重症患者よりも中等症患者用の病床の増加を行うなど入院患者受け入れに際して支障の無いように依頼しています。

何と言っても県民の命を守るためには、医療提供環境を整えていなければなりませんので、医療現場における状況の把握と県としての適切な対応について求めて参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月26日 (火)

県の重要な道路整備に向けての総会に出席 それから千葉の牛肉”ブランド化”に向けて

こんばんは。

連日コロナウィルス感染症の報道が多くなっていますが、今のところ行動制限が課せられるという情報はなく、公的な行事等も通常通りに開催されています。
ただ、飲食店では来客が減少している現実もあり、一部の業態では厳しい営業環境が出てきているようです。
地域経済を支えていただいている中小企業にも様々な影響が出てきているとの声もあるため、状況をしっかりと把握していきたいと思います。

Img_5060 Img_5065 さて、午前中は成田市内のホテルで開催された「県道成田神崎線整備促進期成同盟」と「横芝・神崎間首都圏中央連絡自動車道建設促進協議会」の総会が開催されました。
コロナ禍で書面での総会が続いていたため久しぶりに対面での開催です。

成田空港をはじめ千葉県の発展に欠かせない各道路の整備を促進していかなければなりません。
特に未開通の圏央道の大栄〜横芝間18.5kmについては、2025年3月の暫定2車線での開通を目指していますが、予定通り事業が進むように引き続き強く働きかけて参りたいと思います。

Img_5075 9a17586f6b494c0bb64b483dfe2d1ccc そして午後からは、成田市内のホテルで開催された「チバザビーフ協議会」の総会に出席。
この協議会は、千葉県産牛肉のブランド力強化に取り組んでいます。
今年は10月に鹿児島で開催される第12回全国和牛能力共進会に千葉県から25年ぶりに出品を予定し
準備が進められていて、肉牛の候補約30頭、種牛の候補2頭から最終的に肉牛2頭と種牛1頭が採取選抜で選定されるとのこと。
千葉の牛肉の美味しさが広く認められる結果を待ちたいと思います。

現在、急激な飼料高騰で厳しい環境にある畜産業界ですが、引き続き千葉県の畜産の振興に努めてまいる所存です。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月25日 (月)

想定を超える登録があった「感染症検査キット配布・陽性者登録センター」 本日14時に受付を再開

こんばんは。

新型コロナウィルスの陽性者数増加が連日伝えられていますが、特に子供の感染が拡大し私が役員を務める地元の保育園においてもここ数日毎日のように陽性者の報告があります。
また、園児から保育士が感染するケースもあり、夏休みのない保育現場はコロナ対応に追われている状況です。

県は先週、保育園における濃厚接触者の特定は行わない方針を決定しましたが、結果的に陽性となった園児と接触が多かった園児や保育士が感染するという現実を目の当たりにして、感染拡大期になっての方針を転換に現場では戸惑いもあり、その決定時期の不適切さを感じています。

また、クラス担任や補助の保育士も陽性となり出勤できないにもかかわらず、行政からは「国の方針なので保育は継続を」という指示がありました。
「経済を止めない」ために「保育は止めない」という方針ですが、保育の質と安全の確保、そして同時に感染症対策を常に講じなければならず、保育現場では様々な負担が重くのしかかってきていると強く感じています。

そして県は、7月21日に再開した「感染症検査キット配布・陽性者登録センター」について、予想を超える登録があったためとして、同日の午後10時に受付を急遽一旦休止しました。
「事前の予想が甘かった」と言える一方で、市中における感染の波が予想よりも大きく広がっていることを示しているとも言えます。

なお、この「感染症検査キット配布・陽性者登録センター」については、医師を増員し連絡を電話からメールに切り替えるなどの措置を取り、本日14時から再開しています。
ただし、受付上限を300件に限定しての再開です。

何とかこの第7波が早期に収束に向かうことを願うばかりですが、引き続き必要な対応について県当局に求めて参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

 

| | コメント (0)

2022年7月23日 (土)

今日は市内のイベントへ

こんばんは。

今日も暑い1日でしたが、ヨーロッパ各地では記録的な暑さが報告されていいます。
その原因が偏西風の蛇行とのことですが、今後その影響が日本に移ってくるとの予報もありました。

しばらく本格的な夏の暑さが続き、酷暑となることも予想されます。
感染予防対策で1日のうちで多くの時間をマスク着用で過ごすことも多いと思いますが、熱中症には十分にお気をつけください。

Img_5049 Img_5052 さて今日は、市内でいくつかのイベントが開催されました。
午前中は並木町夏祭り。
今年で31回目を数えます。

誰もが「今年こそは」との思いがありましたが、3年連続で今年も山車の引き回しは中止となってしまいました。
それでも短時間ながら披露されたお囃子と踊りには、来年に向けての思いがこもっていたと思います。
「来年こそは」との思いが叶うように、県議会の場で感染症対策について議論して行かなければなりません。

Img_5057 続いては、成田市・JAL共同地域応援イベント「成田楽市×鶴マルシェ」へ。
会場は今年1月に新たにオープンした新生成田市場。

コロナ禍もありオープンしてから日常はまだまだ活気が見られない中ですが、今日は多くの方々が訪れて3月の「成田楽市」以来久しぶりに賑わった成田市場であったと思います。
成田空港の国際線も徐々に旅客が戻ってきましたが、感染症が早期に終息して、かつての日常のように空港が賑わい、そして新生成田市場も活気ある市場として発展することを強く願い、その一助となるように今後も政策的議論を行ってまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月21日 (木)

国は濃厚接触者について待機期間短縮の方針 県は保育園などの園児について濃厚接触者の対象から除外

こんばんは。

新型コロナウィルス感染者数が全国で過去最多を更新。
この第7波のピークについて、あと1週間とか、8月上旬とか、あるいはお盆のころなど、根拠がない専門家の予想もまちまちでです。
私自身も早期にピークを迎えて減少に転じることを期待していますが、第7波の大きさと期間については希望的観測でしかありません。

国では、濃厚接触者の待機期間をこれまでの原則7日間(最短5日間)から原則5日間(最短3日間)に短縮する方針を決めたとのことです。
なお、この「最短」とは、抗原検査キットで2日間連続で陰性が確認されれば待機期間が短縮されるというものです。

また千葉県では、保育園・幼稚園・認定こども園における濃厚接触者の対象について「園児は行わない」と定義を変更する旨を知事が記者会見の場で公表しました。
これまで園児の濃厚接触者は7日間の待機となっていましたが、保護者の就労に影響が大きく経済活動を重視しての決定とのことです。
ちなみにこの対応は、神奈川県や埼玉県において既に先行しています。

ただ、知事の会見後も各市町村の動きは鈍く、記者会見で情報を知りながらも各保育園等への正式な連絡や通知は遅れる模様で、まさに今日も陽性者の発生が多く報告されている中で、保護者への説明が明確にできずに現場での混乱がありました。
各市町村では、現場の実情を考慮して早期に各園に正式に方針を通知して欲しいと思います。

経済活動を停滞させずにこの波をどう過ごすか、まだまだ手探りの状況が続きますが県民の皆様にはご理解とご協力をお願い申し上げる次第です。

さて、今日は午後から農業会議主催の「新任農業委員・農地利用適正化推進委員合同研修会」に出席しました。
農業委員の役割、農地法について、農地中間管理事業についてなど盛りだくさんの内容で、私自身も改めて農地の保全とその適正利用の重要性について理解を深めたところです。
農業会議にかかわる業務が増えてきていますが、会長よいう重要な職であることを自覚して研鑽しつつ農業の課題に真正面から向き合いながらその解決に当たってまいる所存です。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月20日 (水)

商店会連合会の総会

こんばんは。

連日、新型コロナウィルスのニュースに目が向いてしまうここ数日です。
多くの自治体で過去最多の感染者数を記録するなど急激な感染者数の増加が報告されていますが、身近に陽性者が出てきていることもあり感染の波が近くにあることを実感するここ数日です。

千葉県では引き続き新たな対応を模索していますが、皆様には引き続き日々の感染防止対策を講じていただくことをお願いいたします。

Dsc_0021 さて、今日は午後から成田市商店会連合会の通常総会が開催され、来賓として出席し挨拶の機会を頂きました。
コロナ禍前であれば加盟する各商店会の方々が多く参集して、総会後には懇親会も開催されていましたが、今年は参加者を絞りまた懇親会の開催も見合わせての総会でした。

それでも来賓も招いて少しずつできる範囲で総会を開催するという姿勢があり、コロナウィルスの影響はありながらも経済活動も止めないという対応が徐々に広がってきているようにも思います。

各地域の商店会にとってもこのコロナ禍は大変苦しい状況を作り出していますが、住民生活の維持と地域経済の発展のためにも行政としてしっかりと応援していかなければなりません。

今後も地域の商店会活動を応援して参りたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月19日 (火)

新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター 7月21日より再開

こんばんは。

連休明けの今日は、梅雨時期のような天気で湿度も高く、蒸し暑さを感じる1日でした。

新型コロナウィルス感染者数の増加傾向が続いていますが、これに伴って千葉県では、病床稼働率も増加傾向にあるため病床確保のフェーズをこれまでの2Aから2Bに1段階引き上げることを決定しました。

これにより千葉県内のコロナ病床は県内9つの医療圏域で1,538床から1,747床となります。
各医療機関に対しては、可能な限り速やかにフェーズ2Bの体制を整えるように依頼し、遅くとも8月2日(火)までに体制を整えることとしています。

Img_5046 それから、「千葉県新型コロナウイルス感染症検査キット配付・陽性者登録センター」では、検査キット配付の申込みや陽性者登録の受付を6月13日(月)から休止していました。
しかし、最近の感染状況等を踏まえて7月21日(木)から申込み等の受付を再開することも決定しました。

なお、抗原定性検査キットの無償配付の対象者は以下の通りです。

(1)対象者 濃厚接触者または軽度の有症状者であって、次の要件を全て満たす方

  •  県内在住の方
  • 65歳未満の方(ただし、50歳から64歳までのワクチン接種2回未満の方は対象外)
  •  基礎疾患(慢性閉そく性肺疾患(COPD)、糖尿病、脂質異常症、高血圧症、慢性腎臓病、悪性腫瘍、固形臓器移植後の免疫不全等)及び肥満(BMI30以上)のない方
  •  妊娠している可能性のない方

(2)申し込み方法
 インターネット上で申し込み。キットの配付は1人1個とし、本人または世帯単位(最大5人まで)での申し込みが可能(送料含め無料。)

(3)申込受付期間及び 1 日当たり配送可能数
 7月21日(木)正午から当面の間、1日当たり5千個程度を上限として配送予定

県としては今のところ行動制限等については考えていないとの表明をしています。
医療提供体制が逼迫しないことを願うばかりですが、体調等に変化があった場合には検査キットを有効に活用していただきたくお願いいたします。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月17日 (日)

埴生神社 3年ぶりの例祭

こんばんは。

Img_5007 今日は成田の総鎮守、郷部埴生神社の3年ぶりの例祭に参列。
残念ながらお神輿の渡御はなく、規模も縮小しての開催となりましたが、徐々にかつての日常に戻る期待感を持つ神事であったと思います。

埴生神社のご加護もいただいてコロナウィルスが収束し、多方面での賑わいが戻ることを願いながら玉串を奉りました。

神事の後は直会。
かつてであれば50人規模の大宴会でしたが、今年はごく少数の規模での開催でした。
それでも様々な話題に事欠くことはなく、参加させていただき有意義な時間を過ごしました。

Img_5017 Img_5031 Img_5044 午後からは、医療法人社団明生会 東葉クリニックエアポート(院長菅谷明子医師)で開催されたセルフディフェンスの実践講習を視察。
病院関係者と消防職員の方々がテロや事件に遭遇した際の対応などについて熱心に受講されていました。

子供のころの教育段階で、自ら身を守るための知識や行動原則を教える国がある一方で、日本においてはその意識が低い現状があるようです。
最近では、日本国内でも思いもよらない事件やテロが発生している事実がある中で、事前にセルフディフェンス教育を受けておく重要性を改めて感じました。

三連休となっている方も多いことと思います。
新型コロナウィルス感染症感染者数の増加が気になりますが、感染防止対策を講じながら有意義な連休をお過ごしください。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月16日 (土)

商店会勉強会で講演

こんばんは。

新型コロナウィルス陽性者数が全国で最多を記録しました。
感染力の強い「BA.5」が拡大しています。
今のところ陽性者に対する重症者の割合は低い状況にありますが、感染防止対策にはご協力を賜りますようお願いいたします。

さて今日の日中は家庭倫理の会の「男塾」。
昼食会から講師の方からのお話と懇談など、約3時間にわたり様々なお話を伺いました。

Dsc_0006 Dsc_0014 その後は「ひかり輝け!公津商店会」の勉強会。
今回は、「千葉県と成田市の現状と未来像」と題して私が講演させていただきました。

現在私が主に取り組んでいる内容、千葉県と成田市の実情、成田空港の更なる機能強化などについて、今後の課題などを含めてお話ししました。
そして”未来像”を示すまではいきませんでしたが、自身の政策を交えて今後の進むべき方向性もお話させていただいたところです。

なお、公演中は感染防止対策に留意して距離を保ち、マスクを外させていただきました。

久しぶりに多くの方々の前で自らの言葉で政策を訴えることが出来ましたが、政策をより具体化させ実現の手段を見出すためにも改めてこのような機会が重要であると感じたところです。
今後も機会を見つけて出来るだけ多くの方々に私の活動と政策を訴えて参りますので、何か機会がありましたら是非お声がけください。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月15日 (金)

農業が直面する問題の解決に当たってまいる所存です

こんばんは。

昨日から所々で強い雨となっています。
九州地方では線状降水帯が発生し災害級の雨が観測されました。
明日以降も広い範囲で大雨に警戒が必要な状況が続く模様ですので、気象情報に留意して警戒してください。

さて今日は午前中が県政報告用の資料作成。

午後からは農業会議の常設審議委員会。
会長に就任して初の実質的な審議にとなりました。

今回は各農業委員会から提案された審査案件が多く、予定した時間を大幅に超えての審議となりましたが、全ての案件について”許可相当”との判断でした。

休憩後は農林水産部長との意見交換会。
各委員から千葉県農政に対して意見が述べられ、また各地域の実情などを切実に訴える内容がありました。

最近では食料安全保障への関心の高まりを感じていますが、その視点がもっと農業に直接的に向いて欲しいと感じています。
担い手を確保し、産業としての農業を発展させなければ、食料自給率も向上せず農村も衰退してしまいます。

今日の常設審議委員会、そして農林水産部長との意見交換会を経て、改めて日本の農業が待ったなしの問題に直面していることを実感した次第です。

今後も一議員として、また千葉県農業会議会長として、問題の解決に当たっていく所存です。

農業会議が終わってから、8月に臨時議会が招集されることについて情報提供がありました。
この臨時議会招集の主な目的は、空席となっている副知事の承認についてです。

前滝川副知事に代わる新副知事の人事については、6月議会で提案され議会として承認しましたが、承認した方が7月1日の就任直前になって体調の問題が発生。そして就任が出来ない事態となり、現在は穴澤副知事1人体制となっています。
千葉県の副知事は2人体制であり、2人の副知事それぞれに事務分掌があるため、空席状態を長期間放置することは望ましくありません。

そこで9月定例議会を待たずに早めの対応を決断したものと思いますが、予定では8月25日に臨時議会が招集され、知事から新たな副知事の人事案が提案される予定です。

これにより8月の中旬以降は臨時議会への対応、その後は一般質問を予定している9月定例議会の準備にも入るため、スケジュールもタイトになる見込みです。
新型コロナウィルスの感染者数が急激に増加していることが気にかかりますが、必要な活動を継続しながら一般質問の準備や担当している条例案の策定などに注力して参りたいと思います。

小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月14日 (木)

自民党に寄せられた県内各地からの130件ご要望に真摯に取り組みます

こんばんは。

Img_4999 今日は終日県庁議会棟において自民党移動政調会の事前勉強会。
県内の各市町村と自民党の地域支部から寄せられた要望130件についての対応を協議しました。

寄せられた要望の内容を確認すると、各地域それぞれ固有のものもあれば全県的に共通した課題も浮き彫りになり、広い千葉県の実情が見えてきます。
多くの要望が予算を伴うものであるため、財政的な問題もあり一朝一夕に解決できない現実もありますが、頂いたご要望には真摯に取り組まなければならないと考えています。

また、県政の範囲で解決できない課題もあり、国に対して要望していく必要があるものも多くありました。
この点については、政権与党である自民党としての強みを活かさなければならず、国政と県政が密接に連携して対応していく必要があります。
参議院選挙で多くのご支援を頂いた自民党として、必要な政策が実行されるように地方からも積極的に声を上げていきたいと考えています。

休憩中には、増加し続ける不登校児童生徒への教育支援に関する条例制定について、また飲酒運転根絶を目指す条例の改正について、県庁の担当部署と打ち合わせを行いました。
何とかこの任期中にこの2件の案件をしっかりと形にしたいと考え活動しているところで、任期中の残りの議会日程を考えるとこの7月と8月が重要な時期となります。

多くの行事などが予定されるこれからの時期ですが、県民にとってそして県政にとって必要な活動を最優先に据えて行動してまいる所存です。

小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月12日 (火)

改めて安倍晋三という政治家の偉大さを実感しています

こんばんは。

安倍晋三元内閣総理大臣の告別式が芝公園の増上寺で営まれました。
一般の方を含めて多くの人々が最後のお別れに訪れていた映像が流れ、安倍元総理を乗せた車が自民党本部、首相公邸、国会議事堂それぞれを通った際にもこれまでにないほどの多くの人達がお見送りをしていました。
お亡くなりになってから時間が経つにつれて、改めて安倍晋三という政治家の偉大さを感じています。

自民党に所属する地方議員の身ではありますが、安倍元総理が目指したこの国の方向性を見失うことなく政治活動に携わってまいりたいと思います。
安倍晋三先生、これまでお疲れさまでした。
これからは天国から日本の発展と全ての国民の幸せを見守ってください。
ありがとうございました。

さて、新型コロナウィルスの第7波が現実のものとなってきました。
千葉県においても急激に新規感染者数が増加しています。

この状況に対して千葉県では、病床確保のフェーズを全ての圏域で2Aとすることを決定し、確保病床数を増加させることを決定しました。今後の推移を見極めてさらに1段階高い2Bとする検討にも着手しています。
また、臨時医療施設の再稼働の検討も始まっています。

今のところ重症者数は目立っていませんが、今後新規感染者数が大幅に増加した場合には、一定の重症者の発生も予想されることから、県当局には後手となることの無いように対策を講じて機動的な対応を要請していきたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月10日 (日)

参院選 千葉県選挙区は自民2議席確保

こんばんは。

参議院議員選挙結果が続々と伝えられています。
千葉県選挙区では全ての開票が終わっていませんが、千葉県選挙区において当初の目標通り、猪口邦子氏、臼井正一氏の2人の当然が確実となりました。

全国でも自民党と連立を組む公明党と合わせて改選前の議席を上回ることが確実で、勝利したと言えます。

熱い夏の戦いは終わりましたが、大きく変化している世界情勢や国内の経済情勢が厳しい中で、自民党として頂いた負託に応える政策を推し進めていかなければなりません。

県政においても国政との連携が必要な政策課題が多くあるため、今後も自民党として結束してその解決に当たっていかなければなりません。

選挙戦を終えて明日から日常の活動に戻りますが、引き続き努力して参ります。
今回の選挙戦も大変お世話になりありがとうございました。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月 8日 (金)

安倍元総理のご逝去

「安倍元総理が撃たれて心肺停止」という情報を目にしたのはお昼少し前。
しばらくは事実関係がわからずその信憑性にも疑問を抱いていましたが、その後多くのニュースサイトで報道され、奈良市内での遊説中に撃たれたという衝撃的な事実を知ることになりました。
そして夕方、ご逝去されたという信じられない出来事。

Img_4933 Img_4937_20220709090601 つい5日前の日曜日、猪口邦子候補の応援に松戸市へ、そしてその後八千代市での時局講演会に来ていただき、力強いお話を伺ったばかりでしたので、未だに現実を受け止められない状況にあります。

総理大臣として歴代最長任期を務め、日本のリーダーとしてまさに命を懸けて職務に励んでおられた安倍晋三という政治家を失った損失は計り知れません。
総理退任後も精力的に活動され、特に国際情勢が不安定化している中で日本としての進むべき方向性を明確に示していただいていました。

また、現行憲法の問題点を指摘し改正の必要性についても丁寧にお話しされて、国民的議論の必要性を訴えておられました。

私自身、今後も安倍元総理のリーダーシップが必要であると思っていただけに残念でなりません。
この気持ちを表現する適切な言葉が見つからない状況にあります。

参院選挙は明日が運動期間の最終日。
安倍元総理に自民党が勝利する結果を報告しなければなりません。

ここに安倍晋三元内閣総理大臣のご冥福を衷心よりお祈り申し上げるとともに、参院選挙での自民党の勝利を誓うものです。

小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月 7日 (木)

農業の新たな可能性を求めて持続的発展を目指す 

こんばんは。

今日の千葉県内の新型コロナウィルス新規感染者数は、2081人
増加傾向が続いていますが、
役員を務める保育園でも園児に陽性者が発生し、身近に感染の波が及んできていることを感じています。

行政からは、保育時のマスク着用を推奨しない旨の通知もあったところですが、いざ感染者が出ると、マスク着用しているか否かで濃厚接触者となるかならないかの判断が別れます。
マスク着用を減らす指導がありながら、濃厚接触者の認定判断は全く変わっていません。

行政の指導によりマスク着用機会を少しづつ減らしてきた中での園児の感染。
結果的に多くの他の園児が濃厚接触者として認定され、自宅待機をお願いすることになってしまいました。

学校は間もなく夏休みに入りますが、保育園に夏休みはありません。
今後も新規感染の増加傾向が続くようであれば、保育中のマスク着用を改めて指導していなかければならないかと考えているところです。

さて、今日は農業会議の会長に就任したことを受けて、農業会議の組織や農業委員会制度について、また千葉県農業者総合支援センターの事業等について説明を受けました。

改めて農業会議会長という職の重要性を認識するとともに、農業が取り巻く課題が山積していることを実感した次第です。
広範囲かつ複雑に絡みある諸課題に対して、頂いた職の責任において取り組んでいかなければならないとの決意を持っていますが、関係団体との連携と協力、さらには政治的な力も活用しながら産業としての農業の新たな可能性を求めて持続的発展を目指して活動してまいる所存です。

明日からは3年ぶりの成田祇園祭
新型コロナ対応として時間を短縮しての3日間、総踊りや総引きはありませんが、久しぶりに成田の街に活気が戻ってくると期待しています。

感染防止対策を講じながらのお祭りということで関係者の方々にはご苦労もあることかと思いますが、安全で楽しく、そして元気の出る3日間となって欲しいと心から願うものです。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月 5日 (火)

新型コロナ病床確保 新規感染者数増でフェーズ引き上げ

こんばんは。

KDDIの通信障害ですが、全面的に復旧した模様です。
皆様の中でも電話がつながらずご不便を感じた方が多かったのではないでしょうか。
私はdocomoユーザーですが、妻と高校生の二人の子供はauのため色々と不便であることを間近に見ていました。

今回の大規模通信障害は、日本国内の通信インフラの「安心と安全」という視点に大きな注目が集まることとなりましたので、政府および関係事業者には万全な対策を講じるように求めたいところです。

さて、今日は日中に北千葉道路事務所から現在の進捗状況などの説明を受けました。
県として最重要路線とも位置付けている北千葉道路、成田市内の未開通区間である押畑~大山間3.7kmも鋭意事業を進めていますが、まだ開通時期の見通しをお示しできる段階にはありません。

成田空港のアクセスを向上させるためにもこの3.7kmを早期に開通させる必要がありますが、鉄道近接工事や軟弱地盤での橋脚築造など、事業費と期間共に大きく要することとなっています。

西側の市川への接続は国と高速道路会社による整備が決定しましたが、「成田空港へ結ぶ」というこの北千葉道路の目的達成のために、成田市区間の早期全線開通を引き続き強く求めて参りたいと思います。

Img_4941 それから新型コロナウィルスですが、千葉県は、病床確保のフェーズの引き上げを決定しました。
県内の新規感染者数が2週連続で増加し、今後病床稼働率が高まる可能性もあるため、東葛南部、東葛北部、印旛の3圏域で病床確保数をフェーズ2Aとします。
これにより県全体では、現在の1,137床から125床増の1,262床となりますが、皆様には引き続き感染防止対策へのご理解とご協力をお願いいたします。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月 4日 (月)

通信という重要なインフラ 行政もいざという時の対策を

こんばんは。

台風の進路が気になるところ。
関東に接近するのは明後日になる見込みで、その頃には勢力も落ちて温帯低気圧に変わる予報ですが、警戒が必要です。
皆様には、事前の備えをお願いいたします。

さて、KDDIの大規模な通信障害は全国的に多大な影響を与えました。
個人の生活はもちろんですが、企業活動も停滞させ、緊急電話もつながらないという大きな問題を引き起こしました。

現在の社会において通信は最重要インフラです。
安定かつ安全に使用できる環境が求められ、通信業者はその責務を負います。

ただ一方で、他のインフラと同様に”事故”が発生するリスクがあることは常に認識し、それに備えた対策を講じておく必要があることは言うまでもありません。

行政においてもデジタル化を進め、ITを活用した様々な施策を展開している中で、いざいという時の代替性をどのように確保するのか、改めて問題を突き付けられたように思います。

千葉県では現在DX戦略を進め、またITを活用した政策を推し進めていますが、今回の通信障害を経験して改めて問題意識を強くして対策を講じるように求めて行きたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月 3日 (日)

安倍元総理のご講演 引き続き憲法改正の必要性を訴えてまいります

こんばんは。

参議院議員選挙も12日間を終了。
選挙期間中最後の日曜日の今日は、幕張のホテルで開催された足立としゆき候補の個人演説会に参加。
建設産業界を代表して2期目の挑戦です。
県議会自民党では、建設問題研究議員連盟が組織され私も参加しています。

地域のインフラを支え、いざ災害発生時には協力体制を敷いていただいている建設業は、なくてはならない産業の一つです。
最近では人材不足も大きな問題であり、私たちの重要な生活基盤を維持、整備していくためにも建設業を発展させていかなければなりません。
そのような思いからも、足立としゆき候補には議席を獲得していただき、引き続き建設産業の発展に尽力してもらいたいと願っています。

Img_4921 その後は、八千代市で開催された日本会議八千代支部主催の時局講演会に参加。
講師に安倍晋三元内閣総理大臣をお迎えしての貴重な講演会でした。

その内容は憲法改正の必要性についてですが、戦後GHQによって短期間に策定され、そして日本語に翻訳された現行憲法。
一度も改正することなく現在に至り、国内はもとより世界情勢が大きく変化してきた中で、矛盾があるのが事実です。
特に国の領土、領空、領海を守り、国民の生命と財産を守ている自衛隊の存在について、憲法上は認めていません。

Img_4937 平和を希求することはもちろんですが、現在の国際的な変化の中で、どのように国を守り平和を維持していくのかという現実的な議論になった場合には、国際社会と協調しつつ一定の防衛力を保つ必要性があります。

今日の安倍元総理のお話は、まさにその点を明確に指摘していました。
そして現行憲法の問題点を広く国民に理解してもらい、憲法改正の議論を高めなければならないという意識を強く再認識する貴重なお話であったと思います。
私自身としても、引き続き憲法改正の必要性について多くの方にご理解いただけるように努力してまいります。

Img_4938夕方からは千葉駅での猪口邦子街頭活動に参加しました。
多くの人々が行き交う中で、約2時間、候補者本人と他の県議とともに支持を訴えました。

運動期間は残り6日間。
最終最後まで猪口邦子候補への支持を訴えてい参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年7月 1日 (金)

三里塚記念公園の貴賓館の茅葺屋根 ようやく改修完了

こんばんは。

今日から7月。
あっという間に今年も半年を過ぎて折り返しとなりました。
やるべきことが山積みな毎日ですが、着実にそして確実に前進していけるように日々を過ごしていきたいと思います。

Img_4916 さて今日は、日中に地元の三里塚記念公園貴賓館の屋根改修工事が完了に伴う見学会が開催されました。

この貴賓館は、かつての下総御料牧場に訪れた歴代の皇族の方々が利用された由緒ある建物で、上皇陛下が皇太子殿下時代にも訪問され、建築から今年で147年、現在の地に移築されてから134年もの歴史があります。
建築学的に見ても明治時代の建物として非常に貴重であり、個人的には文化財としての十分な価値を有すると認識しています。

Img_4913 Img_4915 令和元年房総半島台風では、貴賓館の象徴でもある茅葺屋根が大きな損傷を受け、ぞの後雨漏りも発生してしまいました。
その後、改修されないままの姿が長くあったため、地元をはじめ多くの方々から早期改修を望む声がありましたが、この度ようやく屋根の改修工事が完了したものです。

久しぶりに建物内部に入りましたが、貴重な建築物として保存するためにも、より一層維持管理に努める必要があると感じた部分が多くありました。
下総御料牧場の貴重な歴史を今に伝える三里塚記念公園ですので、成田市にはその重要性を認識してこの貴賓館をはじめ公園全体の良好な維持管理をお願いしたいところです。

天気予報によると来週は暑さも一段落する見込みです。
ただ気になるのが南海上の台風の進路。
日本に近づいてくる公算が高くなっているようですので、警戒が必要です。

参院選も後半戦に突入しましたので、この週末は確実な勝利をつかむための運動を進めてまいりたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »