« 保育園児と芋掘り | トップページ | キャッシュレス決済で還元額40億円相当キャンペーンは11月1日から1か月間 »

2022年10月28日 (金)

子育て支援策について貴重なご意見を頂きました 

こんばんは。

今月も残り3日。
あっという間に10月も終わろうとしています。
何かと忙しくなってきている中で、11月6日のアクアラインマラソンに向けた準備にも十分に時間が取れてはいませんが、体調を整えてハーフの21.0975kmをしっかりと走り切りたいと思います。

さて、日中は星野市議会議員主催の座談会に小泉一成市長と共に参加しました。
参加者はすべて女性で多くがまさに子育て真っ盛りという方々でした。

様々なご意見を頂きましたが、私自身が必要であると考えている子育て政策と、求められている政策との違いを実感する部分もありました。
コロナ禍によって対話が少なくなってきたこと、そして改めて直接有権者の声を聞くことの重要性を感じたところです。
県として、そして成田市として先ず取り組むべきこと、そして将来に向けて検討を開始すべきとこなど、貴重なご意見を頂いたことに感謝申し上げます。

午後からは成田商工会議所の臨時議員総会に出席しました。
役員改選の年ということでしたが協議の結果、会頭には引き続き諸岡靖彦氏、副会頭に諸岡市郎左衛門氏、加瀬敏雄氏、新任の副会頭に大塚完氏が選任されました。

この3年の任期を振り返れば、スタートは令和元年台風、そして年が明けてからは新型コロナウィルス。
経済団体としても非常に多難な3年間であったと思います。

その分今後の3年間には大きな期待も寄せられている中で、成田商工会議所には、地元企業や事業所の繁栄に尽力していただき、地元経済の発展と雇用の拡大などに貢献していただくことを大いに期待しているところです。

千葉県議会議員 小池正昭

|

« 保育園児と芋掘り | トップページ | キャッシュレス決済で還元額40億円相当キャンペーンは11月1日から1か月間 »

コメント

生まれ育った三里塚に道のえきができたら三里塚市内も活性化

子育て,高齢者、若い方や訪れて活性化する三里塚

三里塚の企業取り入れ、野菜等ロス防止に、工夫,アイディア

伊東安子

投稿: 伊東安子 | 2022年11月 6日 (日) 18時53分

子育て支援の取り組み

働き方の取り組み

子育て支援に保育園企画イベント、取り組み

保育園事業に例年通りさつまいも、芋ほり、新しい取り組み
イチゴ🍓

野菜、お花育て
小学生、中学生の取り組み
イベント企画、学校内でもビジョン

色々な取り組み音楽、スポーツ等進化していけるようにご協力です

🌍️スタッフ一同on伊東安子

投稿: 伊東安子 | 2023年1月15日 (日) 13時04分

子育て支援

児童育成事業費

子育てと仕事、教育、福祉、医療等

育成支援,家庭,地域社会,段階に応じた
仕事と家庭の両立支援のための制度拡充

スタッフ一同on伊東安子


投稿: 伊東安子 | 2023年2月 4日 (土) 18時44分

子育て支援

児童育成事業費

子育てと仕事、教育、福祉、医療等

育成支援,家庭,地域社会,段階に応じた
仕事と家庭の両立支援のための制度拡充

スタッフ一同on伊東安子


投稿: 伊東安子 | 2023年2月 4日 (土) 18時45分

児童支援について

保育園、小学校、中学校、高校
「入学支援に児童支援」として、一時支給支援、(お祝い金支援一環)
スタッフ一同on伊東安子

投稿: 伊東安子 | 2023年2月12日 (日) 14時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 保育園児と芋掘り | トップページ | キャッシュレス決済で還元額40億円相当キャンペーンは11月1日から1か月間 »