« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月28日 (水)

八千代市でコイヘルペス発生 県内では4年ぶり

こんばんは。

今日は仕事納め。
今年は地元の市長選挙の関係もあって、特にこの師走はあっという間に過ぎ去ってきた感を覚えます。
本来であれば、関係する行政関係機関と打ち合わせや挨拶などを交わしたかったところですが、全てをこなす事が出来ないままの仕事納めとなってしまいました。
その分、新年早々から始動できるようにこれからの年末年始も有効に時間を使っていきたいと思います。

さて、県からから1件の報告がありましたのでお知らせ致します。

八千代市内の個人宅の池で飼育されていた錦鯉について、県水産総合研究センター内水面水産研究所及び国立研究開発法人水産研究・教育機構水産技術研究所において診断した結果、コイヘルペスウイルス病の発生が確認されたとのことです。

「コイヘルペス」についてはあまり馴染みがないかもしれませんが、法律により指定された特定疾病で、発生した場合は「まん延防止措置」(移動制限、焼却等)の対象となります。
県内では平成30年に2件の報告があった以来、4年ぶりの発生となりました。

なお、「コイヘルペス」は人に感染することはなく、また、発生した池などの魚を食べたとしても人体には影響がないとのことです。
県では、病気のまん延を防ぐために以下の注意をお願いしています。

  1. 釣ったコイを他の川などへ放すことはやめてください。
  2. 飼育しているコイを川などに放すことはやめてください。
  3. 県内の川や池などで大量にコイが死んでいるのを見つけたときは、県庁漁業資源課資源管理班に連絡してください。
    [電話:043(223)3037]

ご協力賜りますようお願いいたします。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年12月27日 (火)

千葉県の農業算出額 大きく減少し順位を下げる

こんばんは。

激しく厳しい戦いであった成田市長選挙の余韻が残る中、今日は地元成田市内での活動となりました。
年内の日数を考えると、抱えている事務作業や対応等を全てこなすのは難しい現状ですが、最大限の努力をして参りたいと思います。

さて、令和3年の全国の農業産出額が公表されました。
全国2位奪還を目指して取り組んできている千葉県ですが、産出額が減少し順位を落とす結果となりました。

  令和3年農業産出額(対前年比)
1位 北海道  13,108億円(+441億円)
2位 鹿児島県   4,997億円(+225億円)  
3位 茨城県    4,263億円(-155億円)
4位 宮崎県    3,478億円(+130億円)
5位 熊本県    3,477億円(+70億円)
6位 千葉県    3,471億円(-382億円)
  全 国  88,384億円(-986億円)


上の表のとおり、千葉県の令和3年農業産出額の順位は全国第6位で前年の4位から後退。
産出額3,471億円は前年比382億円の減。

県当局によると、この主な要因は以下の2点としています。

  • 主食用米から飼料用米への転換が進んだことや米価が下落したこと。
    (主食用米から飼料用米への転換が進んだ場合、交付金等が農家所得に補填されますが、これは産出額には計上されません)
  • 大規模な鳥インフルエンザの発生により鶏卵の生産量が大幅に減少したこと

今後の対策として、これまでの支援に加えて将来的に産出額が伸びることが見込まれる品目について、生産拡大に向けた取組への支援を強化し、農業従事者が減少する中、経営拡大への意欲が高い農業者に対して、国庫補助事業の活用を含めた支援に力を入れていくとしています。

現在、農業会議会長を務める身としても数字によって厳しい現実を突き付けられたところですが、国家にとって欠かすことのできない農業の重要性を一層強く訴えて、地元成田市をはじめ千葉県農業の発展に努めなければならないとの思いを新たにしています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (2)

2022年12月26日 (月)

選挙戦から一夜明けて

おはようございます。

Img_6333 Img_6332 昨日で成田市長選挙が終わりました。
まさに激戦!
選挙戦に入ってからはほとんど時間的に余裕がなく、このブログも更新できず申し訳ありませんでした。

小泉一成  25,990
雨宮しんご  19,457

何とか結果が出てホッとしていますが、成田市政を今後しっかりと前へ進めていく必要性を考えると、緊張感をもっていかなければなりません。
選挙戦は終わりましたが、成田の成長と発展のための戦いに小泉一成市長と共に連携しながら臨んで参りたいと思います。

Img_6336 Img_6334 さて、カレンダーを見れば今年も残すところ6日間。
今年中にやらなければならないことが山積で時間との戦いです。

選挙戦から一夜明けて今朝はJR成田駅西口にての駅頭活動を終え、事務所に戻り久しぶりにパソコンに向かっています。
この後は千葉での公務。
今日も1日頑張ってまいります!

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年12月20日 (火)

議会が閉会 飲酒運転根絶条例は全会一致で可決 不登校児童生徒の教育機会確保支援条例は2月議会提案を視野

こんばんは。

本日、12月議会が閉会しました。
市長選挙真っただ中での議会最終日だったため、かなりタイトな1日でしたが無事に日程をこなすことが出来ました。

朝は駅頭活動。
新人候補の運動員の元気な大きな声での挨拶に押され気味でしたが、小泉一成候補本人共々しっかりと確実にお一人お一人にお声がけさせていただきました。

そして10時からは議会運営委員会関係会議に始まり、12時からは自民党政務調査会正副会長会議、13時に本会議。
追加の補正予算が提案され、4つの常任委員会が同時開催されたのちに本会議が再開し、全議案が可決しました。
また、私が座長を務め提案した、千葉県飲酒運転の根絶を実現するための条例改正についても全会一致で可決しました。

そして、明日からは(仮称)千葉県不登校児童生徒の教育機会の確保を支援する条例(案)パブリックコメントを開始します。
増加の一途をたどる不登校児童生徒の教育機会確保と将来の社会的自立のために関係機関が連携して支援するため、全国初の条例制定を目指します。
この条例は2月議会の提案を目指し引き続き取りまとめる座長として尽力してまいります。

夜は成田に戻り、成田ライオンズクラブのチャリティーディナーショー。
そして選挙関連打ち合わせでした。

選挙戦は残すところ4日間。
成田市の最重要選挙であるため、全力で現職の小泉一成氏を応援して参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年12月19日 (月)

成田市長選挙

こんばんは。

Img_6300 Img_6302 昨日、いよいよ成田市長選挙が告示されました。
予想通り現職vs新人の一騎打ちです。

午前10時からの出陣式には多くの来賓、支援者が駆け付けてくれました。
小泉一成候補からは、選挙戦に臨む決意の中で「次の4年は継続ではなく、新たな挑戦の4年間とする」との強い決意が表明されました。
その思いを共感しながら最大限の支援をしてまいる所存です。
厳しい選挙戦と覚悟していますが、何とか25日には勝利を収められるように走り抜いてまいります。

Img_6301 そして今日も駅頭に始まり、市内各地での街頭演説でマイクを持ちました。

途中では、明日の議会閉会日の対応をしながらで時間的余裕のない1日でしたが、着実に支援が広がりつつあることも実感しています。
ただし、相手陣営の勢いも増してきていることも事実です。
全く気の抜けない状況の毎日ではありますが、引き続き頑張ってまいります!

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (8)

2022年12月16日 (金)

会長として農業会議常設審議委員会、そして成田市の年末決戦へ向けての活動

こんばんは。

今日は千葉県農業会議常設審議委員会が開催され、会長として議長を務め県内各農業委員会から提出された諮問案件を審査しました。
宅地分譲や太陽光発電、農地造成、土砂採取など、毎回多くの農地の転用案件について審議しています。
国の基幹産業である農業と農地を守ることを基本としつつ、適正な転用が行われるように引き続き職責を果たしてまいります。

午後からは成田市内に戻り、明後日告示される成田市長選挙に向けての活動。
夕方は事務打ち合わせ。

そして夜は2件の懇談会に出席しました。

さて、県議会は常任委員会の日程が終了し20日の閉会日の本会議を残すのみとなりましたが、追加で補正予算が提出される予定です。
そのため20日の閉会日は、午前中から議会運営委員会、本会議を中断して関係常任委員会、また閉会後には予算委員会が予定され、更に不登校児童生徒の教育機会を支援する条例案についての報道対応もあり、タイトな1日となりそうです。

今年1年の締めくくりの12月定例議会。
最終版となりましたので先ずはその対応に当たりながら、今週末は成田市の年末決戦に向けての活動に時間を当ててまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (3)

2022年12月15日 (木)

ビルメンテナンス協会から現状の問題を伺いました

こんばんは。

今日も日中は成田市内での活動。
夕方には県庁で、明日の農業会議常設審議委員会の事前打ち合わせ。
明日も県内各地からの50件を超える案件について審査します。

その後は、現在策定を進めている不登校児童生徒の教育機械確保を支援する条例案の扱いについて協議。
20日の自民党会派の議員総会での了承を経て、パブリックコメントへと移っていきたいと思います。

その後は千葉市内でビルメンテナンス協会役員との懇談会。
最低賃金の上昇や、資材・燃油高、また外国人材の確保について等、多くの問題に直面している現実を認識しました。

ビルメンテナンス業は、公共と民間問わず各施設の清掃や重要な維持管理を担っていただいています。
今後も課題認識を持ってその解決に当たる努力をしてまいりますが、燃油高、資材高、人手不足は、多くの産業に共通する問題となっている現実があるため、特免する問題への対応と経済活動が停滞しない対策を講じるように関係機関に要請して参りたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年12月14日 (水)

宮内庁新浜鴨場の見学会につてい

こんばんは。

今朝は地元の交差点での街頭活動からスタート。
そして、成田市内で活動する1日となりました。

成田市長選挙の告示が迫ってきていますが、様々な情報が飛び交っていることを感じます。
市議会でのこれまでの議論や、各市議会議員の議案への対応等を見ると、現在の小泉市政に大きな疑問を感じることはありません。
市民の方々にも、正確な情報に基づく適切な判断をしていただけるように、小泉一成氏を支援しながら運動を展開しています。

さて、県からのお知らせを1件紹介します。

宮内庁新浜鴨場見学会の実施について(千葉県主催)

宮内庁新浜鴨場は市川市行徳に所在する皇室関連施設です。
内外の賓客の接遇の場として使用され、平成28年度から見学会が実施されてきました。

しかし、令和2年度以降は、新型コロナウイルス感染症のため見学会の実施を中止してきましたが、令和5年3月10日に千葉県主催で開催することとなりました。
なお、実施は午前と午後に各1回で、それぞれ15人の募集です。
かなり狭き門ですが、感染症対策を講じての開催ということでご理解を頂きたいと思います。

詳しくは下記のホームページでご確認ください。
宮内庁新浜鴨場見学会の実施について

明日の朝は一段と冷える予報です。
皆様、体調管理にはどうぞお気を付けください。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年12月13日 (火)

成田空港と物流の「2024年問題」について

こんばんは。

今日の日中は成田市内で活動。
夕方からは、千葉市内のホテルで開催された千葉県トラック協会の「自民党千葉県トラック支部」と県議会自民党の「トラック輸送振興議員連盟」との協議が開催され参加しました。
トラック支部からは、税制改正関連や道路関係、そして燃料価格高騰などについてご要望をいただきました。

Img_6280 Img_6281 その後の懇談会の席では、更に細かいお話を頂きましたが、その中に成田空港関連の問題についてのご指摘がありました。
主なものは、物流業界の「2024年問題」と成田空港における待ち時間の問題について。

「2024年問題」とは、働き方改革関連法によって2024年4月1日から、「自動車運転の業務」の時間外労働の上限が年960時間とに規制されることです。
しかしながら現状の成田空港では、航空貨物の効率化が図られていないためトラックの待ち時間が長く、その改善を急がなければ「2024年問題」が大きな壁となってしまう恐れがあるとのことです。

成田空港では、「新しい成田空港構想」の中で新貨物地区を整備して航空貨物の物流強化を目指すことが打ち出されていますが、敷地規模を1,000ha拡大する「成田空港の更なる機能強化」での新滑走路の完成時期は2028年度末。
また、将来のターミナルビルや新しい貨物地区の在り方が明確にされるのが今年度末という予定です。
そのため間近に迫ってきている「2024年問題」には、現在の施設においての対応が急務となり、空港会社NAAや国土交通省、航空会社などの関係機関を交えた議論が求められてきます。

千葉県にとっての成長エンジンである成田空港。
その大きな柱の一つが航空貨物でもあり、今後も日本のみならずアジアの貿易港としての地位を維持、確立していかなければなりません。
そして、トラック輸送事業者の皆様にたいしては、日本の経済活動と私たちの生活を支えていただいているという認識を深く持って、諸問題の解決に当たらなければならないと強く感じた夜でした。
頂いたご要望に対して真摯に取り組んで参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (12)

2022年12月12日 (月)

飲酒運転根絶条例改正案が無事に委員会を通過

こんばんは。

Img_6262 今日は成田市長選挙に向けての駅頭活動からスタート。

10時からは所属する環境生活警察常任委員会で議案を審査しました。
発議案の「千葉県飲酒運転根絶を実現するための条例の一部を改正する条例」については、私から提案者を代表して趣旨説明を行い、他の委員からの質問に対する答弁を行いました。

質問の中でアルコール依存症対策についての指摘が多くありました。
千葉県の再犯率は比較的低いことなどから今回の改正においては盛り込みませんでしたが、新たに盛り込んだ「飲酒運転根絶計画」の策定の中で幅広く議論を行い、数値目標も設定して対策の強化を期待しているところです。
その他様々な質問も頂きましたが、無事に委員会を通過して先ずは安堵しています。

B9f04d1138514654889a03bf56026acb午前中で議案の審査を終えて午後からは、完成間近の新館山警察署庁舎を視察しました。
旧庁舎は1972年築で老朽化が進み、建て替え計画が進めらてきたところです。

旧庁舎の延床面積が1,313㎡で、新庁舎は4,265㎡と3倍以上に拡張され、駐車場も大きくなりました。
これにより安房地域の安全と治安維持が一層強化されることを期待したいところです。

さて、本格的な冬の訪れを感じる朝ともなりました。
今週は寒さが続く予報です。
寒い年末と成田市長選挙を乗り切り、来春の選挙を見据えながら活動を続けてまりたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年12月11日 (日)

地元商店会の福引抽選会、国際交流の集い、そして「三里塚ライナース」創部50周年

こんばんは。

5592805246dd449dbf7bacc56868713d B625a340b74848a9b2cd75d7279ebc59 今日はまず、年末恒例、全三里塚商和会の福引抽選会。
今年も多くの方々が早朝より抽選に並んでいただきました。
コロナ禍で厳しかった地元の商店会ですが、この1週間は福引セールで売り上げも伸びたようです。
大型店が進出し、商店会としての苦戦が続いていますが、お客と顔の見える地元のお店が今後も繁盛することを願うばかりです。
そして、今日の抽選会の賑わいが日常も続くことを期待しています

Img_6238 Img_6243 続いては、3年ぶりの国際交流の集い。
日本の空の玄関口である成田において、国際理解を一層進めて、外国人の方々と共生する社会を構築する努力が続けられています。

在住する6人の方々の日本語スピーチを拝聴しましたが、外国人の視点での様々な見方は非常に参考になりまた新鮮さも感じました。
成田市として、真の国際都市としての発展を続けていかなければならないと強く感じた次第です。

2607d4c8d7294257a033ea961542c4a2 Img_6257 夜は、小学校時代に所属していた少年野球チーム「三里塚ライナース」創部50周年祝賀会。
脈々と歴史を刻んできた過程には、山村博美初代代表を始め、歴代監督・コーチ、そして多くの保護者の皆さんのご理解とご協力があったことを忘れてはなりません。

今後も伝統あるチームとして新たな歴史を刻み、子供達に野球の素晴らしさを伝えていってほしいと願っています。

さて明日は常任委員会。
提案している飲酒運転根絶条例の質疑に、提出者代表として臨みます。
閉会日の本会議で全会一致を目指し、先ずは明日の委員会を乗り切ってまいりたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年12月10日 (土)

成田市野球協会秋季大会決勝戦

こんばんは。

一昨日と今日は、成田市長選挙の対応に時間を割きました。
徐々に機運も盛り上がってきていますが、未だに関心の低さも見受けられます。

市にとって最重要ともいえる選挙ですので、関心を持って投票に行っていただけるように、小泉一成市長への支援の拡大も訴えながら活動を展開して参ります。

Img_6217 Img_6220 さて選挙関連の活動の合間には、成田市野球協会主催秋季大会の表彰式へ。
今年は予定が伸び本日決勝戦を迎えました。

決勝戦の対戦カードは、城之内建材vs成田市消防本部。
結果は、城之内建材チームが8-0で5回コールドで見事優勝。
ここ最近の安定的な強さを表していたように思います。

一方の成田市消防本部は、久しぶりの決勝戦進出fでしたが残念な結果でした。
日頃から市民の安全安心のために各現場で活動して頂いていますが、シフト勤務の合間を縫って練習をしているとのこと。
なかなかメンバーもフルに集まることが難しい中でも、野球に親しんでいただいているようです。
今後も職務に励みながら、来年の春の大会でのリベンジを期待しています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年12月 8日 (木)

昨日と今日は本会議、そして各種会議等に出席

こんばんは。

今朝は地元の交差点での街頭活動。
その後は県庁で本会議前に議会運営委員会の打ち合わせ。
そして10時からは一般質問で午前2人、午後2人が登壇し6日間の質問日程が終わりました。
週明けからは各常任委員会が開催され議案の審査に臨みます。

Img_6183 昨日の夕方は、自民党のDX推進プロジェクトチーム勉強会に出席しました。
全国自治体がDXを政策に位置づけて具体的な取り組みも始まってきています。

千葉県でも現在、(仮称)千葉県デジタル・トランスフォーメーション推進戦略の策定を進め、今月中に原案を公表する予定です。
10月には日本マイクロソフト(株)と千葉県でDX推進に関する包括連携協定も締結されましたが、豊かな県民生活と活力ある千葉県を目指して、市町村と連携しつつ千葉県のDXを強力に推進するように求めて参りたいと思います。

03c1e406cb484b898512fbafac6edd04 771613780e9540fca2e885e35696d7a0 その後は、ナイスポークチバ推進協議会の活動報告会に出席。
4年ぶりの開催となりましたが、会場に用意された県産豚肉の各料理をいただき、改めて千葉の豚肉のおいしさを実感しました。
飼料高騰などで厳しい環境にある養豚業界。
引き続き千葉県の主要産業として位置づけて、県当局と関係機関に対して支援を強化していくように求めて参ります。
また合わせて、懸案の食肉センターの再編についても、千葉県の畜産業の発展に資するものとなることを第一に、着実に推進されることを求めていく所存です。

Img_6208 今日も本会議の合間を縫って様々な会議がありましたが、本会議終了後、ちば自民党政務調査会で不登校児童生徒の教育機会の確保を支援するための条例について協議しました。
9年連続で増加の一途を辿る不登校児童生徒の問題。
特にコロナ禍でさらに増加傾向が顕著となっています。

この状況に対して私たち自民党会派では、全国初の条例制定に向けて作業を続けてきました。
そして条例の原案がほぼ完成し、会派内の手続きを進めています。

来年の2月定例議会で条例案の提案を目指しさらに検討を進めていきますが、学校に通うことができない子供たちを理解し、個々の状況に応じた教育機会を認め、将来の社会的自立に繋がる支援が必要であることを引き続き訴えてまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (2)

2022年12月 6日 (火)

サッカー日本代表の皆様へ 勇気と感動をありがとうございました

こんばんは。

サッカーワールドカップ。
日本代表は惜しくもPK戦で敗れ8強入りはなりませんでしたが、世界に日本のサッカーの実力を存在を広く知らしめてくれたと思います。
また、日本国民に勇気と感動、また誇りも与えてくれました。
改めて選手の皆さん、チーム関係者の皆さんに心から敬意を表します。

そして現地に応援に駆け付け、試合後に観客席の清掃をする姿などサポーターの皆さんの振る舞いも世界から称賛されました。
私たち日本人は、これからも世界に向けてより広くそしてより強く、行動していくべきであるとも感じたところです。

スポーツ、そして技術も世界で戦える環境づくりを一層強く推し進めていきたいところです。

Img_6172 さて今朝は、京成公津の杜駅での市長選挙に向けての駅頭活動。
予想よりも気温が低く雨が残りましたが、多くの方々にご挨拶することが出来ました。
成田市内では今月25日投開票を迎える市長選挙が徐々に盛り上がりを見せてきています。
私は、小泉一成現市長を支援し、成田空港の更なる機能強化とそれに伴う周辺地域づくり、新たな産業の誘致や人材の育成など、周辺市町と連携して広域的に取り組む政策を共に力強く推し進めたいと考えています。

Img_6166 Img_6172 今日も本会議の休憩中は議員連盟の総会。
鍼灸あん摩マッサージ指圧連盟からご要望をいただきました。
その内容の一つは、”整体”など無資格で営業可能な施術により健康被害が発生している例もあるため、広告を適正化する必要があるという事。
この件は、国に対しても強く求めていますが法整備はなされていません。
国家資格を持つ鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師の皆様の活躍は、医療費と社会保障費の抑制にも寄与していただいていることから、諸問題の解決に当たっていかなければならないと考えています。
そして、県民が資格者による適正な施術を受けられる環境づくりを進めるよう活動してい参ります。

Img_6178 夜は、山本義一副議長の副議長就任を祝う会に出席。
山本副議長のお祝いに、地元八街市をはじめ県内各地の各界各層から多くの方々がお祝いに駆けつけていました。
山本副議長には、市議時代から沢山のご指導をいただき、公私ともにお世話になって来ましたので、私としても副議長のご就任は本当に嬉しく思います。
今後も山本副議長には、卓越した政治手腕で県議会をリードして頂きたいと願っています。
おめでとうございます!

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2022年12月 5日 (月)

千葉県の花き生産を支援し、そして千葉交響楽団を応援しています!

こんばんは。

今日は地元の交差点での街頭活動からスタート。
北風の冷たい朝でしたが、自転車で中学校へ通う多くの生徒たちから「おはようございます」と声を掛けられ、元気が湧いてきました。

そして10時からは本会議。
今日は午前中に2人、午後から2人の計4人が登壇しました。
他の議員の視点からの様々な質問に耳を傾けています。

Img_6157 お昼休みには、花き生産振興議員連盟の総会が開催されました。
千葉県は、花き産出、植木の出荷共に全国2位ですが、作付面積は減少傾向で燃油高騰で生産コストが上昇しています。
今後も千葉県農業の一角を担う花きの生産と販売には力を入れなければなりません。
先ずは、コロナ禍前と同じようにイベントを開催し、子供たちへの花育の推進などで需要の拡大を図る必要があります。
皆様にも日常の中で、花のある生活を心掛けてみてはいかがでしょうか。
なお、来年のフラワーフェスティバルは以下の通りです。

第43回千葉県フラワーフェスティバル
期間 令和5年1月6日(金)~9日(月・祝)
場所 そごう千葉店 6階催事場

Img_6149 そして12月定例議会恒例となった議会棟ミニコンサートが開催されました。
千葉県が誇る千葉交響楽団の素晴らしい弦楽五重奏でした。
素晴らしい演奏にしばし癒され心も豊かになりました。

コロナ禍で大きな影響を受けた千葉交響楽団。
広く県民の皆様にも応援を頂きたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2022年12月 4日 (日)

9周年の特売所しもふさ創業祭で「餅投げ」 そして市長選挙に向けては街頭活動

こんばんは。

今日はまず地元自治会の美化運動に参加。
活動に先立っては挨拶の機会を頂きました。

日中は告示まで2週間となった成田市長選挙関連の活動。
街頭でマイクをもって、私たちが支援する現職の小泉一成市長が掲げる政策を訴えました。

Img_6139 Img_6140 そして開設から9周年を迎えた「直売所しもふさ」の創業祭へ。
3年ぶりに復活した「餅投げ」に参加させていただきました。

地元地域の方々や市外の方々も大勢いが参集していただき、盛大な「餅投げ」だったと思います。
特に子供たちが楽しみにしてくれていたようで、それぞれの手に袋をもってお菓子やお餅を拾ってくれていました。

地元の方々に支えられて9周年を迎えた「直売所しもふさ」。
来年はいよいよ10周年をとなりますが、地域の農業とこの直売所の運営を今後も応援して参りたいと思います。

その後は地元地域での街頭演説。
小泉成田市長が掲げる政策についてマイクを通して訴えました。

その政策は、市民の皆様にお約束してきた継続のものもありますが、新たな挑戦をする新しい4年間と位置付けて成田市の発展に結び付けていかなければならないと考えています。
今後も多くの市民の皆様にご理解を頂けるように訴えを続けてまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

 

| | コメント (0)

2022年12月 3日 (土)

12月初めの土曜日 イベントや会食が復活してきています

こんばんは。

4a6d1187c6764063960e7dd7b08c37e2 今日はまず成田市長選挙に向けての活動。
その後は、会長を務める成田リトルシニアの卒団式でした。
今年卒団する3年生は、コロナ禍の影響が非常に大きかったように思います。
それでも、野球を通して心身共に大きく成長してくれたことを実感しながら、選手一人一人に修了証を手渡し声を掛けました。
しばらくは野球を離れて高校進学に向けて時間を費やすこととなると思いますが、この約2年半の日々をもとに更に大きく成長してくれることを期待したいと思います。

3ee8a46fc8e6474baadcfccb31b3a97b 午後からは公津の杜1丁目自治会の役員会で県政報告。
成田空港の動きを中心にお話をさせていただきました。
また、最近の成田市を取り巻く情勢や私の取り組む政策課題などもお話ししました。
時間の関係で質疑を頂くことは出来ませんでしたが、貴重な機会を与えていただいたことに感謝申し上げます。
また、私の県政報告や話を聞いてみたいという方がいらっしゃいましたら、是非お声がけいただければと思います。
連絡先メール koike@ngy.3web.ne.jp
事務所電話 0476-22-0688

Img_6122 その後は公津の杜駅前でのイルミネーション点灯式。
今年も、うなりくん、チーバくん、そして公津の杜小学校の子供たちが製作したペットボトル約600本が駅前を明るく照らしてくれました。
毎年このイルミネーションを設置してくれているのが「光り輝け!公津商店会」の皆さんです。
コロナ禍にあっても様々な活動を継続していただいています。
地域のために様々なイベントを実施していただいていることに改めて心から敬意を表します。

Img_6135 続いては成田市スポーツ協会の祝賀会。
今年度表彰された方々をお迎えしてお祝いしました。
国も地域もスポーツで盛り上がります。
受賞者の方々、そしてスポーツ協会の皆様には、今後も成田市の発展にお力添えをお願いしたい旨、ご挨拶させていただいたところです。

例年12月最初の土曜日は忘年会等が多く重なっていましたが、昨年と一昨年はコロナ禍でほとんどが中止でした。
しかし今年は、可能な範囲で開催しようとの思いが多く表れてきて、イベントや会食の機会が復活してきています。
賑わいが完全に戻っているわけではありませんが、今後も感染症対策を講じつつ少しずつでも着実に人々の交流が復活していくことを望んでいます。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (35)

2022年12月 2日 (金)

医療用ウィッグ等への助成について

こんばんは。

県議会は午前中に公明党の代表質問。
午後からは個人の一般質問で2人の議員が登壇しました。

公明党からの代表質問の中に、”医療用ウィッグ”などへの助成についての質問がありましたが、県として制度を設けて来年度から実施するように検討する旨の答弁がありました。
”医療用ウィッグ”とは、抗ガン剤治療や放射線治療による脱毛症で悩む人々のための副作用や、円形脱毛症などによる脱毛で悩む方に向けて作られたウィッグです。

また、乳がんによって乳房を切除した後の乳房補正具の需要もあり、主に女性にとって、がん治療の際の外見上の変化に起因する苦痛を軽減するための取り組みが求められていますが、その経済的負担が大きいことが課題でした。

既に私の地元成田市では、がん患者ウィッグ及び胸部補整具購入費等助成事業が、今年度から独自にスタートしたところで、県内の他の4市でも制度を設けています。

調査によると県が助成した場合に新たに16自治体が制度を設けたいと回答したことなどから、広域自治体の県として市町村の取り組みを後押ししようと具体的な検討を開始するものです。

様々な行政需要の中で、市町村と協力して県民に寄り添う施策を展開する必要性を感じています。
そのような思いで今後も県に対しては必要な施策の実施を求めて行きたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

 

| | コメント (0)

2022年12月 1日 (木)

本会議冒頭に飲酒運転根絶条例改正案の趣旨説明に登壇

こんばんは。

県議会は今日から代表質問が始まりました。
本会議前に議会運営委員会で、自民党から提出した発議案「千葉県飲酒運転の根絶を実現するための条例の一部を改正する条例」の取り扱いを協議し、私が冒頭に趣旨説明を行うことが決定。
本会議冒頭に登壇し改正の趣旨を述べ、各議員に賛同を呼びかけました。
この発議案については、環境生活警察常任委員会で審議されますが、最終日の本会議で全会一致での可決を目指します。

お昼の休憩中には、少子化対策・高齢者援議員連盟の総会が開催され、千葉県老人クラブ連合会の役員の方々から現状の問題点や県行政に対する要望などをお聞きしました。

コロナ禍によって各地域の活動が停滞し、各地のクラブ数と会員数が共に減少している実態があります。
健康を維持して活力ある生活を送っていただくためにも、各地域での活動やスポーツ活動などに積極的に参加していただく環境づくりを進めなければなりません。

少子化と高齢化については、最も重要な問題ともいえますので、議会の場においてその対策と支援を講じるように求めて参りたいと思います。

さて、サッカーワールドカップの対スペイン戦のキックオフまであと4時間と少し。
スペインは各上ではありますがグループリーグ突破に負けられない一戦です。
日本らしく最後まであきらめずに勝利を信じています!

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (2)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »