省エネ家電購入応援キャンペーン テレビを追加して期間を延長
こんばんは。
議会閉会日の今日は、JR成田駅西口での活動からスタート。
途中、予想外の雨が降りましたが、予定通り活動を終えて県庁へ。
まずは議会運営委員会。
その後は控室で打ち合わせを行い、予定通り午後1時から任期最後の本会議が開会しました。
各常任委員長からの報告の後、新年度予算、今年度の補正予算をはじめとするすべての議案が可決され、約1時間半で閉会となりました。
閉会後には本会議場にて全議員で記念撮影。
そして、また戻ってくることを誓って本会議場を後にしました。
控室に戻ってからは、4年間使ってきた机を整理しました。
思えば常に書類が積み上げられていた私の机です。
しかし、選挙を控えて私物などを残すことはできません。
机の上も中もすべて綺麗にして控室を後にしたところです。
さて、1件のお知らせ。
昨年2月から開始した「ちば省エネ家電購入応援キャンペーン」ですが、期間の延長(7月17日まで)が決定し、これまでのエアコン、冷蔵庫、電気給湯器に加えてテレビが追加されました。
これまで多くの申請をいただいていますが、そのため審査に時間を要していることはご理解いただきたいと思います。
千葉県議会議員 小池正昭
| 固定リンク
コメント
目指す未来~
少子高齢化が進む中若者や現世代の思いを、反映していきながら未来目指す
地域の未来ヘの投資戦略
分野事課題
未来ヘ共に成長する
パートナーショップ・子育て
学校教育.
家庭支援
伝統,芸術,文化,スポーツ,学習
新しい価値を、共創し循環
地域経済、産業、観光、心労
環境、気候
協働参画
行政運営や連繋
安心と共生を、かなえる地域社会
医療や介護や保険、ヘルスケアサービスや健康寿命,延伸、福祉
インフラ
防災,まちづくり
産業、企業、商業、農業等、都市計画等
成田空港強化
前年の進捗を、加えた未来
成長戦略
長期戦略
未来ヘ共に成長して行く!
スタッフ一同伊東安子
投稿: 伊東安子 | 2023年3月12日 (日) 15時19分
国際交流について
学生、海外の生徒等体験型交流等通じ日本の違いやお互い共通点学ぶ異文化コミニュティ化コミニュティ―ション
学習テーマ、目的合わせた交流等国際化、様々な分野の取り組み
スタッフ一同伊東安子
投稿: 伊東安子 | 2023年3月12日 (日) 16時42分
省エネルギー
快適機能の効率的
資源を、効率良く電気のメリット
スタッフ一同伊東安子
投稿: 伊東安子 | 2023年3月12日 (日) 18時15分