« 国際医療福祉大学 医学部生一期生が卒業 | トップページ | 「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」40万セットを追加販売して期間を2カ月延長します »

2023年3月13日 (月)

各種団体等からの推薦状 その重みをしっかりと受け止めて結果につなげます

こんばんは。

Img_6846 今日は先ずJR成田駅西口での活動からスタート。
市議会の神﨑勝議員、眞野義之議員のお手伝いをいただきました。
この場をお借りして心から感謝申し上げます。

先週あたりから県議選の他陣営、また市議選の陣営の活動も活発化してきたため、市内の主要な駅は毎朝賑わいが出てきています。
駅利用の方々のご迷惑にならないように留意しながら活動してまいりますので、何卒ご理解をいただきたくお願い申し上げます。

その後は市内の企業回りの一日となりました。
ご支援の依頼が主な目的でしたが、それぞれの産業などについて貴重なご意見を伺うことができました。
改めてお会いしてお話しすることの重要性を感じた次第です。

また今日は、協同組合成田市個人下水道管理協会から推薦状をいただきました。
各種団体から推薦状を頂けることは、本当に心強いところです。
一方で、推薦していただいたその重みをしっかりと受け止めて、結果を出していかなければならないという使命感を新たにしているところです。

Img_6850 夕方からは再びJR成田駅での活動。
後援会の方々のご協力で今日も充実した活動が展開できた一日です。

明日も早朝からしっかりと活動してまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

|

« 国際医療福祉大学 医学部生一期生が卒業 | トップページ | 「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」40万セットを追加販売して期間を2カ月延長します »

コメント

少子高齢化、人口減少という現状から時代の流れを、踏まえながら地域と市民、行政と「活力ある、人,もの,こと」ひらこう!
地域が元気に社会全体の活力づくり


学びの場、思考の場、行動の場
子ども、若者、高齢者

機能の向上政策、市民、地域、行政との協働、コミニュティ、公的なサービス
新しい都市と展望
目標の実現
まちづくり、人づくり、ものづくり等の様々な施策を、実現する特続可能な戦略都市「活力を、生み出す」
社会規範広げて、生活支援等の実現目指す
女性生活支援サービスや働く世代の男女支援。
社会全体の活力

スタッフ一同on伊東安子


投稿: 伊東安子 | 2023年3月23日 (木) 22時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 国際医療福祉大学 医学部生一期生が卒業 | トップページ | 「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」40万セットを追加販売して期間を2カ月延長します »