« 晴れた霧のように視界が良好になることを願うばかりです | トップページ | 必勝祈願 »

2023年3月24日 (金)

「成田新産業特別促進区域」基本計画 国から同意を得ました

こんばんは。

今朝はJR成田駅西口での活動。
2月議会の一般質問の内容を特集した県議会リポートを配布しながらご挨拶させていただきました。
告示まで残り1週間。
日に日に緊張感も増してきています。
疲れがないというと嘘になりますが、最終最後まで走りきる覚悟です。

さて1件ご報告。

Img_6899 成田空港周辺の土地の利活用について、地域未来投資促進法の特例によって農地を含む土地において開発を可能とする方針が示されていましたが、本日、千葉県と成田空港周辺9市町が共同で作成した「成田新産業特別促進区域」基本計画が、国から同意されたとのことです。

また、農林水産省からは、地域未来投資促進法の弾力的活用に関する取扱通知が発出され、これにより成田空港周辺9市町の交通の要衝周辺において、成田空港の機能と一体的利用が必要な物流施設等を整備する場合は、例外的に農地を含む土地を事業用地として選定することが可能となります。

今回は「物流施設」に限定された決定ですが、今後も国際的な産業拠点の形成を目指して他の産業についても立地可能な条件を得るべく引き続き努力が必要です。
ちなみに私個人としては、我が国の成長に資する分野として「医療」と「農業」に関する拠点整備を目指すべきと考えています。

引き続き日本最大の国際空港の立地を生かした産業形成について、政策の柱に位置付けて取り組む所存です。

千葉県議会議員 小池まさあき

|

« 晴れた霧のように視界が良好になることを願うばかりです | トップページ | 必勝祈願 »

コメント

民間の力も引き出しながら地域交流処点
「医療」
特続可能な医療の未来と現状
医療の恩恵
生活支援サービス等
医療保険制度、医療提供体制等
医療まちづくり、ヘルスケア等
医療機関向け採用支援
医療分野
未来、現状の効率化実現

医療、福祉サービス革命

高齢者の生活より良い生き生きと
医療、健康、予防

現状と将来の展望等

スタッフon伊東安子

投稿: 伊東安子 | 2023年3月30日 (木) 23時28分

物流施設

貨物により物流が新規開発が活性化し増えてきてますね。

日本、輸出活力目指し、開発活発化
輸入の取り組み

倉庫センターコラボした物流施設
海外、日本、輸出、輸入
温度管理、倉庫管理,保管管理、空調

断続的業務
現場の運営力向上
物流業務、効率化目指し日々進化
EC業務や様々な対応
通販、eコマース等は新型コロナ感染拡大にて成長
エネルギー地産地消
二酸化酸素の排出量等消滅
太陽発電
施設内消費、経済性効果期待できるかなと思います。
停電や災害時に、可能期待

倉庫センターコラボ物流施設
運営流れに貨物便、フライト便取り組み
検査や荷役業務

スタッフon伊東安子

投稿: 伊東安子 | 2023年3月31日 (金) 00時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 晴れた霧のように視界が良好になることを願うばかりです | トップページ | 必勝祈願 »