« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月31日 (月)

記録的な暑さ 農作物への影響を懸念

こんばんは。

今日で7月も終わり。
振り返ると、「とにかく暑かった7月」という感想です。
実際に過去最多の猛暑日の日数を記録しました。

ニュースでは、熱中症によりお亡くなりになる方も増加しているとのことです。
明日は若干気温が下がる予報とのことですが、冷房を適切に使用して体調管理にお気を付けいただきたいと思います。

さて、この天候で気になってくるのが農作物への影響です。
既に高温障害の被害が出てきていますが、今後、野菜類の価格上昇も避けられないと見込んでいます。

また、秋に収穫する野菜類の種まき時期を見定める難しさが出てきています。
私の地元地域の畑もまさに”砂漠”状態。
適度な雨を期待したいところです。

地域の持続的発展のためにも農業の振興に力を入れなければなりません。
今後の各地域の農業の状況を把握しながら必要に応じて対応も求めて参りたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月30日 (日)

地元三里塚祇園祭 日中は富里市長選挙五十嵐候補の出陣式

こんばんは。

Img_7829 今日は地元のお祭り。三里塚祇園祭でした。
成田空港の開港の年、1978年、昭和53年にそれまで行われていた盆踊りから、昭和30年代まで行われていたお祭りに復活。
今年は成田空港開港から45周年ですが、三里塚祇園祭も同様に復活してから45周年となりました。

この3年間は新型コロナウィルス感染症により中止となり4年ぶりのお祭りで、その規模などが協議された結果、短縮の1日となり迎えたお祭り本番でした。

先ずは天満天神社にて神事。
御来賓をお迎えして関係者が久しぶりに一堂に会して玉串を奉りました。
そして神田囃子で神社神輿の宮出し、佐原囃子で山車が神社前を出発。
久しぶりに地元にお祭りのお囃子が響き渡りました。

Img_7832 日中は一旦地元を離れてお隣富里市の市長選挙出陣式へ。
現職で2期目を目指す五十嵐博文候補の出陣式が、多くの国会議員、県会議員、周辺首長、市議会・町議会議員、そして地元支援者の方々が参集して開催されました。

つい先日までは無投票と思われていましたが、急に市外から候補者が立候補し選挙戦に突入しました。
しかし、五十嵐候補は、この1期4年間で富里市を着実に変えてきたことが広く認められています。
そして、その行動力と行政手腕は高く評価されています。

私としても、必ずや五十嵐候補が再戦を果たし、富里市のみならず成田空港圏全体の発展に、これからもその力を発揮していただくことを心から願っています。

Img_7847 Img_7859 Img_7869 Img_7868 午後からは地元に戻りお祭りに参加。
夕方には小泉成田市長も駆けつけ、久しぶりに地元が大いに盛り上がったと思います。

改めてお祭りの意義も感じました。
華やかに見えるお祭りですが、その準備など運営上は苦労や問題も多いのが現実です。

しかし伝統を守り、また住民相互の交流を盛んにして、そして年に一度でも周辺住民だけでく広く人々が訪れてくれる機会をつくることは、地域の発展を目指す上で非常に重要な取り組みであると感じています。

Img_7840 現在、「成田空港の更なる機能強化」によって様々な変化も訪れている私の地元”三里塚”ですが、今日のお祭り復活を契機に引き続き地域発展への道のりを歩めるように、住民の皆さんと話し合い、そして行動して参りたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (7)

2023年7月29日 (土)

本三里塚夏祭り 明日は三里塚祇園祭

こんばんは。

連日の酷暑で体調を崩す方や、7月に入りコロナウィルスに感染する人も増加傾向が顕著となっています。
皆様には、体調の変化にはくれぐれもお気を付けいただき、体調がすぐれない場合には大事をとっていただくこと、また必要に応じて医療機関を受診していただきますようお願い申し上げます。

Img_7818 Img_7812 Img_7814さて、今日は地元の本三里塚夏祭りの初日。
10時に神事が執り行われ、4年ぶりに山車の引き回しが行われました。

山車の運行を取り仕切る若睦連若者頭の濱砂さんからは、毎年お正月に「今年こそは」と思ってきた日が「ようやくこの日が訪れた」との熱い思いが述べられました。まさに感慨深い山車の出発であったと思います。
待ちに待ったお祭りの復活。この3年間の思いを取り戻すように盛り上がって欲しいと願っています。

そして明日は三里塚祇園祭。
本来であれば2日間のお祭りですが、今年は復活初年ということで明日1日のみに短縮しての開催です。
こちらも4年ぶりに山車の引き回しとお神輿の渡御が行われます。

3年間のブランクで、地元役員にとっては準備等のご苦労が多くあったようですが、久しぶりのお祭りで地元を盛り上げて欲しいと願っています。

話題はガラッと変わりますが、明日はお隣の富里市長選挙が告示されます。
つい先日までは「無投票間違いなし」という状況でしたが、急に新人候補が名乗りを上げ選挙戦に突入する見込みです。

私は、かつて県議会で1期4年間、共に地元の課題に取り組んできた現職の五十嵐博文市長を支援しています。
2期目を目指す五十嵐市長ですが、成田市との連携や成田空港周辺の振興策の実施などを考えても、引き続き市政を担っていただく必要があります。

ただ、五十嵐市長にとっては、前回の市長選とその前の県議選が無投票であったことから、久しぶりの選挙戦に臨むこととなります。
無投票当選が続いた後の選挙戦の厳しさは、私自身が身を持って経験したこと。
選挙に楽な戦いはありませんので、五十嵐市長には気を引き締めて戦い抜き、再選を果たしていただくように心から願い、応援して参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月27日 (木)

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023

こんばんは。

今日は午前中に空港関係企業の役員の方と懇談。
様々な視点で意見交換しましたが、成田空港の更なる機能強化を進める上で課題が山積していることも事実です。
空港と地域が好循環に発展するという方向性を見失うことなく、必要な施策を展開するように県行政だけでなく関係する機関に対しても求めていかなければならいないと強く認識しています。

日中は千葉県農業会議主催の新任農業委員研修会。
今年は会場が地元の成田国際文化会館で、県からは御来賓として前田農林水産部長をお迎えしました。

農業を取り巻く情勢は依然として厳しいものがあります。
そのような中で法律改正により、地域の将来の農地利用の姿を明確化する「地域計画」の策定や、10 年後に目指すべき農地利用の姿を示す「目標地図」の作成が求められ、農業委員会の役割が非常に重要となります。
そのため、県農業会議としても引き続き各市町村農業委員会を支援しながら、県内農地の適正利用とその有効活用を進めて参りたいと思います。

Img_7807 Img_7809 夕方は成田市松崎二宮神社祭礼へ。
本祭の今日は山車が神社を出発して、午後4時には夕方の休憩場所である八生公民館に無事到着しました。
猛暑の中、起伏ある地区内でもあるため山車の運行にはご苦労があったようです、
しかし、地元の方々は4年ぶりのお祭りを肌で感じながら心から楽しんでいるように見えました。

この松崎地区。成田ニュータウン北側に位置する農村地域ですが、成田湯川駅に隣接しているため今後の発展が期待されています。
今日のお祭りにもその勢いも感じることが出来ました。
県としても松崎地区の様々な課題に対応していかなければなりませんので、私としても引き続き住民の方々の思いを把握しながら必要な政策の実行を求めて参ります。

Img_7810 Img_7811 さて、お知らせを一つ。
今年も国内最大の音楽イベント「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」が千葉市蘇我スポーツ公園で開催されます。

県では、このイベントの開催を好機として捉え、県内の若者が音楽文化に触れる機会を提供して音楽文化の振興を図るため、千葉県内の若者がオープニングアクトとして出演する場を設けることとしています。

そして、8月6日(日)、12日(土)、13日(日)には、千葉県ゆかりの3組のバンドが各日11時25分から出演しパフォーマンスを披露するとのこと。
このうち8月6日(日)には、千葉県誕生150周年を記念した取組として選出された県内の高校生が出演する予定です。

暑い今年の夏。音楽で千葉が盛り上がることを期待しています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月26日 (水)

アクアラインのロードプライシング 一定の効果を確認

こんばんは。

今日は午前中に、障がいを持つ中学生の進路について保護者の方から相談を受けました。
本人は、全日制の県立高校への進学を希望しています。
学習意欲が旺盛で成績優秀であるため、何とか本人の希望を叶えられる方策がないか、関係者と協議を進めていきたいと思います。

その後は6月議会の内容を特集した県議会リポートの校正作業。
8月1日の発行を目指していましたが、若干ずれ込む予定です。
紙面が出来上がりましたらまたお知らせいたします。

さて、県の担当課から東京湾アクアラインにおけるETC時間帯別料金の社会実験についての報告がありました。
土日の上り線の渋滞緩和を目指した社会実験で、時間帯によって通行料金を変動させる”ロードプライシング”が7月22日(土)から開始されました。

先ずは実験開始直後の評価であり、データとしては7月23日分のみであるため一定期間の推移を見ていかなければなりませんが、”効果が見られた”とのことです。
特に渋滞長と通過時間については、以下の変化が報告されています。

  • 最大渋滞長 
     昨年同時期15.0km → 11.5km
  • 最大通過時間(木更津JCT→川崎浮島JCT)
     
    昨年同時期77分 → 49分

今後も高速道路会社発表の内容について注視して参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月25日 (火)

今日は野球の話題

こんばんは。

まさに酷暑が続いています。
日中、いつもであれば混雑している千葉駅周辺を歩く人の数も少なめに感じました。
また、ビルなどの日陰を選んで歩く方々が目立っていたように思います。
広い歩道でも通行が日陰に集中していることで、歩行者と通過する自転車の距離が非常に近い場面にも遭遇しましたので、事故等には注意していただきたいと思います。

さて今日は日中に打ち合わせ等。
午前中は情報分野、日中は畜産関係、夕方からは成田市政や今後の空港づくりと周辺の都市づくりなどについて、意見交換しました。
改めて政治的な役割の重要性を感じつつ課題の多さを実感した場でもあります。
何とか一つずつ、またわずかな歩みでも一歩ずつ、前進させる努力をしてまいりたいと思います。

話は変わって野球関係。
会長を務める成田リトルシニアですが、愛知県で開催中の第14回林和男旗杯に出場し、昨日行われた初戦は、富山リトルシニアを2対1で見事に勝利し、久しぶりに全国大会での勝ち星をあげました。

そして今日、迎えた2回戦の相手は長崎海星。
野球ファンであればこの名前に直ぐに反応するかと思いますが、長崎県で甲子園出場の常連校である海星高校の附属中学校の公式野球部でした。

何とか2回戦突破を、と願っていましたが、結果は0対3で敗戦。
残念で悔しい結果でした。

しかし、今年の3年生は春の関東大会で3位に輝くなど素晴らし成績を残してくれました。
様々な経験も積んでチーム力も向上し、私たち大人も色々な場面を経験させてもらいました。

現在のチームで野球ができるのも残り少なくなってきましたが、中学生最後の暑いこの夏を悔いなく過ごし、来春の新たな進路に向けて野球同様に全力で進んでいって欲しいと願っています。

それから高校野球。
甲子園を目指して準決勝が行われ、いよいよ明後日には決勝戦となります。
千葉県代表を決める決勝戦の対戦カードは、専修大松戸vs習志野。
非常に注目度の高い試合となりそうです。
高校野球ファンの一人として、注目したいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月22日 (土)

県消防操法大会 成田市から出場の飯田町が2位 新勝寺は5位 堂々の操法演技でした!

こんばんは。

Img_7763 Img_7759今日もまずはお祭り。並木町夏祭りの式典に参加しました。
昨年も神事は執り行われましたが、山車の引き回しは行われませんでした。
そのため今年は4年ぶりの本格的なお祭りの復活。
お囃子を奏でる音無会の皆さん、そして中心となって山車の引き回しを行う並和会の皆さんにとっては、待ちに待った日です。

並木町は、都市化が進み成田の人口の受け皿として地域が発展を続けています。
お祭りの開催によって住民相互の交流が盛んになり、地域の活力の源となることを期待しています。

Img_7774 Img_7768 続いては市原市の消防学校で開催された千葉県消防操法大会へ。
6月の印旛支部大会においては、小型ポンプの部で飯田町消防団が、ポンプ車の部で新勝寺が見事にアベック優勝を果たし、今日は印旛支部を代表しての県大会出場でした。

どちらも素晴らしく堂々たる操法演技を披露していただき、飯田町は見事に2位で優秀賞を獲得、新勝寺が5位で努力賞に輝きました。
昨年秋に行われた成田市大会からの長きにわたる訓練の成果であったと思います。
選手はじめ関係者の皆様おめでとうございました。そしてお疲れ様でした。

成田に戻ってからは、東日本鉄道OB会の懇親会。
旧国鉄時代のOBの方々を中心に毎年開催されていましたが、この3年間はコロナ禍で中止。
そのためこの懇親会も4年ぶりの開催で、久しぶりにお会いする方々と楽しい会話で盛り上がりました。
このOB会の皆さんは、成田市栗山公園のSL保存会としての活動も担っていただき、ミニSLの運行など各イベントも開催していただいています。
引き続き会の活動を継続して活発に行っていただき、来年また元気に会員の皆さんとお会いすることを楽しみにしています。

夕方は航空博物館で開催された芝山夏祭り。
今年初めての開催とのことでしたが、多くの人々でとても賑わっていたと思います。

成田空港の更なる機能強化を進め、地域の振興策を実現していく上では、空港周辺の市町との交流も重要であると認識しています。
今後も空港周辺市町の課題を認識するためにも、各市町に積極的に赴いていきたいと思います。

さて、この後はいったん帰宅してから懇親会に出席の予定のため、今日は少し早めの更新で失礼します。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月21日 (金)

初のラジオ収録を体験

こんばんは。

今日は、作家で防災士でもある愛葉常二さんが企画した”ラジオ成田”の番組にゲストとして招かれました。
私にとって初めてのラジオ収録です。

Img_7740 番組の内容は、今年が関東大震災から100年の節目に当たるため、改めて防災について特集しています。
その第一部「災害と暮らし」の中で、私が制定に取り組んできた飲酒運転根絶条例や、生活と密接にかかわる農業と災害との関係など、
短い時間ですがお話させていただきました。
なお、放送は防災の日の9月1日の予定です。
インターネットで視聴できますのでお聞きいただければと思います。
ラジオ成田のホームページ

Img_7748 午後からは香取市へ。
国道51号線、国道356号線、県道成田小見川鹿島港線の整備促進を目指しての総会が、”水の郷さわら”で開催されました。
道路は住民生活の向上と経済の発展、また災害時対応でも重要な公共基盤であるため、未整備区間の早期完成を目指して事業を展開しなければなりません。
引き続き沿線自治体と連携して関係機関に強く働きかけ、早期整備の実現に努力してまいります。

Img_7753 Img_7755 成田に戻ってからは寺台保目神社祭礼の神事に参列。
御神前に玉ぐしを奉りました。
例年であれば初日にはお神輿の渡御が行われ、近くを流れる根木名川で伝統の”お浜降り”が行われますが、今年は見合わせ。
しかし明日の祭礼2日目は、4年ぶりに山車の引き回しが行われる予定です。
3年間のコロナ禍の思いを払しょくするように、勇壮にそして楽しく山車が引き回されることを期待しています。

千葉県議会議員 小池正昭

 

| | コメント (0)

2023年7月20日 (木)

成田空港と都心を結ぶ鉄道利便性向上を求めて要望活動

こんばんは。

今日は午前中に成田リトルシニアの全国大会出場に向けて、ご支援いただける企業にご挨拶。

Img_7732 午後からは、県議会自民党内で組織する成田国際空港推進議員連盟の活動で、まずは自民党本部へ。
地元千葉10区選出で現在自民党の地方創生実行統合本部長を務め、成田空港推進議員連盟の幹事長でもある林 幹雄衆議院議員を訪ねて、成田空港の鉄道アクセスの向上について要望書を提出しました。

成田空港は現在、第2の空港づくりである「更なる機能強化」を進めていますが、空港本体の整備と合わせて鉄道と道路のアクセスを向上させる必要があります。
特に、都心とのアクセス面を考えると、羽田空港と比較して大きくその利便性が劣ることは否めず、成田空港が我が国の国際線の基幹空港としてその役割を果たし、またアジアにおいてその地位を高めるためにも、定時制と速達性が確保され、大量輸送可能な鉄道アクセスを充実させて、都心の各ターミナル駅への利便性を高めると共に、更に速達性を高める必要があると考えています。

現在、成田空港近くの単線部分の複線化についてはその必要性が認められて具体的な検討が進んでいますが、都心側の課題については依然として議論が低調です。
これまでは成田と羽田を結ぶ必要性が認識されていた上で、都営地下鉄の押上~泉岳寺間を大深度で新たに結び、途中に新東京駅を設置する「都心直結線」構想が議論のテーブルにのっていましたが、羽田空港の再国際化によって両空港を結ぶ必要性が低くなったこと、また東京都の鉄道計画においては優先順位が低いとされたことなどから、その議論は停滞しています。

しかし、国家プロジェクトとして進めている成田空港の発着容量50万回化を目指す「更なる機能強化」を進めている現段階において、改めて鉄道アクセスの課題を重く認識して、県としてもその課題に真正面から取り組まなければならないとの思いを持って要望活動を行うことを決断しました。

Img_7734 Img_7735 Img_7737 自民党本部の後は、国道交通省で豊田俊郎副大臣、そして鉄道局長と航空局長にも要望書を提出し、成田空港にとっても、我が国の航空政策としても、都心との鉄道アクセスの向上に取り組むべきであるとの思いをお話ししました。

現時点で議論が具体化する動きはないのが現実ですが、継続して関係機関に働きかけながら、成田空港のアクセス向上を実現すべく活動を続けていきたいと考えているところです。
世界に冠たる成田国際空港をつくり上げるために、引き続き努力をしてまいる所存です。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2023年7月19日 (水)

公立高校入試が変わります 採点ミスを受けてマークシート導入など改善策を公表

こんばんは。

今日はまず、自民党成田市支部の事務引継ぎ。
今年度、自民党成田市支部は役員改選があり体制が新しくなりました。
私が幹事長を務めることになりましたので、書類や事務の流れなどを確認して受け継ぎました。
慣れない事務作業にもなりますが、党の地域組織として果たすべき役割をしっかりと担っていきたいと思います。

さて本日、千葉県公立高校の入試の改善策が公表されました。
今年度の入試では、県内98校で合計933件の採点ミスが発覚。
これを受けて県教育委員会ではその原因調査を行いましたが、ほとんどが人為的なミスであったと報告されています。
そして新たに設置した改善検討会議において具体的な検討を行ってきました。

改善策は以下のように発表されています。

  • 【改善策1】学力検査問題の解答方法は、短答を含む記述式(以下、記述式という。)とマークシート式の併用型とする。
  • 【改善策2】記述式部分の採点は、デジ タ ル採 点 シス テム に より 、 別の採点者がそれぞれ採点を行った後、結果を突き合せて確認を行う。
  • 【改善策3】合否のボーダーライン付近の答案点検を実施する。
  • 【改善策4】採点・点検を行うための臨時休業日を追加で設定できるようにする。
  • 【改善策5】採点・点検は、原則として全ての学校において同一の方法で行う。

Img_7730 なお、出題、採点・点検、日程、今後の対応については、添付の資料の通りです。

千葉県として入試に係る大きな変更となりますが、前途ある子供たちの将来を決定する重要な入試において採点ミスは許されません。

今回、改善策が公表されましたので準備等を本格的に進めなければならず、予算も確保しなければなりません。
関係機関にとっては大変な作業になることもあるかと思いますが、遅滞なく準備を進めるよう求めていきたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

 

| | コメント (0)

2023年7月18日 (火)

知人のご令息の死去という悲しい出来事

こんばんは。

それにしても暑い。
まだ梅雨明け前ですが異常な暑さです。
屋外での活動等にはくれぐれもご注意ください。

さて今日はまず、地元の緑ヶ丘墓地管理委員会の役員会。
昨年度の決算内容と事業等の報告をしました。

かつては新たに墓地を求める方が多くて、お断りしなければならない状況が続いていましたが、約5年くらい前から墓地を手放す方も出てきて、状況が確実に変化してきていると感じています。
また、墓地の使用者の後継者が不明であったり、引き継ぐ家族がいないなどの問題も多くなってきています。
改めて家族構成や”家”として墓地を持つ意義と意識が大きく変化してきたと感じているところです。

公共性もある事業であり、地域の誰かが担わなければならない役目でもあるため、今後も良好な管理に努力して参りますが、大きな変化にどう対応していくのか、課題意識を高めて対応しなければならないとも感じているところです。

その後は、空港関連の打ち合わせ。
「更なる機能強化」が本格的に進んできていると感じます。
成田空港は、内陸空港であるため特に地域との関係が重要であるため、引き続き国家プロジェクトである空港づくりを進める上で、周辺地域への影響に配慮した対応を求めて参ります。

夕方は多古町でのお通夜に参列。
知人のご子息がご逝去されました。
まだまだ若く前途ある若者の死を目の当たりにして、言葉が見つかりませんでした。

息子さんを亡くしても、お父様が気丈にその職責を果たしていたこと、そして今日のお通夜でも参列者一人一人に丁寧に対応されていたお姿に、何と申し上げてよいのか私自身が適切な対応ができないほどでした。

同年代の子供を持つ親として、その悲しみは察するに余りあります。
息子さんのご冥福をお祈りすることしかできない無力感を感じながら、パソコンに向かっている今日の
夜です。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2023年7月16日 (日)

お祭り、野球関係など

こんばんは。

Img_7715 Img_7697 今日も成田市内のお祭りなど。
先ずは、成田市内の八代八坂神社の祭礼へ。
4年ぶりの開催で、お神輿の渡御が行われました。
担ぎ手の方々は、久しぶりに担ぐお神輿の重さを肩に感じていたようです。
熱中症に気をつけながら、無事に宮入りまで頑張って欲しいと願いながら神社を出発するお神輿を見送りました。

Img_7704 Img_7703 続いては、成田の総鎮守、三ノ宮埴生神社の例祭へ。
埴生神社では、お神輿の渡御は2年に一度行われますが今年はない年。
地元の方々からは今日のあまりの暑さに、「渡御がなくてよかった」との声もありました。
それにしても暑すぎます。

埴生神社の神事の後は直会に参加。
旧成田町の氏子町内の役員の方々との貴重な懇談の場となりましたが、例年この場で話題となるのが高校野球。
期待の成田高校は、昨日延長戦の末敗退してしまったことを残念がるご意見が多くありましたが、成田国際高校が次は習志野高校と対戦する予定です。
大方の見方は厳しい戦いと予想されていますが、頑張って欲しいと思います。

続いては、押畑区のバーベキュー大会へ。
昨日行われた夏祭りの慰労会を兼ねた行事です。
地域の方々としばし歓談させていただきましたが、道路関係や県所有地に残る廃屋の撤去など、ご要望いただいている課題の解決を急ぎたいと思います。

Img_7713 そして成田リトルシニアの全国大会出場に向けた壮行会。
7月24日から愛知県で始まる林和男旗杯に7年ぶりに出場します。

選手たちからは、「優勝を目指す」との頼もしく力強い話を聞くことが出来ました。
そして、創設から大変なご尽力を頂いた小暮元総監督の墓前でもその思いが述べられました。
私も
期待しながら初戦の応援に行きたいと思います。

大変な猛暑となっていますが、明日は更に気温が上がる予報です。
皆様には体調管理にくれぐれもお気を付けください。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月15日 (土)

成田市押畑区夏まつりなど、今日も各行事へ

こんばんは。

Img_7664 Img_7668 コロナ禍で中止されていた地域行事が復活しています。
今日も4年ぶりに地元成田市の「押畑区夏まつり」が開催されました。

先ずは日吉神社の神事が執り行われ、私も4年ぶりに玉串を奉り拝礼。
先ずは境内でお神輿の渡御、そして佐原囃子にのって山車が威勢よく出発していきました。
中心となってお祭りを取り仕切る”親和会”の皆さんをはじめ、参加された人たちの笑顔が印象的であったと思います。

Img_7676 この押畑区は、現在の北千葉道路の東側の終着点です。
そのため、印西市方面から成田空港方面を目指す車両が押畑地区を縦断する幹線道路の国道408号線に流入し、日常的な交通混雑を発生させています。
この問題の解決手段は、北千葉道路の県施工区間の工事を早期に進めて、成田空港方面へ延伸させることですので、事業が着実に進むように引き続き関係機関に強く訴えてまいります。

その後は地元三里塚地区の子ども食堂へ。
毎月第3土曜日に開催され、多くの協力者による食材提供とボランティアの方々によって運営されています。
今日も食事を待つ子供たちが多数集まって異年齢の交流が活発に行われていました。
今年度、県では、子ども食堂が地域を支える重要な活動であると認識して補助金を創設しました。
私としても引き続き地域における子供たちの良好な環境づくりを応援して参る所存です。

Img_7685 夕方からは事務所を構える東町区の祗園祭砂払い。
多くの人出で盛り上がった成田祇園祭が終わって1週間が経ちましたが、まだその余韻が残る中で関係者が一堂に会しました。

そしてお祭りを振り返り、また来年に向けての思いを語り合い、非常に楽しい場であったと思います。
祗園祭の運営には様々なご苦労もありますが、来年も伝統のお祭りを盛り上げていただくように期待しています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月14日 (金)

農業会議常設審議委員会 そして農林水産部職員と懇談

こんばんは。

本日、6月6日に詐欺の疑いで逮捕された、農林水産部の出先機関男性職員(57歳)に対して、起訴休職の分限処分が発表されました。
この処分は、地方公務員法の規定で、刑事事件に関して起訴された場合に行う休職処分で、6月26日に詐欺で起訴されたことに伴うものです。
度々県関係職員の不正などが発表されますが、改めて綱紀保持を徹底して再発防止に努めることを求めていかなければなりません。

さて今日は午前中は成田市内での活動。
午後からは、県庁議会棟にて子育て関連、続いて空港関連の打合せ。

午後3時30分からは、会長を務める農業会議の常設審議委員会。
各農業委員会から諮問案件の説明を受け、全議案”許可相当”として決定しました。

終了後は、4年ぶりとなる農林水産部部職員との懇談会が千葉市内で開催され、前田農林水産部長を始め幹部職員の方々と、有意義な意見交換の場を持つことができました。

農業会議の会長に就任して1年が経過しました。
振り返るとあっという間の1年間でしたが、農業への理解が一層深まるとともに、改めて問題の大きさも認識したところです。
依然として山積する問題に今後も向かっていかなければなりませんが、農林水産部の方々と引き続き議論を交わしながら、千葉県の発展に資する農業振興に努めてまいる所存です。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月13日 (木)

成田リトルシニア 全国大会へ向けて成田市長を表敬訪問

こんばんは。

今日はまず、明日の農業会議常設審議委員会の事前打ち合わせ。
66件の農地転用案件を審査する予定です。

その後は自民党の移動政調会の各部会事前勉強会に参加。
各市町村から提出された全154件の要望について、執行部を交えて今後の対応を協議しました。

毎年の傾向ですが、やはり圧倒的に多いのが県土整備部関係。
千葉県における道路や河川の整備が、未だ十分でないことを物語っていると思います。
自民党としても引き続き県内の重要インフラの整備と良好な維持管理を求めてまいります。

Img_7645 成田に戻ってからは、中学生硬式野球チーム”成田リトルシニア”の小泉一成成田市長への表敬訪問に会長として同席。
来る7月24日から愛知県内で開催される第14回林和男旗杯野球大会出場報告を行いました。
成田シニアとしては、久しぶりの全国大会出場です。
全国の強豪が集まる大会ですので厳しい戦いになるとは思いますが、選手たちには一戦必勝で戦いに挑んで欲しいと期待しています。

その後は成田シニアのスタッフで打合せ。
全国大会への必要な準備と今後のチーム運営について話し合いました。
今後も引き続き子供たちの野球環境が向上するように応援してまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月12日 (水)

6月議会が閉会しました

こんばんは。

今日は議会閉会日。
午前中は打ち合わせ、その後、告別式に参列して県庁へ向かいました。

東関東自動車道成田ICと四街道IC間は、7月3日から最高速度規制が120km/hに引き上げられ、順調に車の流れが続いていると思いながら走行していると、急に渋滞が発生。
渋滞の情報もなかったため、事故渋滞で発生直後かと思いましたが、しばらく渋滞の中を進むと
原因が判明。
事故ではなく、航空機に搭載される貨物コンテナが3車線のうちの1車線上にポツリと落ちていました。
その前後に原因車両は存在せず、コンテナだけが高速道路上に落ちているという初めての光景にビックリ。

航空貨物用のコンテナの落下ということで、成田らしい渋滞原因であったと思います。
貨物関係事業者の方々には、くれぐれも安全に輸送をお願いしたいところです。

ということで若干県庁への到着が遅れましたが、予定していた打ち合わせや会議には無事に間に合いました。

午後1時に本会議が開会し、議案10件を可決。請願については各委員会での結果の通り採択。発議案3件を可決して6月定例議会が閉会しました。

本会議終了後は、成田国際空港推進議員連盟の総会が開催され、空港会社NAAから「更なる機能強化」と「新しい成田空港」構想について、また担当部から地域未来投資促進法を活用した周辺地域の産業誘致についての説明がありました。
出席した各議員からは様々な意見が出ましたが、千葉県にとって成田空港の存在が非常に大きいことを物語っていた質疑であったと思います。

国家プロジェクトとして位置づけられる「成田空港の更なる機能強化」は、空港本体はもちろんですが、我が国のみならずアジア圏域の中でもその存在感を示すために付帯したアクセスを強化し、あわせて周辺地域の都市づくりと国際空港の立地を活かした産業誘致を実現していかなければなりません。
今年度からこの議員連盟の幹事長を仰せつかりましたので、引き続き県と関係機関が連携して成田空港関連の政策を強力に推し進めるように求めて参ります。

続いては自民党政務調査会主催の勉強会。
内容は、県執行部が策定を進めている新たな条例について。
各議員から様々な意見が出されましたので、引き続き政務調査会で議論を進めていくこととなります。

議会が閉会し一息といきたいところですが、明日からも活動が続きます。
暑さに負けずに引き続き精力的に活動して参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

成田空港の重要性 他の議員にも理解してもらうように努力

こんばんは。

猛暑が続いています。
明日は更に気温が上がる予報となっています。
屋外での活動や運動等には十分にお気を付けください。

さて、明日はいよいよ議会最終日。
各議案の採決が行われます。
また、本会議終了後には成田空港推進議員連盟も開催予定です。
成田空港の更なる機能強化を推進しつつ、周辺の都市づくりと千葉県の発展につながる産業の誘致など、引き続き政策を強く訴えて参ります。

ただ気になるのが、今後も成田空港の地位が本当に保てるのかどうか。
「国際線の主力が羽田に偏ってきているのではないか」との懸念を持っていましたが、成田市内の知人が明日からアメリカのロスアンゼルスへ行く便は、日系の航空会社で羽田出発とのことです。
この知人曰く、「他の全国の参加者の兼ね合いから羽田が選ばれたのではないか」とのことでしたが、羽田の利便性が着実の向上している現実があります。

かつて「世界との豊富なネットワーク」との看板を掲げていた成田空港ですが、欧州線が弱くなり、「アジアと北米との結節点」を強調しています。
しかし最近では、その”結節点”としての地位も決して盤石とはいえない状況にある危機感を持って、成田空港の整備を進めていかなければなりません。

東京に隣接した千葉県の各都市では、羽田へのアクセスが向上し「成田よりも羽田の方が便利」という意見も多く聞こえてくる昨今ですが、オール千葉県で成田空港を応援する体制をつくり上げなければなりません。
明日の議員連盟の会議でも、各選挙区から選出されている各議員に対して、引き続き成田空港の重要性を説いていきたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2023年7月10日 (月)

道路や歩道等に毎年繁茂する雑草の問題

こんばんは。

梅雨が明けたかのような暑さが続いています。
地元成田では昨日まで、成田祇園祭で熱い3日間を過ごしました。
多くの人々で賑わった令和5年の成田祇園祭。
この勢いを成田の活力に変えていきたい、そのように感じた熱気ある3日間であったと思います。

さて、毎年この時期に気になるのが県管理の道路や歩道に繁茂する雑草。
都市部ではそれほど気にならないかもしれませんが、県内の広い地域で除草が追い付かず交通や歩行等に支障が出ています。

この件については過去に議会で問題として取り上げましたが、抜本的な対策は講じられていません。
結局のところ、道路を管理する予算を大幅に確保しなければなりませんが、千葉県の財政事情により対策が後手になっている状況です。

最近では一定の土地の面積がある場合、物理的に雑草が繁茂しないように防草シートを敷く方法がとられ始めました。
県管理の未利用地や道路用地の管理方法として有効な手段の一つですので、更に対応を広げて欲しいと思っています。

ただし、道路や歩道等においては、コンクリートやアスファルトの隙間から雑草が発芽し、また吹き溜まった土等が長年撤去されないため、表面の草等を一時的に除去しても直後に草が伸びてくる、まさに”いたちごっこ”の状況にあります。

そのため、この吹き溜まった土等を定期的に撤去する必要がりますが、千葉県は道路清掃を実施していないため長年にわたって道路脇や歩道と車道の間等に土等が堆積している状況にあります。

私としては、この状況を改善するためにも道路清掃を行う専用車両等を利用して、良好な環境を維持することを求めています。
当然にコストがかかることとなりますが、良好な道路環境を維持して、交通安全対策にも留意しなければなりません。

引き続き県民の皆様が利用し、また県外、そして海外からも訪れる人々にとっても清潔で安全な道路環境を維持するように求めていきたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月 7日 (金)

今日から成田祇園祭

こんばんは。

一昨日に腰を痛め少し不自由さを感じています。
数年前に腰を痛めた後、予防にも心掛けていたところですが、最近の運動が若干負担となったかと感じています。
体力維持のための運動も、あまり過度に負担を掛けないように注意したいと思います。

さて昨日は、成田空港の拡張用地の地権者の方々からの相談を受けました。
基本的には、市域の発展のためにも成田空港を拡張する必要性を理解していますが、用地買収や物件補償についての協議の過程で、「地権者としての将来への不安や思いを理解してもらえない」とのことでした。
例えば、移転先については自ら探さなければならず、それに係る当面の必要資金も確保が難しい人もいるとのこと。
特に新たな土地でも営農を継続したい場合、条件の整う農地を自ら探すことが難しい現実もあるようです。

また、地権者の所有地にある長い年輪を重ねてきた貴重な樹木について、有効利用を要望しても「伐採してチップにする」との返答があり、地権者の思いは中々受け入れられていないとのこと。

この伐採木の有効利用の件については、先日の一般質問でも取り上げ、「成田空港の更なる機能強化」では、千葉県内で伐採される3年分の木材が切り出されるということで、県としてもその有効な利用について対応するように求めたところです。

木材の活用方法によってはコストの面もあるため、そのバランスを考慮しなければなりませんが、代々引き継いできた土地や樹木等の買収に当たっては、出来る限り丁寧に扱い、思いを尊重してあげて欲しいと考えています。
新たな空港用地を確保する工事が本格的に始動する中で、地元で生ずる様々な問題について引き続き対応していかなければならないと感じたところです。

Img_7621 Img_7625 Img_7616さて、話題はがらりと変わりますが、今日から成田祇園祭
昨年は一部縮小開催となっていたため、本格的な開催は実に4年ぶりです。

初日の今日は天候にも恵まれて夕方から多くの人々が訪れ、JR成田駅から成田山新勝寺門前までの参道は、大変な盛り上がりでした。
また、成田山新勝寺では、万民豊楽、五穀豊穣とご信徒の心願成就を祈願する「成田祇園会」が行われています。
年に一度のこの祭礼期間にだけ奥之院が開扉され、光明堂では天国宝剣によるお加持が受けられます。

Img_7623Img_7630 成田の夏の風物詩であるこの成田祇園祭と成田祇園会は、明後日の9日まで。
是非盛り上がる成田の伝統のお祭りにお越しください。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2023年7月 5日 (水)

警察犬訓練所を視察 圏央道 大栄~横芝間 令和6年度中の開通は困難との発表

こんばんは。

今日は、環境生活常警察任委員会。
先ずは環境生活部関連の付託議案を審査。
その後は所管の事務事業について質疑が行われました。
主には、日本製鉄によるシアン流失に関すること、また有害鳥獣対策などでした。
執行部に対しては適切な対応を求めていきたいと思います。

休憩をはさんで警察関係。
付託議案はありませんでしたが、県警本部長より、刑法犯認知件数が20年ぶりに増加しているとの報告がありました。
安心で安全な千葉県のために引き続きご尽力を頂きたいと思います。

Img_7601 Img_7606 午後からは、私の地元にある直轄警察犬訓練所を視察しました。
地元にありながら警察関係施設という事で私にとって初めて内部に入りました。

現在6頭(シェパード5頭、ラブラドール1頭)が在籍して、日々訓練が行われています。
昨年は539件の出動があったとのこと。
安心安全な千葉県のために警察犬も頑張ってくれていることに感謝しなければなりません。
また、担当警察官の方々は、交代で24時間体制での勤務とのこと。
日頃の訓練や活動に敬意と感謝を申し上げます。

Img_7610 さて、残念な報告が1件。

本日、圏央道(大栄JCT〜横芝IC)連絡調整会議が開催され、予定していた令和6年度中の開通が困難となったことが正式に示されました。

理由は以下の通りです。

  • 用地買収が困難となっているため土地収容法による用地取得を1件進める
  • トンネル工事において強度が確保できないため掘削の工法見直しを行う
  • 地質調査により基準値を超える重金属が検出されたため土壌汚染対策法の手続きを行う
  • 機能補償道路工事で入札不調があり、工事に着手できていない

圏央道の県内区間の全線開通は、千葉県として最重要な道路整備として位置づけていただけに非常に残念なところです。
現時点で新たな開通時期は示されていませんが、問題を解決して早期開通に向けて鋭意努力するように関係機関に要請してまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月 4日 (火)

今日は打ち合わせが続いた1日

こんばんは。

今日は午前中に成田空港関連の打ち合わせ。
「更なる機能強化」によって、いよいよ具体的かつ本格的な工事が始まります。

今回の「更なる機能強化」は、これまでの成田のイメージである、”遠い”、”狭い”、”不便”を払拭して、世界最先端の空港づくりを推し進めて欲しいと願っています。
と同時に、過去の空港建設時には成し遂げられなかった周辺地域の都市づくりも実現しなければなりません。

これまでは内陸空港であるため騒音や航空機からの落下物への対応が求められてきましたが、一方で海上空港とは違い、周辺に土地が広がる利点を活かす発想に転換して、空港と周辺地域が互いに補完し合いながら好循環に発展する施策を展開しなければならないと考えています。

今日の打ち合わせでも、周辺地域の道路問題などについて、今後の地域振興に資するように計画を進めて欲しい旨を要望しました。

午後からは、成田市内でイベント関係の打ち合わせ。
様々な課題もありますが、何とか力を合わせて実施に向けた準備が進むことを願っています。

その後は県議会と自民党県連で打ち合わせ。
直面する課題についての対応など協議しました。
引き続き難しい対応を求められる案件も存在しますが、解決に向けて努力してまいりたいと思います。

さて、明日は所属する環境生活警察常任委員会が開催されます。
県の発展と県民生活の向上を目指し、所管の内容について議論してまいります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月 3日 (月)

地域の農業の発展のために就農意欲のある人の支援を強化しなければなりません

こんばんは。

今日も暑い1日でした。

九州地方では、大雨の報道があり被害が出ています。
今後しばらくは警戒が必要となりますが、大きな災害とならないことを願うばかりです。

関東地方でも雷雨が発生しやすい状況が続いていましす。
明日も同様、急な雷雨が予想されていますのでご注意ください。

さて、今日は午前中に事務作業。
午後からは久しぶりに議会の厚生活動に参加。屋外での活動でたっぷり汗をかきました。

夜は、成田市豊住地区で農業関係の相談を受けました。
内容は多岐にわたりましたが、多くの補助金制度があり、その申請や受付が分かりづらいものが多くあるとのこと。
ネットで検索しても、目的の補助金制度のページに中々たどり着けない現実があるようです。
特に、ネット環境は必ずしも全世代に分かりやすくなっていないという問題もあるように思います。

また、新規就農者に関する助成や補助金も、手続きの時期によっては日数を要し、受付期間を超過してしまう事例もあるとのこと。
さらに、新規就農者には年間150万円の準備資金制度があるものの、農産物の売り上げが入るまでの生活や資材等に係る資金としては到底足らない。
そして、そのつなぎの資金を金融機関等から融資を受けたくてもほとんど不可能である、とのこと。
その他にも様々なご意見をいただきました。

農地を守り、農業を発展させなければ、地域は成り立たなくなってしまう危機感を抱きます。
就農意欲がある、または農業に興味を持つ人に、実際に就農して農業が継続できる環境づくりを推し進めなければなりません。

引き続き農業の現場で頑張る方々のご意見や要望を受け止めて、基幹産業としての農業の発展を目指して参りたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年7月 2日 (日)

昨日は後援会で支援者と懇談 印旛支部消防操法大会では成田市が2年連続アベック優勝

こんばんは。

Img_7589 昨日は下総地区後援会の「囲む会」を開催し、多くの方々と意見交換、懇談させていただきました。
旧下総町が成田市に合併して17年が経過しましたが、様々な課題が発生しています。

最近では、成田空港のB滑走路の延伸と発着容量の拡大により騒音区域が拡大し、新たに移転対象区域となったところもあるため、将来へ向けての様々な不安の声もあります。
また、明治時代に農学校として創立されてから120年を超える歴史を刻む県立下総高校は、生徒数の減少問題に直面し、県立高校改革推進プランに沿って如何に魅力ある高校として取り組むかが課題となっっています。

昨日も様々なご意見を頂きました。
一朝一夕には解決できない問題も多くありますが、地域の方々の思いをしっかりと受け止めながら、その解決の一助となるように活動して参りたいと思います。

Img_7588 Img_7579 Img_7586 さて今日は、印旛支部の消防操法大会が四街道市で開催されました。
成田市から今年は、ポンプ車の部に新勝寺、小型ポンプの部に飯田町が出場。
共に素晴らしい操法演技でしたが、結果は、見事にアベック優勝を果たしました。
成田市としてアベック優勝は昨年に続いて2年連続です。
関係者の皆様、おめでとうございました。

今日の印旛支部大会で優勝、準優勝に輝いた消防団は、来る7月22日に千葉県消防学校で開催される千葉県大会に出場します。
今度は、成田市の代表でもありながら印旛支部の代表としての出場。
「印旛を制すものは千葉県を制す」と言われるように、県大会でも素晴らしい成績を期待したいと思います。

選手、そして支援に当たっている地元消防団員の皆さん、消防職員の方々に心から敬意を表します。
日頃からの活動、ありがとうございます。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »