昨日は後援会で支援者と懇談 印旛支部消防操法大会では成田市が2年連続アベック優勝
こんばんは。
昨日は下総地区後援会の「囲む会」を開催し、多くの方々と意見交換、懇談させていただきました。
旧下総町が成田市に合併して17年が経過しましたが、様々な課題が発生しています。
最近では、成田空港のB滑走路の延伸と発着容量の拡大により騒音区域が拡大し、新たに移転対象区域となったところもあるため、将来へ向けての様々な不安の声もあります。
また、明治時代に農学校として創立されてから120年を超える歴史を刻む県立下総高校は、生徒数の減少問題に直面し、県立高校改革推進プランに沿って如何に魅力ある高校として取り組むかが課題となっっています。
昨日も様々なご意見を頂きました。
一朝一夕には解決できない問題も多くありますが、地域の方々の思いをしっかりと受け止めながら、その解決の一助となるように活動して参りたいと思います。
さて今日は、印旛支部の消防操法大会が四街道市で開催されました。
成田市から今年は、ポンプ車の部に新勝寺、小型ポンプの部に飯田町が出場。
共に素晴らしい操法演技でしたが、結果は、見事にアベック優勝を果たしました。
成田市としてアベック優勝は昨年に続いて2年連続です。
関係者の皆様、おめでとうございました。
今日の印旛支部大会で優勝、準優勝に輝いた消防団は、来る7月22日に千葉県消防学校で開催される千葉県大会に出場します。
今度は、成田市の代表でもありながら印旛支部の代表としての出場。
「印旛を制すものは千葉県を制す」と言われるように、県大会でも素晴らしい成績を期待したいと思います。
選手、そして支援に当たっている地元消防団員の皆さん、消防職員の方々に心から敬意を表します。
日頃からの活動、ありがとうございます。
千葉県議会議員 小池正昭
| 固定リンク
コメント