« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年11月30日 (木)

成田空港会社4年ぶりに黒字転換 9月中間決戦

こんばんは。

県議会は今日の午前中が公明党の代表質問。
午後からは個人の一般質問で、自民党所属の2人が登壇しました。
昨日、自民党の代表質問を終えましたが、視点の違う他会派の質問も非常に参考になる部分も多いと感じたところです。

Img_9275 Img_9277 Img_9279 お昼の休憩中は、自民党医療問題研究会に出席。
歯科医師会と歯科医師連盟からの要望を受けました。

「口腔の健康は全身の健康につながる」という認識は一般的に広がってきていますが、実際に定期的に歯科検診を受診している人は少ない現状があります。
そのため、生涯を通じた歯科検診の取り組みを一層強化すべきとのご意見を頂き、国に対して意見書を提出することを決定しました。
社会保障費が増大を続ける中で、歯科口腔の健康保持は医療費の抑制にも寄与するため、引き続き歯科医師会、歯科医師連盟と連携して政策の推進に努めて参りたいと思います。

本会議が終わってからは、千葉市が新たに整備した千葉公園総合体育館YohaSアリーナと、競輪場の跡地に建設された新たに整備された千葉JPFドーム「TIPSTAR DOME CHIBA」を視察しました。
YohaSアリーナでは、真新しい施設を市民や団体などが多く利用されていました。
柔剣道場はもちろん、弓道場が完備されていて、千葉大学の学生が練習に精を出していたのが印象的です。

千葉JPFドームは競輪場の後継施設ですが、従来の競輪ではなくトラックレースの「250競走」『PIST6』を専門に実施するドーム競輪場として生まれ変わりました。
各種自転車競技の開催を前提とした国際規格である1周250mの施設です。

施設の建設と運営に関して千葉市の財政負担はなく、逆に毎年千葉市へ繰り出し金を拠出するというスキームです。
ただし、開設以来運営者側が赤字を補填している状況にあることが気になりました。
今後の推移を注視していきたいと思います。

Img_9280 さて本日、成田国際空港株式会社NAAが、2023年度9月中間決算を発表しました。
純利益が36億円で4年ぶりに黒字を確保したとの朗報です。
黒字化の主な要因は、旅客数と空港内の物販や飲食店の売り上げ増ですが、更に旅客数が増加して通期での黒字を達成して欲しいところです。
そして、来期以降も更に黒字幅が拡大し、日本の国際線基幹空港として世界最先端の空港づくりとアクセス向上、地域との共生策が実施されていくことを期待しています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月29日 (水)

代表質問に登壇

こんばんは。

Dsc_0806 Dsc_1115 先週開会した県議会は、今日代表質問が行われ、先陣を切って自民党を代表して登壇しました。
地元をはじめ100名を超える方々に傍聴に来ていただきました。
心より感謝申し上げます。

用意した原稿の文字数が若干多かったため少し早口となりましたが、時間を超過することなく終えることが出来ました。
なお、質問した内容と知事はじめ県執行部の答弁について特集した県議会リポートを発行する予定ですので、内容については改めて紙面で報告させていただきます。

県議会は来週7日木曜日まで一般質問の日程が続きます。
他会派、そして各議員の質問に耳を傾けつつ、引き続き私自身の政策を推し進めるべく活動して参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月27日 (月)

永年勤続表彰と夜は小林鷹之代議士の「明日の日本を語る会」

こんばんは。

今日の午前中は保育園を運営する社会福祉法人の関係業務。
また、明後日に迫った代表質問の原稿づくりにも時間を当てました。
未だに文字数が超過しているため、削る作業を継続させていかなければなりません。
ただ、述べるべきは述べ、主張すべきは主張しなければならず、いたずらに文字数を削ると背景や問題点の指摘も出来ないため悩みどころです。
あとは明日1日、作業を進めて参ります。

Img_9271 午後は、成田商工会議所と成田市観光協会が主催する、第63回目永年勤続優良従業員表彰式に出席。
5年刻みの表彰で、長い方は45年の表彰。延べ118人の方々が表彰されました。
昨今は、あらゆる産業で人材不足の問題があり、まさに”人財”の確保と定着は各企業にとって最重要課題とも言えます。

長年にわたり企業・団体で勤務され、事業所の繁栄はもとよりお仕事を通して成田市の発展にも多大な貢献をいただいたとことに、心から敬意を表し感謝を申し上げる次第です。
そして、今後益々ご活躍されることを心より祈念申し上げます。

その後は幕張へ。
千葉2区選出の小林鷹之衆議院議員の「明日の日本を語る会」に出席しました。
小林代議士は、自民党本部の成田空港推進議員連盟の事務局長を務められている関係で日頃より連携させていただき、成田空港の更なる機能強化の推進にご尽力いただいています。
また、空港づくりだけでなく、鉄道・道路のアクセス向上、空港周辺への産業誘致などについてもその改題意識を明確にしていただいています。

今日もお話の中でも成田空港ついて取り上げていただき、「成田空港を活かして世界をリードする先端産業を誘致すべき」との力強く自らの政策を述べられていました。
引き続きご活躍頂き、政策の実現に向けてご尽力いただくことを期待しています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月26日 (日)

今日も行事やイベントへ 楽しい1日となりました!

こんばんは。

今日もイベントや行事への出席の1日でした。
日中は、日ごろからご支援いただいている方々との懇談会に参加しました。
初めの1時間は、県政や市政についての意見交換。
そしてその後はカラオケ。
私も2曲歌わせていただきました。
同じマイクを持つにしても、政治的な演説とは違って、思い切り歌を歌うことでストレス発散にもなると感じました。
楽しい時間を過ごさせていただいたことに心から感謝申し上げます。

Img_9262 Img_9250 その後は、イオンモール成田で開催された「いじめ撲滅チャリティプロレス」。
日頃から親交のある、佐藤利治多古町議にお誘いいただき、迫力のプロレスを間近で見ることができました。
思いのほか子供たちが多かったのが印象的です。

試合後には元岩手県議会議員のザ・グレート・サスケさんと写真を1枚。
快く一緒に写真撮影にも応じていただきました。
実は、子供の頃は大のプロレスファンでしたので、うれしい瞬間でもありました。
イオンモール成田をはじめ、成田の地での開催にご協力いただいた方々にこの場を借りて感謝申し上げます。

Img_9256 Img_9261 そして成田市内のホテルで開催された、「宗和會 屋台引廻し復活50回記念」の祝賀会に出席。
宗吾霊堂のお待夜祭を盛り上げてこられた歴代若者頭が一堂に会しての祝賀会は、その歴史の重みを感じました。
宗和會の皆さんには、これから更に歴史を刻み、次世代に伝統を引き継いで、地域の発展にも繋がるようにお祭りを盛り上げて欲しいと願っています。
楽しいひと時をありがとうございました。

さて、週が明けていよいよ代表質問が迫ってきていますので、明日明後日は原稿づくりに注力したいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月25日 (土)

6年生選抜少年野球大会 スペシャルゲストは元日ハム斎藤佑樹さんでした!

こんばんは。

Img_9243 Img_9244今日はまず、千葉県少年野球地域対抗6年生選抜大会 新昭和杯・チバテレカップの開会式に出席。
寒い朝となりましたが、各地域で選抜された選手たちが16チームを結成して、今日明日2日間の日程で熱戦を繰り広げます。
入場行進、そして開会式での態度を見ても、さすがに各チームで鍛えられ選ばれた選手たちであると実感しました。

今日の開会式では、スペシャルゲストとして元北海道日本ハムファイターズの斎藤佑樹さんが登場。
そして斎藤佑樹さんによる始球式で球場は大いに盛り上がりました。
出場選手たちには、選ばれた自信と誇りを持って、堂々と素晴らしいプレイで優勝を目指して欲しいと感じた次第です。

成田に戻ってからは自民党成田市支部の正副支部長会議に出席。
支部組織としての考え方を話し合いました。
明確な結論に至らなかったところもありますが、幹事長を務める身として引き続き課題に対して継続的に対応して参りたいと思います。

その後はNARITA酒フェスティバル2023へ。
お昼ごろにかけて会場は大いに盛り上がっていましたが、気温が低かったこともあり”お燗”も人気だったようです。
私は車の運転のため飲むことは出来ませんでしたので、是非またの機会に出店されていた各蔵のお酒に挑戦してみたいと思います。

一旦成田を離れての打ち合わせ。
夕方に成田に戻り、航空関係の懇親会となりました。

代表質問の調整に時間を当てたかったところですが、明日もスケジュール的に厳しいところです。
しかし、刻々と29日の登壇が迫ってきていますので、睡眠時間を削りながら代表質問に向けて作業を進めていきたいと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月24日 (金)

「花咲町の大火」を教訓に 花崎町愛宕神社例大祭

こんばんは。

Img_9232Img_9234 今日はまず、JR成田駅前にある花崎町愛宕神社の例大祭に参列。
季節外れの暖かさと強風吹く中での法楽でした。

花崎町はJR成田駅と京成成田駅がある町内で、まさに成田の玄関口です。
その花崎町では、1945年(昭和20年)の5月9日の日中に「花咲町の大火」が発生し、現在の花崎町の商店街や民家などのほとんどを焼き尽くした大火災が発生しました。
そのため住民の方々の意識も高い花崎町ですが、愛宕神社のご加護によって火災や災害のない年末と新年を迎えていただくことを祈念申し上げ、挨拶させていただきました。

続いては障害者終了施設を運営する社会福祉法人の役員との打ち合わせ。
そして、税務関係の打ち合わせと続きました。

夜は花崎町区の懇親会に出席。
78年前の大火の記憶をお話しいただくとともに、成田市の中心市街地のあり方など、多くの方々と多岐にわたるお話をさせていただきました。
この懇親会は”忘年会”にも位置づけられていましたので、私のとって今年初の忘年会でもありました。

いよいよ年末へ向けて慌ただしさを感じています。
夜になって予報通り気温が下がりました。
明日は一気に冬の寒さとなる見込みですので、皆様には体調管理にくれぐれもお気を付けください。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月23日 (木)

季節外れの陽気の勤労感謝の日 祭事、イベントで多くの方々と貴重な出会い

こんばんは。

今日は季節外れの陽気。日中は汗ばむほどで、イベント等の多い勤労感謝の日でした。

Img_9204 Img_9202 先ずは台方麻賀多神社の勤労感謝祭に参列。
今年の夏の記録的な猛暑でお米を始め、農作物にも大きな影響が出ましたが、改めて今年の実りと、すべての勤労に感謝しつつ玉串を奉りました。
神事では、日本の歴史と伝統の重みを感じ、地域における伝統行事の護持にも努めなければならないことを痛感したところです。
皆様の地域においても、祭事等の伝統行事の継承にご理解を頂きますようお願いいたします。

Img_9226 Img_9211 Img_9215 Img_9210 続いては、成田市で”わらべうた”とシュタイナー教育を軸に親も子も楽しめる独自の教育活動を提供している「もりのこびとたち 」(代表 奥村奈美余氏)が25周年を迎えました。
これまでの多くの活動の一端をご紹介いただきましたが、乳幼児期の重要性を改めて認識すると共に、行政がよりきめ細やかに幅広い教育活動に関わる必要性を実感しました。
また、成田市の子育て施策の現状の問題点も垣間見たように思います。
奥村代表より多くのご指摘もいただきましたので、私自身の今後の教育政策に反映させて参りたいと思います。

Img_9229 Img_9227 そして「大栄ふるさとふれあいまつり」へ。
今年は、ナスパ・スタジアムの駐車場に会場を移しての開催となりました。
晩秋とは思えない陽気の中で、多くの人出で賑わっていました。
出店されていた方曰く、過去よりも若い世代の来場が目立っていたとのこと。
コロナ禍を経た変化、また会場が変わった変化など要因はわかりませんが、イベントが賑わうことは歓迎すべき変化です。

ただ、新しい会場を使用してトイレの問題など、課題も見えてきたようですので是非また来年に向けて、来場者にとっても出店者にとっても充実したイベントとなることを期待したいと思います。
私としては、多くの方々とお会いしてたくさんお話しして、非常に楽しく貴重なイベントでした。
出店された皆様、お疲れ様でした。

その後は祝日ではありましたが、議会関係の打ち合わせ。
代表質問まで日程も迫ってきていますので、時間を有効に使いながら準備を進めて参ります。
私の代表質問は、

11月29日水曜日 午前10時から

千葉テレビ放送で生中継され、インターネットでも中継されますので、是非ご覧いただければと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月22日 (水)

代表質問の原稿 文字数を減らす難しさ

こんばんは。

今日が議会招集日。
本会議に先立ち自民党の議員総会。そして午前10時に議会が開会し、知事から提案された議案についての説明がありました。
初日の今日の本会議の所要時間は、約15分。
その後は29日に登壇する代表質問について調整が続きました。

現時点での原稿の文字数は約2万字。
私の場合には、1分間に平均して310文字を読みますので、単純に割返すと約64.5分。
代表質問の発言時間は60分ですので4.5分超過しています。
そのため最低でも1,500文字は減らさないといけません。

実はこの減らす作業が大変なところ。
思いを述べるとどんどんと文字数が増えてしまいますので、思い切って切り取る必要があります。
一方で、極端に削りすぎれば政策的主張も乏しく、また、わかりにくい内容にもなってしまうため乱暴には削ることもできません。

明日以降も行事等への出席のため時間的な余裕はありませんが、睡眠時間を削りながら原稿の作成に注力してまいりたいと思います。

さて、この後は成田市内の企業の忘年会に出席予定のため、今日は早めの更新で失礼します。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月20日 (月)

東金市でカモ類から鳥インフルエンザウィルスを検出 最大限の警戒を! 

こんばんは。

週が明けて今日は、午前中に成田空港関連の企業と打ち合わせ。
県の対応についてご意見を頂きました。
事務的な手続きが滞っているとのことでしたので、先ずは原因を調査して対応して参ります。

午後からは県庁議会棟の自民党会議室にこもって代表質問の内容について調整。
現時点で想定している内容については先週と今日で一巡しましたが、更に深堀する内容などを抽出するなど作業を深度化させていきたいと思います。

さて本日県より、東金市におけるモニタリング検査で11月14日に採取したカモ類の糞便を調べたところ、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)が確認されたとの報告がありました。
これにより環境省により、採取場所を中心とする半径10km圏内が野鳥監視重点区域に指定されたとのことです。
なお、各養鶏場においては今のところ死亡例は確認されていないとのことですが、最大限の監視と警戒が必要となります。

いよいよ秋が深まり渡り鳥が飛来していることから、鳥インフルエンザへの警戒時期になって来ましたが、千葉県はここ数年、鳥インフルエンザにより大規模な殺処分を余儀なくされ養鶏業にも大きな影響を与えてきたことから、県として必要な対応を対応を求めて参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2023年11月19日 (日)

後援会組織「翔池会」主催で県政報告会

こんばんは。

秋のイベントシーズンが続いています。
昨日に続いて成田市場では成田市産業まつりが開催されました。
出展者の方々からお話を伺ってみると、開催場所である成田市場での開催についての賛否が様々に聞こえてきています。
長年、成田国際文化会館での開催でしたので、会場を変えたことで出展者にとっても当然に様々な変化が生じているようです。
産業まつりは、成田市においても大きなイベントであるため、様々なご意見を参考に改善すべきを改善してより良いイベントとして発展することを期待しています。

Img_9181 Img_9169 Img_9172 Img_9175 午前中は成田市民文化祭大会「空手道競技の部」に出席。
来賓としてお招きいただきご挨拶の機会をいただきました。
緊張感漂い、ピント張り詰めた空気を感じる中で、迫力ある競技に圧倒された感があります。

思い起こすと、昨年のこの大会はアクアラインマラソンと同日であったため出席できませんでした。
今日は久しぶりに多くの道着姿の選手を目の当たりにして、改めて日本伝統の武道の素晴らしさを実感したところです。
引き続き空手道をはじめ、武道の振興にも努めて参ります

Img_9183 Img_9184 午後からは、私の後援会組織「翔池会」の総会。
続いては、「翔池会」主催の県政報告会。
約1時間、作成した資料を基にお話しさせていただきました。
多くの方々にご参加いただいたことに、この場をお借りして心から感謝申し上げます。

そして夕方からは、ご支援いただいている方々との懇談会「小池まさあきを囲む会」。
参加された方々と親しく懇談させていただき、貴重な多くのご意見を賜りました。
頂いたお声を今後の議会での活動に繋げて、様々な課題の解決に当たってまいりたいと思います。

さて、22日水曜日にはいよいよ議会が開会します。
明日以降は本格的に議会の準備に入り、代表質問について詰めていきたいと思います。
引き続き時間に追われながらの日々を過ごすことになりますが、止まることなく走り続けて参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月18日 (土)

成田市産業まつり初日 物流企業の25周年など

こんばんは。

Img_9141 Img_9155Img_9135 今日と明日の2日間、「第43回成田市産業まつり」が成田市公設地方卸売市場(成田市天神峰80-1)で開催中です。
コロナ禍を経て、昨年の1日開催から今年は2日間の開催となり、本格的な復活です。

初日の今日は、午前中からお昼にかけて会場に行きました。
出展されている方、来場していた方など、多くの方々とお話しする機会に恵まれました。

Img_9145 Img_9144 Img_9137 今日は少し肌寒さを感じましたが、明日はよい天気になるようです。
是非、成田市場での成田市産業まつりにお出かけ下さい。

午後からは、株式会社ロジックスラインの創業25周年記念の行事に出席しました。
式典、基調講演、祝賀会まで、約4時間半の長丁場でしたが、内容が濃く有意義な時間であったと思います。

Img_9163 Img_9159 基調講演は、フリーライターの橋本愛喜氏からの”2024年問題”についてのお話でした。
自らトラックドライバーであった経験もあり、机上での議論とは異なるまさに”現場”で起こっている問題点を鋭く指摘し、またそれに対する的確な持論を展開されていました。
そのお話に、私自身の認識も新たにすることが出来た貴重なお話であったと思います。

その後の祝賀会は、司会を新田純一氏が務め、三味線の演奏、女流仮面師によるパフォーマンス、歌謡ショーと盛りだくさん。
スペシャルゲストには、私たちの世代に響く「男女七人夏物語」の主題歌「CHA-CHA-CHA」
で有名な石井明美さんが登場。
同世代の方々が多かった会場は大変に盛り上がりました。

成田地域は航空貨物の関係で物流企業が多くあります。
空港の機能強化が進められ、特に航空貨物分野における戦略も大きな柱に位置付けていますので、今後も成田地域の発展のためにも物流関係企業が益々発展されることを願っているところです。

さて、この後は知人との会食の予定です。
久しぶりにお会いする方々もいることから、新鮮な話題に花を咲かせられることを楽しみにしているところです。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2023年11月17日 (金)

八街市内の大型倉庫完成披露宴 午後からは代表質問について協議

こんばんは。

今日は予報通り雨の朝を迎えました。
日中にかけて寒く、強い風も吹き大荒れとなりましたが、午後には徐々に回復。
しかし、一転して来週はまた気温が高めになるとの予報です。

今年の秋は気温が高い状況が続いているため、畑の白菜の生育が早すぎて破棄しなければならない事態にもあるとのニュースがありました。
様々な影響を及ぼしている昨今の気候変動ですが、日本の本来の四季それぞれの気候が訪れることを願うところです。

Img_9125 Img_9126 さて午前中は、八街市に建設された株式会社帝国倉庫の八街3号倉庫の完成披露宴に出席しました。
北村八街市長、八街市選出の山本義一副議長も来賓として出席され、八街市内3箇所目となる最新の倉庫の完成をお祝いしました。
北村市長からは、企業の新たな投資によって雇用の増大が図られ、結果的に地元都市が潤うとのご挨拶がありました。
特に、株式会社帝国倉庫は、八街市と山武市に続けて大型倉庫を建設し、地元市との関わりも深くなっています。
自治体による企業誘致合戦が繰り広げられている中で、企業ニーズを的確に把握し、進出に際して出来得る支援を積極的に行うなどの重要性を改めて実感したところです。

午後からは県庁へ。
自民党の代表質問について、政務調査会の役員で協議しました。
多岐にわたる内容と、多くの質問項目のため予定時間内にすべての協議を終えることが出来ませんでしたが、週明け以降も継続して調整していきたいと思います。
この週末、そして週明け以降も時間的に余裕のない状況が続きますが、出来る限り代表質問の作成に時間を割くように努力して参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月16日 (木)

農業会議と廃棄物適正処理推進大会

こんばんは。

今日は農業会議の常設審議委員会に出席。
県内の各農業委員会の議を経た農地転用案46件を審査しました。
審査の中で、太陽光発電施設の設置における将来の事業シミュレーションにおいて、詳細な審査が行われていない意見がありました。
これについては私もかねてから問題視していたところでもあり、各農業委員会には農地転用後の事業が安定的であるかどうかの視点での審査をお願いしていかなければなりません。
また、将来における太陽光パネルの廃棄の問題もあることから、転用される農地が不適切な管理とならないように適切な判断をしてまいりたいと思います。

農業会議終了後は急いで地元成田市へ。
大変お世話になっている方の御尊父の告別式に伺い焼香させていただきました。
故人にも私の後援会行事にご参加いただいていただけに、残念でなりません。
ここに改めて、心からご冥福をお祈り申し上げます。

Img_9118 夕方からは幕張で開催された「一般廃棄物適正処理推進大会 in 千葉」の懇親会に出席しました。
コロナ禍により延期されていた大会とのことで、4年越しで開催にこぎつけたとのこと。
開催準備に当たって頂いた方々に敬意を表すると共に、全国各地から千葉に来ていただいたことに感謝申し上げなければなりません。

環境意識が徐々に高まってきていることを感じますが、廃棄物の適正処理についてはより一層取り組む必要があります。
担当委員会に所属する身でもありますので、引き続き県と業界団体との連携のもとで計画的かつ適切に廃棄物処理に関する施策が進められることを期待しています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2023年11月15日 (水)

今日は固定資産評価審議会など

こんばんは。

今日は午前中が主に事務作業。
19日に地元地域で開催予定の県政報告会に向けて、資料作成を行いました。
約1時間の時間をいただいていますので、県政の動きと成田市を取り巻く課題、そして成田空港の現状と今後等についてお話をしたいと思います。

Img_9114 Img_9115 午後からは農業会議の打ち合わせ。
明日の常設審議委員会を控えて、議題の確認と振興について協議しました。
千葉県からは、史上最悪の外来植物といわれる「ナガエツルノゲイトウ」の問題について説明を受け、県内各農業委員会においての駆除や被害拡大防止への協力を求めることとしています。

続いては千葉県固定資産評価審議会に出席。令和6年度固定資産評価替えにおいて固定資産評価の基礎となる各市町村の宅地、田、畑、山林の基準地価格について、知事から諮問のあった内容について審議した結果、原案の通り決定しました。

最近では都市部を中心に地価の上昇が見られる一方で、地方部にいおて下落している地点もあり、その格差が拡大しています。
今日示された内容によると、千葉県内では上昇が 29 市町、据え置き 7 市町村、下落 18 市町でした。

  • 基準地価格の変動率(令和 2 年 7 月 1 日と令和 5 年 7 月 1 日の比較)
    最高 プラス 19.8%(流山市)
    最低 マイナス 6.0%(いすみ市)
    平均 2.7%
  • 令和 5 年 7 月 1 日時点の基準地価格
    最高価格 2,065,000 円(船橋市)
    最低価格 8,400 円(九十九里町)

Img_9116 Img_9117 千葉県内の人口の変動や産業構成などから、今後も地価の格差が拡大することも予想されますが、各地域の特性を生かしながら均衡ある発展に努めていかなければならないと実感しています。

夕方からは知人との懇談会。
成田市の実情や今後等について様々な視点から意見交換することが出来ました。
引き続き多くのご意見に耳を傾けて、県政に活かしてい参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月14日 (火)

成田市表彰式 市の発展にご尽力いただいた方々に敬意と感謝 そして素晴らしい成績を収めた小中高生の更なる活躍を期待

こんばんは。

Img_9113Img_9110 Img_9112 今日は午前中に成田市表彰式がありました。
今年の市表彰では、功労彰に5名、功績彰に62名、徳行彰に3名と2社が表彰されました。
来年、市政70周年を迎える現在の成田市において、様々な分野でご活躍頂き成田市の発展に多大なご貢献を頂いたことに敬意を表し感謝申し上げました。

また教育委員会表彰では、功労彰に1名、功績彰に21名と2団体が表彰されました。
各分野の全国大会等で素晴らしい成績を収められた小中高生の皆さんには、更に高く広い世界でご活躍いただくことを祈念申し上げ祝辞を述べました。

受賞された皆様、誠におめでとうございました。

午後からは12月議会に提案が予定されている議案の勉強会。
参加された方々から様々なご意見を賜りましたので、代表質問と議案の審査に活かして参りたいと思います。

夕方は新型コロナワクチンを接種。
現状は感染状況が収まっていますが、知人の医師に相談したところ感染による後遺症が最も懸念される、とのことでしたので4回目の摂取を行いました。

現在では新型コロナウィルスに感染してもほとんどが軽症とのことです。
ただし、比率は少ないものの後遺症が残る人がいるとのことで、その中には重度ではないものの”記憶障害”もあるとのことでした。
また、書いてあるものが理解できない、人の話が理解できない、などの例もあり、日常生活や仕事にも差し障ることから、依然として感染のリスクを下げておく必要があります。

因みに接種したのは、副反応が少ないとされているノババックス。
過去は接種後6時間くらいすると反応があり、翌日は倦怠感と発熱で活動に大きな支障が出ましたが、今回は接種後ほ時間以上経過していますが今のところ目立った変化がないように感じます。
何とか明日も副反応がなく変わらずに活動できることを願っています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月13日 (月)

自治体での保育士の処遇格差問題

こんばんは。

今日は三里塚みらい保育園の年長組と卒園写真の撮影。
1年という月日の中でも園児たちの見違える成長を実感したところです。
来年3月には卒園して小学校へと羽ばたいていきますが、保育園での残りの貴重な時間の中で、就学にむけた準備を進めると共に、たくさんの思い出をつくってあげたいと思います。

さて、保育園の経営に関わりながら実感するのが、自治体による保育士処遇の格差です。
保育士不足が問題となり、多くの自治体で保育士給与に独自の上乗せを行っています。

千葉県では、月額2万円の上乗せ制度を想定してその半額の1万円を補助していますが、市町村の負担額の上限は設定されていないため、独自の判断で金額設定が行われています。
結果的に都市部を中心に月額4万円を超えるところも多くなり、自治体による格差が顕著となって保育士人材が流動化しているという実態を招いています。

これは、財政力を背景に東京都内での”上乗せ額”が高く設定されるため、東京都に近い自治体を中心に人材確保の観点から対抗措置として追随する対応を取らざるを得ないという状況があります。
そのため千葉県内における保育士給与の格差が拡大したという現実があります。

県としてもこの状況を認識し、国に対して問題の解決を図る制度化を求め始めたところですが、千葉県の均衡ある発展のためにも必要な対応を要請していきたいと思います。

午後からは県職員との打ち合わせ。
代表質問に向けての準備を本格化させています。

夕方からは成田ケーブルテレビの番組審議会に出席。
今年度から会長を務めることとなりましたので、成田ケーブルテレビの放送内容の充実と、地域メディアとしての責任と役割が果たせるように職責を果たして参る所存です。

審議会終了後は懇談会。
各界の方々と様々な意見交換をさせていただきました。
貴重なご意見も賜りましたので、私の政治活動に生かして参りたいと思います。
この場をお借りして、懇談いただいた方々に心から感謝申し上げます。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月12日 (日)

ハッピーマウスKAZUさんから元気をもらいました

こんばんは。

今日は一転して寒い一日。一気に冬が来たと感じました。
日曜日でしたが、文化祭のため投稿する高校生の娘を京成成田駅まで送り届け、その後は溜まっていた事務作業。

日中は、上田信博成田市議会議員の後援会主催の「語る会」に出席。
地元千葉10区選出の林幹雄衆議院議員も出席されて、上田議員の後援会の方々と意見交換させていただきました。
今回は、アトラクションとして、歌う腹話術マジシャン ハッピーマウスKAZU(齋藤和文さん)をお迎えしての楽しいひと時となりました。
「笑い」が幸せをもたらし、気持ちを前向きに持って行動することが常に道を拓いていく、ということを実感するKAZUさんのパフォーマンス。
いつ拝見しても笑いが絶えず元気をいただけます。
明日からまた、頑張ってまいります。

今日は短い更新で失礼します。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月11日 (土)

11月19日の県政報告会に向けて

こんばんは。

今日は成田市内の美郷台地区の自治会が開催した餅つき大会に出席。
4年ぶりの開催で、住民の多くの方々が参加され賑わいを見せました。
この餅つき大会は防災訓練もかねていて、いざという時の炊き出しなどにも備えて行われています。
何と言っても住民同士が直接交流する場であるということに大きな意味があり、家族連れでの参加が多かった今日は、開催の目的を達成していたと感じました。

成田市第一号の区画整理事業として開発された美郷台地区は、既にその開発開始か40年を経過し、人口の受け皿として成田市の発展に寄与してきましたが、北千葉道路事業が遅れていることなどもあって交通渋滞の問題が顕在化してきています。
比較的新しい地域ではあるものの、様々な課題を抱えていることも認識していますので、住民の皆さんにとって
住みよい地域となるように、今後も応援して参る所存です。

続いては成田リトルシニアの打ち合わせ。

そして夕方からは、私の後援会の地域組織「翔池会」の役員会に出席しました。
今日の主な議題は、1週間後に迫った「翔池会」の総会と県政報告会、その後の懇談会についてでした。
1年ぶりに開催する地元地域での県政報告会となりますが、私の取り組んでいる課題や地元地域において今後目指すこと、また国家プロジェクトとして進められている成田空港の更なる機能強化関連などについて報告させていただく予定です。
日時は下記の通りです。

  • 小池まさあき 県政報告会
    日時 令和5年11月19日(日) 14:00~16:00 
    場所 三里塚コミュニティセンター (成田市三里塚2番地)

どなたでも参加できますのでお時間がありましたらご参加いただけると幸いです。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月10日 (金)

圏央道の事業推進のためJR成田駅前にてキャンペーン

こんばんは。

Img_9077 Img_9086 今日はまず、JR成田駅で行われた恒例の圏央道(首都圏中央連絡自動車道)早期全線開通に向けてキャンペーンに参加しました。
圏央道の千葉県内の未開通区間は、大栄ー松尾横芝間18.5km。
この未開通区間が開通することで交通利便性が飛躍的に向上し、千葉県の持つ高いポテンシャルが発揮されると期待しています。
しかし、当初の開通目標は令和6年度でしたが、先日もお知らせした通り諸事情による工事の遅れが発生し、最長で2年遅れることとなってしまいました。また、全線の4車線化の実現も遅れることとなります。

ちなみに、大栄JCTー国道296号IC(仮称)については、1年前倒しで開通を目指すことが示され、令和7年度中とされています。
これについては、成田空港関連にとってのアクセス向上に一定の効果があるものと推測し、期待しているところです。

先ずは、県民の皆様をはじめ多くの方々にご理解とご支援を頂くことが重要で、事業推進の機運を盛り上げていかなければなりません。
県議会としても、今後も圏央道の事業促進に努めてまいる所存です。

Img_9091 Img_9089 午後からは成田用水事業推進協議会の総会に出席しました。
「成田用水は」、成田空港の建設に際して、地域の基幹産業である農業の振興を目的に整備されましたが、成田空港の更なる機能強化に合わせて、老朽化対策と耐震化を目的として国費を投じた改築工事が実施されています。
令和元年に始まったこの改築事業も5年目に入り、いよいよ本格的な工事が実施されていくこととなります。
農業に関しての問題は山積していますが、空港周辺地域の農業の振興は重要な政策ですので、私自身もこの改築事業の推進に努めて参ります。

さて、この後は空港関係の懇談会が予定されています。
成田空港の抱える課題、地域との共生についてなど、幅広く意見交換して有意義な場としたいと思います。
皆様には、この週末、気温が下がる予報のため体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月 8日 (水)

全国障害者スポーツ大会ソフトボール競技で千葉県代表が全国制覇の快挙 新型コロナは落ち着き、インフルエンザは警報発令ギリギリ

こんばんは。

今日はまず、12月議会に向けて自民党の役員会に出席。
その後、議員総会が開催されました。

提案が予定されている議案の概要について説明を受けましたが、熊谷知事の選挙公約であった「多様性」に関する条例案も含まれていました。
また、台風13号に伴う大雨被害への対応など補正予算が編成されます。
なお、補正予算については国の経済対策が閣議決定されていることから、国会での審議の状況によって会期中にもさらに動きがあるものと想定しています。

それから自民党の代表質問ですが、私が登壇することで了承されました。
2度目の代表質問に臨むこととなりますが、県政の課題について抽出し、県民の代表としての質問作りを進めてまいります。

午後からはインフルエンザの予防接種。

その後は会長を務める千葉県障害者ソフトボール大会の会議と表彰式に出席。
9月に開催した今年度のゆうあいピックソフトボール大会の結果報告があり、各賞を授与。
また、来年度の大会に向けての協議を行いました。

Img_9068 それから障害者ソフトボールについて、嬉しい出来事を1件報告します。
さる10月28日~30日に開催された全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動 かごしま大会」ソフトボール競技の部で、千葉県代表チームが見事に全国制覇を成し遂げました。
千葉県にとっては、全国障害者スポーツ大会において団体競技での優勝は初の快挙です

これまで長年にわたり、ゆうあいピックソフトボール大会を地元成田市で開催し、障がいを持つ方々のスポーツ交流と同時に、千葉県におけるソフトボールの競技技術の向上に努めてきた結果でもあります。

今回の全国制覇によって千葉県に対する意識が高まり、今後は注目される存在となることも予想されますが、引き続き競技の普及と技術の向上に努め、来年の連覇を目指して活動していきたいと思います。

Img_9073 Img_9072 夜には印旛健康福祉センター運営協議会が開催され、印旛地域の感染症の状況などを確認しました。
先ずは新型コロナウイルスですが、8月最終週と9月第1週(35週)をピークに減少し現在は少ない状況にあります。

一方でインフルエンザですが、過去10年の中で全く異なる傾向にあり、9月はじめ(35週)頃から増加傾向が続き、現在は警報発令ギリギリの状況です。
今後さらに増加傾向が続くのか、あるいは減少に転じてくれるのか予断を許さない今日上にありますので、本格的に寒くなる時期を控えて引き続き警戒が求められます。
皆様にはどうかお気をつけいただければと思います。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月 7日 (火)

不登校 親の会の活動を見学 午後からは農業関係

こんにちは。

今日はまず、「北総地域 不登校 親の会」によるカラフルサロンを見学させていただきました。
地元成田で長年にわたり子供たちだけでなく、親も対象に様々な視点から指導を行っている奥村奈美余先生を招いて、子供の発達や子供との関わり方についての学びの場でした。
参加されていたお母さんたちが明るく、また楽しそうに参加されていましたが、実際には多くの悩みを抱えている事実があることを認識し、不登校で悩む子供たちとその親たちへの支援の必要性を痛感したところです。
今年、全国初の不登校児童生徒の教育機会確保を支援するための条例を千葉県議会で成立させましたが、机上の議論に留まることのないように引き続き関係機関に対して必要な対応を求めていきたいと思います。

午後からは農業関係。

先ずは、青葉の森公園芸術文化ホールで農業会議が主催した、「経営力強化・農地集積シンポジウム」で主催者として挨拶しました。

法律改正により、各地域の将来における農地利用を明確化する「地域計画」の策定作業が求められていますが、各農業委員会においてはその作業が難航している実態もあります。

この「地域計画」の策定に関して、農業会議としても積極的に支援していかなければなりませんので、今日のシンポジウムをはじめ引き続きその役割を果たして参りたいと思います。

Img_9065 Img_9064 続いては、県庁にてスマート農業についての勉強会に参加。

勘と経験に頼る農業から、データに基づく農業への転換について、農研機構の方から説明を受けました。

農業分野におけるDX化、スマート化を力強く推進する必要性を強く認識し、スマート農業の取り組み強化の必要性を認識し、これまでも議会で質問してきています。
今日の勉強会でも、今後の千葉県農業の方向性としてスマート農業を明確に位置付けて取り組む必要性を再認識しましたので、今後も担当部局に対して強く求めていきたいと思います。

さて今日はこの後、複数の懇談会があるため早めの更新で失礼します。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月 5日 (日)

三里塚コミセンまつり、飯田町親善餅つき大会 そして「こどもどまんなかフォーラム」に参加

こんばんは。

Img_9050 Img_9049 Img_9048 今日も11月とは思えない陽気の1日で、日中は汗ばむほどでした。
まずは、三里塚コミセンまつり。このイベントも4年ぶりの開催でした。

成田空港に隣接する私の地元の三里塚・本城地区では、人口の増加が続いています。
本城小学校では校舎を増築中で、若い世代の流入も物語っています。

一方で、人口の増加と共に地域コミュニティーの醸成と活性化が課題の一つでもあります。
そのため住民相互の交流の場をつくることも重要であるため、地元のコミュニティセンターを核としたイベントの開催は有意義であると考えています。
私自身、今後も地域の方々が世代を超えて交流できる機会が創出されるように地元住民の一人として応援して参ります。
関係者の皆様、お疲れさまでした。

Img_9052 続いては、飯田町親善餅つき大会。
こちらも4年ぶりの開催となりましたが。
振り返ると2週連続での餅つき。
少しは様になったか、と思いきや、「まだまだ腰が入っていない」との厳しいご意見をいただいたところです。
おいしいお餅をいただき、もいい汗もかきました。

そして成田市中央公民館へ。
ご案内を頂戴していた「成田こどもどまんなかフォーラム」に参加しました。

Img_9055 Img_9054 「こどもがまんなか」社会の実現に向けて子ども家庭庁が発足し、この動きに合わせて地方でも新たな活動が産声を上げてきています。
ただ、実際には具体的政策が動き題しているという実感はいまだなく、特に現時点で地方自治体での取り組みで大きな変化は見られません。

今後は、子ども家庭庁による具体策が出てくることを期待していますが、同時にこのフォーラムのように、主体となるべき住民や主役の子供たち自身がもっと公に議論し、そして様々な場面に参画し、問題の解決を探る機会が作られることを期待しているところです。

第2部では、直接様々な御意見を賜りましたので、引き続き千葉県、そして成田市において「こどもまんなか」政策を推し進める努力を続けて参りたいと思います。

Img_9062 Img_9060 その後は昨晩開催された花火大会の会場へ。
急ピッチで片付け作業が行われ、すでにメイン会場の野球場とサッカー場は元の姿に戻っていました。
一夜にして打って変わったは花火大会の会場ですが、改めてイベント規模の大きさを実感しています。
今日もボランティアの方々が早朝より後かたずけなどを行っていただきました。
改めて心から感謝申し上げると共に、次回開催に向けて万全な準備に取り掛かって欲しいと願っています。
実行委員会の皆さん、丸玉屋をはじめ関係業者の皆さん、お疲れさまでした。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2023年11月 4日 (土)

成田ラグビーフェスティバルとNARITA花火大会

こんばんは。

Img_8912 Img_8908 今週末もイベント目白押し。
まずは成田ラグビーフェスティバル2023。
今年からラグビー協会会長を仰せつかり、実行委員長として主催者の挨拶をさせていただきました。
私にとって会長初年度となった今年は体験をメインに開催し、ゲストにラグビー日本代表応援サポーター浅野杏奈さん、ラグビーネタの芸人しんやさん、クボタスピアーズの大隈克哉選手を迎えてのトークショーなど、イベント色を前面に出した企画でした。
この場をお借りして、各企業にも応援をいただき無事開催することができたことに感謝申し上げます。

なお来年のラグビーフェスティバルに向けた準備も進み、関東と関西の有名大学の対戦カードを予定しています。
現時点では詳細をお知らせできずに心苦しいところですが、ぜひご期待ください!

その後は知人のお店の開店のお祝い。
お世話になった方のお通夜に参列。

Img_8931Img_8993Img_8986Img_9039 夕方からはNARITA花火大会となりました。
天気は申し分なし。
打ち上げを待つばかりとなっていましたが、打ち上げ開始時刻の18時を回っても開会セレモニーが始まりませんでした。
遅れていた原因は打ち上げ許可の関係とわかり、関係機関と調整。
結果的には80分遅れの19時20分に打ち上げ開始。
会場を訪れていた多くの観客に多大なご心配をおかけしましたが、予定のプログラムすべてが打ち上げられてホッとしたところです。

運営上の新たな課題も出てきた今年でしたが、会場を後にする多くの方々からは「今年も感動をありがとう」、「素晴らしかった」、「日本一」など、多くのご意見がありました。

警察や消防のご協力、多くのボランティアと花火ファンに支えられて数えること16回目。
2006年(平成18年)に第一回目を企画し、大会の実施に奔走した頃のことを懐かしくも思いつつ、様々な御苦労を乗り越えて継続して開催してきた実行委員の方々には心から感謝する次第です。
毎年多くの期待も高まる花火大会ですので、更に充実発展していくことをこころから願っています。
関係された全ての方々、お疲れさまでした。
そして今年もありがとうございました。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (1)

2023年11月 3日 (金)

4年ぶりの田町青空げんき市 小御門神社で「和歌と茶会」 そして明日はいよいよNARITA花火大会

こんばんは。

Img_8866 Img_8861 Img_8862 季節が逆戻りしたかのような文化の日の今日はまず、4年ぶりに開催された「田町青空げんき市」へ。
主催者の田町商店会の皆さんの思いも通じて、まさに青空の下での開催となりました。
全国的に商店会において、会員店舗の減少や高齢化など様々な課題を抱えています。
田町商店会でも同様の問題に直面しているところではありますが、今日の「げんき市」は大変盛り上がったと感じています。
時代の変化と共に消費者行動も変化している中ですが、地元になくてはならない商店会として田町商店会が発展することを願っています。

Img_8873 Img_8875 Img_8880 Img_8882 午後からは、成田市下総地区のある別格官幣社小御門神社の「和歌と茶会」。
小御門神社とゆかりのある郡上青山家の主催として開催されまいた。

先ずは青山学院大学 山本啓介先生から太平記と増鏡の和歌についての講演。
歴史背景を含めた丁寧な説明があり、普段では得られない貴重な機会を頂いたと感じています。

その後、小泉成田市長と共にお茶をいただきました。
日頃の慌ただしさを忘れて日本が誇る伝統と文化に触れることができたと感じています。

夕方はNARITA花火大会の会場へ。
明日の打ち上げ当日を控えて、実行委員の皆さん、ボランティアの皆さん、そして花火業者の丸玉屋の皆さんが総出て準備に当たっていました。

天気予報によれば明日は雨の心配は無し。また寒くもならない予報です。
気になるところがあるとすれば、風の強さと風向き。
絶好のコンディションで、今年も迫力ある素晴らしい花火が成田の空を華やかに飾ることを期待しています。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月 2日 (木)

航空関係 SAFなどについて貴重な意見交換

こんばんは。

今日の日中は成田市内で活動。
午前中は航空関係企業から直近の航空情勢などについて情報を頂きました。

訪日外国人の増加に支えられて、成田空港にも賑わいが戻ってきていることを感じています。
この傾向は今後も続いていくとの見通しであり、海外とを結ぶ路線の増便が計画されています。
ただし、国際線旅客のうち日本人の回復は遅れているのが現状であり、手放しでは喜べないところもあります。
また、各航空会社共通の問題として人員不足があり、今後の成長戦略に懸念もあるようです。

成田空港においても、特に航空機の地上支援業務を行う企業での人員不足が顕在化しています。
今後の地域の発展につながる空港づくりを目指していますが、働きやすい空港づくりを目指していかなければならないことを改めて実感しているところです。

それから重要視しているのが航空界での環境対策。
航空機の運航では、直接的にも間接的にも多くの二酸化炭素が輩出されるため、一部では、飛行機を利用することに対して「飛び恥」という表現がされている昨今です。
この流れは、世界的な環境問題意識の高まりから更に問題視されている傾向にあるため、航空分野におけるカーボンニュートラルの取り組みが求められます。

今後、航空会社を選択する際、あるいは目的地を決める際にも、カーボンニュートラルの取り組みの度合いが決定権を支配していく要素となることも予想されるため、空港において、そして航空会社においてもCO2削減の取り組みに一層力を入れていかなければなりません。
そのため私は、成田空港においても、選ばれる空港として発展していくためにも世界をリードする環境先進空港となるような空港づくりを求めています。

その一つに化石由来の燃料に代わる、持続可能な航空機燃料「SAF」(Sustainable aviation fuel)の導入がありますが、空港において、その製造・供給体制をどのように兼ね備えられるかが大きな課題となってきます。
既に世界では、このSAFの導入に関する動きが活発化している中で、成田空港としても積極的に取り組む必要がありますが、その中で千葉県が一定の役割を果たす必要があると考えています。

世界の空港間競争に勝つための重要な要素となってきているカーボンニュートラルの取り組み。
成田空港において、水素の利活用やSAFの製造・共有体制についての研究と実装に力を入れるように関係機関に対して求めて参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

2023年11月 1日 (水)

台風13号関連の被害について知事に要望書を提出 午後からは都市計画審議会で6件を審査

こんばんは。

Img_8850 今日はまず、9月8日の台風13号接近に伴う大雨による被害について、自民党として熊谷知事に要望書を提出しました。
まずは被災者支援と復旧に全力をあげると共に、激甚化している災害に対応した県土づくりを引き続き強く求めていかなければなりません。
今日の要望書には8つの項目を明記しましたが、特に、災害によるリスクが高い地域においては、移転を誘導することも含めた抜本的な対策の必要性も求めたところです。
今後の県としての対応を注視しながら、要望内容の履行を継続的に求めて参ります。

Img_8852 午後からは第198回千葉県都市計画審議会に出席。
議案6件を審査しました

個別の議案とは別に、「都市計画見直しの基本方針について」の諮問がありましたが、見直しの考え方として千葉県を6つの広域都市圏に設定して、広域的な視点での都市計画を策定していくという方針が示されました。
見直しについての考え方は以下の通りです。

  1. 人口減少に対応したコンパクトで効率的な都市構造への転換
  2. 広域的な視点に立ったマスタープランの策定
  3. 激甚化・頻発化する自然災害への対応
  4. 社会インフラ等を活用した多様な産業の受け皿の創出による地域振興
  5. 自然環境の保全と質の高い生活環境の整備

人口減少の問題に直面している中で、今後のテーマは「広域化」です。
そのため県の果たすべき役割が一層重要となってきますので、県行政の執行部に対しては、議会側から必要な施策展開を強く求めていく所存です。

千葉県議会議員 小池正昭

| | コメント (0)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »