« 自民党代表質問で「成田空港周辺における道路整備計画」策定について答弁がありました | トップページ | 農業協会稲作部会の方々と意見交換 »

2024年9月19日 (木)

県内経済の発展に中小企業支援策の充実を求めて参ります

こんばんは。

今日は代表質問2日目。
午前中に公明党、午後からは千葉新政策議員団が登壇しました。

それぞれ様々な問題が提起されていましたが、会派の独自性ある内容、また私たち自民党と課題意識を共有するも切り口が異なる内容などがあったと思います。
各会派、各議員の質問から改めて問題意識を持つことも多々ありますので、注意深く議会に臨んで参りたいと思います。

Be6a6f677eb742c4b6724ed66c3597c0 2b56acd807844e46acd5d921559cb7e4 C9a297dc462b4ae68f02038b3603b661 A402544bd2f946db930666b2ac87e2aa 午前中の代表質問が終わってお昼の休憩時間は議員連盟関係の会議が続いています。
そして今日は、中小企業団体中央会、商工会連合会、商工会議所連合会の役員の方々との懇談会が開催され出席しました。

はじめに野村商工労働部長から県の各施策についての説明があり、その後、意見交換となりました。
各団体を構成する県内各地の企業等が地域経済を支え、千葉県経済を支えている現状を改めて認識しましたが、今後の県経済全体の発展のためにも中小企業支援策の充実が不可欠であると考えています。
今日頂いた各団体からのご意見を形にすべく、引き続き県に対して中小企業支援策の充実を求めて参ります。

千葉県議会議員 小池正昭

 

|

« 自民党代表質問で「成田空港周辺における道路整備計画」策定について答弁がありました | トップページ | 農業協会稲作部会の方々と意見交換 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自民党代表質問で「成田空港周辺における道路整備計画」策定について答弁がありました | トップページ | 農業協会稲作部会の方々と意見交換 »