« 戦前の政治家 原 敬 について齋藤健代議士が講演 | トップページ | 2年後に横浜で国際園芸博覧会が開催されます! »

2025年2月18日 (火)

夕方まで国会の対応 夜は成田地区の”おびしゃ”懇親会

こんばんは。

Img_4274_20250221165901 今日はまず「新しい資本主義実行本部」に出席。
投資・輸出立国についてという内容で、
(株)富士フィルムホールディングスから、将来半導体市場に匹敵するまでに成長が予想されるバイオ医薬品について、世界の拠点と富山県での取り組みについて説明を受けました。

また国内外の多数のファンドが参加している日本プライベート・エクイティ協会から、企業再編等によって企業価値を高めてきた実績と今後のマーケットへの対応について説明を受けました。
世界が大きく動く中で、日本としての方向性を明確にして政策を実行すべきと考えています。

続いて9時からは委員の差し替え対応で総務委員会に出席。

午後からは本会議となりました。
今日はトルコ共和国の議長一行が傍聴に来られていましたので、まず冒頭、全議員が起立し大きな拍手でお迎えしました。
そして令和7年度地方財政計画と地方税法、地方交付税法に関する各党からの質疑でした。
大きな論点はないと感じたところです。

続いては農林水産省関連の勉強会に出席。
多くの課題を抱える幅広い分野ですので、引き続き常に関心を持って取り組んで参ります。

その後は電車を乗り継いで成田へ。
成田地区の5つの町内の”おびしゃ”行事に伴う懇親会の場に伺い挨拶させていただきました。

電車での移動にも慣れてきた最近です。
明日も早朝からの勉強会に参加します。

衆議院議員 小池正昭

|

« 戦前の政治家 原 敬 について齋藤健代議士が講演 | トップページ | 2年後に横浜で国際園芸博覧会が開催されます! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 戦前の政治家 原 敬 について齋藤健代議士が講演 | トップページ | 2年後に横浜で国際園芸博覧会が開催されます! »