« 成田商工会議所青年部(成田YEG)が60周年 さらに活発な活動を期待しています! | トップページ | 千葉県での鳥インフルエンザの防疫措置が完了 養鶏農家への支援を迅速に! »

2025年2月27日 (木)

予算委員会 厚生労働と国土交通の分科会で質疑

こんばんは。

Img_4388 Img_4376 既に報道もされていますが、ようやく令和7年度予算審議が進んできました。
日程も動き始め今日と明日は予算委員会の分科会が開催され、私に割り当てがってのが厚生労働関係の第5分科会と国土交通関係の第8分科会。

先ずは予定の17:30から約8分遅れて第5分科会での質疑に立ちました。
内容は以下の項目です。

  • 空港検疫での水際対策について
  • 社会福祉法人の運営状況と事業譲渡・合併について
  • 介護施設の運営状況と人手不足について
  • 介護分野における外国人材について

続いて19時からは第8分科会での質疑。

  • インバウンド2030年6000万人に向けた空港整備について
  • 成田空港の更なる機能強化の進捗状況について
  • 中野国交大臣の成田空港視察について
  • 成田空港の鉄道アクセスの向上について
  • エアポートシティ構想の実現に向けての取り組みについて

動画が整い次第、YouTubeにもアップしますのでご覧いただければと思います。

分科会終了後は都内での懇談会に出席。
都営浅草線と京成電鉄を乗り継いで成田の自宅に戻ったところです。

今日から千葉県知事選挙が始まりました。
今回の知事選挙では、現職である熊谷俊人候補を応援しています。

最近の選挙は、公職選挙法では全く想定していなかったような活動も散見されます。
今回の千葉県知事選挙が混乱なく、有権者にとって冷静に選挙権が行使できる環境を心から望むと共に、千葉県発展のためにも熊谷俊人知事の再選を願うところです。

衆議院議員 小池正昭

 

|

« 成田商工会議所青年部(成田YEG)が60周年 さらに活発な活動を期待しています! | トップページ | 千葉県での鳥インフルエンザの防疫措置が完了 養鶏農家への支援を迅速に! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 成田商工会議所青年部(成田YEG)が60周年 さらに活発な活動を期待しています! | トップページ | 千葉県での鳥インフルエンザの防疫措置が完了 養鶏農家への支援を迅速に! »