« 議員連盟で石破総理に申し入れ | トップページ | 終盤に入った国会 引き続き全力で活動して参ります »

2025年5月14日 (水)

観光立国調査会 アウトバウンド増への取り組み

こんばんは。

9abd003b6fbb442da531724598ac5d39 今日はまず、観光立国調査会に出席。
観光庁から「アウトバウンドの現況・今後の取り組み」、外務省、文部科学省、厚生労働省、経済産業省からもそれぞれの取り組みについて説明を受けました。

観光庁では、新しいパスポートの普及、海外旅行促進キャンペーン、若者の国際交流の促進などに取り組み、3月24日には「もっと!海外へ宣言」を発出し、海外教育旅行プログラムの開発、普及啓発・裾野拡大に力を入れています。
外務省からは、新たに発給を開始した「2025年旅券」(パスポート)について、またオンライン申請の利便性拡大について説明がありましたが、旅券支持率は17.8%で6人に一人と低迷している現実があります。

文部科学省では、日本人留学生数は回復傾向がみられますが、世界的な物価高や円安基調が影響を及ぼすことが予想され、海外留学支援制度の充実を図っています。
特に、今年度から大学院学位取得型特別枠を設け支援内容を充実させ、2033年度までに「日本人留学生数50万人」の目標に向けて取り組んでいます。
また、初等中等教育段階からの国際交流の促進にも力を入れるとのことでした。

厚生労働省では人材開発支援助成、経産省は起業家等の海外派遣事業を実施しているとのこと。
引き続き国を挙げての取り組みを強化するように求めてまいります。

9時からは経済産業委員会。
脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律及び資源の有効な利用の促進に関する法律の一部改正について、お昼の休憩を挟んで質疑が行われ、採決の結果賛成多数で可決すべきものと決定しました。

日中は、伝建にぎわい推進議員連盟。
”伝建”とは伝統的建造物群保存地区の略称で、全国にある歴史的な集落・町並みを指定して、市町村が行う事業に対して国が支援をしています。
私の地元の香取市佐原にもその指定地区がありますので、引き続き国としての支援策の充実を求めて参ります。

Bd5f23e990bc4e5f9afea4b0954a9aab 道路整備促進期成同盟会全国協議会として、地元の市町長はじめ各自治体関係者の皆様が要望に来ていただきました。
地方創生と国土強靭化を実現するためにも、道路関係財源を確保してご要望に応えるべく活動して参ります。

航空関係と畜産関係の打ち合わせを終えてからは地元へ移動。
19時からの公明党時局講演会に出席し、自公連立政権をより強固にそして安定させるためにも、参議院選挙での勝利を勝ち取る必要性を訴えました。

Img_5313 Attwe1yhqxbo0wmpnwwhwfdsgg6lbarnqj9mvfxv 7月の参議院議員選挙に向けて残り2か月余り。
友党公明党と力を合わせて戦いに臨んで参ります。

衆議院議員 小池正昭

|

« 議員連盟で石破総理に申し入れ | トップページ | 終盤に入った国会 引き続き全力で活動して参ります »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 議員連盟で石破総理に申し入れ | トップページ | 終盤に入った国会 引き続き全力で活動して参ります »