佐原ライオンズクラブ結成60周年 おめでとうございます
こんばんは。
今日は生憎の天気のため、予定していた行事が明日へと順延になりました。
その分、明日の日程がタイトとなりそうですが出来る限り対応して参る所存です。
そしてまずは、佐原ライオンズクラブ(山崎賀津子会長)の結成60周年記念式典と祝宴に出席。
歴代会長、会員の皆様に心からのお祝いを申し上げ、日頃より地域の発展に様々な面で奉仕いただいていることに敬意を表すると共に感謝申し上げました。
昨今は会員数も減少傾向にあるとのことでしたが、伝統あるライオンズクラブらしい活動が展開されてきたことを認識したところです。
今後も地域発展のために、引き続き社会への奉仕の行動を展開していただきたくお願い申し上げると共に、ここに改めて佐原ライオンズクラブの益々のご発展を祈念申し上げます。
続いて香取市小見川へ移動し、香取市議会の前議長 河野節子議員による市政報告会へ。
飛び入りでの参加にもかかわらずご挨拶させていただきましたこと、心より感謝申し上げます。
河野議員には日頃からご指導を賜っていることに感謝を申し上げつつ、現在の国政の状況やお米の高騰問題などに触れさせていただきました。
その後、参加者の方々から香取市の課題や農政問題、就職氷河期世代への支援の必要性など大変貴重なご意見を賜わりました。
頂戴したご意見を受け止めて国会での活動に活かして参りたいと思います。
ありがとうございました。
次に旭市の東総文化会館で開催された市政・県政合同報告会へ。
米本弥一郎市長、豊田俊郎参議院議員、高橋秀典県議会議員が旭市を取り巻く様々な課題について語り合う、トークセッションが行われました。
私は、終了10分前ギリギリの到着となりましたが、挨拶の機会を頂きましたので、7月の旭市長選挙と参議院議員選挙に向けての結束を強く訴えました。
市政、県政、国政を安定させて、そして密に連携して、旭市の発展に努めていかなければならないと強く感じています。
皆様にも引き続きのご理解とご支援をお願い致します。
成田市に移動してからは、磯部区の懇親会に出席。
県議会に活動を移してから常にお世話になっている地区でもあり、毎年この時期の懇親会に出席させていただいています。
私からは、信号機の移設や通学路の安全確保など、ご要望いただいている件について報告させていただきました。
引き続き住民の皆様から頂いた貴重なご意見やご要望を形に変えるべく、最大限の努力をして参ります。
続いて防犯連合会三里塚支部の総会。
常日頃より地域の安全を見守っていただいていることに感謝申し上げました。
そして夜は、多古町中地区の皆さんとの「語る会」を開催。
成田空港の更なる機能強化と圏央道の開通で大きな変化が期待される多古町の今後について、たくさんのご意見をいただきました。
特に農業基盤の整備を求める声も高まっていると実感していますので、実現に向けて最大限に努力して参ります。
ご参加いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
衆議院議員 小池正昭
| 固定リンク
コメント