明日は「多古町あじさい祭り」
こんばんは。
今日はまず多古町へ。
明日の『ふるさと多古町あじさい祭り』を前に、会場となるあじさい公園では準備作業が急ピッチで行われていました。
このイベントの目玉は、一夜にして作り上げられる人気の「竹コースター」。
地元の方々が作業にあたっていましたが、日本航空JALの「TEAM NRT」の皆さんにもお手伝い頂いていました。
明日は天気が心配ですが、「竹コースター」で多くの子どもたちが楽しんでくれることを期待しています。
続いては銚子市での自民党銚子支部の定期総会に出席。
昨年の選挙で多大なご支援をいただいたこと、そして日頃より自民党をお支えいただいていることに感謝を申し上げ、引き続き参議院議員選挙へのご支援をお願い申し上げました。
今後も自民党支部の皆様と共に行動すると共に、銚子市の課題解決のために力を注いで参る所存です。
自民党支部総会で訪れた銚子市市民センターですが、塗り絵『ひまわり会」の作品展が開催されていましたので鑑賞させていただきました。
講師の宇野澤照子先生はじめ、13人の方々がそれぞれ3作品ずつ出品されていましたが、繊細で美しい作品の数々に心が和んだところです。
銚子市から成田市へ移動して、千葉県トラック協会香取支部の通常総会に出席。
貴重なお時間を頂戴して講演させていただきました。
講演内容は、「成田空港の更なる機能強化」を中心に、6月10日の国家戦略特区諮問会議において千葉県全域が特区区域に追加指定されたことなどお話させていただきました。
その後は懇親会。
参加されていた各企業から現場の生の声を多数拝聴しました。
経済を支え、私たちの日常生活になくてはならない物流業界の課題についてしっかりと受け止めてその解決に努めて参ります。
衆議院議員 小池正昭
| 固定リンク
コメント
多古町紫陽花祭りへ
紫陽花祭りへ今年も見に行ってきました
町おこし・地域魅力を発見し地域全体が活気づく紫陽花祭り
地域の特色を活かしたイベント、舞台や地域の資源を活かした竹コースターに子ども達が楽しんでました。私の子ども達も楽しませていただきました。
全体の発展を次世代に断承や地域活性化を目指す期待をお祈りします
伊東安子
投稿: 伊東安子 | 2025年6月21日 (土) 21時17分